医学部 医学科 口腔外科学研究室(大森)
Department of Oral Surgery (Omori)
関谷 秀樹 / 准教授
高橋 謙一郎/ 助 教
兼古 晃輔 / 助 教
|
|
■ 当該年度の研究費受入状況
1.
|
基盤研究(C)
(研究課題番号:18K10014)
研究課題:検証された評価基準を用いた口腔トリアージ法による手術周術期口腔管理の肺炎予防効果
(研究代表者:関谷秀樹)
研究補助金:500000円 (代表)
|
|
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.
|
第212回日本口腔外科学会関東支部学術集会・第136回歯科臨床医リフレッシュセミナー
(大会長
:
関谷秀樹 )
,Web(東京)
2021/12
|
|
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.
|
関谷秀樹
|
:日本口腔外科学会(代議員)、日本口腔科学会(代議員)、日本顎顔面補綴学会(理事、会則検討委員長、代議員、選挙管理委員長)、日本口腔腫瘍学会(代議員)、日本顎顔面インプラント学会(評議員)、日本静脈経腸学会(学術評議員)、日本麻酔学会周術期管理チーム委員
|
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
関谷 秀樹
准教授
|
5 | 3 | 2 | 3 |
1 | | 1 | |
| |
3
(1)
|
5
(1)
|
|
|
|
|
兼古 晃輔
助教
|
| | | 1 |
| | | 1 |
| |
|
6
(2)
|
|
|
|
|
髙橋 謙一郎
助教
|
| | | 1 |
| | | 1 |
| |
|
5
(1)
|
|
|
|
|
計 |
5 | / | 2 | / |
1 | / | 1 | / |
0 | / |
3 (1) | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
関谷 秀樹
准教授
|
5 | 2 |
1 | 1 |
|
3
(1)
|
|
|
兼古 晃輔
助教
|
| |
| |
|
|
|
|
髙橋 謙一郎
助教
|
| |
| |
|
|
|
|
計 |
5 | 2 |
1 | 1 |
0 |
3 (1) |
0 (0) |
0 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
原著
|
1.
|
Sekiya, H.; Kurasawa, Y.; Kaneko, K.; Takahashi, K.-i.; Maruoka, Y.; Michiwaki, Y.; Takeda, Y.; Ochiai, R.:
Preventive Effects of Sustainable and Developmental Perioperative Oral Management Using the “Oral Triage” System on Postoperative Pneumonia after Cancer Surgery.
International journal of environmental research and public health
18
:6296
, 2021
|
2.
|
Sekiya, H.; Kurasawa, Y.; Maruoka, Y.; Mukohyama, H.; Negishi, A.; Shigematsu, S.; Sugizaki, J.; Ohashi, M.; Hasegawa, S.; Kobayashi, Y.; Ueno, M; and Michiwaki, Y.:
Cost-Effectiveness Analysis of Perioperative Oral Management after Cancer Surgery and an Examination of the Reduction in Medical Costs Thereafter: A Multicenter Study.
International journal of environmental research and public health
18
:7453
, 2021
|
総説及び解説
|
1.
|
関谷秀樹、福生瑛、細野祥子、綱由香里、狩野修、岩波よう子、佐々木まどか、宮城翠、海老原覚、鷲澤尚宏:
摂食嚥下支援加算のための摂食嚥下チームの作り方、第4回、東邦大学大森病院・嚥下チームはなぜ仲良しか?.
Nutrision Care
14
(12)
:62
-67
, 2021
|
2.
|
山崎香代、清水奈美、関谷秀樹、鷲澤尚宏:
摂食嚥下支援加算のための摂食嚥下チームの作り方;連載第2回:看護師がつなぐ、嚥下障害対策の各科連携.
Nutrition Care
14
(10)
:64
-69
, 2021
|
3.
|
中村芽以子、関谷秀樹、太田和美、山屋恵美子、宮城翠、海老原覚、鷲澤尚宏:
摂食嚥下支援加算のための摂食嚥下チームの作り方;連載第3回:嚥下チームで活躍する管理栄養士に!.
Nutrition Care
14
(11)
:72
-76
, 2021
|
4.
|
関谷秀樹 山崎香代 海老原覚; 鷲澤尚宏:
摂食嚥下支援加算のための摂食嚥下チームのつくり方
連載第1回:摂食嚥下支援加算と嚥下チーム.
Nutrition Care
14
(9)
:74
-78
, 2021
|
5.
|
平澤数馬、石井杏奈、鈴木敦、田中美奈子、長岡すみか、関谷秀樹、鷲澤尚宏:
摂食嚥下支援加算のための摂食嚥下チームの作り方~第5回~NSTとの理想的な連携と薬剤師が摂食嚥下チームに必要な理由とは?.
Nutrition Care
15
(1)
:82
-87
, 2022
|
6.
|
関谷秀樹、郡司明美、西村和江、中村芽以子、鷲澤尚宏:
摂食嚥下支援加算のための摂食嚥下チームの作り方~第6回~訪問診療における嚥下チームと医歯薬連携.
