■ 刊行論文
原著
|
1.
|
山口宗太*✝, 吉川衛✝:
症例をどうみるか CPAP療法により重症筋無力症の眼瞼下垂が改善した睡眠時無呼吸の1例.
JOHNS
39
(8)
:882
-885
, 2023
|
2.
|
Yoshikawa M †, Sunaga Y, Koshiba R, Inukai M, Takeuchi M.:
Real-world burden and treatment of chronic rhinosinusitis in Japan: A retrospective claims database analysis.
Laryngoscope Investigative Otolaryngology
8
(2)
:346
-356
, 2023
|
3.
|
Tomokatsu Udagawa*✝, Erisa Takahashi, Norifumi Tatsumi, Hideki Mutai, Hiroki Saijo, Yuko Kondo, Patrick J. Atkinson, Tatsuo Matsunaga, Mamoru Yoshikawa✝, Hiromi Kojima, Masataka Okabe, Alan G. Cheng:
Loss of Pax3 causes reduction of melanocytes in the developing mouse cochlea.
Scientific Reports
14
(1)
:
, 2024
|
総説及び解説
|
1.
|
山口宗太*✝:
【見逃さない!子どものみみ・はな・のど外来診療】 いびき,睡眠時無呼吸.
ENTONI
283
:71
-78
, 2023
|
2.
|
吉川衛*✝:
特集 高齢者の疑問にどう答えるか 鼻がくさいのは病気でしょうか?.
JOHNS
39
(9)
:995
-997
, 2023
|
3.
|
中野光花*✝, 宇田川友克✝, 吉川衛✝:
症例をどうみるか 下極型扁桃周囲膿瘍に対して即時口蓋扁桃摘出術が有効であった症例.
JOHNS
40
(2)
:231
-234
, 2024
|
4.
|
波多野瑛太*✝, 吉川衛✝:
【豊富な処方例でポイント解説 耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル】 全身性自己免疫疾患 多発血管炎性肉芽腫症.
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
95
(5)
:238
-241
, 2023
|
5.
|
穐山直太郎*†:
【真菌症-知っておきたい診療のポイント】《各種真菌症の病態・診断・治療》 外耳・中耳の真菌症.
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
95
(8)
:614
-618
, 2023
|
6.
|
山口宗太*✝, 守本倫子:
【睡眠時無呼吸症候群(SAS)】 小児の睡眠時無呼吸.
糖尿病・内分泌代謝科
57
(2)
:197
-203
, 2023
|
7.
|
玉利真由美, 井上なつき✝, 中島大輝, 廣田朝光:
大規模ゲノム解析の現況 小児アレルギーを中心に.
日本小児皮膚科学会雑誌
42
(2)
:117
-121
, 2023
|
8.
|
Nakayama T, Miyata J, Inoue N✝, Ueki S:
Allergic fungal rhinosinusitis: What we can learn from allergic bronchopulmonary mycosis.
Allergology International
72
(4)
:521
-529
, 2023
|
症例報告
|
1.
|
高橋恵里沙、茂木雅臣、宇田川友克✝、山本裕:
顔面神経減荷術を施行した即発性外傷性顔面神経麻痺の1例.
耳鼻咽喉科展望
66
(2)
:74
-79
, 2023
|
2.
|
斉藤優仁*✝, 山口宗太✝, 穐山直太郎✝, 吉川衛✝:
滲出性中耳炎を契機にメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患と診断した上咽頭腫瘍の1例.
耳鼻咽喉科展望
66
(2)
:80
-86
, 2023
|
3.
|
松本祐麿, 篠原宏, 中野光花✝, 清水啓成:
下咽頭から頸部皮下まで達した魚骨異物例.
耳鼻咽喉科臨床
116
(8)
:783
-787
, 2023
|
4.
|
Ito Y, Inoue N †, Kaneko N, Otsuka M, Yamasaki S †, Yoshikawa M †.:
A case of fungal otitis externa caused by coinfection of Candida auris and Aspergillus flavus.
Journal of Infection and Chemotherapy
Epub ahead of print
:
, 2023
|
その他
|
1.
|
Tomokatsu Udagawa*✝, Erisa Takahashi, Norifumi Tatsumi, Hideki Mutai, Yuko Kondo, Patrick J. Atkinson, Tatsuo Matsunaga, Mamoru Yoshikawa✝, Hiromi Kojima, Masataka Okabe, Alan G. Cheng:
Pax3 deficiency diminishes melanocytes in the developing mouse cochlea.
Research Square
:
, 2023
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎酒井杏奈✝, 山口宗太✝, 穐山直太郎✝, 吉川衛✝:
咽後膿瘍が疑われた石灰沈着性頸長筋腱炎の1例.
第33回日本頭頸部外科学会総会ならびに学術講演会,
愛媛県松山市,
2024/02
|
2.
|
◎吉川衛✝:
慢性副鼻腔炎の病態多様性に応じたfrontline therapy.
