医学部 医学科 精神神経医学講座(佐倉)
Department of Neuropsychiatry (Sakura)
|
■ 概要
産業精神医学、賠償精神学、総合病院精神医学
|
当研究室は精神科臨床を基盤に研究活動を行なっていく予定であるが、労災認定、職場のメンタルヘルスを含めた産業精神医学、リエゾン精神医学、さらに地域精神医療という観点から総合病院精神医学、思春期精神医学、精神療法を基本とした精神科治療学、賠償・補償における精神医学的問題、職場復帰(特にうつ病)に伴う精神医学的問題(、認知行動療法における心理学的研究に取り組む予定である。
1.産業精神医学
1) 平成21年度 難治性うつ事例へのリハビリテーションシステム開発事業~第3部 精神科医療機関での難知性うつの現状 アンケート調査~を実施した。
2)平成21年度「精神障害等による労働災害を踏まえた職場復帰等の改善によりメンタルヘルス不調の予防を推進するための事業」を競争入札し、厚生労働省労働衛生課に報告した。
3)鑑定意見書:1)損害賠償におけるPTSD診断が専門家の中で大きな議論を引き起こしているが、PTSD訴訟に係わる鑑定意見書を裁判所に提出、2)過労自殺訴訟(行政・民事訴訟)に係わる鑑定意見書を裁判所に提出した。
2.児童青年期精神医学
不登校、摂食障害、人格障害、その他神経症についての研究を行なっており、特に思春期心性に根ざした発達課題に焦点を当て、心理面接による治療過程に関する症例研究を事例研究会にて発表した。
3.総合病院精神医学
1)救急外来を受診した患者の中で自殺企図者、精神科患者の割合、病態に関して調査研究を実施した。
2)肥満患者のパーソナリティ分析に関する研究
|
|
■ Keywords
総合病院精神医学、リエゾン精神医学、職場復帰、産業精神医学、賠償・災害精神医学、労災認定
|
|
■ 当該年度の研究費受入状況
1.
|
平成21年度精神障害等による労働災害を踏まえた職場復帰等の改善によりメンタルヘルス不調の予防を推進するための事業
研究課題:平成21年度精神障害等による労働災害を踏まえた職場復帰等の改善によりメンタルヘルス不調の予防を推進するための事業
(研究代表者:黒木宣夫)
研究補助金:6000000円 (代表)
|
2.
|
平成21年度 難治性うつ事例へのリハビリテーションシステム開発事業
研究課題:精神科医療機関での難知性うつの現状 アンケート調査
(研究分担者:黒木宣夫 桂川修一)
研究補助金:600000円 (分担)
|
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
黒木 宣夫
教授
医学博士
|
| 12 | | 2 |
| 2 | | |
| |
|
7
(6)
|
|
|
|
11
(9)
|
桂川 修一
准教授
医学博士
|
| 1 | | |
| | | |
| |
|
2
(2)
|
|
|
|
|
砂川 裕之
助教
|
| | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
林 果林
助教
学士(医学)
|
| | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
計 |
0 | / | 0 | / |
0 | / | 0 | / |
0 | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
黒木 宣夫
教授
医学博士
|
| |
| |
|
|
|
|
桂川 修一
准教授
医学博士
|
| |
| |
|
|
|
|
砂川 裕之
助教
|
| |
| |
|
|
|
|
林 果林
助教
学士(医学)
|
| |
| |
|
|
|
|
計 |
0 | 0 |
0 | 0 |
0 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
原著
|
1.
|
桂川修一, 黒木宣夫:
不安障害.
治療
22
:141-144
, 2009
|
2.
|
黒木宣夫:
過労自殺の諸問題.
精神医学
51
(4)
:381-386
, 2009
|
3.
|
黒木宣夫:
うつ病と労災認定.
精神科
15
(4)
:376-380
, 2009
|
4.
|
黒木宣夫:
アスペルガー症候群と職場連携.
精神科治療学
24
(増刊号)
:336-337
, 2009
|
5.
|
黒木宣夫:
職場環境とうつ病の発症.
日本医師会雑誌
138
(11)
:2251-2254
, 2010
|
6.
|
黒木宣夫:
企業における発達障害の対応.
日本社会精神医学会雑誌
18
(2)
:241-245
, 2009
|
7.
|
小山朝一†,宮下 洋†,山村重雄,小出信澄,遠藤 渓†,齋木厚人†,大平征宏†,永山大二†,川名秀俊†,番 典†子,山口 崇†,大田亜紀,浅海敬子,端こず恵,黒田順子,村山直美,黒木宣夫†,白井厚治†:
ロールシャッハ・テストを用いた肥満症患者の性格特性分析..
