国内学会
|
1.
|
◎井上 茜、 佐々木英久†、 松尾和廣†、 渡辺朋子†、 篠原悦子†、 石井敏浩、 真坂 亙、 宮下 洋†、 白井厚治†、 吉尾 隆†、 大林雅彦†:
糖毒性患者におけるスルホニル尿素薬投与の有効性について-長期効果の検討-.
第130年会日本薬学会,
岡山,
2010/03
|
2.
|
◎Hitsumoto T, Takahashi M†, Iizuka T†, Shirai K†.:
Clinical Usefulness of Derivatives of Reactive Oxygen Metabolites Test as a Cardiovascular Risk in Aged Subjects with Valvular Disease.
第72回日本循環器学会 総会,
京都,
2010/03
|
3.
|
◎Hitsumoto T, Takahashi M†, Iizuka T†, Shirai K†.:
Clinical significance of Aged Subjects with Obesity as a Cardiovascular Risk from Aspect of Oxidan Stress in Vivo.
第72回日本循環器学会 総会,
京都,
2010/03
|
4.
|
◎Hirano K†, Takahashi M†, Nakagami T†, Mikamo H†, Suzuki M†, Shimizu K†, Sugiyama Y†, Noike H†, Shiba T†, Shirai K†.:
Effect of Beraprost-Sodium Administration on Carotid-Ankle Vascular Stifness Index (CAVI)-The correlation with Blood Flow Rate-.
第74回日本循環器学会 総会,
京都,
2010/03
|
5.
|
◎KNakamura†,TIizuka†,MTakahashi†,KShimizu†,KHirano†,MSuzuki†,YSugiyama†,TTomaru†,KShirai†,HNoike†:
Clinical Significance of the Plasminogen Activator Inhibitor 1 and Von Willebrand Factor in Patients with Early Stage Kidney Disease.
The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,
Kyoto,
2010/03
|
6.
|
◎Hitsumoto T, Takahashi M†, Iizuka T†, Shirai K†:
Clinical Significance of Metabolic Syndrome as a Cardiovascular Risk Factor from Aspect of Blood Rheology.
第72回日本循環器学会 総会,
京都,
2010/03
|
7.
|
◎白井厚治†:
日本医師会認定産業医制度産業医研修講座「職域での動脈硬化予防の実際」リバウンドをきたさない肥満治療の進め方..
第10回動脈硬化教育フォーラム,
広島,
2010/02
|
8.
|
◎白井厚治†:
肥満治療の総合戦略-抗肥満薬の位置付け-.
第48回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会,
徳島,
2009/11
|
9.
|
◎井上 茜、 佐々木英久†、 松尾和廣†、 渡辺朋子†、 篠原悦子†、 石井敏浩†、 真坂 亙、 白井厚治†、 吉尾 隆†、大林雅彦†:
糖毒性患者におけるスルホニル尿素(SU)薬投与の意義について.
第19回日本医療薬学会年会,
長崎,
2009/10
|
10.
|
◎小山朝一†,宮下 洋†,齋木厚人†,遠藤 渓†,大平征宏†,永山大二†,番 典子†,浅海敬子†,黒木宣夫†,白井厚治†:
重症肥満症の性格特性が肥満入院減量治療2年後の通院状況および体重変動へ与える影響..
第30回日本肥満学会,
浜松,
2009/10
|
11.
|
◎池田恭子,古賀みどり,鈴木和枝,有賀喜代子,齋木厚人†,遠藤 渓†,小山朝一†,宮下 洋†,鈴木康夫†,白井厚治†:
肥満2型糖尿病患者におけるフーミュラー食経験の長期予後(2年半)..
第30回日本肥満学会,
浜松,
2009/10
|
12.
|
◎白井厚治†:
高度肥満(BMI35以上)の合併症..
第30回日本肥満学会,
浜松,
2009/10
|
13.
|
◎櫃本孝志,高橋真生†,飯塚卓夫†,白井厚治†:
本邦のウエスト周囲径基準該当症例に血清リポ蛋白リパーゼを測定する意義..
