看護学部 看護学科 高齢者看護学研究室
Department of Geriatric Nursing
教授:
横井 郁子
講師:
角田 ますみ
安武 綾
|
|
■ 概要
活動の方向性
|
研究室では高齢者、とくに健康問題をかかえた脆弱な高齢者を中心に、看護としてどのような支援ができるのか、 そのことをさまざまな角度,療養環境,意思決定,家族など,から分析、検討しています.
対象である高齢者は私たちの想像を超えることもしばしば、また、高齢者を取 り巻く問題は多く、複雑であり、問題の本質を見極めることは非常に難しいと感じています。私たちの活動が「群盲象を撫ず」ということにならないよう、さまざまな立場の方々とつながり、情報交換をしていきたいと思っています.
|
|
■ Keywords
高齢者看護,療養環境,医療看護支援ピクトグラム,コミュニケーションデザイン,生命倫理, 看護倫理, 意思決定,家族支援,摂食と嚥下
|
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
横井 郁子
教授
|
2 | 1 | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
角田 ますみ
講師
|
1 | 1 | | |
| 2 | | |
| |
2
(2)
|
|
|
|
|
|
安武 綾
講師
|
| | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
寺島 涼子
助教
|
1 | | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
計 |
4 | / | 0 | / |
0 | / | 0 | / |
0 | / |
2 (2) | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
横井 郁子
教授
|
2 | |
| |
|
|
|
|
角田 ますみ
講師
|
1 | |
| |
|
2
(2)
|
|
|
安武 綾
講師
|
| |
| |
|
|
|
|
寺島 涼子
助教
|
1 | |
| |
|
|
|
|
計 |
4 | 0 |
0 | 0 |
0 |
2 (2) |
0 (0) |
0 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
原著
|
1.
|
片山知美、高橋裕子、橋本裕、松本泉美、森崎直子:
医療福祉系大学における受動喫煙防止対策の課題.
医学と生物学
156
(9)
:674
-682
, 2012
|
2.
|
角田ますみ、鈴木眞一、中野恵一、福島俊彦、緑川早苗、野水整、竹之下誠一:
がん治療における家族性腫瘍と遺伝カウンセリング.
家族性腫瘍
12
(2)
:39
-42
, 2012
|
3.
|
塩田絹代、角田ますみ:
人生の終末期に視点を置いた利用者本位の意思決定の支援-90歳代夫婦の在宅支援の事例-.
東邦看護学会誌
10
:29
-34
, 2013
|
4.
|
川崎タミ,横井郁子,森秀美,安武綾.寺島涼子,菊地京子,渡邉典子:
急性期病院における高齢患者のヘルスアセスメントの実施状況.
東邦看護学会誌
(10)
:9
-14
, 2013
|
総説及び解説
|
1.
|
横井郁子,近藤世音子,中島和子,関川涼子:
高齢患者と看護/飯田市立病院院内デイサービスの取り組み.
医療福祉建築
1
(178)
:10
-13
, 2013
|
2.
|
横井郁子:
いのちを見守るコミュニケーションデザイン/医療看護支援ピクトグラムの役割.
医療福祉建築
7
(176)
:10
-11
, 2012
|
|
■ 著書
1.
|
金沢善智、角田ますみ、宮崎伸一ら:
クエスチョンバンク・ケアマネ試験問題解説2013
2-463.
メディックメディア,
東京,
2013
|
2.
|
青木宏心, 奥田紀久子. 金沢善智, 角田ますみ:
クエスチョンバンクケアマネ2012ケアマネジャー試験問題解説
220-315.
メディックメディア,
東京、日本,
2012
|
3.
|
野崎真奈美 山田緑 森秀美 他:
周手術期の看護技術 術後の看護技術 離床支援 術後の自動・他動運動.
NICE成人看護学成人看護技術
203-217.
南江堂,
東京,
2012
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
川上祐美、空閑厚樹、角田ますみら:
自分と他者の延命の可否に関する事由をめぐる一考察
-認知症ケア提供者を対象としたアンケート調査から.
日本生命倫理学会,
京都,
2012/11
|
2.
|
◎尾崎章子, 宮崎紀枝, 安武 綾:
睡眠に関する地域保健事業の創造.
日本地域看護学会 第15回学術集会,
東京, 日本,
2012/06
|
3.
|
角田ますみ:
看護過程を用いた倫理的問題の検討方法.
日本看護倫理学会,
東京,
2012/05
|
|