令和5年度 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会秋田県地方部会,
秋田県秋田市,
2023/12
|
3.
|
◎山口宗太✝:
軟骨無形成症患児における睡眠時無呼吸症の診断と治療.
第18回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,
大分県別府市,
2023/11
|
4.
|
◎山口宗太✝, 吉川衛✝, 守本倫子:
Crouzon症候群患児にアデノイド切除術・口蓋扁桃摘出術を施行した2症例.
第18回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,
大分県別府市,
2023/11
|
5.
|
◎井上なつき✝, 吉村剛, 波多野瑛太✝, 中野光花✝, 山口宗太✝, 吉川衛✝:
年齢を考慮したダニ舌下免疫療法の効果に関する検討.
第18回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,
大分県別府市,
2023/11
|
6.
|
◎松井和夫, 呉晃一, 中野光花✝, 新村大地, 吉見亘弘:
小児先天性真珠腫Stage1aの治療.
第18回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,
大分県別府市,
2023/11
|
7.
|
◎中野光花✝, 松井和夫, 中村朋美, 呉晃一, 小林斉, 吉川衛✝:
兄弟に生じた先天性真珠腫症例.
第18回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,
大分県別府市,
2023/11
|
8.
|
◎穐山直太郎†, 福田智美, 吉川衛†, 小島博己:
外耳道扁平上皮癌におけるmiR-34aの発現解析.
第33回日本耳科学会総会・学術講演会,
高崎市,
2023/11
|
9.
|
◎宇田川友克✝:
成熟期におけるLgr5陽性蝸牛支持細胞の選択的アブレーション.
第33回日本耳科学会総会・学術講演会,
高崎、日本,
2023/11
|
10.
|
◎福田智美, 穐山直太郎†, 小島博己:
真珠腫性中耳炎発症機序に基づいた抗体療法の可能性.
第33回日本耳科学会総会・学術講演会,
高崎市,
2023/11
|
11.
|
◎高橋 恵里沙, 宇田川 友克✝, 中澤 宝, 平林 源希, 櫻井 結華, 小島 博己:
急性感音難聴症例における血中ビタミンD値測定の有用性の検討.
日本聴覚医学会,
幕張、日本,
2023/10
|
12.
|
◎高津 南美子, 茂木 雅臣, 宇田川 友克✝, 櫻井 結華, 小島 博己, 奈良 清光, 務台 英樹, 松永 達雄:
新たなPOU4F3バリアントを同定した顕性(優性)遺伝形式の難聴1家系.
日本聴覚医学会,
幕張、日本,
2023/10
|
13.
|
◎川畑 満里奈, 宇田川 友克✝, 茂木 雅臣, 中澤 宝, 奈良 清光, 務台 英樹, 櫻井 結華, 小島 博己, 松永 達雄:
MYO6新規バリアントが同定された成人期軽度感音難聴の1例.
日本聴覚医学会,
幕張、日本,
2023/10
|
14.
|
◎井上彰子, 井上なつき, 和田弘太, 澁谷和俊:
東京高輪病院における外耳道真菌症の変遷.
第67回日本医真菌学会総会・学術集会,
川越市,
2023/10
|
15.
|
◎井上なつき✝, 伊藤志昴✝, 矢口貴志, 渡辺哲, 亀井克彦, 吉川衛✝:
スエヒロタケによるアレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(AFRS)の臨床的特徴.
第67回日本医真菌学会総会・学術集会,
埼玉県川越市,
2023/10
|
16.
|
◎井上なつき✝, 波多野瑛太✝, 中野光花✝, 吉川衛✝:
アレルギー性真菌性副鼻腔炎術後の予後と血液学的評価に関する検討.
第62回日本鼻科学会総会・学術講演会,
三重県津市,
2023/09
|
17.
|
◎中野光花✝, 井上なつき✝, 波多野瑛太✝, 吉川衛✝:
慢性副鼻腔炎難治例に対するDupilumabの治療効果についての検討.
第62回日本鼻科学会総会・学術講演会,
三重県津市,
2023/09
|
18.
|
◎波多野瑛太✝ , 中野光花✝, 井上なつき✝ , 吉川衛✝:
上顎洞性後鼻孔ポリープに対しEMMMを施行した有用性について.
第62回日本鼻科学会総会・学術講演会,
三重県津市,
2023/09
|
19.
|
◎吉川衛✝:
ランチョンセミナー1 難治性慢性副鼻腔炎における最新の局所治療&全身治療 リアルワールドデータから考える慢性鼻副鼻腔炎マネジメント.
第62回 日本鼻科学会総会・学術講演会,
三重県津市,
2023/09
|
20.
|
◎山口宗太✝, 吉川衛✝:
CPAP療法により重症筋無力症の眼瞼下垂が改善した睡眠時無呼吸の1例.
第36回日本口腔・咽頭科学会総会ならびに学術講演会,
高知県高知市,
2023/09
|
21.
|
◎宇田川友克✝:
片耳難聴に対する補聴器の装用効果.
第1回聴覚イノベーション研究会,
東京、日本,
2023/09
|
22.
|
◎吉川衛✝:
慢性副鼻腔炎の病態多様性に応じたfrontline therapy.
