<<< 前 2015年度 | 2016年度 | 2017年度
 医学部 医学科 生化学講座/病態生化学分野
 Department of Biochemistry Division of Pathological Biochemistry

教授:
  中野 裕康
准教授:
  山﨑 創
■ 概要
上皮細胞のバリア機構は、外界からの影響を少なくすることにより生体の恒常性維持に寄与している。感染や組織傷害によってこのバリア機構が破綻すると、病原体成分や、自身の死細胞の成分、および細胞死に伴って生じる活性酸素種などがシグナルとなって周囲の細胞にはたらきかけ、サイトカインなどの液性因子の産生を誘導する。産生された液性因子は更に組織に存在する幹細胞や支持細胞に作用し、組織修復を誘導する。この一連の変化は、癌や慢性炎症、および自己免疫疾患と密接に関連している。
私たちの研究グループでは、生体の恒常性維持機構において、細胞死がどのように関与するか、死細胞から放出される自己成分や酸化ストレスがどのような役割を果たしているかについて、サイトカインの産生や転写因子の活性化に着目した研究を行なっている。
1. IL-11を介した生体恒常性維持機構の解明
IL-11はIL-6サイトカインファミリーに属するサイトカインであり、細胞の増殖や分化に関わる遺伝子の発現を誘導する。過去の研究からIL-11は、消化器がん患者の腫瘍部位において発現が亢進しており、発がんモデルマウスを用いた解析から、IL-11 がその腫瘍形成に重要な役割を果たしていることが報告されている。このことから、IL-11は新たな治療標的となりうると考えられるが、発がん過程あるいはがん化した組織においてどのような機構を介して実際にIL-11が産生されているかについては、詳細が不明である。
我々はIL-11産生細胞およびその産生機構を明らかにする目的で、IL-11遺伝子の転写調節領域に蛍光蛋白質EGFPを導入したレポーターマウスを新たに樹立し、IL-11の産生機構ならびにIL-11産生細胞の特徴を明らかにすることを目的に研究を進めている。
加えて、我々は、酸化ストレスと密接な関わりを持つ、分子内に電子の偏りを持つ親電性分子の中にもIL-11の産生を誘導するものがあり、IL-11が親電性分子の毒性に対して抵抗性を与えることを見出した(Nishina et al, J. Biol. Chem. 2017)。
2. 自然免疫応答における遺伝子発現調節
微生物感染に伴って自然免疫が活性化すると、サイトカインなどの炎症メディエーターや、抗菌タンパク質などの発現が誘導される。私たちは、独自に同定した転写調節因子である「IκBζ」の役割に着目して、自然免疫の活性化時に発現する遺伝子の調節に関する研究を行なっている。これまでに、IκBζが、NF-κB p50サブユニットと結合して、発現制御領域のアクセシビリティを増大させることにより、NF-κB標的遺伝子の発現に必須の役割を果たすことを明らかにしてきた。現在、IκBζが標的遺伝子の発現制御領域に選択的に結合する仕組みや、IκBζの欠損により生じる病態の発症機構の解明を目指している。
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  平成29年文部科学省科学研究費 新学術領域研究  (研究課題番号:26110003)
 研究課題:計画的ネクローシスが担う生体応答機構の解明  (研究代表者:中野裕康)
 研究補助金:19600000円  (代表)
2.  平成29年文部科学省科学研究費 基盤研究(B)  (研究課題番号:17H04069)
 研究課題:新生児期における上皮バリア維持機構の解明  (研究代表者:中野裕康)
 研究補助金:4400000円  (代表)
3.  平成29年文部科学省科学研究費 挑戦的萌芽研究  (研究課題番号:17K19533)
 研究課題:ネクロプトーシスとDAMPs放出のライブセルイメージング  (研究代表者:中野裕康)
 研究補助金:2500000円  (代表)
4.  平成29年文部科学省科学研究費 基盤研究(C)  (研究課題番号:16K08747)
 研究課題:転写調節因子IκBζとその結合因子による免疫応答の制御機構  (研究代表者:山﨑創)
 研究補助金:1100000円  (代表)
5.  平成29年度文部科学省科学研究費 若手研究(B)  (研究課題番号:17K15626)
 研究課題:インターロイキン11産生癌関連間質細胞による腫瘍形成促進機構の解明  (研究代表者:仁科隆史)
 研究補助金:1800000円  (代表)
6.  平成29年文部科学省科学研究費 新学術領域研究 (国際共同研究加速基金「国際活動支援班」)  (研究課題番号:15K21753)
 研究課題:日豪細胞死研究協議会を核とした細胞死研究国際コミュニテイの形成  (研究分担者:中野裕康)
 研究補助金:5050000円  (分担)
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第26回日本Cell Death学会学術集会  (年会頭 : 中野裕康 )  ,東京  2017/07
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















中野 裕康   教授
   1      1     
 5
 1
 
 
 
山﨑 創   准教授
   1   1        2
(2)
 4
 
 
 
 1
仁科 隆史   助教
      1        1
 2
 
 
 1
 1
 0 2  2 0  0  3
(2)
 1
(0)
 1
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














中野 裕康   教授
  1       
 1
 
山﨑 創   准教授
  1  1     2
(2)
 