第30回日本肥満学会,
浜松,
2009/10
|
14.
|
◎櫃本孝志,高橋真生†,飯塚卓夫†,白井厚治†:
女性肥満者の酸化ストレスに関与する因子の検討..
第30回日本肥満学会,
浜松,
2009/10
|
15.
|
◎齋木厚人†:
新しい脂肪細胞特異的遺伝子Tenomodulinの同定.
第30回日本肥満学会,
浜松,
2009/10
|
16.
|
◎齋木厚人† ,白井厚治†:
栄養素の選択による食事療法の進歩..
第30回日本肥満学会,
浜松,
2009/10
|
17.
|
◎齋木厚人†, 大平征宏†, 遠藤渓†, 小出信澄†, 小山朝一†, 宮下洋†, 白井厚治†:
血中Angiotensin IIは肥満2型糖尿病の体重、内臓脂肪、インスリン抵抗性と関連する.
第30回日本肥満学会,
浜松,
2009/10
|
18.
|
◎齋木厚人†, 白井厚治†:
肥満症治療の進歩と今後の展望 栄養素の選択による食事療法の進歩.
第30回日本肥満学会,
浜松,
2009/10
|
19.
|
◎永山大二†,宮下 洋†,齋木厚人†,山口 崇†,番 典子†,川名秀俊†,大平征宏†,遠藤 渓†,小山朝一†,白井厚治†:
グリメピリドがCAVIに及ぼす影響..
第24回日本糖尿病合併症学会,
岡山,
2009/10
|
20.
|
◎川名秀俊†,宮下 洋†、山口 崇†,番 典子†,永山大二†,南雲彩子†,大平征宏†,遠藤 渓†,齋木厚人†,小山朝一†,白井厚治†:
ヒューマログ○R ミックス50注が糖脂質代謝および血管弾性能に及ぼす影響..
第24回日本糖尿病合併症学会,
岡山,
2009/10
|
21.
|
◎番 典子†,齋木厚人†,遠藤 渓†,渡辺房子,宮下 洋†,白井厚治†:
酸化LDLがメサンギウム細胞のアポトーシスに及ぼす影響とプロブコールの効果..
第24回日本糖尿病合併症学会,
岡山,
2009/10
|
22.
|
◎白井厚治†:
CAVIが開く新たな血管機能学の世界..
第32回日本高血圧学会学術集会,
大津,
2009/10
|
23.
|
◎櫃本孝志, 高橋真生†, 飯塚卓夫†, 白井厚治†:
酸化ストレスおよび血清リポ蛋白リパーゼ蛋白量かあらみたプラバスタチンからストロングスタチンへの変更の意義.
第57回日本心臓病学会 総会,
札幌,
2009/09
|
24.
|
◎櫃本孝志, 高橋真生†, 飯塚卓夫†, 白井厚治†,:
女性肥満者の酸化ストレスに関連する因子の検討.
第57回日本心臓病学会 総会,
札幌,
2009/09
|
25.
|
◎櫃本孝志, 高橋真生†, 飯塚卓夫†, 白井厚治†,:
本邦のウエスト周囲径診断該当症例に血清リポ蛋白リパーゼ蛋白量を測定する意義.
第57回日本心臓病学会 総会,
札幌,
2009/09
|
26.
|
◎櫃本孝志, 高橋真生†, 飯塚卓夫†, 白井厚治†,:
メタボリックシンンンドローム症例の酸化ストレスに関する因子と薬物療法による酸化ストレス抑制効果の検討.
第57回日本心臓病学会 総会,
札幌,
2009/09
|
27.
|
◎櫃本孝志, 高橋真生†, 飯塚卓夫†, 白井厚治†,:
糖尿病患者の心血管イベント発症予測指標としてのAugmentation indexの測定意義.
第57回日本心臓病学会 総会,
札幌,
2009/09
|
28.
|
◎白井厚治†:
メタボリックシンドロームの病態とフォーミュラー食によるその是正..
第31回日本臨床栄養学会総会,
神戸,
2009/09
|
29.
|
◎原敬一, 佐久間清, 石井敏浩†, 真坂亙, 川名秀俊†, 遠藤渓†, 白井厚治†:
シロスタゾールの血圧脈波検査(CAVI)に及ぼす影響の調査.
