■ 刊行論文
原著
|
1.
|
Asa Phichaphop, Paul Sorajja, Maurice Enriquez-Sarano, Miho Fukui, Atsushi Okada, Davide Margonato, Mohammed Abed, Takahiro Nishihara, Hideki Koike, Evan Walser-Kuntz, John R Lesser, Victor Y Cheng, Vinayak N Bapat, Nadira Hamid, João L Cavalcante:
Feasibility of Computed Tomography as a Gatekeeper for Invasive Angiography Before TAVR: A Pragmatic Real-World Experience.
Circ Cardiovasc Interv.
Cardiovasc Interv . 2025 May 21:e015181
:
, 2025
|
2.
|
Davide Margonato, Hideki Koike, Miho Fukui, Takahiro Nishihara, Felipe Kazmirczak, Victor Cheng, John Lesser, Marc R Dweck, Maurice Enriquez-Sarano, João L Cavalcante:
Severe Aortic Stenosis With High Noncalcific Aortic Valve Volume: A Novel Marker of Myocardial Fibrosis.
JACC Cardiovasc Imaging
2025 May 8:S1936-878X(25)00174-3
:
, 2025
|
3.
|
Shinohara M, Saji M†, Koike H†, Ohara H†, Enomoto Y†, Nakanishi R†, Fujino T†, Ikeda T†:
Current evidence and indications for left atrial appendage closure.
Journal of cardiology
85
(4)
:268
-274
, 2025
|
総説及び解説
|
1.
|
木下利雄†、池田隆徳†:
静的・動的心電学指標の視点と心電図の理解.
循環器ジャーナル 心電図ブレイクスルーここまできた!活用と理解、診断力の最新知見
73
:258
-263
, 2025
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
鈴木琢途, 矢野健介, 佐々木英人, 菊島朋生 , 和田遼, 八尾進太郎, 小池秀樹, 篠原正哉, 藤野紀之, 池田
隆徳:
S-ICD抜去時にガーゼオーマを認めた一例.
第17回植込みデバイス関連冬季大会,
福岡,
2026/02
|
2.
|
◎小島至正, 村田道人, 坪野雅一, 櫻井康二郎, 平野正二郎, 小松洋介, 岡洋佑, 相川博音, 松本新吾, 矢部敬之, 大久保亮, 佐地真育, 天野英夫, 池田隆徳:
冠動脈と大動脈弁の石灰化に与えるリポプロテインAの影響.
第33回 日本心血管インターベンション治療学会,
大阪,
2025/07
|
3.
|
◎坪野雅一, 中西理子, 橋本英伸, 水村直, 池田隆徳:
Long-term Prognostic Value of 123I-β-methyl-p-iodophenyl-pentadecanoic-acid in Patients with Post Acute Coronary Syndrome.
第33回日本心血管インターベンション治療学会,
大阪,
2025/07
|
4.
|
◎矢部 敬之:
技術革新でPCIが目指す未来.
第33回日本心血管インターベンション治療学会,
大阪,
2025/07
|
5.
|
◎Takayuki Yabe, Michito Murata, Masakazu Tsubono, Koujiro Sakurai, Shojiro Hirano, Yosuke Komatsu, Yoshimasa Kojima, Hiroto Aikawa, Ryo Okubo, Hideo Amano, Takanori Ikeda:
Effect of Coronary Microvascular Dysfunction caused by Percutaneous Coronary Intervention using an Atherectomy Device for Severe Calcified Lesions.
第33回日本心血管インターベンション治療学会,
大阪,
2025/07
|
6.
|
◎矢部 敬之:
東西で語り尽くせ! New Generation Conference.
第33回日本心血管インターベンション治療学会,
大阪,
2025/07
|
7.
|
村上敬規†、木内俊介†、池田隆徳†:
心不全患者へのSGLT2阻害薬の投与は利尿剤を減量する.
第10回日本心血管協会学術集会,
名古屋,
2025/06
|
8.
|
木内俊介†、久武真二†、村上敬規†、池田隆徳†:
相対的左室壁厚はATTR心アミロイドーシス患者の評価に有用である.
第10回日本心血管協会学術集会,
名古屋,
2025/06
|
9.
|
◎橋本英伸, 中西理子, 木内俊介, 橋本有希子, 池田隆徳:
ATTR型心アミロイドーシスにおける99mTc-Pyrophoshate SPECT/CTによる診断能と予後予測.
