<<< 前 2011年度 | 2012年度 | 2013年度
 理学部 化学科 無機化学教室
 Inorganic Chemistry and Radiochemistry Laboratory

教授:
  高橋 正
准教授:
  松川 史郎
■ 概要
典型元素化合物および有機金属化合物の電子状態と構造の研究
典型元素,特にpブロック元素に属する14族から17族元素の特色は,低原子価化合物は非共有電子対を持つこと,第3周期以降のでは超原子価とよばれる5ないし6配位の高配位化合物を作ることである.超原子価化合物の特色は,X−E−Xの直線状の結合を持つことで,3中心4電子結合で説明される.5配位超原子化合物ではアピカルの結合が電子過剰な3中心4電子結合である.このため電子吸引的で立体的に嵩高くない置換基がアピカル位(主軸方向の位置)を占める傾向がある(アピコフィリシティー).またアピカル位と平面内のエクアトリアル位の置換基が速やかに交換する疑似回転とよばれる運動をする.当教室では,15族元素の超原子価化合物を構造と性質,反応性についての研究を行なっている.また白金族元素ならびに金の有機金属化合物の合成と電子状態の研究を行なっている.おもな研究テーマーは次の通りである.
(1) アピコフィリシティー
(2) 疑似回転
(3) 超原子価化合物を用いた超分子錯体の構築
(4) 新規有機金属錯体触媒の開拓
(5) メスバウアー分光法による電子状態の研究
■ Keywords
典型元素化合物, 超原子価化合物, 有機金属化合物, ポルフィリン, メスバウアー分光法
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  高橋 正 :(独)日本原子力研究開発機構研究嘱託
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  高橋 正 :メスバウアー分光研究会運営委員
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















高橋 正   教授
  2  1    1 2     
 5
(1)
 1
 3
(2)
 
 
松川 史郎   准教授
              
 
 
 1
 
 
 0 0  0 1  0  0
(0)
 1
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














高橋 正   教授
     1    
 1
 
松川 史郎   准教授
         
 
 
