<<< 前 2016年度 | 2017年度 | 2018年度
 理学部 化学科 無機化学教室
 Inorganic Chemistry and Radiochemistry Laboratory

教授:
  高橋 正
准教授:
  松川 史郎
■ 概要
典型元素化合物および有機金属化合物の電子状態と構造の研究
典型元素,特にpブロック元素に属する14族から17族元素の特色は,低原子価化合物は非共有電子対を持つこと,第3周期以降のでは超原子価とよばれる5ないし6配位の高配位化合物を作ることである.超原子価化合物の特色は,X−E−Xの直線状の結合を持つことで,3中心4電子結合で説明される.5配位超原子化合物ではアピカルの結合が電子過剰な3中心4電子結合である.このため電子吸引的で立体的に嵩高くない置換基がアピカル位(主軸方向の位置)を占める傾向がある(アピコフィリシティー).またアピカル位と平面内のエクアトリアル位の置換基が速やかに交換する疑似回転とよばれる運動をする.当教室では,15族元素の超原子価化合物を構造と性質,反応性についての研究を行なっている.また白金族元素ならびに金の有機金属化合物の合成と電子状態の研究を行なっている.おもな研究テーマーは次の通りである.
(1) アピコフィリシティー
(2) 疑似回転
(3) 超原子価化合物を用いた超分子錯体の構築
(4) 新規有機金属錯体触媒の開拓
(5) メスバウアー分光法による電子状態の研究
■ Keywords
典型元素化合物, 超原子価化合物, 有機金属化合物, メスバウアー分光法
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  高橋 正 :東京大学大学院工学研究科原子力専攻「一般共同利用研究専門委員会」委員, 科学の甲子園及び科学の甲子園ジュニア作問審査部会長, 科学の甲子園及び科学の甲子園ジュニア推進委員,千葉県博物館協議会委員
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  高橋 正 :メスバウアー分光研究会運営委員
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















高橋 正   教授
    1          
 1
 1
 3
 
 
松川 史郎   准教授
              
 
 
 1
 
 
 0 0  0 0  0  0
(0)
 1
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














高橋 正   教授
         
 1
 
松川 史郎   准教授
         
 
 
