薬学部 医療薬学教育センター/薬物治療学研究室 
           Department of Pharmacology and Therapeutics 
           
          
            
              
                教授:
   高原 章
 講師:
   永澤 悦伸
 助教:
   相本 恵美
               | 
             
           
         | 
      
      
        ■ 概要 
        
          
            
              | 
                1.心房細動の発生メカニズム
               | 
             
              | 
                心房への伸展刺激は心房組織に様々な変化を生じさせ、心房細動の発生や維持に関与すると考えられている。当研究室では心房に対して慢性的な容量負荷を与えるモデル動物を作製し、心臓の形態的変化、電気生理学的変化および心房細動の持続性について検討している。容量負荷に加えてアルドステロンを投与すると心房細動持続時間が延長することを見出したので、そのメカニズムを解析している。
                
               | 
             
            
              | 
                2.薬物によるQT間隔延長リスクの評価
               | 
             
              | 
                抗ヒスタミン薬、消化管機能改善薬、統合失調症治療薬などの非循環器官用薬に、副作用として心筋のカリウムチャネルに対する抑制作用が報告され、心電図のQT間隔延長および致死性不整脈発生の危険性が指摘されている。ところがこの副作用は発生頻度が低いため、従来の安全性薬理試験の手法ではその危険性を検出できなかった。私達は薬物性QT延長症候群の患者の特徴に関する情報を基にしてモルモットやウサギを用いた評価モデルを考案し、QT延長症候群が症例報告されている薬物による催不整脈作用を検出することに成功している。小動物の生体位心臓から単相性活動電位(MAP)を記録できる電極カテーテルの開発や完全房室ブロックウサギの作成などの技術開発を通じ、薬物が生体心臓に及ぼす作用を高精度で検出することが可能となっている。
                
               | 
             
            
              | 
                3.動物を用いたCAVI計測システムの構築
               | 
             
              | 
                動脈硬化の発生メカニズム解明や合併症の発生予測には、動脈硬化の程度を経時的に繰り返し計測することは極めて重要であり、非侵襲的で簡便な手法であるCAVI(cardio-ankle vascular index)が注目されている。私たちは実験動物を用いたCAVI計測システムを開発し、CAVIが弾性動脈から筋性動脈にかけての血管緊張性を反映する指標として利用可能であることを明らかにした。動脈血管の構造と血管の生理機能や薬理作用との関係性が明確にされたことで、臨床生理検査で得られるCAVI値の変化と病態生理学との関係性を議論することが可能になった。CAVIが動脈硬化に関連した疾患のリスク指標として期待できる知見が蓄積されている。
                
               | 
             
           
        
       | 
      
        ■ Keywords 
        
          
            
              | 
                薬物性QT延長症候群, トルサード・ド・ポアント, 心房細動, 心筋イオンチャネル, 心血管リモデリング, 心肥大, 高血圧, 動脈硬化, 血管弾性, CAVI
                
               | 
             
           
        
       | 
      
        ■ 当該年度の研究費受入状況 
        
          
            
              | 
                1.
               | 
              
                 文部科学省科学研究費(研究活動スタート支援)
                 (研究課題番号:20K22924)
 
                 研究課題:Trigger-based AF発生基盤の構築に関わるメカニズムの解明
                 (研究代表者:相本 恵美)
 
                 研究補助金:1100000円  (代表)
               | 
             
            
              | 
                その他
               | 
             
            
              | 
                1.
               | 
              
                 令和2年度薬学部奨励研究補助金
 
                 研究課題:各種降圧薬による動脈壁の硬さの可逆的調整機構の解明
                 (研究代表者:永澤 悦伸)
 
                 研究補助金:500000円  (代表)
               | 
             
           
        
       | 
      
        ■ 教授・准教授・講師の公的役職 
        
          
            
              | 
                1.
               | 
              
                 高原 章
               | 
              
                :東邦大学医療センター佐倉病院 安全管理委員会委員・薬事審議会委員
               | 
             
           
        
       | 
      
        ■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員 
        
          
            
              | 
                1.
               | 
              
                 高原 章
               | 
              
                :日本薬理学会 代議員, 学術評議員, 薬理学エデュケーター
               | 
             
            
              | 
                2.
               | 
              
                 永澤 悦伸
               | 
              
                :日本薬理学会 学術評議員, 薬理学エデュケーター
               | 
             
           
        
       | 
      
        ■ 当該年度研究業績数一覧表 
        
          
            
