<<< 前 2017年度 | 2018年度 | 2019年度
 医学部 医学科 東洋医学研究室(大森)
 Department of Traditional Medicine (Omori)

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















田中 耕一郎   准教授
 12 10    1 1       2
 6
 
 
 
 
奈良 和彦   助教
 4 7     2       1
 5
 
 
 
 
 16 0  1 0  0  3
(0)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














田中 耕一郎   准教授
 12   1     2
 
 
奈良 和彦   助教
 4        1
 
 
 16 0  1 0  0  3
(0)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 今井幸, 黒澤佳乃子, 千葉浩輝, 奈良和彦, 田中 耕一郎:  妊娠中での柴苓湯投与の過去5年間における安全性の検討.  漢方の臨床  67 (3) :263 -270 , 2020
2. 笛木司, 谷村陽平, 田中耕一郎, 千葉浩輝, 松岡尚則, 並木隆雄, 藤田康介, 須永隆夫, 別府正志, 牧野利明:  『宋板傷寒論』の未修治附子配合処方の煎煮時間と煎液に含まれるアコニチン型ジエステルアルカロイド量 処方中の乾姜と甘草が与える影響.  日本東洋医学会雑誌  70 :313 -323 , 2019
総説及び解説
1. 田中耕一郎:  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ (38)医食同源としての牡蛎.  医と食  11 (4) :387 -389 , 2019
2. 田中耕一郎:  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ(36)スペインの料理.  医と食  11 :102 -105 , 2019
3. 田中耕一郎:  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ(37)トルコ.  医と食  11 :164 -167 , 2019
4. 田中耕一郎::  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ 41医食同源としての沖縄.  医と食  12 :47 -50 , 2020
5. 喩静, 田中耕一郎, 板倉英俊, 奈良和彦, 千葉浩輝, 三室洋:  隋・唐・五代における中国医学の発展.  漢方研究  573 :9 -13 , 2019
6. 田中 耕一郎, 千葉浩輝, 奈良和彦, 壷井直子, 小澤由香里, 幸井俊高, 橋口玲子, 橋口亮:  銀座煎じ研究会 症例カンファレンス 第7回 陰虚火旺か、心肝火旺か.  中医臨床  158 :403 -409 , 2019
7. 奈良和彦, 田中耕一郎:  漢方医学と中医学の架け橋(第16回)『古今方彙』を読む 『古今方彙』講習会(その2) 『古今方彙』を読む 痰飲門(2).  中医臨床  158 :408 -411 , 2019
8. 田中 耕一郎, 千葉浩輝, 奈良和彦, 壷井直子, 小澤由香里, 幸井俊高, 橋口玲子, 橋口亮:  銀座煎じ研究会 症例カンファレンス 第8回 子宮筋腫とアトピー性皮膚炎の2症例.  中医臨床  159 :548 -552 , 2019
9. 奈良和彦, 田中耕一郎:  漢方医学と中医学の架け橋(第17回)『古今方彙』を読む 『古今方彙』講習会(その2) 『古今方彙』を読む 痰飲門(3).  中医臨床  159 :562 -565 , 2019
10. 田中 耕一郎, 千葉浩輝, 奈良和彦, 壷井直子, 小澤由香里, 坂野美月, 幸井俊高, 橋口玲子, 橋口亮:  銀座煎じ研究会 症例カンファレンス 9回 かゆみの4症例.  中医臨床  160 :74 -80 , 2020
11. 奈良和彦, 田中耕一郎:  漢方医学と中医学の架け橋(第18回)『古今方彙』を読む 『古今方彙』講習会(その2) 『古今方彙』を読む 痰飲門(4).  中医臨床  160 :84 -87 , 2020
12. 田中 耕一郎, 千葉浩輝, 奈良和彦, 朝倉小百合, 壷井直子, 小澤由香里, 幸井俊高, 橋口玲子, 橋口亮:  銀座煎じ研究会 症例カンファレンス 第6回 不妊に対して不換金正気散合逍遥散が奏功した一症例.  中医臨床  (157) :238 -241 , 2019