Nutrition Care
15
(2)
:178
-183
, 2022
|
7.
|
関谷秀樹、鷲澤尚宏:
摂食嚥下支援加算のための摂食嚥下チームの作り方 連載第7回:嚥下チームの作り方とこれからの課題.
Nutrition Care
15
(3)
:74
-78
, 2022
|
8.
|
関谷秀樹†、福生瑛†、細野祥子†、綱由香里†、狩野修†、岩波よう子†、佐々木まどか†、宮城翠†、海老原覚†、鷲澤尚宏†:
摂食嚥下支援加算のための摂食嚥下チームの作り方、第4回、東邦大学大森病院・嚥下チームはなぜ仲良しか?.
Nutrition Care
14
(12)
:
, 2021
|
9.
|
Yutaka Maruoka, Yukihiro Michiwaki, Hideki Sekiya, Yasuhiro Kurasawa,, Nagato Natsume:
What does oral care mean to society?.
BioScience Trends
16
(1)
:7
-19
, 2022
|
症例報告
|
1.
|
Sasaki Y†, Koumura M†, Kaneko K†, Maeda T†, Shigeta T†, Komatsu F†, Yamada A†, Saito T†, Sekiya H†, Urita Y†:
Iatrogenic pneumomediastinum presenting with facial due to a dental procedure.
Journal of hospital general medicine
4
(2)
:119
-120
, 2022
|
|
■ 著書
1.
|
道脇幸博:
動態力学シミュレーションによる嚥下機能の解析.
嚥下医学
21-27.
中山書店,
東京,
2022
|
2.
|
関谷秀樹、中澤絵里香:
嚥下障害の病態と院内対策 ~オーラルフレイルと口腔ケア.
第19回呼吸ケアカンファレンステキスト
13-15.
日本呼吸器学会,
東京,
2022
|
3.
|
Hideki Sekiya, Ken-ichiro Takahashi, Kosuke Kaneko, Yukihiro Michiwaki:
Synergistic Effect of Miconazole Mucoadhesive Tablets and Oral Moisturizing Gel on Oral Candidiasis with Xerostomia - A Retrospective Study.
Oral Science in Japan 2021
13-21.
Hitotsubashi Publishing Inc.,
Tokyo,
2022
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎佐々木陽典†,甲村斉資†,兼子晃輔†,繫田知之†,柏木克仁†,小松史哉†,齋藤隆弘†,山田篤史†,前田正†,関谷秀樹†,瓜田純久†:
顔面腫脹を呈して心臓周囲まで達した歯科処置による医原性縦隔気腫.
第24回日本病院総合診療医学会学術総会,
東京,
2022/02
|
2.
|
中村一浩、高橋謙一郎、栃木直文、兼古晃輔、甲村斉資、関谷秀樹:
左頬粘膜に発生した石灰化および硝子化を伴う扁平上皮癌の1例.
第212回(公社)日本口腔外科学会関東支部学術集会,
東京都 ZOOM,
2021/12
|
3.
|
◎甲村斉資, 兼古晃輔, 高橋謙一郎, 中村一浩, 中村紘彰, 関谷秀樹:
下顎智歯抜歯時に生じた皮下気腫・縦隔気腫の1例.
第212回(公社)日本口腔外科学会関東支部学術集会,
東京都 ZOOM,
2021/12
|
4.
|
関谷秀樹、高橋謙一郎、兼古晃輔:
顎下部疼痛を主徴とし、pegfilgrastimが被疑薬となった頸動脈血管炎の1例.
第55回(NPO)日本口腔科学会関東地方会,
鶴見大学(Web),
2021/09
|
5.
|
清水奈美 関谷秀樹、山崎香代、福生瑛、細野祥子 佐々木まどか、海老原覚、鷲澤尚宏:
嚥下障害のある皮膚筋炎患者に対する取り組み.
第26回・27回 合同学術大会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会,
【2021年8月20日(金)~8月22日(日)名古屋国際会議場】Webハイブリッド,
2021/08
|
6.
|
山崎香代 関谷秀樹 清水奈美 福生瑛 細野祥子 海老原覚 鷲澤尚宏:
東邦大学医療センター大森病院 看護外来「摂食嚥下支援外来」開設から現在までの経過
~嚥下障害対策チームが介入していた患者の退院後の摂食嚥下支援について~.
第26回・27回 合同学術大会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会,
【2021年8月20日(金)~8月22日(日)名古屋国際会議場】Webハイブリッド,
2021/08
|
7.
|
関谷秀樹、高橋謙一郎、兼古晃輔、武田吉正:
周術期管理チームの役割と課題: 周術期センターにおける手術周術期口腔機能管理~明確になったこと、あと少しのこと~.
第46回日本外科系連合学会学術集会,
東京(一橋講堂・Web開催),
2021/06
|
8.
|
関谷秀樹 高橋謙一郎 兼古晃輔:
口腔内装置による気管内挿・抜管時の歯の損傷予防に対する有用性~周術期センター口腔トリアージ方式管理8年間の後方視的調査~.
第75回(NPO)日本口腔科学会学術大会,
大阪大学(Web),
2021/05
|
|