<<< 前 2012年度 | 2013年度 | 2014年度
 理学部 化学科 錯体化学教室
 Laboratory of Coordination Chemistry

教授:
  北澤 孝史
准教授:
  加知 千裕
■ 概要
新規錯体の合成と特性評価
錯体化学教室は、金属錯体の磁気および光物性等注目して研究を行っている。
北澤は、金属錯体の新機能発現を指向した化学と現代の錬金術の側面をもつ放射化学との融合をめざして研究を行っていきたいと考えている。すなわち、特定の金属元素にとらわれることなく、3dブロック元素から、4fブロック元素(ランタノイド)および5fブロック元素(アクチノイド)を中心金属とする新規錯体の合成およびその新機能物性の発現を指向した化学と、錬金術的色彩を持つ放射化学を融合し、新しい研究分野を開拓したいと考えている。主な研究テーマは、配位高分子スピンクロスオーバー錯体である。圧力等の外部環境応答性を有するポリマー金属錯体化合物は、光学的および磁性的複合機能性材料として注目されており、化合物に超分子機能を付加することにより、さらに高機能および多機能となる可能性が高い化合物である。超分子機能を有すことにより、スピンクロスオーバー挙動は、ゲスト化学種の有無およびゲスト化学種により誘起される微細なホスト金属錯体の構造変化により大きな変化が期待され、さらに微細な制御が可能となると期待される。この分野において、今後において、解決・実現が望まれる課題としては、ゲスト分子の出し入れにより、スピンクロスオーバー挙動を微細に制御すること。ゲスト分子を制御することにより、微細にスピンクロスオーバー挙動を制御することを可能にすることが,あげられる。さらに、温度、圧力、光などの外部環境変化によるスピンクロスオーバー挙動とゲスト分子に由来するスピンクロスオーバー挙動を微細に統合することも重要な課題である。

加知の研究テーマは、遅い磁化緩和現象を示す新規分子磁性体の設計と磁性評価である。金属錯体から構成される新しい分子磁性体を創製し、その磁化のダイナミクスに焦点を当てて研究を行なっている。遅い磁化緩和を示す化合物の一つに、「単分子磁石」がある。単独の磁性分子が、あたかも磁石のように振舞う。単分子磁石が示す特徴的な磁化のダイナミクスを、どのように制御できるのか、様々な分子設計・合成から研究を進めている。
1)分子間の相互作用の制御による磁性変換に注目している。分子環境を変える一つの方法として、多孔性化合物の空孔に単分子磁石を配列する方法の開発を行なっている。多孔性化合物の空孔は分子レベルでは非常に特殊な空間であるため、磁性がどのような影響を受けるかを明らかにする。
2)金属錯体では、金属イオンと多様な有機配位子との組み合わせは無限にあり、様々な構造体を自在に構築できる。1次元~3次元のネットワーク構造の分子磁性体を設計・合成し、構造によって磁化の緩和現象がどのように変遷していくかを明らかにする
■ Keywords
配位錯体、高分子錯体、光配位錯体、スピンクロスオーバー錯体、粘土鉱物
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  戦略的研究基盤形成支援事業
 研究課題:超分子科学を基盤としたレアメタル代替有機素材の創生と評価  (研究分担者:北澤孝史)
 研究補助金:1800000円  (分担)
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















北澤 孝史   教授
   1 3          1
(1)
 15
(2)
 5
(2)
 
 
 
加知 千裕   准教授
              
 2
(2)
 
 
 
 
 0 1  0 0  0  1
(1)
 5
(2)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














北澤 孝史   教授
  1       1
(1)
 5
(2)
 
加知 千裕   准教授
         
 
 