 
仁科 隆史   助教
    1     1
 
 1
 0 2  2 0  0  3
(2)
 1
(0)
 1
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Yamazaki S, Tanaka Y, Araki H, Kohda A, Sanematsu F, Arasaki T, Duan X, Miura F, Katagiri T, Shindo R, Nakano H, Ito T, Fukui Y, Endo S, Sumimoto H.:  The AP-1 transcription factor JunB is required for Th17 cell differentiation.  Scientific Reports  7 (1) :17402 , 2017
総説及び解説
1. Nakano H, X Piao, R Shindo, S Komazawa-Sakon:  Cellular FLICE-inhibitory protein regulates tissue homeostasis.  Current topics in Microbiology and Immunology  403 :119 -141 , 2017
■ 著書
1. 山﨑 創, 朴 雪花, 中野 裕康:  肝炎の制御における骨髄由来細胞の役割.  臨床免疫・アレルギー科  455-462.  科学評論社,  東京都, 2017
2. 仁科 隆史、出口 裕:  親電性物質によるインターロイキン-11の発現制御と生体における役割.  臨床免疫・アレルギー科  556-562.  科学評論社,  東京都、日本, 2017
3. Shigekazu Nagata, Hiroyasu Nakano:  Apoptotic and Non-apoptotic cell death.  Current Topics in Microbiology and Immunology  1-183.  Springer International Publishing AG,  Cham, Switzerland, 2017
■ 学会発表
国内学会
1. ◎Ryodai Shindo、Soh Yamazaki、Hiroyasu Nakano: RORγt-positive cells mediate RIPK3- and MLKL-dependent lethal ileitis in neonatal mice.  第46回日本免疫学会学術集会,  仙台市,  2017/12
2. ◎三浦 亮介、朴 雪花、三宅 早苗、駒沢 幸子、小池 正人、進藤 綾大、内山 安男、中野 裕康: CFLIPはTNFR1依存的な致死的な皮膚炎とTNFR1非依存的な表皮分化障害を防ぐ.  第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会,  神戸,  2017/12
3. ◎中野 裕康: ネクロプトーシスによる生体応答制御.  第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会,  神戸,  2017/12
4. ◎中野裕康: インターロイキン11の産生制御と産生細胞の同定.  第14回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム,  仙台市、青葉区,  2017/10
5. ◎山﨑 創、朴 雪花、駒澤 幸子、三宅 早苗、中林 修、田中 稔、大村谷 昌樹、及川 彰、角田 宗一郎、内山 安男、 田中 正人, 中野 裕康: 肝特異的cFLIP低発現マウスを用いた肝障害モデルの解析.  第26回日本Cell Death学会学術集会,  東京都大田区,  2017/07
6. ◎三浦 亮介、朴 雪花、三宅 早苗、駒沢 幸子、小池 正人、進藤 綾大、内山 安男、中野 裕康: cFLIPはTNFR1依存的な致死的皮膚炎とTNFR1非依存的な表皮分化障害を防ぐ.  第26回日本Cell Death学会学術集会,  東京都大田区,  2017/07
7. ◎三好 嗣臣、黒澤 武介、仁科 隆史、山崎 創、本間 栄、中野 裕康: Ⅱ型肺胞上皮細胞障害の障害と再生に関する解析.  第26回日本Cell Death学会学術集会,  東京都大田区,  2017/07
8. ◎進藤 綾大、大村谷 昌樹、駒澤 幸子、三宅 早苗、山﨑 創、仁科 隆史、小西 博之、木山 博資、三上 哲夫、荒木 喜美、中野 裕康: RORγt陽性細胞はRIPK3およびMLKL依存性に小腸炎を誘導する.  第26回日本Cell Death学会学術集会,  東京都大田区,  2017/07
9. ◎村井 晋、白崎 善隆、山口 良文、冨田 太一郎、赤羽 悟美、三浦 正幸、中野 裕康: SMARTによるネクロプトーシス進行の継時的解析.  第26回日本Cell Death学会学術集会,  東京,  2017/07
10. ◎片桐 翔治、朴 雪花、進藤 綾大、駒沢 幸子、大村谷 昌樹、中野 裕康: 腸上皮特異的cFLIP欠損マウスで見られるTNFR1非依存性腸炎の発症メカニズムの解析.  第26回日本Cell Death学会学術集会,  東京都大田区,  2017/07
11. ◎仁科 隆史、出口 裕、三浦 亮介、山﨑 創、新開 泰弘、小島 裕子、奥村 康、熊谷 嘉人、中野 裕康: 親電子リガンドによるIL-11産生機構とその生体における役割の解明.  第44回日本毒性学会学術年会,  横浜、日本,  2017/07
12. ◎Soh Yamazaki, Toshihiko Tanaka, Yoshinori Fukui, Hideki Sumimoto: The AP-1 transcription factor JunB is essential for development of Th17 cells.  第46回日本免疫学会学術集会,  仙台市,  2017/12
国際学会
1. ◎Hiroyasu Nakano: RORγt+ group 3 innate lymphoid cells mediate RIPK3-dependent lethal ileitis.  16th TNF super family meeting,  シンガポール,  2017/04
その他
1. 山﨑 創: ブランディング事業 上皮バリア研究プロジェクトの進展と展望 〜皮膚と腸管上皮におけるバリア機構の解明〜.  第14回東邦大学5学部合同学術集会,  東京都大田区大森西5-21-16,  2018/03
2. ◎仁科隆史 出口裕 竹田若水 大村谷昌樹 田中正人 中野裕康: インターロイキン(IL)-11 を介した腸管の恒常性維持機構の解明.  新学術領域研究 酸素生物学・ダイイングコード 合同若手会議,  宮城県、日本,  2018/02
3. ◎竹田若水 仁科隆史 西山千春 中野裕康: 家族性大腸腺腫症および、クローン病モデルマウスにおけるインターロイキン11 産生細胞の同定.  新学術領域研究 酸素生物学・ダイイングコード 合同若手会議,  宮城県、日本,  2018/01
4. ◎中野裕康: 細胞死による生体応答制御.  第150回東邦医学会例会,  東京都大田区,  2017/06
  :Corresponding Author
  :本学研究者