■ 刊行論文
原著
|
1.
|
山﨑慎太郎, 山口宗太, 穐山直太郎, 吉川衛:
切開排膿を要した2歳児扁桃周囲膿瘍の1例.
耳鼻咽喉科展望
67
(3)
:139
-143
, 2024
|
2.
|
中野光花, 山口宗太:
特集 小児耳鼻咽喉科疾患のすべて ファーストタッチから専門診療へ I.主要徴候に対するファーストタッチ 小児救急疾患(処置のコツ).
小児科診療
88
(3)
:299
-305
, 2025
|
3.
|
山口宗太:
軟骨無形成症の症状・合併症の管理・治療 耳鼻咽喉科にかかわる合併症の管理と治療.
軟骨無形成症 Knowledge Sharing
2
:23
-26
, 2025
|
4.
|
Nakano M †, Okada N, Inoue N †, Hatano A †, Yamaguchi S †, Inoue H, Yoshikawa M †.:
Elevated MS4A2 and IgE interaction in nasal polyps contributing to poor postoperative prognosis in patients with eosinophilic chronic rhinosinusitis.
Allergology International
74
(2)
:283
-291
, 2025
|
5.
|
Inoue N †, Hirota T, Hatano A †, Nakano M †, Nakashima D, Nakayama T, Tamari M, Yoshikawa M *†:
Clinical characteristics in Japanese patients with chronic rhinosinusitis who underwent endoscopic sinus surgery.
Auris Nasus Larynx
51
(2)
:286
-294
, 2024
|
6.
|
Sato Y, Inoue N †, Osada E, Tsunemi Y, Nakashima D, Hirota T, Otori N, Yoshikawa M †, Haruna SI, Nakayama T.:
Resident memory B cells are enriched in chronic rhinosinusitis with nasal polyps.
Journal of allergy and clinical immunology: Global
4
(1)
:100349
, 2024
|
7.
|
Fujieda S, Wang C, Yoshikawa M †, Asako M, Suzaki I, Bachert C, Han JK, Fuller A, Baylis L, Su L, Sasaki E, Sousa AR, Chan R, Zhang L.:
Mepolizumab in CRSwNP/ECRS and NP: the phase III randomised MERIT trial in Japan, China, and Russia.
Rhinology
62
(5)
:576
-589
, 2024
|
総説及び解説
|
1.
|
井上なつき,廣田朝光,玉利真由美:
アレルギー疾患とCOVID-19.
JOHNS
40
(5)
:471
-474
, 2024
|
2.
|
井上なつき:
アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎の診断と治療(解説).
アレルギーの臨床
44
(7)
:526
-529
, 2024
|
3.
|
吉川衛*✝:
専門家による私の治療 副鼻腔真菌症.
日本医事新報
5255
:51
-52
, 2025
|
症例報告
|
1.
|
Uchi T, Konno S, Inoue N, Kihara H, Sugimoto H:
Unveiling the Masked Culprit: Central Nervous System Infection With Varicella-Zoster Virus Diagnosed by Multiplex PCR in an Elderly Patient With Atypical Neurological Symptoms.
Cureus
16
(10)
:e71631
, 2024
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎吉川衛✝:
花粉症・好酸球性副鼻腔炎の生物学的製剤による治療戦略.
第11回 総合アレルギー講習会,
兵庫県神戸市,
2025/03
|
2.
|
◎酒井杏奈, 山口宗太, 吉川衛:
嗄声を主訴に受診した水痘帯状疱疹ウイルス髄膜炎の1例.
第34回日本頭頸部外科学会総会ならびに学術講演会,
東京都港区,
2025/01
|
3.
|
◎吉川衛✝:
難治性副鼻腔炎の知識を整理する (2)臨床対応.
第38回 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会秋季大会,
京都府京都市,
2024/11
|
4.
|
◎井上なつき, 伊藤志昂, 伴さやか, 矢口貴志, 吉川衛:
Aspergillus nomiusが分離された慢性非浸潤性副鼻腔真菌症の一例.