令和5年度日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会山梨県地方部会定期総会,
山梨県中巨魔郡,
2023/07
|
23.
|
◎吉川衛✝:
モーニングセミナー 臨床の疑問に答える!鼻アレルギー診療のポイント アレルギー性鼻炎とその周辺疾患 ~2型炎症反応を伴う難治性疾患について~.
第85回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会,
東京都新宿区,
2023/06
|
24.
|
◎松本翠愛✝, 中野光花✝, 酒井杏奈✝, 穐山直太郎✝, 遠藤朝則, 吉川衛✝:
アレルギーコンポーネント検査と皮膚テストが有用であった口腔アレルギー症候群の1例.
第85回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会,
東京都新宿区,
2023/06
|
25.
|
◎中野光花✝:
慢性副鼻腔炎の難治性病態に関わる因子についての検討.
第162回東邦医学会例会,
東京都大田区,
2023/06
|
26.
|
◎井上彰子,神山和久,藤川桃紀,定本聡太,井上なつき,和田弘太,澁谷和俊:
2度の手術を要した慢性浸潤性副鼻腔真菌症の一症例.
第42回関東医真菌懇話会,
東京,
2023/06
|
27.
|
◎山口宗太✝:
軟骨無形成症患者における睡眠時無呼吸症の診断と治療.
第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会,
福岡県福岡市,
2023/05
|
28.
|
◎井上なつき✝, 酒井杏奈✝, 松本翠愛✝, 関口昌孝, 波多野瑛太✝, 中野光花✝, 山口宗太✝, 穐山直太郎✝, 吉川衛✝:
アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎20例の臨床的検討.
第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会,
福岡県福岡市,
2023/05
|
29.
|
◎宇田川 友克✝, 高橋 恵里沙, 茂木 雅臣, 櫻井 結華, 小島 博己, 松永 達雄:
壮年期以降に両側感音難聴と糖尿病を発症したWFS1遺伝子変異の一症例.
第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会,
福岡、日本,
2023/05
|
30.
|
◎中島大輝, 井上なつき✝, 廣田朝光, 大村和弘, 森恵莉, 中山次久, 玉利真由美, 鴻信義, 小島博巳:
好酸球性副鼻腔炎の鼻茸発生部位別の網羅的遺伝子解析.
第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会,
福岡県福岡市,
2023/05
|
31.
|
◎中野光花✝, 井上なつき✝, 松本翠愛✝, 酒井杏奈✝, 波多野瑛太✝, 山口宗太✝, 穐山直太郎✝, 吉川衛✝:
慢性副鼻腔炎難治例に対するDupilumabの治療効果についての検討.
第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会,
福岡県福岡市,
2023/05
|
国際学会
|
1.
|
◎Akiyama N†, Yamamoto-Fukuda T:
Negative pressure in the middle ear and the mechanism of induction of middle ear Cholesteatoma.
11th International Conference on Cholesteatoma and Ear Surgery,
Shanghai,
2023/10
|
その他
|
1.
|
◎吉川衛✝:
CRSwNPの病態について IL-4/13の重要性.
CRS Speakers Meeting in JAPAN,
東京都港区,
2024/03
|
2.
|
◎吉川衛✝:
慢性鼻副鼻腔炎の病態多様性に応じたfrontline therapy.
第126回富山県耳鼻咽喉科臨床研究会,
Web配信,
2024/01
|
3.
|
◎吉川衛✝:
慢性副鼻腔炎の病態多様性に応じたfrontline therapy.
NAGOYA ENTセミナー 2023,
愛知県名古屋市,
2023/12
|
4.
|
◎宇田川友克✝:
耳科診療における最近の話題.
第9回大橋ENT研究会,
東京、日本,
2023/11
|
5.
|
◎吉川衛✝:
リアルワールドデータから考える慢性鼻副鼻腔炎マネジメント.
これからの鼻副鼻腔炎診療を考える ~患者さんの疾病負荷解消を目指して~,
東京都千代田区,
2023/11
|
6.
|
◎吉川衛✝:
好酸球性副鼻腔炎治療のこれまでとこれから.
第80回 関東耳鼻咽喉科アレルギー懇話会,
東京都千代田区,
2023/09
|
7.
|
◎吉川衛✝:
『どうする2型炎症』 ~鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎マネジメント~.
"One Airway, One Disease" Cross Talk,
Web配信,
2023/06
|
8.
|
◎吉川衛✝:
どうするType2炎症 ~鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎マネジメント~.
第49回 北陸アレルギー研究会,
福井県福井市,
2023/06
|
9.
|
◎吉川衛✝:
慢性鼻副鼻腔炎の病態分類から考える最適な治療アプローチ.
慢性副鼻腔炎病診連携会,
東京都中野区,
2023/06
|
10.
|
◎宇田川友克✝:
急性感音難聴診療における最新の知見.
第5回東京城南ENTセミナー,
東京、日本,
2023/04
|
|