<<< 前 2011年度 | 2012年度 | 2013年度
 医学部 医学科 臨床生理機能学研究室(佐倉)
 Department of Clinical Functional Physiology (Sakura)
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















東丸 貴信   教授
  1 1 2          
 23
(18)
 2
(2)
 2
(2)
 
 
 0 1  0 0  0  0
(0)
 2
(2)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














東丸 貴信   教授
  1       
 2
(2)
 
 0 1  0 0  0  0
(0)
 2
(2)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 目黒健太郎、山本真功、東丸貴信、Jean Luc Dubois Rande:  経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)の手技に関する総説.  日本血管内治療学会誌  14 (1) :64 -69 , 2013
2. ◎Tomaru T,Sugiyama Y,Kurosu T, Kon T, fujii T, Hasebe M:  Prediction of Prognosis by Vascular Imaging in Peripheral Artery Disease.  International Academy of Cardiology  1 (Supple) :47 -49 , 2013
3. Zhang C, Ohira M, Iizuka T, Mikamo H, Nakagami T, Suzuki M, Hirano K, Takahashi M, Shimizu K, Sugiyama Y, Yamaguchi T, Kawana H, Endo K, Saiki A, Oyama T, Kurosu T, Tomaru T, Wang H, Noike H, Shirai K:  Cardio-Ankle Vascular Index Relates to Left Ventricular Ejection Fraction in Patients With Heart Failure: A Retrospective Study.  International heart journal  54 (4) :216 -221 , 2013
4. Sugiyama Y, Tokuo K, Kurosu T, Tabata T, Sasaki K, Suzuki J,Masuhara D, Tokuhiro K, Shimizu K, Hitrano K, Tomaru T:  Usefulness of Duplex Ultrasonography in Diagnosis of Aortic or Peripheral Artery Diseases.  日本血管内治療学会誌  14 (1) :60 -63 , 2013
■ 学会発表
国内学会
1. KonT,TomaruT: Association between Cerebral Infarction and Carotid arteriosclerosis.  第78回日本循環器学会,  東京,  2014/03
2. ◎田端強志、高橋修、中神隆洋、高橋真生、野池博文、白井厚治、東丸貴信: 高血圧症患者の左室肥大様式における血管機能と形態の関連性.  第78回日本循環器学会,  東京,  2014/03
3. ◎高橋修、榊原隆次、杉山恵、田端強志、佐々木健、金徳男、高橋憲子、森絵里香、丹治直映、東丸貴信: 末梢動脈疾患と末梢神経障害.  第26回超音波検査学会関東地方会,  さいたま市,  2014/03
4. ◎田端強志、中島新、高橋修、金徳男、柴田孝史、園部正人、清水一寛、中川晃一、東丸貴信: 人口膝関節置換術周術期における深部静脈血栓症の検討.  第26回超音波検査学会関東地方会,  さいたま市,  2014/03
5. ◎丹治直映、鈴木淳、佐々木健、井山建二、森絵里香、片岡学、田端強志、金徳男、黒須巧、守永幸大、東丸貴信: 急性心筋梗塞と動脈硬化.  第48回日本成人病(生活習慣病)学会,  東京,  2014/01
6. ◎鈴木淳、黒須巧、山田美奈、田端強志、金徳男、小川剛史、野池博文、東丸貴信: 動脈硬化危険因子が血管に及ぼす影響.  第48回日本成人病(生活習慣病)学会,  東京,  2014/01
7. ◎金徳男、黒須巧、小川剛史、高橋修、井山建二、田端強志、田端強志、佐々木健、杉山恵、東丸貴信: 内頚動脈閉塞症の検討.  第48回日本成人病(生活習慣病)学会,  東京,  2014/01
8. ◎黒須巧、金徳男、鈴木淳、高橋修、田端強志、佐々木健、丹治直映、山田美奈、杉山恵、東丸貴信: Polyvascular Disease 診断における超音波検査の有用性:CAVIとの比較.  第48回日本成人病(生活習慣病)学会,  東京,  2014/01
9. ◎丹治直映、山田美奈、鈴木淳、金徳男、田端強志、杉山祐公、佐々木健、高橋修、片岡学、杉山恵、東丸貴信: Polyvascular Disease(PVD) 診断における超音波検査の有用性.  第54回日本脈管学会,  東京,  2013/10
