<<< 前 2010年度 | 2011年度 | 2012年度
 医学部 医学科 耳鼻咽喉科学講座(佐倉)
 Department of Otolaryngology (Sakura)
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















鈴木 光也   教授
 1 1 1 5          3
 12
(1)
 
 2
 1
(1)
 4
吉田 友英   准教授
 2 2  2   1       4
(2)
 8
 1
 
 2
 2
池宮城 慶寛   助教
              2
 10
(1)
 
 1
 
 3
重田 芙由子   助教
              1
 11
(1)
 
 1
 
 3
野村 俊之   助教
 1 1            1
 9
(1)
 
 
 
 1
 4 1  0 0  0  11
(2)
 1
(0)
 3
(1)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














鈴木 光也   教授
 1 1       3
 
 1
(1)
吉田 友英   准教授
 2        4
(2)
 1
 2
池宮城 慶寛   助教
         2
 
 
重田 芙由子   助教
         1
 
 
野村 俊之   助教
 1        1
 
 
 4 1  0 0  0  11
(2)
 1
(0)
 3
(1)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 吉田友英,:  体平衡機能の発達と学童期のめまい.  Equilibrium Research  71 (4) :276 -282 , 2012
2. 野村俊之:  良性発作性頭位めまい症の非特異的頭位治療に対する難治例の検討.  Equilibrium Research  72 (1) :10 -16 , 2013
3. 太田康, 山田智佳子, 滝沢克己, 力武諒子,:  好酸球性副鼻腔炎 急性増悪症例の検討.  耳鼻咽喉科免疫アレルギー  30 (4) :279 -283 , 2012
4. 太田康, 山田智佳子, 滝沢克己, 力武諒子,:  好酸球性副鼻腔炎4例に対するオマリズマブ(ゾレア)の使用経験.  耳鼻咽喉科臨床  105 (11) :1101 -1106 , 2012
5. 太田康, 飯野ゆき子:  鼻・副鼻腔乳頭腫に対する鼻内内視鏡手術.  耳鼻咽喉科臨床  105 (12) :1171 -1179 , 2012
6. 大和田聡子, 山本昌彦, 鈴木光也, 吉田友英, 野村俊之,:  更年期女性のめまい症状に対する検討.  日耳鼻会報  115 (5) :534 -539 , 2012
7. Owada S, Suzuki M.:  The relationship between vasomotor symptom and menopause-associated dizziness.  Acta Otolaryngologica  134 (2) :146 -150 , 2013
8. Suzuki M, Iwamura H, Kashio A, Sakamoto T, Yamasoba T.:  Short-term functional and morphological changes in guinea pig cochlea following intratympanic application of Burow's solution.  Ann Otol. Rhinol. Laryngol  121 :67 -72 , 2012
9. Masahiko Kishi, Ryuji Sakakibara, Tomoe Yoshida, Masahiko Yamamoto, Mitsuya Suzuki, Manabu Kataoka, Yohei Tsuyusaki, Akihiko Tateno and Fuyuki Tateno:  Visual Suppression is Impaired in Spinocerebellar Ataxia Type 6 but Preserved in Benign Paroxysmal Positional Vertigo.  Diagnostics  2 (4) :57 -71 , 2012