第39回日本病院薬剤師会関東ブロック学術大会,
長野,
2009/08
|
30.
|
◎村野武義†,小山朝一†,宮下 洋†,白井厚治†:
リポ蛋白リパーゼが正常な急性膵炎併発高度高中性脂肪血症のAngiopoietin like-3..
第56回日本臨床検査医学学術集会,
札幌,
2009/08
|
31.
|
◎宮下 洋†:
(ランチョンセミナー)新しい血管機能検査法CAVIを指標とした新たな抗動脈硬化療法の展開..
第58回日本医学検査学会,
横浜,
2009/08
|
32.
|
◎白井厚治†:
肥満と肥満症の理解と合併症予防のために:地域と職域における肥満対策「薬物療法・行動変容..
第7回日本肥満学会・肥満症サマーセミナー,
札幌,
2009/08
|
33.
|
◎Takahashi M†, Hitsumoto T, Shiba T†, Shirai K†:
Irregular CPAP use induced visceral fat accumulation in obstructive sleep apnea regardless of daily sleepiness.
第41回日本動脈硬化学会 総会,
下関,
2009/07
|
34.
|
◎Hitsumoto T, Takahashi M†Iizuka T†, Shirai K†, Masunori Matsuzaki:
Clinical significance of augumentation index in subjects with early stage kidney disease.
第41回 日本動脈硬化学会 総会,
下関,
2009/07
|
35.
|
◎Takahashi M†, Hitsumoto T, Shiba T†, Shirai K†:
Beraprost sodium, a stable prostacyclin analogue, response in Cardio-ankle vascular index and blood pressure.
第41回日本動脈硬化学会 総会,
下関,
2009/07
|
36.
|
◎Takahashi M†, Hitsumoto T, Shiba T†, Shirai K†:
Early morning enhancement of Carotid-Ancle vascular index (CAVI) correlates with cervical arterial thickness.
第41回日本動脈硬化学会 総会,
下関,
2009/07
|
37.
|
◎Hitsumoto T, Takahashi M†Iizuka T†, Shirai K†, Masunori Matsuzaki:
Comparision of Antioxidant Effects of Angiotensin Ⅱ Receptor Blocker and Strong Statin in Subjects with Metabolic Syndrome.
第42回 日本動脈硬化 学会 総会,
下関,
2009/07
|
38.
|
◎Hitsumoto T, Takahashi M†, Iizuka T†, Shirai K†, Masunori Matsuzaki:
Low serum lipoprotein lipase protein concentration is an important coronary risk factor in female subjects with obesity.
第41回 日本動脈硬化学会 総会,
下関,
2009/07
|
39.
|
◎Daizi Nagayama†,Takashi Yamaguch†,Noriko Ban†,Hidetoshi Kawana†,Masahiro Ohira†,Kei Endo†,Tomokazu Oyama†,Yoh Miyashita†,Kohji Shirai†:
The effect of weight reduction therapy on arterial stiffness assessed by CAVI.
The 41st Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society,
Yamaguchi,
2009/07
|
40.
|
◎Hidetoshi Kawana†,Kei Endo†,Takashi Yamaguch†,Noriko Ban†,Daizi Nagayama†,Ayako Nagumo†,Masahiro Ohira†,Atsuhito Saiki†,Tomokazu Oyama†,Yoh Miyashita†,Kohji Shirai†:
Effect of cilostazol on renal functions and arterial stiffness in type2 diabetic patients with nephropathy.
The 41st Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society,
Yamaguchi,
2009/07
|
41.
|
◎Iiduka T†,Hitsumoto T†,Takahashi M†,Noike H†,Shirai K†:
The changes of triglyceride and lipoprotein lipase mass after fat loading test in patients with coronary artery disease.