 0 1  0 0  0  1
(1)
 5
(2)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Kenji Tamura, Jun Yoshida, Masahiro taniguchi, Takafumi Kitazawa, Akihiro Yamagishi, Hisako Sato:  Effects of auxiliary ligands of Pd(II) cimers on induction of chiral nematic phases: chirality inversion and the photo-responsive structural change.  Dalton transactions (Cambridge, England : 2003)  44 (2015) :3209 -3215 , 2015
2. Takafumi Kitazawa, Miwa Takahashi:  New Hofmann-​like spin crossover compound with 3,​5-​lutidine.  Hyperfine Interactions  2014 (226(1-3)) :27 -34 , 2014
3. Jun Okabayashi, Shoutaro Ueno, Yuki Wakisaka, Takafumi Kitazawa:  Temperature-dependent EXAFS study for spin crossover complex:Fe(pyridine)2Ni(CN)4.  Inorganic Chimica Acta  426 (2015) :142 -145 , 2015
4. Akihiro Sugaya, Shotaro Ueno, Jun Okabayashi and Takafumi Kitazawa:  Crystal structure and magnetic properties of the spin crossover complex FeII(ethyl nicotinate)2[AuI(CN)2].  New Journal Chemistry  38(5) (2014) :1955 -1958 , 2014
■ 学会発表
国内学会
1. ◎北澤 孝史: Pd(II)-Fe(II)系ホフマン型スピンクロスオーバー錯体のメスバウアースペクトル.  平成26年度KUR専門研究会「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究」,  熊取、大阪,  2014/12
2. ◎大山 翔一、 田村 堅志、 北澤 孝史、 山岸 晧彦: 有機修飾LDHを用いたPP-g-MAコンポジットの調整と特性.  第4回CSJ化学フェスタ,  東京、日本,  2014/10
3. ◎上野 将太郎、 岡林 潤、 北澤 孝史: 4-X-pyridine (X = Cl, Br, I)を配位子とするFe(II)-Au(I)系Hofmann 型スピンクロスオーバー錯体.  第4回CSJ化学フェスタ2014,  東京、日本,  2014/10
4. ◎蛭間 慶、 山岸 晧彦、 佐藤 久子、 北澤 孝史: Cd(II)-Au(I)系配位高分子錯体における親金相互作用の発光挙動.  第4回CSJ化学ファスタ,  東京、日本,  2014/10
5. ◎松本 晋弥、 岡林 潤、 北澤 孝史: 八面体六配位であるFe2+とCo2+を含む[Au(CN)2]-系ホフマン型錯体.  第4回CSJ化学フェスタ,  東京、日本,  2014/10
6. ◎関谷 円香、 岡林 潤、 北澤 孝史: スピンクロスオーバー挙動を示すFe(2-Methylpyrazine)2M(CN)4(M = NiII, PdII)の物性評価.  第4回CSJ化学フェスタ2014,  東京、日本,  2014/10
7. ◎住 恵理子、 北澤 孝史、 山岸 晧彦、 田村 堅志、 佐藤 久子: 粘土面上における光エネルギー集約:イリジウム(III)錯体間のエネルギー移動反応の研究.  第4回CSJ化学フェスタ,  東京、日本,  2014/10
8. ◎霜山 岳呂, 加知 千裕: 二脚型配位子を用いたランタノイド錯体と一酸化窒素(NO)の反応および発光変化.  2014年光化学討論会,  札幌,  2014/10
9. ◎宮内 隆裕・加知 千裕: アザクラウンエーテル部位を持つ TCNQ 誘導体の構造と発光特性.  2014年光化学討論会,  札幌,  2014/10
10. 熊崎 愛作、清水 慶、 岡田 友彦、 中山 駿佑、北澤 孝史、 佐藤 久子、◎山岸 晧彦: 粘土鉱物のHPLCカラム充填剤への応用についての検討.  第58回粘土科学討論会,  福島、日本,  2014/09
11. ◎大山 翔一、田村 堅志、 北澤 孝史、 山岸 晧彦: 非ハロゲン難燃ポリアミドナノコンポジットの開発.  第58回粘土科学討論会,  福島、日本,  2014/09
12. ◎川﨑 武志、猪口 佳弘、北澤孝史: エチレングリコール系エーテルを持つ新規なシアン化カドミウムの合成.  錯体化学会第64回討論会,  東京、日本,  2014/09
13. ◎関谷 円香、北澤 孝史、 岡林 潤: 2-Methylpyrazineを用いたスピンクロスオーバーFe(II)錯体の合成及び特性評価.  錯体化学会第64回討論会,  東京、日本,  2014/09
14. ◎松本 晋弥、 岡林 潤、 北澤 孝史: Fe2+とCo2+を含むホフマン型錯体の電子状態と磁性.  錯体化学会第64回討論会,  東京、日本,  2014/09
15. ◎上野 将太郎、岡林 潤、 北澤 孝史: 4-X-pyridine(X = Cl, Br, I)を配位子とするFe(II)-Au(I)系スピンクロスオーバー錯体の結晶構造及び特性評価.  錯体化学会第64回討論会,  東京、日本,  2014/09
16. ◎住 恵理子、 北澤 孝史、 山岸 晧彦、 田村 堅志、佐藤 久子: 粘土に吸着したイリジウム(III)錯体のエネルギー移動:キラリティ効果.  錯体化学会第64回討論会,  東京、日本,  2014/09
17. ◎蛭間 慶、山岸 晧彦、佐藤 久子、 北澤 孝史: 親金相互作用を有するシスートランス混在型配位高分子錯体の発光挙動.  錯体化学会第64回討論会,  東京、日本,  2014/09
18. ◎岡林 潤、上野 将太郎、 関谷 円香、 北澤 孝史: シアノ基で架橋されたFeNi錯体のスピンクロスオーバー現象におけるXAFSとメスバウアースペクトルの相関.  第17回XAFS討論会,  徳島、日本,  2014/09
国際学会
1. ◎Kitazawa T, Kishida T: Hofmann-like spin crossover coordination polymers of FeII(Ligand)2Pd(CN)4] types.  Fourth Intrnational Conference on Multifunctional Hybrid and Nanomatrials(Hybrid Materials 2015),  Sitges, Spain,  2015/03
2. ◎Takafumi Kitazawa: Coordination Polymer Spin Crossover Compounds with Hofmann-like Frameworks.  The 4th World Congress on Engineering and Technology (CET 2014),  Wuhan, China,  2014/10
3. ◎Takafumi Kitazawa: Mineralomimetic Framework Built up by Aqua Cadmium Cyanide Coordination Polymer with Nitronyl Nitroxide Radical.  The 8th Russian-Japanese International Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices,  Kazan, Russia,  2014/09
4. ◎Takafumi Kitazawa: Crystal structure and magnetic property of spin crossover complex FeII(3-ethylnylpyridine)2[Pt(CN)4].  The 14th International Conference on Molecule-Based Magnets,  Saint Petersburg, Russia,  2014/07
5. ◎Takafumi Kitazawa: Mineralomimetic Aqua Cadmium Cyanide Coordination Polymer with Nitronyl Nitroxide Radical.  The 3rd annual world congress of advanced Materials-2014,  Chongqing, China,  2014/06
  :Corresponding Author
  :本学研究者