<<< 前 2022年度 | 2023年度 | 2024年度
 薬学部 薬剤学教室
 Department of Pharmaceutics

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















野口 修治   教授
 1   4          
 6
 
 
 
 
鈴木 浩典   准教授
  1  4          
 6
 
 
 
 
伊藤 雅隆   講師
  1 1 3          
 6
 
 
 
 
 1 1  0 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














野口 修治   教授
 1        
 
 
鈴木 浩典   准教授
         
 
 
伊藤 雅隆   講師
  1       
 
 
 1 1  0 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Yuki Kashima, Takashi Tsuyama , Azusa Sakai, Kenta Morita, Hironori Suzuki, Yutaro Azuma, Shusuke Tada:  Cdt1 Self-associates via the Winged-Helix Domain of the Central Region during the Licensing Reaction, Which Is Inhibited by Geminin.  Biological & Pharmaceutical Bulletin  47 (7) :1338 -1344 , 2024
2. Naoya Ito, Masataka Ito, Hironori Suzuki, Shuji Noguchi:  Characterization of Bisphosphonate Hydrate Crystals by Phosphorus K-Edge X-Ray Absorption Near-Edge Structure Spectroscopy.  Chemical & Pharmaceutical Bulletin  72 (5) :480 -486 , 2024
3. Kenta Fujinuma, Shota Okada, Kyu Hayashi, Masataka Ito, Hironori Suzuki, Kiyohiko Sugano, Shuji Noguchi:  Triboelectrification of Active Pharmaceutical Ingredients: Amines and Their Hydrochloride Salts.  Chemical and Pharmaceutical Bulletin  72 (9) :817 -825 , 2024
4. Kenta Fujinuma, Masataka Ito, Etsuo Yonemochi, Katsuhide Terada, Hironori Suzuki, Shuji Noguchi:  Evaluation of the Mixing Characteristics of Magnesium Stearate Using Triboelectric Properties.  Chemical and Pharmaceutical Bulletin  73 (2) :78 -85 , 2025
5. Masataka Ito, Keisuke Misao, Hironori Suzuki, Shuji Noguchi:  Brominated 3-Acetyl-11-keto-β-boswellic Acid Derivative from Boswellia serrata Extract Characterized by Single-Crystal X-Ray Structure Analysis and Mass Spectroscopy.  Chemical and Pharmaceutical Bulletin  in press : , 2025
総説及び解説
1. 野口修治、伊藤雅隆、鈴木浩典:  X線吸収端近傍スペクトル測定による医薬品原薬・製剤の解析.  ぶんせき  1 :10 -16 , 2025
■ 学会発表
国内学会
1. ○和田 きょう花 、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治: イメグリミンの新規多成分結晶の探索とその物性改善.  第68回 日本薬学会関東支部大会,  新潟、日本,  2024/09
2. 〇井出 良汰、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治: X線吸収微細構造スペクトル測定法を用いた医薬品原薬の評価.  日本薬剤学会第39年会,  神戸、日本,  2024/05
3. 〇吉井 俊祐、栗原 佑佳、鈴木 浩典、伊藤 雅隆、野口 修治: X線吸収微細構造スペクトル測定によるインドメタシン共非晶質中の分子間相互作用解析.  日本薬剤学会第39年会,  神戸、日本,  2024/05
4. 〇田中 肖、鈴木 浩典、伊藤 雅隆、野口 修治: X線吸収微細構造スペクトル測定によるアメナメビルの結晶多形評価.  日本薬剤学会第39年会,  神戸、日本,  2024/05
5. 〇林 弓、吉田 沙織、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治: 糖成分からなる深共晶溶媒を用いたポリマーレス造粒による粒子設計.  日本薬剤学会第39年会,  神戸、日本,  2024/05
6. 〇西口 唯斗、伊藤 雅隆、鈴木 浩典、野口 修治: キチンナノファイバーを用いた苦味マスキング粒子の創製.  日本薬剤学会第39年会,  神戸、日本,  2024/05
  :Corresponding Author
  :本学研究者