The 41st Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society,
Yamaguchi,
2009/07
|
42.
|
◎Kei Endo† ,Kiyoshi Sakuma† ,Hidehisa Sasaki† ,Ryota Iwasa† ,Takashi Yamaguch† ,Noriko Ban† ,Hidetoshi Kawana† ,Daizi Nagayama† ,Masahiro Ohira† ,Atsuhito Saiki† ,Shigeo Yamamura ,Yoh Miyashita† ,Kohji Shirai†:
Probucol Delays Progression of Diabetic Nephropathy.
The 41st Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society,
Yamaguchi,
2009/07
|
43.
|
◎Masahiro Ohira†,Takashi Yamaguch†,Noriko Ban†,Hidetoshi Kawana†,Ayako Nagumo†,Daizi Nagayama†,Kei Endo†,Atsuhito Saiki†,Tomokazu Oyama†,Yoh Miyashita†,Takeyoshi Murano†,Kohji Shirai†:
Improvement of postprandial hyperglycemia by changing biphasic insulin from 30R to 30mix improves atherosclerosisi through changing adiponectin.
The 41st Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society,
Yamaguchi,
2009/07
|
44.
|
◎Noriko Ban†,Takashi Yamaguch†,Hidetoshi Kawana†,Ayako Nagumo†,Daizi Nagayama†,Masahiro Ohira†,Kei Endo†,Atsuhito Saiki†,Tomokazu Oyama†,Yoh Miyashita†,Kohji Shirai†:
Clinical significance of serum 7-ketocholesterol levels in progression of arterial stiffness and diabetic nephropathy.
The 41st Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society,
Yamaguchi,
2009/07
|
45.
|
◎Takashi Yamaguch†,Nobukiyo Koide,Noriko Ban†,Daizi Nagayama†,Masahiro Ohira†,Atsuhito Saik†i,Kei Endo†,Tomokazu Oyama†,Hitoshi Watanabe†,Fusako Watanabe†,Yoh Miyashita†,Kohji Shirai†:
Formula diet(MicroDiet)reduces visceral fat and improves glucose and lipid metabolism in Zucher fatty rat.
The 41st Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society,
Yamaguchi,
2009/07
|
46.
|
◎Takeyoshi Murano,Kensuke Terai,Takayoshi Matsumoto,Yoh Miyashita†,Kohji Shirai†:
Clinical application of a new, easy method for the detection of oxidized stress in serum.
The 41st Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society,
Yamaguchi,
2009/07
|
47.
|
◎井上直美,浅海敬子,端こず恵,桂川修一†,砂川裕之†,大平征宏†,白井厚治†,黒木宣夫†:
心不全、腎不全を合併した重症肥満症の一例:特に心理検査によるパーソナリティー特性の検討に関して..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
48.
|
◎永山大二†,番 典子†,山口 崇†,川名秀俊†,南雲彩子†,大平征宏†,遠藤 渓†,齋木厚人†,小山朝一†,宮下 洋†,白井厚治†:
減量治療がCAVIに及ぼす影響..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
49.
|
◎宮下 洋†:
(ランチョンセミナー)フォーミュラー食療法による肥満症治療~臨床成績および基礎検討~..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
50.
|
◎山口 崇†,小出信澄†,番 典子†,川名秀俊†,永山大二†,大平征宏†,齋木厚人†,遠藤 渓†,小山朝一†,渡辺房子†,渡邊仁†,宮下 洋†,白井厚治†:
フォーミュラー食が内臓脂肪および糖脂質代謝に与える影響~Zucker fatty ratにおける検討~..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
51.
|
◎小山朝一†:
(ワークショップ)「肥満症治療へのチーム医療」心理的アプローチを含めたチーム医療の重要性.,2009.7.
