<<< 前 2011年度 | 2012年度 | 2013年度
 医学部 医学科 臨床検査医学研究室(大森)
 Department of Laboratory Medicine (Omori)

教授:
  盛田 俊介
■ 概要
研究概要
メタボリック症候群の増加と急速な高齢化が進む現在、その合併症である心血管疾患の予防は健康な老後に重要である。この心血管疾患の基盤となる病変が血管の加齢性変化であるが、この発症と進展には酸化ストレスならびに慢性炎症性反応が中心的役割を演じている。当教室ではこれらを背景に、加齢、高血圧、糖尿病、心腎連関をテーマに研究を遂行している。
Ⅰ:基礎的研究
1.Heme oxygenase に関する研究
酵素heme oxygenase(HO)は生体内でヘムを代謝する過程で抗酸化作用を有するビリルビンと抗炎症作用を発揮する一酸化炭素を産生する酵素であり、種々の生体に対するストレスでその発現が誘導される。我々は、自ら樹立したHO-1過剰発現マウスを利用し、高血圧モデル、内皮傷害モデル、腎障害モデルを作成し、心血管系病変形成における活性酸素ならびに炎症性反応の病態生理学的意義を明らかにするとともに、HOによるこれら心血管病変進展抑制を図る。さらにHO-1過剰発現マウスでは老化に伴う内皮機能障害や血管での炎症性反応が緩和していることが見いだされ、老化とHOとの関連の研究に着手している。
2. 心腎連関に関する研究
慢性腎臓病(CKD)は心血管疾患(CVD)の独立した危険因子であるが、そのメカニズムには不明な点が多い。当院臨床検査部は、以前からHPLC法により血中IS濃度を測定し、CKD患者における治療効果判定のみならず、血中IS濃度とCKDステージ進行速度ならびに冠動脈疾患発症との関連を明らかにし、ISが単なるnephrotoxinにとどまらない可能性を指摘してきた。我々は、これら臨床から得られた知見を発想の原点としCKDにおけるCVD発症に対するISの役割の解明に着手し血管内皮細胞におけるISの作用点のひとつがAhRであり、IS-AhR経路の活性化が細胞老化を引き起こすことを報告した。現在IS-AhR経路の遮断による心腎連関抑制の可能性を検討中である。
3. 飲用水素水に関する研究
水素分子には、動脈硬化の進展抑制作用が期待できることが動物実験で明らかにされているが、飲用水素水の効果の検証は必ずしも科学的ではない。そこで、「血管病変に与える飲用水素水の効用―そのメカニズムの解明―」をテーマに(株)アムルテクニカと共同研究を実施し、高濃度の水素分子が溶存する培養液には、血管内皮細胞の老化を遅延させる効果があることを見いだした。現在、この水素分子による抗酸化作用メカニズムを検討中である。
4.SMP30/GNLKOマウスを利用した研究
SMP30/GNLはマウスにおけるビタミンC合成に必須な酵素である。この酵素のノックアウトマウスを樹立した東京都健康長寿医療センター研究所の石神昭人副部長と共同研究で、①加齢性病変におけるビタミンCの病態生理学的意義に関する研究、②5/6腎摘マウスを用いてIS血中濃度を上昇させたモデルを作成し、心腎連関におけるビタミンCの抑制効果の研究を進行中である。
Ⅱ:臨床的研究
1. 心腎連関に関する研究
我々のこれまでの基礎的研究の結果をふまえ、CKD患者における血中IS濃度とCVD発症リスクの関係を検討中である。また、国立循環器病センターならびに大阪大学との共同研究としてヒト血中IS濃度の測定を実施している。
2.小児科との連携
炎症性疾患である川崎病患者の治療反応性におけるCRPと血中CO濃度との相関を検討中である。また、成人先天性心疾患患者における血中IS測定を実施している。
3.呼吸器内科との連携
呼吸器内科による「特発性間質性肺炎に対するN-アセチルシステイン療法と酸化ストレスに関する研究」に関与し、GSH、8OHdG等の酸化ストレスマーカーの評価を行っている。
Ⅲ:産学連携
産学連携センターを通じて株式会社TSSと産学連携契約を結び、新たな臨床的意義が付加された血圧計の開発し商品化した。さらに、この血圧計をもちいて各種病態との関係を検証中である。
■ Keywords
加齢, メタボリックシンドローム, 心腎連関, Heme oxygenase, インドキシル硫酸, ビタミンC
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  盛田俊介 :日本高血圧学会評議委員, 日本動脈硬化学会評議委員, 日本抗加齢学会評議委員, 日本自動化学会評議委員・編集幹事, 脳心血管抗加齢研究会評議委員, 日本臨床検査医学会全国幹事, 腎・泌尿器検査研究会評議委員
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















