<<< 前 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 次 >>>
 看護学部 看護学科 高齢者看護学研究室
 Department of Geriatric Nursing

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















横井 郁子   教授
       2       1
 
 
 
 
 
藤野 秀美   准教授
       3       1
 
 1
 
 
 
村田 磨紀   助教
              
 1
 
 
 
 
 0 0  0 0  0  2
(0)
 1
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














横井 郁子   教授
         1
 
 
藤野 秀美   准教授
         1
 1
 
村田 磨紀   助教
         
 
 
 0 0  0 0  0  2
(0)
 1
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 著書
1. 橋本裕,大友晋 ほか:    ナーシングキャンバス  8-40.  Gakken,  東京, 2018
2. 田中 栄, 横井 郁子, 上原 亜紀, 草刈 由美子, 熊木 晴美, 小林 優子, 藤野 秀美:  系統看護学講座 専門分野2 成人看護学;10.  系統看護学講座 専門分野2 成人看護学;10 運動器  1.  医学書院,  東京, 日本, 2019
3. 田中栄, 横井郁子, 上原亜希, 草刈由美子, 熊木晴美, 小林優子, 藤野秀美:  第6章 患者の看護 C 症状に対する看護.  系統看護学講座専門分野 成人看護学10 運動器  214-231.  株式会社 医学書院,  東京, 2019
4. 林直子, 佐藤まゆみ, 田中裕二, 水野道代, 佐藤正美, 後藤紀久, 竹内登美子, 手島朋子, 藤野秀美, 牧野晃子, 渡邊亜津子, 小野佳子, 髙井今日子, 山田緑, 樺澤三奈子, 神津三佳, 綱島ひづる, 野崎真奈美, 小元まき子, 奥朋子, 松本文奈, 塩原由美子, 谷宏子, 髙田幸江:  第Ⅳ章手術後期の看護 2.意識レベルのアセスメントと看護, 3.呼吸状態のアセスメントと看護, 4.循環動態のアセスメントと看護.  看護学テキストNice 成人看護学急性期看護Ⅰ 概論・周手術期看護 改訂第3版  98-109.  株式会社 南江堂,  東京, 2019
■ 学会発表
国内学会
1. ◎横井郁子, 村田磨紀, 田中千賀子, 御任充和子: 超音波エコーの看護実践での活用可能性.  第18回東邦看護学会学術集会,  東京,  2018/12
2. 川野絵里圭、柴田亜紀子、田中麻美、安河内みなみ、須藤照美、橋本裕、廣谷ひろみ: 認知症患者ケアにおける看護職の気持ちの変化.  第18回邦看護学会学術集会,  東京,  2018/12
3. 岸太一, 越野稔, 佐藤眞一, 長田久雄, 木村登紀子, 藤野秀美: 認知症の理解と支援.  日本健康心理学会第31回大会/日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第20回大会合同大会,  京都,  2018/06
4. 高道香織、吉岡佐和子、谷規久子、田中久美、梨木恵実子、橋本裕、佐藤典子、西山みどり、桑田美代子: 高齢者の不動の痛みの概念化に関する検討―ELNECJG指導者プログラム「痛みのマネージメント」作成過程を通じてー.  第5回日本CNS看護学会,  東京,  2018/06
国際学会
1. 安東賢太郎, 白尾智明, 藤野秀美: “自分ごと”としてのアルツハイマー病 家族がアルツハイマー病になったら-家庭での支援を考える.  日本安全性薬理研究会 第10回学術年会,  東京,  2019/02
  :Corresponding Author
  :本学研究者