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
52.
|
◎小山朝一†:
(特別講演)「日本における肥満症治療の未来」:当院での肥満治療クリティカルパスについて..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
53.
|
◎小林久美,榎本聡美,番 典子†,鈴木和枝,端こず恵,玉川智子,小山朝一†,黒田順子,宮下 洋†,黒木宣夫†,白井厚治†:
不定愁訴が強く肥満症治療に集中できなかった肥満症症例に対する看護介入..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
54.
|
◎西浦佳奈,永山大二†,鈴木和枝,端こず恵,小山朝一†,黒田順子,宮下 洋†,黒木宣夫†,白井厚治†:
チーム医療介入後BMI37から22までの劇的な減量効果をみた若年肥満症の一例..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
55.
|
◎大平征宏†,山口 崇†,番 典子†,川名秀俊†,永山大二†,南雲彩子†,遠藤 渓†,齋木厚人†,小山朝一†,宮下 洋†,清川 甫†,白井厚治†:
心不全、腎不全を合併した重症肥満症の一例..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
56.
|
◎池田恭子,古賀みどり,鈴木和枝,有賀喜代子,齋木厚人†,遠藤 渓†,小山朝一†,宮下 洋†,鈴木康夫†,白井厚治†:
肥満2型糖尿病患者におけるフーミュラー食経験の長期予後(2年半)..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
57.
|
◎白井厚治†:
内科医から外科治療に望むいくつかの要件..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
58.
|
◎白井厚治†,小山朝一†:
内科医にとっての重症肥満症患者のパーソナリティー分析とその臨床応用..
第2回日本肥満症治療学会,
東京,
2009/07
|
59.
|
◎白井厚治†:
肥満を伴う心臓疾患患者の食事療法-フォーミュラー食の適応と問題点-..
第15回日本心臓リハビリテーション学会,
東京,
2009/07
|
60.
|
◎黒田敏久†,力武はぎの†,若林徹†,岡田倫明†,田邊雅章†,川嶋健吾†,吉田泰司†,松澤康雄†,川島辰男†,白井厚治†,蛭田啓之†,亀田典章†,:
肺性肥大性骨関節症を合併したB細胞悪性リンパ腫の1例.
第134回東邦医学会例会,
東京,
2009/06
|
61.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化の成因と脂質管理の意義..
生活習慣病を語る会,
市川,
2009/06
|
62.
|
◎遠藤 渓†,岩佐亮太†,山口 崇†,番 典子†,川名秀俊†,永山大二†,大平征宏†,齋木厚人†,小山朝一†,宮下 洋†,白井厚治†:
ベニジピンが血管機能に及ぼす影響CAVI(Cardio-Ankle vascular index)を用いての検討..
第52回日本糖尿病学会年次学術集会,
大阪,
2009/05
|
63.
|
◎山口 崇†,小出信澄†,番 典子†,川名秀俊†,永山大二†,大平征宏†,遠藤 渓†,齋木厚人†,小山朝一†,永井謙介†,渡邊仁†,渡辺房子†,宮下 洋†,白井厚治†:
フォーミュラー食による、内臓脂肪減少及び糖脂質代謝改善メカニズムZucker fatty ratを用いた検討..
第52回日本糖尿病学会年次学術集会,
大阪,
2009/05
|
64.
|
◎川名秀俊†,遠藤 渓†,山口 崇†,番 典子†,永山大二†,大平征宏†,齋木厚人†,小山朝一†,宮下 洋†,白井厚治†:
シロスタゾールによる内皮機能・血管機能の改善効果についての検討..
第52回日本糖尿病学会年次学術集会,
大阪,
2009/05
|
65.
|
◎大平征宏† ,山口 崇† ,番 典子† ,川名秀俊† ,永山大二† ,遠藤 渓† ,齋木厚人† ,小山朝一† ,宮下 洋† ,白井厚治†:
インスリン製剤変更による血糖変動と動脈硬化..
第52回日本糖尿病学会年次学術集会,
大阪,
2009/05
|
66.
|
◎藤田幸一,小澤純二,前田法一,沖田考平,岩橋博見,木原進士,大村素子,中村 正,船橋 徹,白井厚治†,山村 卓,下村伊一郎:
著明な発疹性黄色腫を伴った高中性脂肪血症の一例..
第52回日本糖尿病学会年次学術集会,
大阪,
2009/05
|
67.
|
◎白井厚治†:
血管機能を見据えた糖尿病診療-新しい血管機能指標CAVIの有用性-.,大阪,2009.5.
第52回日本糖尿病学会年次学術集会,
大阪,
2009/05
|
68.
|
◎武城英明,姜 美子,大脇健二,高橋真生†,白井厚治†:
内膜平滑筋由来可溶型LR11の血中濃度は頸動脈内膜中膜肥厚の独立した危険因子である..