第68回日本医真菌学会総会・学術集会,
京都,
2024/11
|
5.
|
◎中野 光花, 宇田川 友克, 高橋 恵里沙, 務台 英樹, 櫻井 結華, 吉川 衛, 松永 達雄, 小島 博己:
Pax3遺伝子変異によってグリア由来の神経堤細胞が蝸牛上皮に異常浸潤し,ラセン神経節が無形成となる.
第34回日本耳科学会総会・学術講演会,
名古屋,
2024/10
|
6.
|
◎長沼 里佳, 宇田川 友克, 中野 光花, 吉川 衛:
肺癌多発脳転移治療中に発症時期と重症度が左右で異なる聴力障害を生じた両側感音難聴の一例.
第34回日本耳科学会総会・学術講演会,
名古屋市,
2024/10
|
7.
|
◎安部友恵, 井上なつき, 洲崎勲夫, 中山次久, 山田武千代, 植木重治:
アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎における好酸球細胞外トラップの検討.
第73回 日本アレルギー学会学術大会,
京都,
2024/10
|
8.
|
◎中島大輝, 廣田朝光, 井上なつき, 森恵莉, 中山次久, 鴻信義, 玉利真由美:
好酸球性副鼻腔炎に対する上皮特異的な網羅的遺伝子解析.
第73回 日本アレルギー学会学術大会,
京都,
2024/10
|
9.
|
◎高橋 恵里沙, 宇田川 友克, 中野 光花, 竹内 美咲, 中澤 宝, 高津 南美子, 近藤 悠子, 櫻井 結華, 吉川 衛, 小島 博己:
マウス蝸牛発生期に存在するectopic hair cellsの分子生物学的解析.
第34回日本耳科学会総会・学術講演会,
名古屋,
2024/10
|
10.
|
◎竹内 美咲, 宇田川 友克, 高橋 恵里沙, 中野 光花, 務台 英樹, 中澤 宝, 高津 南美子, 近藤 悠子, 櫻井 結華, 吉川 衛, 松永 達雄, 小島 博己:
マウス蝸牛大上皮稜(GER)の胎生期変性.
第34回日本耳科学会総会・学術講演会,
名古屋,
2024/10
|
11.
|
◎高橋 恵里沙, 宇田川 友克, 中澤 宝, 平林 源希, 栗原 渉, 高橋 昌寛, 櫻井 結華, 山本 裕, 小島 博己:
急性感音難聴症例の重症度と予後に対するバイオマーカーとしての血中ビタミンD値の有用性.
日本聴覚医学会,
東京,
2024/10
|
12.
|
◎今川 記恵, 廣田 栄子, 近藤 由以子, 宇田川 友克, 中澤 宝, 栗原 渉, 平林 源希, 櫻井 結華, 小島 博己:
60歳以上の高齢人工内耳装用者における費用対効果評価.
日本聴覚医学会,
東京,
2024/10
|
13.
|
◎安部友恵, 井上なつき, 洲崎勲夫, 中山次久, 山田武千代, 植木重治, 松脇由典:
アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎における好酸球細胞死.
第63回 日本鼻科学会総会・学術講演会,
東京,
2024/09
|
14.
|
◎井上なつき:
実地臨床における難治化因子の解析.
第63回 日本鼻科学会総会・学術講演会,
東京,
2024/09
|
15.
|
◎中山次久, 井上なつき, 阿久津誠, 常見泰弘, 柏木隆志, 松脇由典, 吉川衛:
アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎の臨床的検討.
第63回 日本鼻科学会総会・学術講演会,
東京,
2024/09
|
16.
|
◎中島大輝, 中山次久, 井上なつき, 宮村洸輔, 森恵莉, 鴻信義, 玉利真由美:
好酸球性副鼻腔炎におけるフェロトーシス関連遺伝子の発現.