 0 0  0 1  0  0
(0)
 1
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Mochida T, Nagabuchi E, Takahashi M, Mori H:  Biferrocenium salts with magnetite-like mixed-valence iron: coexistence of Fe3+ and Fe2.5+ in the crystal.  Chemical Communications  50 (19) :2481 -2483 , 2014
2. Nakamura A, Igawa N, Oakamoto, Y, Wang, J, Hinatsu Y, Takahashi M, Takeda, M:  Defect-fluorite Oxides:Ln (Eu and Gd) Mössbauer Study Coupled with New Defect-crystal Chemistry Model.  Hyperfine Interactions  217 (1) :17 -26 , 2013
総説及び解説
1. 中村幹夫, 高橋 正:  メスバウアースペクトロメトリーによるポルフィリン鉄錯体の電子状態決定法.  Radioisotopes  62 (8) :609 -622 , 2013
2. 高橋 正:  121Sb,151Eu,155Gd,170Yb,197Auのメスバウアースペクトロメトリーによる物質の構造・機能評価.  Radioisotopes  62 (9) :679 -690 , 2013
その他
1. 柳瀬 隆,島田 敏宏:  有機三色超格子による光応答するピエゾ薄膜の作製.  Molecular electronics and bioelectronics  24 (2) :97(35) -100(38) , 2013
2. 島田敏宏,川人愛子,柳瀬隆,長浜太郎:  酸化物高指数表面の鉄ナノワイヤCVDに対する触媒機能.  セラミックス基礎科学討論会講演要旨集  52nd :181 , 2014
3. 大見浩輔,柳瀬隆,村谷直紀,長浜太郎,島田敏宏:  ダイヤモンド前駆体ポリマーのグリニャール反応による合成.  ダイヤモンドシンポジウム講演要旨集  27th :178 -179 , 2013
4. 柳瀬隆,村谷直紀,大見浩輔,島田敏宏:  ダイヤモンド前駆体ポリマーの精密合成とその評価.  ダイヤモンドシンポジウム講演要旨集  27th :70 -71 , 2013
5. 川人愛子,柳瀬隆,長浜太郎,島田敏宏:  熱CVD法によるFeナノワイヤの作製.  応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  74th :ROMBUNNO.18P-C11-13 , 2013
6. 橋本遊,沓澤大,柳瀬隆,長浜太郎,島田敏宏:  熱CVD法によるMoSxナノワイヤの作製.  応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  74th :ROMBUNNO.19P-P2-8 , 2013
7. 橋本遊,沓澤大,柳瀬隆,長浜太郎,島田敏宏:  触媒を用いた熱CVD法によるMoSxナノワイヤの作製.  応用物理学会北海道支部・日本光学会北海道地区合同学術講演会講演予稿集  49th-10th :12 , 2013
8. 大見浩輔,柳瀬隆,村谷直紀,長浜太郎,島田敏宏:  ダイヤモンド前駆体ポリマーのグリニャール反応による合成.  応用物理学会北海道支部・日本光学会北海道地区合同学術講演会講演予稿集  49th-10th :66 , 2013
9. 柳瀬隆,長浜太郎,島田敏宏,川人愛子:  熱化学気相蒸着法による鉄ナノワイヤーの作製.  日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)  26th :ROMBUNNO.2P059 , 2013
10. 村谷直紀,柳瀬隆,大見浩輔,長浜太郎,島田敏宏:  ポリマー焼成法を用いたダイヤモンドの新規ドーピング手法の開発.  日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)  26th :ROMBUNNO.2P060 , 2013
11. Toshihiro Shimada,Naoki Muraya,Jun Tomita,Takashi Yanase,Taro Nagahama:  Influence of molecular structure on plasma carbonization of organic semiconductor molecules.  Journal of Physics: Conference Series  441 (1) : , 2013
■ 著書
1. Takahashi M , WynterC I, Hillery B R, Sharma V K, Quarless D, May L, Misu T, Sobel S G, Takeda M, Brown E:  Moessbauer spectroscopy of 161Dy in dysprosium dicarboxylates.  Moessbauer Spectroscopy: Applications in Chemistry, Biology, and Nanotechnology  116-122.  Wiley,  New Jersey, USA, 2013
2. Nakamura M, Takahashi M:  Spin crossover in iron(III) porphyrin involving the intermediate-spin state.  Moessbauer Spectroscopy, Applications in Chemistry, Biology, and Nanotechnology  177-201.  Wiley,  New Jersey, USA, 2013
3. Nakamura A, Igawa N, Okamoto Y, Hinatsu Y, Wang J, Takahashi M, Takeda M:  Lanthanides (151Eu and 155Gd) Mössbauer spectroscopic study of defect-fluorite oxides coupled with new defect crystal chemistry model.  Moessbauer Spectroscopy: Applications in Chemistry, Biology, and Nanotechnology  73-94.  Wiley,  New Jersey, USA, 2013
■ 学会発表
国内学会
1. ◎酒井陽一,尾中 証,小木曽 了,高山 努,中本忠宏,高橋 正: いろいろな有機分子を取り込んだ混合原子価Fe3O(C6F5COO)6(C5H5N)3錯体のメスバウアースペクトルの温度依存性.  第15回メスバウアー分光研究会シンポジウム,  東京,  2014/03
2. ◎高橋 正: さまざまな核種のメスバウアースペクトル.  第15回メスバウアー分光研究会,  東京,  2014/03
3. ◎池崎 章, 高橋 正, 中村幹夫: 鉄(Ⅲ)ポルフィリン錯体からの1電子酸化体における新規の電子構造.  錯体化学会第63回討論会,  沖縄県西原町(琉球大学),  2013/11
4. ◎酒井陽一, 尾中 証, 小木曽 了, 高橋 正, 中本 忠宏, 高山 努: ナノ空間をもつ混合原子価三核鉄ペンタフルオロ安息香酸錯体の有機分子取り込みのメスバウアー分光と粉末XRDによる研究.  第50回アイソトープ・放射線研究発表会,  東京,  2013/07
5. Kurahashi S, Ikeue T, Fuyuhiro A, Sugimori T, Takahashi M, Ikezaki A, Handa M, Nakamura M, ◎Mikuriya M: Synthesis, Spectroscopic Properties, and Crystal Structure of Iron Octakis
(4-tert-butylphenyl)corrolazine.  錯体化学会第63回討論会,  沖縄県西原町(琉球大学),  2013/11
国際学会
1. ◎Nakamura M, Ikezaki A, Takahashi M: Electronic Structure of Oxidized Iron Porphyrin Complexes: Approach to the spin-controlled catalyst.  12th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry (ISABC12),  Guangzhou, China,  2013/12
2. ◎Nakamura M, Ikezaki A, Takahashi M: New Insight into the Electronic Structure of High-Valent Iron Porphyrin Complexes.  2013 Symposium on Coordination Compounds as Molecular Magnetic Materials,  Sanda, Japan,  2013/10
3. ◎Sakai Y, Onaka S, Ogiso R, Takahashi M,Nakamoto T, Takayama T: Moessbauer Spectroscopic and Powder X-ray Diffraction Studies on Incorporation of Gaseous Organic Molecules into Intermolecular Nano-voids of Mixed-valence Trinuclear Iron Pentafluorobenzoate Complex.  5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry,  Kanazawa, Japan,  2013/09
4. ◎Takahashi M, Sato A, Matsukawa S: Structure and Antimony-121 Mössbauer Spectra of Hypervalent Antimony Compounds with an Antimony–Gold Bond in Equatorial Position.  5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry,  Kanazawa, Japan,  2013/09
  :Corresponding Author
  :本学研究者