盛田 俊介   教授
 3 2  1          
 24
(4)
 
 
 
 
土井 範子   助教
              
 
 
 
 
 
 3 0  0 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














盛田 俊介   教授
 3        
 
 
土井 範子   助教
         
 
 
 3 0  0 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. ◎安井優太郎, 田中学, 青砥彩, 佐野将也, 盛田俊介:  D-dimer低濃度域における3社D-dimer測定試薬の比較検討.  東京都臨床検査技師会誌  41 (4) :274 -279 , 2013
2. ◎氏家真二, 大須賀裕至, 奥田優子, 盛田俊介:  自動分析装置を用いた3種インスリン測定値の比較.  日本臨床検査自動化学会会誌  38 (ふ) :187 -191 , 2013
3. Koizumi M, Tatebe J, Watanabe I, Yamazaki J, Ikeda T, Morita T:  Aryl hydrocarbon receptor mediates indoxyl sulfate-induced cellular senescence in human umbilical vein endothelial cells.  Journal of Atherosclerosis and Thrombosis  21 :904 -916 , 2014
総説及び解説
1. ◎盛田俊介, 建部順子:  【臨床検査-ここまで進んだ検査の世界】実地医家に必要な検査 循環器.  診断と治療  102 (1) :43 -50 , 2014
2. ◎盛田俊介, 建部順子:  TC, LDL, HDL, TG以外の脂質代謝指標.  内分泌・糖尿病・代謝内科  37 (3) :338 -344 , 2013
3. ◎盛田俊介, 建部順子:  【診療ガイドラインに活用される臨床検査】循環器領域.  臨床検査  58 (1) :7 -12 , 2014
■ 学会発表
国内学会
1. ◎奥田優子, 難波俊二, 佐野将也, 盛田俊介: 好中球ゼラチナーゼ関連リポカリン測定試薬の開発とその性能評価.  第24回生物試料科学会年次集会,  三重,  2014/02
2. ◎榎園 恭子, 村上 日奈子, 湯本 重雄, 安井 久美子, 前原 千佳子, 福澤 滋, 岩田 守弘, 吉澤 定子, 石井 良和, 舘田 一博: 当院におけるClostridium difficileの迅速検査と培養法の検討.  第25回日本臨床微生物学会総会,  名古屋,  2014/02
3. ◎前原 千佳子, 吉澤 定子, 青木 弘太郎, 村上 日奈子, 安井 久美子, 福澤 滋, 榎園 恭子, 湯本 重雄, 岩田 守弘, 石井 良和, 舘田 一博Helicobacter fennelliaeによる菌血症の1症例.  第25回日本臨床微生物学会総会,  名古屋,  2014/02
4. ◎村上日奈子, 吉澤 定子, 舘田 一博Clostridium difficile 感染症(CDI)の診断法.  第29回日本環境感染学会総会,  東京,  2014/02
5. ◎塚田真弓, 吉澤 定子, 荒木弥生, 佐藤恵美, 村上日奈子, 平山 忍, 石井 良和, 舘田 一博: 監視培養の光と影ICUにおけるMRSA積極的監視培養(ASC)の有効性に関する検討.  第29回日本環境感染学会総会,  東京,  2014/02