第63回 日本鼻科学会総会・学術講演会,
東京,
2024/09
|
17.
|
◎波多野瑛太, 中野光花, 井上なつき, 浅香大也, 吉川衛:
当科で施行した内視鏡下鼻副鼻腔手術後に前頭洞閉塞を認めた2症例.
第63回 日本鼻科学会総会・学術講演会,
東京,
2024/09
|
18.
|
◎新井田萌, 中野光花, 長沼里佳, 波多野瑛太, 井上なつき, 吉川衛:
根幹治療を契機に敗血症性DICをきたした歯性上顎洞炎の一例.
第63回 日本鼻科学会総会・学術講演会,
東京,
2024/09
|
19.
|
◎吉川衛✝:
Clinical remissionを目指した難治性鼻副鼻腔炎治療.
第144回 日耳鼻栃木県地方部会教育セミナー,
栃木県都賀郡,
2024/09
|
20.
|
◎山口宗太, 中野光花, 吉川衛:
CPAP療法、心不全療法、ASV療法が無効だった混合性睡眠時無呼吸の1例.
第37回日本口腔・咽頭学会総会ならびに学術講演会,
和歌山県和歌山市,
2024/09
|
21.
|
◎宇田川 友克, 中野 光花, 松永 達雄, 吉川 衛, 小島 博己:
PAX3遺伝子変異が引き起こすワーデンブルグ症候群のモデル動物の形態学的な表現型解析.
第19回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,
三重県伊勢市,
2024/07
|
22.
|
◎山口 宗太, 波多野 瑛太, 中野 光花, 井上 なつき, 宇田川 友克, 吉川 衛:
小児睡眠時無呼吸におけるアデノイド切除術・口蓋扁桃摘出術の適応判断の検討.
第19回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,
伊勢,
2024/07
|
23.
|
◎中野光花, 松井和夫, 呉晃一, 吉見恒弘, 小林斉, 吉川衛:
当院における小児先天性真珠腫Stage 1b症例の検討.
第19回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,
三重県伊勢市,
2024/07
|
24.
|
◎松井和夫, 呉晃一, 中野光花, 吉見恒弘, 小林斉:
小児先天性真珠腫Stage1aの手術法の検討.
第19回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,
三重県伊勢市,
2024/07
|
25.
|
◎中野 光花, 宇田川 友克, 長沼 里佳, 酒井 杏奈, 松本 翠愛, 井上 なつき, 吉川 衛:
都市部で遭遇した外耳道深部マダニ咬傷の1例.
第86回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会,
福井,
2024/06
|
26.
|
◎長沼 里佳, 宇田川 友克, 酒井 杏奈, 松本 翠愛, 中野 光花, 井上 なつき, 吉川 衛:
肺腺癌多発脳転移治療中に一側性急性高度感音難聴を呈した1例.
第86回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会,
福井,
2024/06
|
27.
|
◎井上 なつき, 長沼 里佳, 酒井 杏奈, 松本 翠愛, 中野 光花, 宇田川 友克, 吉川 衛:
生活環境から真菌成分が分離されたアレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎の1例.
第86回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会,
福井,
2024/06
|
28.
|
◎吉川衛✝ 、岡野光博、竹内まき子、須永義則、折茂真美、石田稚人:
鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎患者におけるDupilumabの救済治療の減量-本邦のデータベースを用いた観察研究-.
第125回 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会,
大阪府大阪市,
2024/05
|
29.
|
◎宇田川 友克, 高橋 恵里沙, 近藤 悠子, 吉川 衛, 松永 達雄, 小島 博己:
Pax3遺伝子変異は発生中のマウス蝸牛メラノサイトの減少を引き起こす.
第125回 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会,
大阪,
2024/05
|
30.
|
◎井上なつき, 波多野瑛太, 中野光花, 山口宗太, 吉川衛:
吸入抗原の感作状況で分類した慢性鼻副鼻腔炎手術患者の臨床的背景の検討.