10. Kashio A, Sakamoto T, Kakigi A, Suzuki M, Suzukawa K, Kondo K, Sato Y, Asoh S, Ohta S, Yamasoba T.:  Topical application of the antiapoptotic TAT-FNK protein prevents aminoglycoside-induced ototoxicity.  Gene Ther.  19 :1141 -1149 , 2012
11. Yasui T, Iwasaki S, Sugasawa K, Sakamoto T, Kashio A, Suzuki M, Kakigi A, Yamasoda T,:  Admittance tympanometry with 2-kHz probe tones in patients with low-frequency hearing loss.  Laryngoscope  122 (10) :2252 -5 , 2012
12. Ota Y, Ishikawa M:  Ultrasonography Imaging during Nasal Endoscopic Transsphenoidai Surgery.  ORLJ Otorhinolaryngol Relat Spec  21 (75 (1) :27 -31 , 2013
総説及び解説
1. 吉田友英,:  外耳道疾患の外用薬治療.  ENTONI  140 :1 -7 , 2012
2. 太田康,:  鼻内内視鏡手術における下鼻道アプローチの有用性.  耳鼻咽喉科・頭頸部外科  84 (11) :843 -847 , 2012
3. ◎山本昌彦,吉田友英,:  高齢者の嗅覚障害と疾病との関連.  日本医事新報  4578 :60 -61 , 2012
4. 鈴木光也:  治療に伴う有害事象の予防 1)耳処置,点耳薬の注意点.  日本耳鼻咽喉科学会 第26回専門医講習会 テキスト  :2 -4 , 2012
症例報告
1. Tamura Y, Suzuki M , Yamamoto M , Yoshida T,:  Extensive pneumocephalus extending into the lateral ventricles from a brain abscess: an intracranial complication of cholesteatoma.  The Journal of Laryngology & Otology  :192 -195 , 2013
■ 著書
1. 山本昌彦, 吉田友英,:  めまい診断の検査方法.  知りたい めまい 知っておきたい めまい薬物治療  32-40.  全日本病院出版会,  東京, 2012
■ 学会発表
国内学会
1. ◎太田康, 池宮城慶寛, 鈴木光也,: 好酸球性副鼻腔炎症例の鼻副鼻腔粘膜におけるIgEの検討.  第31回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,  岡山,  2013/02
2. ◎太田康,: 鼻内視鏡手術の術後予後についてPACKING群とNOPACKING群との比較検討.  第23回日本頭頸部外科学会,  鹿児島,  2013/01
3. ◎吉田友英, 山本昌彦, 田村裕也, 田中稔丈, 髙浪太郎, 池宮城慶寛, 池宮城芙由子, 野村俊之, 鈴木光也,: Body Tracking Test の主軸解析法-その2-.  第71回めまい平衡医学会,  東京,  2012/11
4. ◎髙浪太郎, 池宮城慶寛, 池宮城芙由子, 鈴木光也,: 前庭窓瘻孔の閉鎖術後早期より前庭代償が見られた両側内耳奇形症例.  第71回日本めまい平衡医学会,  東京,  2012/11
5. ◎山本昌彦, 田村裕也, 田中稔丈, 髙浪太郎, 池宮城芙由子, 池宮城慶寛, 野村俊之, 吉田友英, 鈴木光也,: 重心動揺からみた骨髄小脳変性症の経時的変化.  第71回日本めまい平衡医学会,  東京,  2012/11
6. ◎池宮城芙由子, 吉田友英, 山本昌彦, 田村裕也, 田中稔丈, 髙浪太郎, 池宮城慶寛, 野村俊之, 鈴木光也,: カロリックテストにおける循環動態および自律神経機能の変化.  第71回日本めまい平衡医学会,  東京,  2012/11
7. ◎鈴木光也, 吉田友英, 池宮城芙由子, 髙浪太郎, 田中稔丈,: 前庭神経炎に対するステロイド投与の経時的効果の検討.  第71回日本めまい平衡医学会,  東京,  2012/11
8. ◎鈴木光也,: 治療に伴う有害事象の予防 1)耳処置,点耳薬の注意点.  日本耳鼻咽喉科学会 第26回専門医講習会,  福岡,  2012/11