6. ◎塚田真弓, 吉澤 定子, 荒木弥生, 佐藤恵美, 村上日奈子, 平山 忍, 田村清美, 石井 良和, 舘田 一博: 血流感染防止(CVにかかわらない)末梢ライン関連血流感染などの防止頻度とそのリスク因子、対策.  第29回日本環境感染学会総会,  東京,  2014/02
7. ◎建部順子, 盛田俊介: 水素分子による血管老化抑制の可能性.  脳心血管抗加齢研究会2013,  大阪,  2013/12
8. ◎吉原彩, 正井なつ実, 渡辺怜奈, 安藤恭代, 大須賀裕至, 氏家真二, 廣井直樹, 盛田俊介, 弘世貴久: 潜在性甲状腺機能低下症の経過観察中にTSH異常高値となり抗TSH自己抗体の存在が疑われた一例.  第56回日本甲状腺学会学術集会,  和歌山,  2013/11
9. ◎安井優太郎, 日吉大貴, 児玉年央, 盛田俊介, 飯田哲也: 腸炎ビブリオの新規エフェクターVopYの機能解析.  第60回日本臨床検査医学会学術集会,  神戸,  2013/11
10. ◎石井利明, 吉澤定子, 田中学, 佐野将也, 舘田一博, 盛田俊介: 輸入感染症マラリア・デング熱に対する検査部の取り組みについて.  第60回日本臨床検査医学会学術集会,  神戸,  2013/11
11. ◎田中学, 石井利明, 佐野将也, 与田仁史, 盛田俊介: 血球計数リサーチ項目(UGC比率)を利用した無脾症候群検出の1例.  第60回日本臨床検査医学会学術集会,  神戸,  2013/11
12. ◎難波俊二, 奥田優子, 佐野将也, 盛田俊介: 好中球ゼラチナーゼ関連リポカリン測定試薬の開発とその性能評価.  第60回日本臨床検査医学会学術集会,  神戸,  2013/11
13. ◎小泉 雅之, 渡邉 一平, 建部 順子, 池田 隆徳, 盛田 俊介: インドキシル硫酸はアリル炭化水素受容体の活性化を介して内皮細胞障害を誘導する.  第60回日本臨床検査医学会学術集会,  神戸,  2013/10
14. ◎田中学 石井利明 佐野将也 与田仁志 盛田俊介: 血球計数リサーチ項目(UGC比率)を利用した無脾症候群検出の一例.  第回日本臨床検査医学会,  神戸,  2013/10
15. ◎氏家真二, 奥田優子, 大須賀裕至, 盛田俊介: 新規ラテックス免疫比濁法インスリン測定試薬の基本性能評価.  日本臨床検査自動化学会第45回大会,  横浜,  2013/10
16. ◎氏家真二, 大須賀裕至, 奥田優子, 盛田俊介: 改良RF測定試薬の基本性能評価.  日本臨床検査自動化学会第45回大会,  横浜,  2013/10
17. ◎上村三奈, 石井利明, 田中学, 加藤多紀子, 佐野将也, 盛田俊介: リアスオート・Dダイマーネオ試薬におけるワイドレンジ化の検討.  日本臨床検査自動化学会第45回大会,  横浜,  2013/10
18. ◎上村三奈, 石井利明, 田中学, 加藤多紀子, 佐野将也, 盛田俊介: リアスオートDダイマーネオ試薬におけるワイドレンジ化の検討.  日本臨床検査自動化学会第45回大会,  横浜,  2013/10
19. ◎西山裕伸, 奥田優子, 氏家真二, 難波俊二, 佐野将也, 盛田俊介: CK-MB蛋白量測定試薬 LタイプワコーCK-MBmassの性能評価.  日本臨床検査自動化学会第45回大会,  横浜,  2013/10