肥満研究
15
(1)
:39-44
, 2009
|
総説及び解説
|
1.
|
桂川修一:
抗うつ薬.救急精神科;救急医に求められる最低限の知識.
救急医学
33
(11)
:1515-1519
, 2009
|
2.
|
黒木宣夫:
医学的専門講座-精神障害と公務災害認定に関して-.
月刊 災害補償
511
(8)
:15-31
, 2009
|
3.
|
黒木宣夫:
医療従事者のメンタルヘルス 特集にあたり.
産業精神保健
17
(1)
:1-3
, 2009
|
4.
|
黒木宣夫:
「心理的負荷による精神障害等に係る業務上外の判断指針」の一部改正について
~職場における心理的負荷評価表に新たな出来事の追加等の見直しに関して~.
産業精神保健
17
(3)
:172-177
, 2009
|
5.
|
黒木宣夫:
「心理的負荷による精神障害等に係る業務上外の判断指針」の一部改正とハラスメントについて.
産業精神保健
17
(4)
:233-237
, 2009
|
6.
|
黒木宣夫:
医療従事者のメンタルヘルスケアの現状と課題~医療関係者のQOLの向上~.
日本外来精神医療学会誌
9
(2)
:25-28
, 2009
|
7.
|
黒木宣夫:
心理的負荷による精神障害等の業務起因性とメンタルヘルス対策.
労働安全衛生広報
42
(979)
:6-16
, 2010
|
8.
|
黒木宣夫:
平成19年(ワ)第285号損害賠償請求事件.
鑑定意見書
:1~15
, 2009
|
9.
|
黒木宣夫:
平成21年(行コ)第4号 労災遺族補償給付不支給決定取消等請求控訴事件.
鑑定意見書
:1~17
, 2009
|
10.
|
黒木宣夫:
平成21年度精神障害等による労働災害を踏まえた職場復帰等の改善によりメンタルヘルス不調の予防を推進するための事業.
厚生労働省事業報告書
:15~100
, 2010
|
その他
|
1.
|
黒木宣夫,桂川修一:
平成21年度 難治性うつ事例へのリハビリテーションシステム開発事業
第3部 精神科医療機関での難知性うつの現状 アンケート調査から.
社団法人 日本精神保健福祉連盟
1
(1)
:31-65
, 2010
|
2.
|
黒木宣夫:
学会研究会 -急激に減少している総合病院の精神科が「自殺問題」解決の鍵を握っている-.
集中
3
(4)
:22-23
, 2010
|
3.
|
黒木宣夫:
学生のメンタルヘルス-心の病気の特徴と対応に関して-.
日本私立大学連盟 平成21年度第1回学長会報告書
1
(1)
:25-32
, 2010
|
4.
|
白井厚治†,堀川直史,黒木宣夫†,吾妻ゆかり:
特集―精神疾患―肥満・糖尿病との関連とは?.
肥満と糖尿病
47
:11-24
, 2009
|
|
■ 著書
1.
|
林果林†,端詰勝敬†,坪井康次†(分担):
専門医との連携,.
プライマリケア医のためのうつ病診療,
89-100,.
メジカルビュー社,,
東京,,
2009
|
2.
|
黒木宣夫:
精神障害の労災認定・訴訟の動向.
安西 愈先生古希記念文集
経営と労働法務の理論と実務
471-483.
中央経済社,
東京,
2009
|
3.
|
桂川修一:
無理心中.
精神科救急ケースファイル〜現場の技〜
151-153.
中外医学社,
東京,
2009
|
4.
|
黒木宣夫:
精神科医が知っておくべき労働安全衛生法.
専門医のための精神科臨床リュミエール18
職場復帰のノウハウとスキル
157-166.
中山書店,
東京,
2009
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
黒木宣夫:
うつ病発症と再燃に関する業務起因性を巡る精神医学的問題~労災訴訟をとうして~.
第28回日本社会精神医学会,
松江,
2010/02
|
2.
|
桂川修一:
緑内障・CKD・前立腺肥大症の治療薬と向精神薬との相互作用.
第22回日本総合病院精神医学会総会,
大阪,
2009/11
|
3.
|
黒木宣夫:
高度肥満症患者の精神面へのアプローチ~肥満患者の特性と背景要因をとおして~.
