<<< 前 2013年度 | 2014年度 | 2015年度
 理学部 生命圏環境科学科 環境生態学部門 大越研究室(海洋生態学)
 Laboratory of Marine Ecology
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















大越 健嗣   教授
        1 1     2
(2)
 8
(7)
 1
(1)
 3
(3)
 
 
 0 0  0 1  0  2
(2)
 1
(1)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














大越 健嗣   教授
     1    2
(2)
 1
(1)
 
 0 0  0 1  0  2
(2)
 1
(1)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 著書
1. Waka Sato-Okoshi, Hirokazu Abe, Kenji Okoshi, Wataru Teramoto, Jeremy Shaw, Byoung-Seol Koh,Yong- Hyun Kim, Jae-Sang Hong, and Jing-Yu Li:  Harmful Shell Borers, Polydora Species (Polychaeta: Spionidae), from Commercially Important Mollusk Shells in East Asia and Australia.  Marine Productivity: Disturbance and Resilience of Coastal Socio-Ecosystems  31-42.  Springer,  Switzerland, 2015
2. Kenji Okoshi:  Impact of repeating massive earthquakes on intertidal mollusk community in Japan.  Marine Productivity: Disturbance and Resilience of Coastal Socio-Ecosystems  55-62.  Springer,  Switzerland, 2015
■ 学会発表
国内学会
1. 上村哲平・大越健嗣: 万石浦に新たに形成された潮間帯への生物の進出.  平成27度東北マリンサイエンス拠点形成事業における全体会議,  宮城県仙台市,  2015/06
2. 鈴木聖宏・大越健嗣: 地震・津波によるサキグロタマツメタの貝殻への影響とその後の成長.  平成27度東北マリンサイエンス拠点形成事業における全体会議,  宮城県仙台市,  2015/06
3. 大越健嗣: 干潟域の二枚貝および外来巻貝の個体群動態.  東北マリンサイエンス拠点形成事業 海洋生物連絡会,  宮城県仙台市,  2015/06
4. 今井元海・大越健嗣: 土砂の一時的被覆が伊豆大島の潮間帯生物に与えた影響.  日本貝類学会平成27年度大会,  北海道蘭越町,  2015/05
5. 上村哲平・大越健嗣: 形成4年目の潮間帯への貝類の進出状況.  日本貝類学会平成27年度大会,  北海道蘭越町,  2015/05
6. 大越健嗣・清水沙姫・雲出沙南: 3.11地震・津波から4年-回復する沿岸域の貝類群集に対する人為的影響.  日本貝類学会平成27年度大会,  北海道蘭越町,  2015/05
7. 北村陸・大越健嗣: 宇多川河口周辺での津波によるヨシ原消失が貝類に与えた変化.  日本貝類学会平成27年度大会,  北海道蘭越町,  2015/05
8. 鈴木聖宏・大越健嗣: 地震・津波によるサキグロタマツメタの貝殻への影響とその後.  日本貝類学会平成27年度大会,  北海道蘭越町,  2015/05
9. ◎上原みのり、中島 梨紗、雨宮 柚衣、大越 健嗣、西垣 敦子: 東北地方沿岸部底質および底生生物中の金属濃度の定量.  第75回分析化学討論会,  山梨,  2015/05
10. 江口暢次朗・大越健嗣: 東京湾におけるサキグロタマツメタの分布と生活史特性.  日本貝類学会平成27年度大会,  北海道蘭越町,  2015/05
国際学会
1. Hirano Y, Yorifuji M, Uchida Y, Hirano Y, Okoshi K,& Yamada M: UNCOVERING THE HIDDEN DIVERSITY OF EUDENDRIUM (CNIDARIA,HYDROZOA) IN JAPAN IN SEARCH OF KEY HYDROIDS FOR A REEF-DWELLING AEOLID, PTERAEOLIDIA IANTHINA (MOLLUSCA, GASTROPODA).  8th HYDROZOAN SOCIETY WORKSHOP,  Ischia, Italy,  2015/06
2. Kenji Okoshi1, Wataru Shinohara and Saki Shimizu: Four-year investigations into Asari clam and molluscan community in tidal flats
after the 2011 Tohoku earthquake.  The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam,  Tsu city, Mie prefecture, Japan,  2015/06
3. Masahiro Suzuki and Kenji Okoshi: Effect of alien predator Euspira fortunei on the distribution and abundance of Asari clam after the 2011 Tohoku earthquake and tsunami.  The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam,  Tsu city, Mie prefecture, Japan,  2015/06
4. Teppei Uemura and Kenji Okoshi: Asari clam lived in new intertidal flat after subsidence of the 2011 Tohoku earthquake.  The Third International Symposium on Manila (Asari) Clam,  Tsu city, Mie prefecture, Japan,  2015/06
  :Corresponding Author
  :本学研究者