20. ◎大須賀裕至, 奥田優子, 氏家真二, 難波俊二, 盛田俊介: CLEIA法を用いたフリーPSA測定試薬の性能評価.  日本臨床検査自動化学会第45回大会,  横浜,  2013/10
21. ◎田中学, 石井利明, 上村三奈,佐野将也, 盛田俊介: 血球計数リサーチ項目(UGC比率)を利用した肝機能スクリーニングの試み.  日本臨床検査自動化学会第45回大会,  横浜,  2013/10
22. ◎磯部和順, 秦美暢, 栃木直文, 鏑木教平, 小林紘, 坂本晋, 高井雄二郎, 渋谷和俊, 髙木啓吾, 本間栄: EGFR遺伝子変異陽性肺癌におけるBIM遺伝子多型検索の有用性の検討.  第11回日本臨床腫瘍学会学術集会,  仙台,  2013/08
23. ◎小泉 雅之, 渡邉 一平, 建部 順子, 池田 隆徳, 盛田 俊介: インドキシル硫酸はアリル炭化水素受容体の活性化を介して内皮細胞障害を誘導する.  第45回日本動脈硬化学会総会,  東京,  2013/07
24. ◎名波竜規, 鷲澤尚宏, 白鳥史明, 松本 悠, 竹山照明, 伊藤正朗, 大嶋陽幸, 谷島 聡, 島田英昭, 金子弘真, 難波俊二: 胃癌症例における血清アルブミン値と血清亜鉛値の検討.  日本外科代謝栄養学会第50回学術集会,  東京,  2013/07
25. ◎小泉 雅之, 建部 順子, 渡邉 一平, 盛田 俊介: 水素分子による血管老化抑制の可能性。.  第13回日本抗加齢医学会総会,  横浜,  2013/06
26. ◎平山 忍, 木村 伊都紀, 坂本 真紀, 村上 日奈子, 松尾 和廣, 本田 なつ絵, 吉澤 定子, 西澤 健司, 舘田 一博: VCMのMIC2μg/mLのMRSA菌血症に対するVCM治療に関する検討.  第61回日本化学療法学会総会,  横浜,  2013/06
27. ◎福井 悠人, 村上 日奈子, 本田 なつ絵, 吉澤 定子, 舘田 一博: 当院におけるカンジダ菌血症の検討.  第87回日本感染症学会総会,  横浜,  2013/06
28. ◎奥田優子, 大須賀裕至, 村上英一, 山下千知, 氏家真二, 盛田俊介: ファクターオートP-FDPおよびDダイマー測定試薬の性能評価.  第62回日本医学検査学会,  香川,  2013/05
29. ◎奥田優子, 大須賀裕至, 村上英一, 山下千知, 西山裕伸, 氏家真二, 盛田俊介: 新生児および小児の月齢別シスタチンC濃度の推移について.  第62回日本医学検査学会,  香川,  2013/05
30. ◎加藤多紀子, 青砥彩, 稲田義信, 石井利明, 佐野将也, 盛田俊介: 多項目自動血球分析装置XN2000の評価 特に体腔モードを中心とした検証.  第62回日本医学検査学会,  香川,  2013/05
31. ◎加藤多紀子, 青砥彩, 稲田義信, 石井利明, 佐野将也, 盛田俊介: 多項目自動血球分析装置XN2000の評価 特にCBCモードを中心とした検証.  第62回日本医学検査学会,  香川,  2013/05
32. ◎迫屋舞, 奥田優子, 村上英一, 山下千知,大須賀裕至, 盛田俊介: 「ミュ-タスワコ-i30」によるAFPおよびAFP-L3分画測定の基礎検討.  第62回日本医学検査学会,  香川,  2013/05
その他
1. ◎杉山邦男,小林真由美,根本匤章,原田直幸,近藤康介,野本 淳,高橋 寛,周郷延雄: 球海綿体反射(BCR)の有用性.  第11回東邦脳神経外科セミナー,  東京,  2013/12
  :Corresponding Author
  :本学研究者