(最終更新日:2025-03-31 13:40:54)
  タナカ ヒロユキ   Tanaka Hiroyuki
  田中 博之
   所属   東邦大学  薬学部 薬学科
   職種   准教授

学位


博士(薬学)

刊行論文


1. 原著  Characteristics and patterns of adverse event reports in the Japanese Adverse Drug Event Report database over two decades (2004–2023): Exploring findings on sexes and age groups 2025/03
2. 原著  Influence of rapidly increased numbers of reports on adverse events of the COVID-19 vaccine in the Japanese pharmacovigilance database on disproportionality analysis of antineoplastic drug-associated adverse cardiovascular events. 2024/12/30
3. 原著  異なる方法で調製したブロー氏液及びネオ・ブロー氏液の安定性と抗菌活性の評価 2024/09/01
4. 原著  Retrospective study of factors affecting the accuracy of predicting vancomycin concentrations in patients aged 75 years and above. 2024/08
5. 原著  Adverse Event Profile of Atezolizumab, Bevacizumab, Carboplatin, and Paclitaxel Combination Therapy Based on JADER. 2024/06
6. 原著  Fact-finding survey and exploration of preventive drugs for antineoplastic drug-induced oral mucositis using the Japanese Adverse Drug Event Report database 2024/06
7. 原著  Healing effects of solubilized rebamipide prepared by co-grinding on acetic acid-induced oral stomatitis in golden Syrian hamsters treated and untreated with 5-fluorouracil. 2024/06
8. 原著  高齢者におけるバンコマイシンとタゾバクタム/ピペラシリン併用投与による腎障害の発症率・臨床的特徴・腎予後に関する検討 2024/06
9. 原著  Risk and time-to-onset of acute kidney injury with vancomycin plus piperacillin-tazobactam combination: Analysis using JADER. 2024/05
10. 症例報告  Elderly Woman With No Autoimmune Disease With Aseptic Meningitis Caused by Celecoxib 2024/03/01
全件表示(57件)

学会発表


1. シスプラチン誘発性腎障害に対するヒスタミンH1受容体拮抗薬の抑制効果に関する探索研究 (ポスター掲示,一般) 2025/03
2. シスプラチン誘発性腎障害に対する第1世代および第2世代ヒスタミンH1受容体拮抗薬の予防効果に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2025/03
3. インテグラーゼ阻害薬と漢方薬の物理化学的相互作用の検討 (口頭,一般) 2024/11/28
4. シスプラチン誘発性腎障害に対するヒスタミンH1 受容体拮抗薬と5-HT1B/1D 受容体作動薬の予防効果に関する比較検討 (ポスター掲示,一般) 2024/09/16
5. ラットにおける酸化マグネシウム製剤投与時の血中マグネシウム動態-腎機能低下、便秘、ビタミンD製剤併用の影響- (ポスター掲示,一般) 2024/09/16
6. 酢酸誘発性口内炎モデル動物を用いた可溶化レバミピド製剤の治療効果に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2024/09/16
7. 金属不純物含有量を指標にした酸化マグネシウム製剤の品質に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2024/09/15
8. 高齢者におけるバンコマイシンとタゾバクタム/ピペラシリン投与による腎障害の発症状況と予後に関する調査 (ポスター掲示,一般) 2024/09/07
9. 副作用についてもう一歩踏み込んで考える ─現場でもできる副作用データベース分析─;副作用データベース研究 初めの一歩 ─えっ、Excel で !? ─ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/07/21
10. クロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏0.05%とヘパリン類似物質油性クリーム混合混合時の安定性に関する研究 (ポスター掲示,一般) 2024/07/08
全件表示(94件)
プロフィール

学歴


1. 2001/04~2005/03 東邦大学 薬学部 卒業
2. 2005/04~2007/03 東邦大学 博士前期課程修了 修士(薬学)
3. 2018/07 東邦大学 博士(薬学)

職歴


1. 2014/04~2023/03 東邦大学 薬学部 薬学科 講師
2. 2023/04~ 東邦大学 薬学部 薬学科 准教授
3. 2023/04~ 東邦大学看護学部 兼担講師

所属学会


1. 応用薬理研究会
2. 日本エイズ学会
3. 日本医薬品安全性学会
4. ∟ 社員(評議員)
5. ∟ 編集委員会委員
6. 日本医療薬学会
7. 日本病院薬剤師会

研究課題・受託研究・科研費


1. 2020~2022  オープンデータを利用した日本におけるHIV治療の変遷と実態の把握