第4回 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会総会・学術講演会,
枚方,
2024/04
|
31.
|
◎岡田直子, 中野光花, 井上なつき, 浅香大也, 吉川衛:
慢性副鼻腔炎の難治性病態に関わる因子についての検討.
第4回 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会総会・学術講演会,
枚方,
2024/04
|
国際学会
|
1.
|
◎Okada N, Nakano M †, Inoue N †, Yoshikawa M †:
Enhanced MS4A2 and IgE Interaction in Nasal Polyps is Linked to Postoperative Recurrence in Patients Rhinosinusitis.
2025 AAAAI / WAO Joint Congress,
San Diego, CA, USA,
2025/02
|
その他
|
1.
|
◎吉川衛✝:
IL-5阻害による難治性鼻副鼻腔炎治療の新たなパラダイム.
GSK Mepolizumab CRSwNP webinar,
Web配信,
2025/02
|
2.
|
◎吉川衛✝:
新たな視点で見る難治性鼻副鼻腔炎 ~治療の革新と臨床的寛解の実現~.
第25回 日耳鼻東京都地方部会医療研究会,
東京都千代田区,
2025/02
|
3.
|
◎吉川衛✝:
CRSwNP治療におけるIL-5阻害の深淵 ~メポリズマブとその臨床的意義~.
GSK CRSwNP Discussion Forum,
東京都港区,
2025/02
|
4.
|
◎吉川衛✝:
難治性副鼻腔炎の診療 ~喘息合併例への対応を踏まえて~.
アレルギー疾患治療連携講演会 ~Type2炎症疾患治療を考える~,
東京都港区,
2025/01
|
5.
|
◎中野光花, 遠藤朝則, 井上なつき, 吉川衛:
アレルギーコンポーネント検査と皮膚テストが有用であった大豆による口腔アレルギー症候群の1例.
第12回日本アレルギー学会関東地方会,
東京都千代田区,
2024/12
|
6.
|
◎吉川衛✝:
好酸球が織り成す多様な鼻副鼻腔炎の病態と治療.
GSK CRSwNP Seminar in 新潟,
新潟県新潟市,
2024/12
|
7.
|
◎吉川衛✝:
CRSwNPにおけるIL-5の役割.
EOS/IL-5 Summit for CRSwNP,
東京都港区,
2024/12
|
8.
|
◎吉川衛✝:
CRSwNPの病態と治療.
Mepolizumab CRSwNP National Conference in TOKYO,
東京都港区,
2024/12
|
9.
|
◎中野光花:
当院における鼻中隔弯曲症に対する取り組み~前弯矯正術・鼻中隔外鼻形成術~.
第10回大橋ENT研究会,
東京都渋谷区,
2024/11
|
10.
|
◎吉川衛✝:
CRSwNPにおける病態制御を目的としたESSについて.
2nd SQUARE conference,
東京都千代田区,
2024/10
|
11.
|
◎吉川衛✝:
慢性鼻副鼻腔炎の病態多様性に応じたfrontline therapy.
Nasal polyps Expert Seminar in Kurashiki,
岡山県岡山市,
2024/08
|
12.
|
◎吉川衛✝:
あなたの鼻副鼻腔炎診療、間違っていませんか?.
DupixENT Webinar,
Web配信,
2024/07
|
13.
|
◎井上なつき:
日本の慢性鼻副鼻腔炎手術症例における臨床的背景の検討.
第42回 東邦耳鼻咽喉科会総会,
東京,
2024/06
|
14.
|
◎吉川衛✝:
リアルワールドデータから考える慢性副鼻腔炎マネジメント.
Air Way Meeting in Tama,
東京都立川市,
2024/05
|
15.
|
◎吉川衛✝:
リアルワールドデータから考える慢性鼻副鼻腔炎マネジメント.
慢性副鼻腔炎の治療と連携を考える,
Web配信,
2024/04
|
|