              
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                  
                    | 研究者名 | 
                    刊行論文 | 
                    著書 | 
                    その他 | 
                    学会発表 | 
                    その他 発表 | 
                   
                  
                    | 和文 | 英文 | 
                    和文 | 英文 | 
                    国内 | 国際 | 
                   
                  
                    筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 | 
                    筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 | 
                    筆 頭 | 共 著 | 
                    演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 | 
                    演 者 | 共 演 | 
                   
                
                  
                    | 
                      
                      
                      高原 章
                      
                      
                        教授
                      
                     | 
                      |   |   |  4 | 
                      |   |   |   | 
                      |   | 
                      
                     | 
                     6 
                     | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                     1 
                     | 
                      
                     | 
                   
                  
                    | 
                      
                      
                      永澤 悦伸
                      
                      
                        講師
                      
                     | 
                      |   |  1 |  2 | 
                      |   |   |   | 
                      |   | 
                     2 
                     | 
                     4 
                     | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                   
                  
                    | 
                      
                      
                      相本 恵美
                      
                      
                        助教
                      
                     | 
                      |   |   |  3 | 
                      |   |   |   | 
                      |   | 
                     2 
                     | 
                     4 
                     | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                   
                
                  
                    | 計 | 
                     0 | / |  1 | / | 
                     0 | / |  0 | / | 
                     0 | / | 
                     4 (0) | / | 
                     0 (0) | / | 
                     1 (0) | / | 
                   
                 
               | 
              
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                  
                    | 研究者名 | 
                    刊行論文 | 
                    著書 | 
                    その他 | 
                    学会発表 | 
                    その他 発表 | 
                   
                  
                    和 文 | 英 文 | 
                    和 文 | 英 文 | 
                    国 内 | 国 際 | 
                   
                  
                    筆 頭 | 筆 頭
                     | 筆 頭 | 筆 頭
                     | 筆 頭 | 
                    演 者 | 演 者
                     | 演 者 | 
                   
                
                  
                    | 
                      
                      
                      高原 章
                      
                      
                        教授
                      
                     | 
                      |   | 
                      |   | 
                      | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                     1 
                     | 
                   
                  
                    | 
                      
                      
                      永澤 悦伸
                      
                      
                        講師
                      
                     | 
                      |  1 | 
                      |   | 
                      | 
                     2 
                     | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                   
                  
                    | 
                      
                      
                      相本 恵美
                      
                      
                        助教
                      
                     | 
                      |   | 
                      |   | 
                      | 
                     2 
                     | 
                      
                     | 
                      
                     | 
                   
                
                  
                    | 計 | 
                     0 |  1 | 
                     0 |  0 | 
                     0 | 
                     4 (0) | 
                     0 (0) | 
                     1 (0) | 
                   
                 
               | 
             
            
              | 
                (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
               | 
              
                (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
               | 
             
           
        
       | 
      
        ■ 刊行論文 
        
        
          
            
              | 
                原著
               | 
             
            
              | 
                1.
               | 
              
                  
                    Kambayashi R†, Hagiwara-Nagasawa M†, Ichikawa T†, Goto A†, Chiba K†, Nunoi Y†, Izumi-Nakaseko H†, Matsumoto A†, Takahara A†, Sugiyama A*†: 
                    Analysis of electropharmacological effects of AVE0118 on the atria of chronic atrioventricular block dogs: characterization of anti-atrial fibrillatory action by atrial repolarization-delaying agent. 
                    Heart and Vessels 
                    35
                    
                    :1316
                    -1322
                    , 2020
                    
                  
               | 
             
            
              | 
                2.
               | 
              
                  
                    Nagasawa Y†, Sakai K†, Kurimoto R†, Kawakami S†, Aimoto M†, Takahara A*†: 
                    Sensitivity of inhalation anesthetics isoflurane and sevoflurane for the drug-induced QT-interval prolongation in guinea pigs. 
                    Journal of Pharmacological Sciences 
                    143
                    (1)
                    :39
                    -44
                    , 2020
                    