13. 奈良和彦, 田中耕一郎:  漢方医学と中医学の架け橋(第15回)『古今方彙』を読む 『古今方彙』講習会(その2) 『古今方彙』を読む 痰飲門(2).  中医臨床  (157) :248 -251 , 2019
14. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第1回) 67歳,男性【主訴】心窩部痛.  内科  124 :2356 -2359 , 2019
15. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第2回)  56歳,女性【主訴】下腹部痛.  内科  124 :2533 -2536 , 2019
16. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第3回)  66歳,女性【主訴】頭痛.  内科  125 (1) :139 -142 , 2020
17. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第4回)  33歳,女性【主訴】不明熱.  内科  125 (2) :307 -310 , 2020
18. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第5回)  44歳,女性【主訴】慢性喉嗽、倦怠感.  内科  125 (3) :467 -470 , 2020
症例報告
1. 貫井 淳, 田中 耕一郎:  倦怠感、不眠に対して当帰芍薬散、抑肝散にて軽快した症例.  東静漢方研究室  203 :31 -34 , 2019
2. 藤田 梨夏, 奈良 和彦, 千葉 浩輝, 田中 耕一郎:  気虚発熱、気虚下陥症状を伴うめまい、冷や汗に補中益気湯が有効であった一症例.  東静漢方研究室  203 :6 -10 , 2019
■ 著書
1. 田中耕一郞, 奈良和彦, 千葉浩輝, 大平征宏:    臨床漢方治療学  1-270.  共立出版,  東京, 2019
2. 田中耕一郎, 奈良和彦, 千葉浩輝:    薬膳と漢方の食材小事典  1-255.  日本文芸社,  東京, 日本, 2019
■ 学会発表
国内学会
1. ◎千葉浩輝, 長澤(萩原)美帆子, 神林隆⼀, 後藤愛, 原司, 天谷亮介, 布井啓雄, 中瀬古(泉)寛子, 松本紋子, 松本明郎, 杉山篤: チロシンキナーゼ阻害薬imatinibによる左室拡張障害の発生機序の検討.  第93回日本薬理学会年会,  横浜,  2020/03
2. ◎千葉浩輝, ⻑澤(萩原)美帆⼦, 神林隆⼀, 後藤愛, 布井啓雄, 中瀬古(泉)寛⼦, 松本明郎, 杉⼭篤: 生薬甘草の煎液(甘草湯)の洞房結節/心室固有調律自動能および心室再分極に対する作用の実験的評価.  第11回日本安全性薬理研究会学術年会,  東京,  2020/02
3. ◎千葉浩輝, 奈良和彦: 甘草の抗不整脈作用および催不整脈作用の定量的評価.  第155回東邦医学会例会,  東京,  2020/02
4. 田中耕一郎: 牡蛎と釣藤鈎.  第27回日本東洋医学会関東甲信越支部新潟県部会総会・講演会,  新潟, 日本,  2019/09
5. 高橋浩子,田中耕一郎,奈良和彦,千葉 浩輝: 冬季に再発する中心性漿液性絡脈網膜症に漢方が有効であった2症例.  第70回日本東洋医学会学術総会,  東京,  2019/06
6. 松岡 尚則, 田中 耕一郎, 牧野 利明, 別府 正志: 日本の薬・医療の始まりを考えさせられる出土物について.  第70回日本東洋医学会学術総会,  東京,  2019/06
7. 陣内賢,田中 耕一郎,奈良 和彦,千葉 浩輝: 胸鎖乳突筋の硬結を伴う咽喉頭異常感に加味逍遙散と小建中湯を用いて奏功した1例.  第70回日本東洋医学会学術総会,  東京,  2019/06
8. 千葉 浩輝,奈良 和彦,田中 耕一郎,三浦於菟: 麦門冬湯で改善した鼻出血の1女児例.  第70回日本東洋医学会学術総会,  東京,  2019/06
9. 田中 耕一郎, 加藤 憲忠, 山寺 博史, 千葉 浩輝, 奈良 和彦, 高橋 浩子, 松岡 尚則: 悪夢とチックに対して甘麦大棗湯合半夏厚朴湯が著効した症例.  第70回日本東洋医学会学術総会,  東京,  2019/06
10. 奈良 和彦,千葉 浩輝,田中 耕一郎: 長年にわたって生活に支障をきたしてきた重度の脾虚証を治療した一例.  第70回日本東洋医学会学術総会,  東京,  2019/06
11. 飯塚徳男,浜本義彦,萩原宏是,瀬川誠,田中耕一郎,中永士師明: 漢方医学教育の現状と課題 WebとAIを活用した漢方医学教育の評価.  第70回日本東洋医学会学術総会,  東京,  2019/06
  :Corresponding Author
  :本学研究者