■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎島田英昭†, 船橋公彦†, 小池淳一†, 栗原聰元†, 塩川洋之†, 大嶋陽幸†, 新井賢一郎†, 鈴木孝之†, 牛込充則†, 菊池由宣†, 金子弘真†:
大腸癌症例血清SEREX 抗体の同定法確立と診断的有用性.
第68回日本大腸肛門病学会学術集会,
東京,
2013/11
|
2.
|
◎山田隆裕、元木康裕、上西 薫、坂口智美、室市秀久、津田圭一、吉原克則、相川 厚、酒井 謙、菊池由宣:
当院における腹水濾過濃縮再静注法の効果.
第34回日本アフレシス学会学術大会,
軽井沢、日本,
2013/11
|
3.
|
◎佐藤 温, 中山昇典, 田中壮一, 嶋田 顕, 小西一男, 佐々木栄作, 日比健志, 市川欧子, 菊池由宣, 柵山年和, 関川高志, 林 和彦, 仁科晴弘, 佐々木常雄, 栗原 稔:
切除不能大腸癌に対するBevacizumab+mOPTIMOX-1第II相試験:TCOG0802最終報告.
第51回日本癌治療学会学術集会,
京都, 日本,
2013/10
|
4.
|
◎菊池由宣†, 大津秀一†, 中村陽一†, 渡邉利泰†, 中村和美†, 大久保良子†, 森口容子†, 黒澤亮子†, 祖父江由紀子†, 渡辺和美†, 村上好恵†, 島田英昭†:
東邦大学におけるがん多職種連携教育の取り組み.
第51回日本癌治療学会学術集会,
京都,
2013/10
|
5.
|
◎神山薫†, 菊池由宣†, 鷲澤尚宏†, 丸山宣政†,下田正人†, 島田英昭†:
がん治療食の試みと問題点の分析.
第51回日本癌治療学会学術集会,
京都,
2013/10
|
6.
|
◎藤代健太郎、原田昌彦:
総頸動脈平均内中膜複合体厚と大動脈硬化の関係の性差.
第16回日本栓子検出と治療学会,
名古屋,
2013/10
|
7.
|
◎岡田弥生†, 石川文雄†, 齊藤芙美†, 緒方秀昭†, 近藤元就†:
乳癌細胞株におけるRANK 発現はMAP kinase とAkt のリン酸化で制御される.
第72回日本癌学会学術総会,
横浜,
2013/10
|
8.
|
◎土井範子:
採血シミュレータの開発.
第18回バーチャルリアリティー学会,
大阪 日本,
2013/09
|
9.
|
◎本多満†, 工藤千秋, 佐瀬茂, 岸太一†:
Xe-CTによる脳血流評価と認知機能障害に関する検討.
第14回日本早期認知症学会,
浜松,
2013/09
|
10.
|
◎森秀美, 岸太一, 石原房子, 宮城真樹:
健康心理学研究25年間の研究の動向.
日本健康心理学会第26回大会,
札幌,
2013/09
|
11.
|
◎岸太一, 森秀美:
健康情報を提供する媒体への接触頻度と信用度.
日本心理学会第77回大会,
札幌,
2013/09
|
12.
|
◎藤代健太郎、大串雅子、尾内大志、栗田昂幸、曽我天馬、平野慧:
高齢者のライフヒストリー聴取によるプロフェッショナリズムの涵養.
第45回日本医学教育学会大会,
千葉,
2013/07
|
13.
|
◎土井範子†, 廣井直樹†, 並木 温†, 藤代健太郎†, 佐藤二美†, 高松 研†, 坪井康次†:
低学年の採血教育へのシナリオ教育の導入.
第1回日本シミュレーション医療教育学会,
新潟,
2013/07
|
14.
|
◎岸太一,土井範子,藤代健太郎,佐藤二美,坪井康次†,高松研::
「誓いの言葉」で記された学習態度と臨床実習における成績.
第45回日本医学教育学会大会,
千葉,
2013/07
|
15.
|
◎稲葉崇,貴島祥,渡辺利泰,財裕明,瓜田純久,中嶋均,島田長人,廣井直樹,藤代健太郎,坪井康次†,松崎淳人,並木温::
初期研修医を中心とした医学部3年生に対する臨床医学講義の試み.
第45回日本医学教育学会大会,
千葉,
2013/07
|
16.
|
◎土井範子,刑部好喜,本田満,岸太一,中井修三,坪井康次†::
低学年向け多目的シナリオ教育の試み,.
第45回日本医学教育学会大会,
千葉,
2013/07
|
17.
|
◎土井範子,藤代健太郎,並木温,島田英昭,森田峰人,佐治勉,塩野則次,原田昌彦,田中祝江,菊池由宣,岸太一,荻野晶弘,中井修三,橋本裕,坪井康次†::
選択授業“シュミレーションで学ぶ医療技術入門”を開催して,.
第45回日本医学教育学会大会,
千葉,
2013/07
|
18.
|
◎岡田弥生†, 石川文雄†, 齊藤芙美†, 緒方秀昭†, 近藤元就†, 金子弘真†:
化学療法が無効なTN type乳癌増殖機構の基礎的研究.
第21回日本乳癌学会学術総会,
浜松,
2013/06
|
19.
|
◎藤代健太郎,原田昌彦:
総頸動脈平均IMTの肥厚と大動脈硬化との関係.
第32回日本脳神経超音波学会総会,
徳島,
2013/06
|
20.
|
◎齊藤芙美†, 緒方秀昭†, 岡田弥生†, 片岡明美†, 久保田伊哉†, 馬越俊輔†, 金澤真作†, 若山恵†, 渋谷和俊†, 金子弘真†:
乳癌移植担ガンマウスに対する凍結療法による免疫学的変化の検討.
第113回日本外科学会定期学術集会,
福岡,
2013/04
|
21.
|
◎Yayoi Okada,Fumio Ishikawa,Fumi Saito,Hideaki Ogata,Motonari Kondo:
Study of signal molecules and CXCR4 expression related with bone metastasis from breast cancer.
日本免疫学会学術集会,
千葉県幕張,
2013/12
|
国際学会
|
1.
|
◎Mori, M.& Kishi, T.:
Contact frequency and reliability of resources for providing health information in Japan.(1).
5th Asian Congress of Health Psychology,
Daejeon, Korea,
2013/08
|
2.
|
◎T.kishi, & H.Mori.:
Contact frequency and reliability of resources for providing health information in Japan.(2).
5th Asian Congress of Health Psychology,
Daejeon, Korea,
2013/08
|
|