薬学部 微生物学教室
Department of Microbiology
|
■ 当該年度の研究費受入状況
1.
|
令和7年度 科学研究費 基盤研究(C)
(研究課題番号:24K09882)
研究課題:多機能型P450酵素MycGの多彩な触媒能の天然医薬資源への利用に向けた研究
(研究代表者:安齊洋次郎)
研究補助金:1400000円 (代表)
|
|
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.
|
安齊 洋次郎
|
:日本放線菌学会 監事、学術企画委員会 アドバイザー
|
2.
|
安齊 洋次郎
|
:日本薬学会 関東支部 幹事
|
3.
|
飯坂 洋平
|
:日本放線菌学会 理事、学術企画委員
|
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
安齊 洋次郎
教授
|
| | | 1 |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
飯坂 洋平
講師
|
| | | 1 |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
計 |
0 | / | 0 | / |
0 | / | 0 | / |
0 | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
安齊 洋次郎
教授
|
| |
| |
|
|
|
|
飯坂 洋平
講師
|
| |
| |
|
|
|
|
計 |
0 | 0 |
0 | 0 |
0 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
原著
|
1.
|
Zeng J, Iizaka Y*†, Ouchi Y, Otsuki K†, Kikuchi T†, Li W†, Anzai Y†:
Inhibitory effects of reumycin produced by Streptomyces sp. TPMA0082 on virulence factors of Pseudomonas aeruginosa.
Journal of Natural Medicines
79
(4)
:608
-620
, 2025
|
|