10. ◎山田美奈、益原大志、田端強志、鈴木理代、徳弘圭一、徳山宣、蛭田啓之、東丸貴信: 超音波検査が有用であった膝窩動脈外膜嚢腫の一手術例.  第54回日本脈管学会,  東京,  2013/10
11. 田端強志、金徳男、笠井ルミ子、粕谷秀輔、黒須巧、神谷直人、東丸貴信: ナットクラッカー症候群に対して左腎静脈にステント留置術を施行した一例.  第54回日本脈管学会,  東京,  2013/10
12. ◎田端強志,高橋修,金徳男,清水一寛,柴田孝史,園部正人,中島新,青木保親,中川晃一,東丸貴信: 下肢人工関節置換術周術期における深部静脈血栓症の検討.  第54回日本脈管学会総会,  東京,  2013/10
13. ◎上島麻衣,東丸貴信,土井啓員,真坂亙,石井敏浩: ダビガトラン投与時のaPTT値、PT-INR値に影響する背景因子の検討.  第23回日本医療薬学会年会,  仙台市,  2013/09
14. ◎高橋修,榊原隆次,杉山恵,矢野仁,舘野冬樹,露崎洋平,岸雅彦,佐々木健,田端強,金徳男,黒須巧,東丸貴信: 糖尿病患者の残尿~起立性低血圧、四肢神経伝導速度との対比.  第20回日本排尿機能学会,  静岡県静岡市,  2013/09
15. ◎金徳男、東丸貴信、丹治直映、佐々木健、田端強志、鈴木淳、黒須巧: 脳梗塞と頸動脈硬化の関係.  第61回日本心臓病学会,  熊本,  2013/09
16. ◎丹治直映、東丸貴信、金徳男、黒須巧: 動脈硬化が軽度の心筋梗塞症例の特徴について.  第61回日本心臓病学会,  熊本,  2013/09
17. ◎高橋修、榊原隆次、杉山恵、舘野冬樹、矢野仁、岸雅彦、露崎洋平、黒須巧、金徳男、佐々木健、田端強志、東丸貴信: 糖尿病患者の残尿.  第20回日本排尿機能学会,  静岡市,  2013/09
18. ◎黒須巧、金徳男、佐々木健、鈴木淳、田端強志、丹治直映、山田美奈、東丸貴信: Polyvascular Disease診断における超音波検査の有用性.  第19回日本血管内治療学会,  青森市,  2013/07
19. ◎田端強志,中島新,高橋修,金徳男,柴田孝史,園部正人,清水一寛,中川晃一,東丸貴信: 下肢人工関節置換術周術期における深部静脈血栓症の検討..  第86回日本超音波医学会学術集会,  大阪,  2013/05
20. 杉山恵、榊原隆次、高橋修、舘野冬樹、矢野仁、岸雅彦、露崎洋平、黒須巧、東丸貴信: 髄膜炎―尿閉症候群をきたした8例のウロダイナミクス.  第26回日本老年泌尿器科学会,  横浜,  2013/05
21. ◎田端強志、杉山祐公、佐々木健、金徳男、黒須巧、中神隆洋、高橋真生、野池博文、東丸貴信: 高血圧患者における左室肥大様式と心機能との関連.  第24回日本心エコー図学会,  東京,  2013/04
22. ◎TokuoKon,TakanobuTomaru: Association between Cerebral Infarction and Carotid Arteriosclerosis.  78th Annual Meeting of Japanes Circulation Society,  東京,  2014/03
23. ◎南尚賢、生富公康、森田敏弘、中島敏明、東丸貴信: DES留置後の冠動脈内皮機能障害.  第19回日本血管内治療学会,  青森市,  2013/07
国際学会
1. ◎YamadaM,SuzukiJ,SugiyamaT,MatsubaraE,MastubaraT,
TomaruT: Usefulness of Limitation of Ankle-Brachial Index for Diagnosis of Peripheral Artery Disease.  18th World Cogress on Heart Disease,  Vancouver, Canada,  2013/07
2. ◎SakuraiT,SasakiT,TabataT,KonT,SuzukiT,MatsubaraT,MatsubaraE,TomaruT,MunamiY: Characterisctics of Acute Myocardial Infarction with Mild Carotid Arteriosclerosis.  18 th World Congress on Heart Disease,  Vancouver、Canada,  2013/07
3. ◎TomaruT,SuzukiJ,MatsubaraT,MatsubaraE,MinamiY: Polyvasciular Disease: Diagnosis and Treatment.  18th World Congress on Heart Disease,  Vancouver, Canada,  2013/07
4. ◎TomaruT,UeshimaT,MatsubaraT,MatsubaraE,SugiyamaY: Usefulness of Dabigatran in the Ptients with Nonvalvular Atrial Fibrilllation.  18th World Congress on Heart Disease,  Vancouver, Canada,  2013/07
  :Corresponding Author
  :本学研究者