                  
               | 
             
            
              | 
                3.
               | 
              
                  
                    Kawakami S†, Nagasawa Y†, Hagiwara-Nagasawa M†, Omura K†, Aimoto M†, Takahara A*†: 
                    Torsadogenic potential of a novel remyelinating drug clemastine for multiple sclerosis assessed in the rabbit proarrhythmia model. 
                    Journal of Pharmacological Sciences 
                    144
                    (3)
                    :123
                    -128
                    , 2020
                    
                  
               | 
             
            
              | 
                その他
               | 
             
            
              | 
                1.
               | 
              
                  
                    〇Shimizu K†, Takahashi M†, Sato S†, Saiki A†, Nagayama D†, Harada M†, Miyazaki C†, Takahara A†, Shirai K*†: 
                    Rapid Rise of Cardio-Ankle Vascular Index May Be a Trigger of Cerebro-Cardiovascular Events: Proposal of Smooth Muscle Cell Contraction Theory for Plaque Rupture. 
                    Vascular Health and Risk Management 
                    17
                    
                    :37
                    -47
                    , 2021
                    
                  
               | 
             
           
        
       | 
      
        ■ 学会発表 
        
        
          
            
              | 
                国内学会
               | 
             
            
              | 
                1.
               | 
              
                
                  ◎永澤 悦伸†, 清水 美希†, 大柴 実紗†, 峯元 豪†, 釼持 佑一†, 木村 謙吾†, 大村 賢介†, 大室 直樹†, 藤原 香織†, 松﨑 陽香†, 小林 加寿子†, 川上 聡士†, 相本 恵美†, 高原 章†:
                  薬物性QT延長症候群に関連した有害事象が報告されている抗ヒスタミン薬11種の非臨床試験による網羅的な心臓電気生理学的作用の評価. 
                  第94回日本薬理学会年会, 
                  札幌, 
                  2021/03
                  
                
               | 
             
            
              | 
                2.
               | 
              
                
                  ◎川上 聡士†, 永澤 悦伸†, 相本 恵美†, 高原 章†:
                  ドフェチリドによる催不整脈発生機構に対するイソフルランとハロタンの異なる修飾作用. 
                  第94回日本薬理学会年会, 
                  札幌, 
                  2021/03
                  
                
               | 
             
            
              | 
                3.
               | 
              
                
                  ◎相本 恵美†, 鈴木 稜平†, 種市 佑香†, 永澤 悦伸†, 高原 章†:
                  IKACh遮断薬tertiapinの催不整脈特性は慢性容量負荷により拡大した心房で顕在化する ー動静脈瘻ラットを用いた検討ー. 
                  第94回日本薬理学会年会, 
                  札幌, 
                  2021/03
                  
                
               | 
             
            
              | 
                4.
               | 
              
                
                  ◎永澤 悦伸†、佐久間 清†、日高 太路†、鈴木 保菜実†、佐藤 啓†、千葉 達夫†、相本 恵美†、高原 章†:
                  「動脈壁の硬さ」に対する各種降圧薬の影響. 
                  第143回日本薬理学会関東部会, 
                  オンライン開催(松本市、日本), 
                  2020/10
                  
                
               | 
             
            
              | 
                5.
               | 
              
                
                  ◎相本 恵美†, 永澤 悦伸†, 高原 章†:
                  Aldosterone慢性負荷で生じる心房細動の持続化におけるNFATおよび線維化の関与―動静脈瘻モデルラットを用いた検討―. 
                  第143回日本薬理学会関東部会, 
                  松本市(オンライン開催), 
                  2020/10
                  
                
               | 
             
            
              | 
                6.
               | 
              
                
                  ◎川上 聡士†, 石丸 雄己†, 相本 恵美†, 永澤 悦伸†, 高原 章†:
                  急性房室ブロックウサギでの不整脈発生機序: L型Ca2+チャネルの関与. 
                  第64回日本薬学会関東支部大会, 
                  オンライン開催, 
                  2020/09
                  
                
               | 
             
            
              | 
                その他
               | 
             
            
              | 
                1.
               | 
              
                
                  ◎高原 章†:
                  血管弾性の薬理学. 
                  佐倉病院第60回研究推進談話会, 
                  佐倉, 
                  2020/09
                  
                
               | 
             
           
        
       |