日本肥満症治療学会セミナー,
東京,
2009/10
|
4.
|
黒木宣夫:
職場のメンタルヘルスの現状と課題.
第47回健康管理研究協議会総会,
東京,
2009/09
|
5.
|
◎桂川修一,鈴木 満,野田文隆:
多文化間精神医学への招待状.
第105回日本精神神経医学会,
神戸,
2009/08
|
6.
|
黒木宣夫:
精神障害の労災認定の基本と動向~特に自殺の業務上外の判断~.
第6回日本うつ病学会,
東京,
2009/07
|
7.
|
黒木宣夫:
「心理的負荷による精神障害等に係る業務上外の判断指針」の一部改正について~職場における心理的負荷評価表に新たな出来事の追加等の見直しに関して~.
第16回日本産業精神保健学会,
東京,
2009/07
|
8.
|
◎井上直美,浅海敬子,端こず恵,桂川修一†,砂川裕之†,大平征宏†,白井厚治†,黒木宣夫†:
心不全、腎不全を合併した重症肥満症の一例:特に心理検査によるパーソナリティー特性の検討に関して..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
9.
|
◎小林久美,榎本聡美,番 典子†,鈴木和枝,端こず恵,玉川智子,小山朝一†,黒田順子,宮下 洋†,黒木宣夫†,白井厚治†:
不定愁訴が強く肥満症治療に集中できなかった肥満症症例に対する看護介入..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
10.
|
◎西浦佳奈,永山大二†,鈴木和枝,端こず恵,小山朝一†,黒田順子,宮下 洋†,黒木宣夫†,白井厚治†:
チーム医療介入後BMI37から22までの劇的な減量効果をみた若年肥満症の一例..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
11.
|
佐谷健一郎、岩崎愛、久我原明朗、菅さくら、林果林、天野雄一、端詰勝敬、坪井康次:
神経性食思不振症の頭部MRIに関する検討.
第1回日本心身医学5学会合同集会,
東京,
2009/06
|
12.
|
黒木宣夫:
災害と精神障害発症との因果関係の基本的な着目点.
第54回日本賠償科学会,
東京,
2009/06
|
13.
|
井上直美、林果林、天野雄一、端詰勝敬、坪井康次:
主題統覚検査(TAT)による回避と麻痺の機制の区別に関する妥当性の検証.
第1回日本心身医学5学会合同集会,
東京,
2009/06
|
14.
|
法田裕美子、矢澤美香子、天野雄一、林果林、端詰勝敬、根建金男、坪井康次:
女性におけるダイエットとボディチェッキング認知の関係.
第1回日本心身医学5学会合同集会,
東京,
2009/06
|
15.
|
◎林果林†,久我原明朗†,大路斐子,新井賢一郎,端詰勝敬†,坪井康次†:
卵巣癌患者のコンサルテーションリエゾン-大腸膣ろうへの対応-,.
第1回日本心身医学5学会合同集会,
東京,
2009/06
|
16.
|
黒木宣夫:
労災認定された自殺事例の特徴.
第34回日本自殺予防学会,
大阪,
2009/04
|
国際学会
|
1.
|
◎Hayashi K†,Suga S†,Inoue N†,Hashizume M†,Nakano K†,Tsuboi K†:
Panic attacks and EEG abnormalities: consideration for the
Pathology of Panic attacks from EEG findings, symptoms and the
questionnaires,.
20th World Congress on Psychosomatic Medicine,,
Torino,Italy,,
2009/09
|
その他
|
1.
|
黒木宣夫:
職場のメンタルヘルスと職場復帰支援.
新潟県産業衛生連合会,
新潟市,
2010/03
|
2.
|
黒木宣夫:
精神科医からみた産業医との連携の実際.
産業医学講習会,
千葉市,
2010/02
|
3.
|
黒木宣夫:
労災訴訟を巡る諸問題~判断指針の改定も含めて~.
宮崎県精神神経科診療所協会学術講演会21.11.21,
宮崎,
2009/11
|
4.
|
黒木宣夫:
精神障害の公務災害認定訴訟上の問題点.
地方公務員災害補償基金研究会(H21.10.30),
広島,
2009/10
|
5.
|
黒木宣夫:
心理的負荷による精神障害等に係る業務起因性とメンタルヘルス対策について.
平成21年度(第14回)産業保健調査研究発表会,
川崎,
2009/10
|
|