<<< 前 2022年度 | 2023年度 | 2024年度
 薬学部 医療薬学教育センター/実践医療薬学研究室
 

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















石井 敏浩   教授
  1  5          
 3
 
 
 
 
田中 博之   准教授
  2 1 6          2
(1)
 9
 
 
 
 
 0 1  0 0  0  2
(1)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














石井 敏浩   教授
         
 
 
田中 博之   准教授
  1       2
(1)
 
 
 0 1  0 0  0  2
(1)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 瀧川正紀, 田中博之, 木下雅子, 石井敏浩, 増田雅行:  高齢者におけるバンコマイシンとタゾバクタム/ピペラシリン併用投与による腎障害の発症率・臨床的特徴・腎予後に関する検討.  応用薬理  106 (3/4) :89 -95 , 2024
2. 木下雅子, 山岸莉奈, 飯坂洋平, 瀧川正紀, 安齊洋次郎, 浦野敦, 廣瀬香織, 花輪剛久, 田中博之:  異なる方法で調製したブロー氏液及びネオ・ブロー氏液の安定性と抗菌活性の評価.  薬学雑誌  144 (9) :887 -896 , 2024
3. Endo K, Tanaka H, Matsuo H, Onoda T, Iida A, Ishii T.:  Adverse Event Profile of Atezolizumab, Bevacizumab, Carboplatin, and Paclitaxel Combination Therapy Based on JADER.  Anticancer research  44 (6) :2653 -2660 , 2024
4. Tanaka H, Takigawa M, Ide N, Ishii T:  Characteristics and patterns of adverse event reports in the Japanese Adverse Drug Event Report database over two decades (2004–2023): Exploring findings on sexes and age groups.  Drug Discoveries & Therapeutics  in press (in press) :in press -in press , 2025
5. Matsuo H, Tanaka H, Endo K, Ishii T.:  Influence of rapidly increased numbers of reports on adverse events of the COVID-19 vaccine in the Japanese pharmacovigilance database on disproportionality analysis of antineoplastic drug-associated adverse cardiovascular events.  Expert Opinion on Drug Safety  in press (in press) :in press -in press , 2024
6. Ide N, Sako K, Takigawa M, Tanaka H.:  Risk and time-to-onset of acute kidney injury with vancomycin plus piperacillin-tazobactam combination: Analysis using JADER.  In Vivo.  38 :1436 -1442 , 2024
7. Masaki Takigawa, Hiroyuki Tanaka, Masako Kinoshita, Toshihiro Ishii, Masayuki Masuda:  Retrospective study of factors affecting the accuracy of predicting vancomycin concentrations in patients aged 75 years and above.  Medicina (Kaunas)  60 (8) : , 2024
8. Satoh M, Sakurai H, Nakamura M, Hasegawa K, Sekine S, Kato Y, Shimura T, Tanaka H, Ishii N, Utsunomiya Y, Mizobuchi S, Hirose K, Kawano Y, Hanawa T.:  Healing effects of solubilized rebamipide prepared by co-grinding on acetic acid-induced oral stomatitis in golden Syrian hamsters treated and untreated with 5-fluorouracil.  Pharmacometrics.  106 (3/4) :83 -87 , 2024
9. Matsuo H, Endo K, Tanaka H, Onoda T, Ishii T.:  Fact-finding survey and exploration of preventive drugs for antineoplastic drug-induced oral mucositis using the Japanese Adverse Drug Event Report database.  Scientia Pharmaceutica  92 (2) :34 -34 , 2024
■ 学会発表
国内学会
1. ◎木下雅子、田中博之、瀧川正紀、増田雅行、石井敏浩: 実務実習日誌中に入力された医薬品から薬剤師国家試験に出題された医薬品をみることによる学生に求められる医療の現場についての検討.  日本薬学会第145年会,  福岡県,  2025/03
2. 佐藤光利,近藤有弓,石井友理,常世田璃奈,田中博之,小杉隆祥: シスプラチン誘発性腎障害に対するヒスタミンH1受容体拮抗薬の抑制効果に関する探索研究.  第130回日本解剖学会/第102回日本生理学会/第98回日本薬理学会合同大会,  千葉,  2025/03
3. 近藤有弓,石井友理,常世田璃奈,田中博之,小杉隆祥,佐藤光利: シスプラチン誘発性腎障害に対する第1世代および第2世代ヒスタミンH1受容体拮抗薬の予防効果に関する検討.  日本薬学会第145年会,  福岡,  2025/03
4. 田中博之,山内萌子,伊藤雅隆,野口修治,石井敏浩: インテグラーゼ阻害薬と漢方薬の物理化学的相互作用の検討.  第38回日本エイズ学会学術集会・総会,  東京,  2024/11
5. ◎谷アリシア,田中博之,木下雅子,飯田彩花,佐藤光利,石井敏浩: ラットにおける酸化マグネシウム製剤投与時の血中マグネシウム動態-腎機能低下、便秘、ビタミンD製剤併用の影響-.  第25回応用薬理シンポジウム,  東京,  2024/09
6. 近藤有弓,石井友理,庄司美貴,田中博之,小杉隆祥,佐藤光利: シスプラチン誘発性腎障害に対するヒスタミンH1 受容体拮抗薬と5-HT1B/1D 受容体作動薬の予防効果に関する比較検討.  第25回応用薬理シンポジウム,  東京,  2024/09
7. 石島裕一郎,山口真桜,長谷川海斗,関根鈴菜,櫻井ひな,中村萌美,田中博之,廣瀬香織,花輪剛久,佐藤光利: 酢酸誘発性口内炎モデル動物を用いた可溶化レバミピド製剤の治療効果に関する検討.  第25回応用薬理シンポジウム,  東京,  2024/09
8. 村上聖奈,長濱日向,山田亜海,原佳苗,飯島健大郎,泉花菜,植沢芳広,田中博之,小杉隆祥,佐藤光利: 金属不純物含有量を指標にした酸化マグネシウム製剤の品質に関する検討.  第25回応用薬理シンポジウム,  東京,  2024/09
9. ◎瀧川正紀, 田中博之, 木下雅子: 高齢者におけるバンコマイシンとタゾバクタム/ピペラシリン投与による腎障害の発症状況と予後に関する調査.  第18回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会,  札幌,  2024/09
10. 田中博之: 副作用についてもう一歩踏み込んで考える ─現場でもできる副作用データベース分析─;副作用データベース研究 初めの一歩 ─えっ、Excel で !? ─.  第10回日本医薬品安全性学会学術大会,  新潟,  2024/07
11. ◎小林美緒,木下雅子,田中博之,瀧川正紀,増田雅行: クロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏0.05%とヘパリン類似物質油性クリーム混合混合時の安定性に関する研究.  第27回日本地域薬局薬学会,  千葉,  2024/07
  :Corresponding Author
  :本学研究者