9. ◎吉田友英,: メニエール病について.  第14回千葉めまい・平衡障害研究会,  千葉,  2012/10
10. ◎田村裕也, 髙浪太郎, 池宮城慶寛, 池宮城芙由子, 野村俊之, 吉田友英, 田中稔丈, 鈴木光也,: 急性中耳炎による内耳障害.  第22回日本耳科学会,  名古屋,  2012/10
11. ◎大和田聡子, 柳堀 厚, 吉田友英, 野村俊之, 池宮城芙由子, 木下俊彦, 鈴木光也,: 更年期症状をともなっためまい症例79例の検討.  第27回日本女性医学学会学術集会,  山形,  2012/10
12. ◎吉田友英, 田村裕也, 池宮城慶寛, 池宮城芙由子, 野村俊之, 鈴木光也,: 当院における鼻・副鼻腔手術のクリニカルパスの検討.  第51回日本鼻科学会,  千葉,  2012/09
13. ◎太田康, 山田智佳子, 滝沢克己, 力武諒子,: 鼻内視鏡手術直後のアンケート調査 出血と疼痛について.  第51回日本鼻科学会,  千葉,  2012/09
14. ◎池宮城慶寛, 羽賀大輔, 田村裕也, 池宮城芙由子, 野村俊之, 吉田友英, 鈴木光也,: 眼痛および動眼神経麻痺を伴った脳動脈瘤の1例.  第74回耳鼻咽喉科臨床学会,  東京,  2012/07
15. ◎池宮城慶寛, 田村裕也, 田中稔丈, 髙浪太郎, 池宮城芙由子, 野村俊之, 吉田友英, 鈴木光也, 林明照,: 側頭頭頂筋膜有茎弁が有効であった medial meatal fibrosis 症例.  第81回日本耳鼻咽喉科学会千葉県地方部会,  千葉,  2012/07
16. ◎ 鈴木光也, 坂本幸士  樫尾明憲  池宮城慶寛, 山岨達也: 蝸牛の基底膜陰性荷電に対する加齢の影響.  第113回日本耳鼻咽喉科学会,  新潟,  2012/05
17. ◎吉田友英, 重田芙由子, 池宮城慶寛, 野村俊之, 鈴木光也, 山本昌彦,: Body Tracing Testの新たな解析方法の検討.  第113回日本耳鼻咽喉科学会,  新潟,  2012/05
18. ◎野村俊之, 田村裕也, 池宮城慶寛, 重田芙由子, 大和田聡子, 吉田友英, 鈴木光也, 山本昌彦,: 当科における良性発作性頭位めまい症に対する非特異的頭位療法の効果について.  第20回耳鼻咽喉科リハビリテーション研究会,  東京,  2012/04
国際学会
1. ◎Takanami T, Kinosita M, Sakamoto T, Yamasoda T, Suzuki M,: Evaluation of the Ototoxicity of Gentian Violet Solution.  ARO 36th MidWinter Meeting,  Baltimore,  2013/02
2. ◎Yoshida T, Yamamoto M, Suzuki M, Shigeta F, Ikemiyagi Y,: QOL in recovery from vestibular neuronitis and comparison with body balance function.  ISPGR/GAIT&MENTAL FUNCTION 1st Joint World Congress,  Norway,  2012/06
その他
1. ◎吉田友英, 池宮城芙由子, 池宮城慶寛, 田中稔丈, 田村裕也, 鈴木光也, 山本昌彦,: BTTの主軸解析について.  第11回姿勢と歩行研究会,  東京,  2013/03
2. ◎山本昌彦, 吉田友英, 池宮城芙由子, 池宮城慶寛, 田中稔丈, 田村裕也, 鈴木光也, 村瀬仁, 今岡薫,: 重心動揺解析のFFTパワー解析の問題点.  第11回姿勢と歩行研究会,  東京,  2013/03
3. ◎太田康 , 鈴木光也,: 耳鼻科領域手術におけるネオベールの応用.  第82回日本耳鼻咽喉科学会千葉県地方部会,  千葉,  2013/01
4. ◎田中稔丈, 池宮城慶寛, 池宮城芙由子, 田村裕也, 野村俊之, 吉田友英, 鈴木光也,: 過去5年間の深頸部膿瘍の臨床統計.  第82回日本耳鼻咽喉科学会千葉県地方部会,  千葉,  2013/01
5. ◎吉田友英,: 「眼痛で受診した2症例」.  八千代市耳鼻科医会学術講演会,  佐倉,  2012/04
6. ◎鈴木光也,: 「慢性中耳炎の治療の問題点とその対応~伝音難聴から感音難聴まで~」.  八千代市耳鼻科医会学術講演会,  佐倉,  2012/04
  :Corresponding Author
  :本学研究者