 0 0  0 0  0  0
(0)
 1
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Okabayashi J, Miyasaka S, Takahashi M, Tajima S:  Local electronic and magnetic properties of ferro-orbital-ordered FeV2O4.  Japanese Journal of Applied Physics  57 :0902BD , 2018
その他
1. 柳瀬隆,白鳥達也,三浦拓也,WENG Mengting,長浜太郎,島田敏宏:  Mn-Fe酸化物ナノ粒子のカーボンナノチューブ成長触媒活性.  セラミックス基礎科学討論会講演要旨集  56th : , 2018
2. 酒井宣彦,柳瀬隆,長浜太郎,島田敏宏:  窒素含有アセンの合成とフラックス蒸発法による単結晶成長.  応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  79th : , 2018
3. 島田敏宏,酒井宣彦,LI Mingzhe,YANG Xiaoran,長浜太郎,柳瀬隆:  フラックス蒸発法による有機半導体単結晶成長と応用.  応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  79th : , 2018
4. 白鳥達也,高見拓哉,三浦拓也,柳瀬隆,長浜太郎,山本靖典,島田敏宏:  プラズマCVDによる窒化ホウ素合成における原料と触媒の影響.  応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  79th : , 2018
5. 山根伊知郎,柳瀬隆,長浜太郎,島田敏宏:  分子結晶への超高圧印加による新規窒素含有炭素材料の探索.  応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  79th : , 2018
6. 田村貴大,JALKANEN Pasi,TREBARA Michael,柳瀬隆,長浜太郎,NOWAK Roman,島田敏宏:  さまざまな面指数を持つcBN表面のナノインデンテーション.  応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  65th : , 2018
7. 野土翔登,山本匠,柳瀬隆,島田敏宏,長浜太郎:  Pt/CoFe2O4二層膜における磁気近接効果とその膜厚・温度依存性.  応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  65th : , 2018
8. 柳瀬隆,荻原初夏,長浜太郎,長島一樹,柳田剛,島田敏宏:  化学気相成長法によるFeナノワイヤの作製と磁気抵抗効果.  応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  65th : , 2018
9. 山本雄太,柳瀬隆,島田敏宏,長浜太郎:  Fe3O4(100)電極とMgAlOx(100)バリアを用いた磁気トンネル接合の作製と評価.  応用物理学会北海道支部/日本光学会北海道支部合同学術講演会講演予稿集  53rd-14th : , 2018
10. 山本匠,柳瀬隆,島田敏宏,長浜太郎:  CoFe2O4/Pt/CoFe2O4三層膜におけるスピンホール磁気抵抗効果.  応用物理学会北海道支部/日本光学会北海道支部合同学術講演会講演予稿集  53rd-14th : , 2018
11. 大森圭太,川井智博,柳瀬隆,島田敏宏,長浜太郎:  Fe3O4(110)/非磁性金属/Feの磁化過程および非磁性層依存性.  応用物理学会北海道支部/日本光学会北海道支部合同学術講演会講演予稿集  53rd-14th : , 2018
12. 後藤有貴,柳瀬隆,島田敏宏,長浜太郎:  新規Fe1-xSnx合金薄膜の結晶構造と磁気特性.  応用物理学会北海道支部/日本光学会北海道支部合同学術講演会講演予稿集  53rd-14th : , 2018
13. 山根伊知郎,柳瀬隆,長浜太郎,島田敏宏:  窒素含有アセン結晶への高圧印加による新規窒素含有炭素材料の探索.  高圧討論会講演要旨集  59th : , 2018
14. 山根伊知郎,柳瀬隆,長浜太郎,島田敏宏:  有機分子結晶の高圧処理による新規窒素含有炭素材料の合成.  日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)  31st : , 2018
15. WENG Mengting,ZHANG Meiqi,柳瀬隆,上原史也,長浜太郎,島田敏宏:  金属酸化物ナノ粒子を触媒としたMoS2ナノチューブCVD成長.  日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)  2018 : , 2018
16. 山本匠,野土翔登,柳瀬隆,島田敏宏,長浜太郎:  CoFe2O4/Pt/CoFe2O4三層膜のスピンホール磁気抵抗効果.  日本磁気学会学術講演概要集  42nd : , 2018
17. 野土翔登,山本匠,柳瀬隆,島田敏宏,長浜太郎:  磁気近接効果を用いたPt/CoFe2O4超薄膜の磁気特性評価.  日本磁気学会学術講演概要集  42nd : , 2018
18. 島田敏宏,上原史也,柳瀬隆,長浜太郎:  MoS2単層膜の成長条件・処理方法による蛍光スペクトルの変化.  日本表面科学会東北・北海道支部講演会講演予稿集  2017 : , 2018
19. 島田敏宏,上原史也,後藤真菜美,田村貴大,柳瀬隆,長浜太郎:  MoS2のCVD成長-触媒ナノ粒子を用いたナノチューブ成長と薄膜の不純物・欠陥の解析.  日本表面真空学会学術講演会講演要旨集  2018 : , 2018
■ 学会発表
国内学会
1. ◎酒井陽一,中本忠宏,小木曽了,高山努,川﨑武志,北澤孝史,高橋正: 混合原子価三核鉄錯体における電子ホッピング速度を決める因子のメスバウアー分光法による検討.  2018放射化学会年会,  京都,  2018/09
国際学会
1. ◎Sakai, Y, Nakamoto T, Ogiso R, Takayama T, Kawasaki T, Kiazawa T, Takahashi M: Electron hopping relaxation in mixed valence trinuclear iron pentafluorobenzoate complex crystals containing solvent molecules.  The 9th Toyota RIKEN International Workshop, New developments and prospects for future for Mössbauer spectroscopy,  Nagoya,  2018/11
2. ◎Takahashi, M, Wada KN, Kobayashi T, Matsukawa S: Antimony-121 Mössbauer spectrum of Sb(V) N-confused porphyrin complex.  The 9th Toyota RIKEN International Workshop, New developments and prospects for future for Mössbauer spectroscopy,  Nagoya,  2018/11
3. ◎Sakai Y, Nakamoto T, Ogiso R, Takayama T, Kawasaki T, Kitazawa T, Takahashi M: Study on valence fluctuation through electron hopping in mixed-valence trinuclear iron (Fe3+, Fe3+, Fe2+) pentafluorobenzoate complex crystals containing solvent molecules by 57Fe Mössbauer spectroscopy.  3rd International Conference on Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018),  Sendai,  2018/08
4. ◎Dützenkirchen-Hecht D, Grzeta B, Vrankic M, S Bonar S, Saric A, Takahashi M, Petrov D, Biscan M: XAFS investigations of nanocrystalline Eu-doped BaAl2O4.  17th International Conference on X-ray Absorption Fine Structure (XAFS-2018),  Krakow, Poland,  2018/07
  :Corresponding Author
  :本学研究者