第35回日本心臓核医学会総会・学術大会,
名古屋,
2025/06
|
10.
|
正田琴巳、菊島朋生†、久武真二†、矢野健介†、矢部敬之†、佐地真育†、木内俊介†、中西理子†、藤野紀之†、天野英夫†、池田隆徳†:
難治性心膜液貯留および心タンポナーデを呈した心膜限局IgG4関連収縮性心膜炎の一例.
第276回 日本循環器学会関東甲信越地方会,
東京,
2025/06
|
11.
|
望月太勢、佐地真育†、櫻井康二郎†、小島至正†、佐野隆英†、八尾進太郎†、大久保亮†、矢部敬之†、木内俊介†、中西理子†、藤野紀之†、天野英夫†、久武真二†、池田隆徳†、川田幸太†、藤井毅郎†、長澤潤平†、狩野修†:
経カテーテル大動脈弁植え込み後による脳梗塞に対してブレインハートアプローチで超急性期に血栓回収した一例.
第276回 日本循環器学会関東甲信越地方会,
東京,
2025/06
|
12.
|
教育セッションI: 心房細動アブレーションの期待と課題:
教育セッションI: 心房細動アブレーションの期待と課題.
第276回日本循環器学会関東甲信越地方会,
東京,
2025/06
|
13.
|
眞部睦紀†、菊島朋生†、矢部敬之†、佐地真育†、木内俊介†、中西理子†、藤野紀之†、天野英夫†、久武真二†、池田隆徳†:
若年発症の心房粗動を契機に診断された心臓現局性サルコイドーシスの一例.
第276回日本循環器学会関東甲信越地方会,
東京,
2025/06
|
14.
|
藤野紀之、小池秀樹、柴田航平、佐々木英人、鈴木琢途、菊島朋生、和田遼、八尾進太郎、矢野健介、篠原正哉、大久保健史、池田隆徳:
剖検所見で頻拍回路周囲は線維組織ではなく、脂肪組織が主であった稀有な瘢痕関連心室頻拍の症例.
アブレーション関連大会2025,
沖縄,
2025/05
|
15.
|
小池秀樹、柴田航平、鈴木琢途、佐々木英人、菊島朋生、和田遼、八尾進太郎、矢野健介、篠原正哉、藤野紀之、池田隆德:
パルスフィールドアブレーション後における右肺静脈近傍上大静脈電位変化に関する検討.
カテーテルアブレーション関連大会2025,
Okinawa,
2025/05
|
16.
|
池田隆徳:
2024年JHRS/JCS心電計の適切使用に関するステートメントのねらいと骨子.
心電学関連春季大会2025,
京都,
2025/04
|
17.
|
天野 英夫:
心房細動合併PCI、TAVI施行患者に対する 抗凝固薬と抗血小板剤の併用療法.
第12回日本心血管脳卒中学会学術集会,
広島,
2025/04
|
18.
|
Shojiro Hirano, Takayuki Yabe, Michito Murata, Koujiro Sakurai, Masakazu Tsubono, Yoshimasa Kojima, Yousuke Komatsu, Hiroto Aikawa, Ryo Okubo, Hideo Amano, Takanori Ikeda:
Impact of catheter size and operator differences on CFR and IMR measurements.
第33回日本心血管インターベンション治療学会,
Osaka,
2025/07
|
19.
|
◎Hideo Amano, Yoshimasa Kojima, Masakazu Tsubono, Koujiro Sakurai, Daiki Kishigami, Yousuke Komatsu, Hiroto Aikawa, Takayuki Yabe, Ryo Okubo, Takanori Ikeda:
Effect of statin on plaque characteristics on optical coherence tomography in patients with very low and high LDL cholesterol levels.
第33回日本心血管インターベンション治療学会,
大阪,
2025/07
|
国際学会
|
1.
|
Hidenobu Hashimoto:
Diagnostic and Prognostic Values of 99mTc-Pyrophosphate SPECT/CT in Patients with Transthyretin Amyloid Cardiomyopathy.
K-Imaging,
光明,
2025/06
|
2.
|
◎Nakamura K†, Zhu X, Enomoto Y†, Hara H†, Kayser K, Kusano K, Aonuma K, Ikeda T†:
Risk Stratification and Outcome for the Patient with Cardiac Implantable Electronic Devices Using Deep Learning analysis; Post Hoc Analysis of HINODE study.
Heart Rhythm 2025,
San Diego,
2025/04
|
|