<<< 前 2023年度 | 2024年度 | 2025年度
 医学部 医学科 内科学講座 循環器内科学分野(大森)
 Division of Cardiovascular Medicine, Department of Internal Medicine (Omori)

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















池田 隆德   教授
  1  1          
 
 
 
 
 
木内 俊介   准教授
       1       
 
 
 
 
 
中西 理子   准教授
    1          
 
 
 
 
 
藤野 紀之   准教授
    1          
 
 
 
 
 
小池 秀樹   講師
    1          
 
 
 
 
 
佐地 真育   講師
    1          
 
 
 
 
 
小原 浩   助教
    1          
 
 
 
 
 
篠原 正哉   助教
   1           
 
 
 
 
 
 0 1  0 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














池田 隆德   教授
         
 
 
木内 俊介   准教授
         
 
 
中西 理子   准教授
         
 
 
藤野 紀之   准教授
         
 
 
小池 秀樹   講師
         
 
 
佐地 真育   講師
         
 
 
小原 浩   助教
         
 
 
篠原 正哉   助教
  1       
 
 
 0 1  0 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Shinohara M, Saji M, Koike H, Ohara H, Enomoto Y, Nakanishi R, Fujino T, Ikeda T:  Current evidence and indications for left atrial appendage closure.  Journal of cardiology  85 (4) :268 -274 , 2025
総説及び解説
1. 木下利雄、池田隆徳:  静的・動的心電学指標の視点と心電図の理解.  循環器ジャーナル 心電図ブレイクスルーここまできた!活用と理解、診断力の最新知見  73 :258 -263 , 2025
■ 著書
1. 村上敬規、木内俊介:  ARNI服用中のBNPはどのように解釈したらいい?.  medicina  667-671.  医学書院,  東京, 2025
■ 学会発表
国内学会
1. 鈴木琢途, 矢野健介, 佐々木英人, 菊島朋生 , 和田遼, 八尾進太郎, 小池秀樹, 篠原正哉, 藤野紀之, 池田
隆徳: S-ICD抜去時にガーゼオーマを認めた一例.  第17回植込みデバイス関連冬季大会,  福岡,  2026/02
  :Corresponding Author
  :本学研究者