第52回日本糖尿病学会年次学術集会,
大阪,
2009/05
|
69.
|
◎鈴木和枝,小山朝一†,古賀みどり,池田恭子,番 典子†,永山大二†,大平征宏†,遠藤 渓†,有賀喜代子,宮下 洋†,鈴木康夫†,白井厚治†:
新食品分類表を用いたカーボカウント法の強化インスリン療法以外の糖尿病患者への応用とその効果..
第52回日本糖尿病学会年次学術集会,
大阪,
2009/05
|
70.
|
柴 友明、佐藤 幸裕、高橋 真生、白井 厚治:
眼血流の変動と動脈硬化の関連について,.
第113回日本眼科学会総会,
東京,
2009/04
|
71.
|
◎永山大二†,遠藤 渓†,番 典子†,山口 崇†,川名秀俊†,大平征宏†,遠藤 渓†,齋木厚人†,小山朝一†,宮下 洋†,白井厚治†:
減量治療がCAVIに及ぼす影響..
第106回日本内科学会総会・講演会,
東京,
2009/04
|
72.
|
◎宮下 洋†,番 典子†,川名秀俊†,永山大二†,大平征宏†,遠藤 渓†,齋木厚人†,白井厚治†:
健診受診者でのCAVI測定の有用性..
第106回日本内科学会総会・講演会,
東京,
2009/04
|
73.
|
◎川名秀俊†,遠藤 渓†,番 典子†,永山大二†,大平征宏†,宮下 洋†,白井厚治†:
急性期脳梗塞における血管機能の評価としてのCAVI測定の有用性..
第106回日本内科学会総会・講演会,
東京,
2009/04
|
74.
|
◎白井厚治†:
(ランチョンセミナー)肥満症治療の総合戦略-抗肥満薬の位置づけ-.,2009.11.
第48回日本薬学会・日本薬剤師会,日本病院薬剤師会,中国四国支部学術集会,
徳島,
2009/11
|
国際学会
|
1.
|
◎Hitsumoto T, Takahashi M†Iizuka T†, Shirai K†, Matsuzaki Matsuzaki:
Significance of change from pravastatin treatment to strong statin treatment from aspect of oxidative stress in vivo.
第41回 日本動脈硬化学会 総会,
下関,
2009/07
|
2.
|
◎Takashi Yamaguch†,Nobukiyo Koide,Noriko Ban†,Daizi Nagayama†,Masahiro Ohira†,Atsuhito Saiki†,Kei Endo†,Tomokazu Oyama†,Hitoshi Watanabe,Fusako Watanabe,Yoh Miyashita†,Kohji Shirai†:
The effect of formula diet(MicroDiet○R ) on glucose and lipid metabolism in Zucker fatty rat, and the elucidation of its mechanisms.
3rd International Congress on PREDIABETES and the METABOLIC SYNDROME,
Nice,France,
2009/04
|
3.
|
◎Yamaguch T†,Miyashita Y†,Kuribayashi S†,Shinomiya M†,Tadokoro N†,Matsuoka K†,Yoshinaga M†,Oyama T†,Shirai K†:
Serum lipoprotein lipase mass levels might reflect insulin sensitivity quantitatively in senior high-school student.
3rd International Congress on PREDIABETES and the METABOLIC SYNDROME,
Nice,France,
2009/04
|
4.
|
◎Yoh Miyashita†,Kenji Suzuki†,Shigeo Yamamura,Noriko Ban†,Takashi Yamaguch†,Hidetoshi Kawana†,Daizi Nagayama†,Masahiro Ohira†,Kei Endo†,Atsuhito Saik†i,Tomokazu Oyama†,Kohji Shirai†:
The clinical significance of measurement of CAVI in subjects who had a health examination, and the effect of metabolic syndrome on CAVI.
3rd International Congress on PREDIABETES and the METABOLIC SYNDROME,
Nice,France,
2009/04
|
5.
|
◎Yoh Miyashita†,Noriko Ban†,Takashi Yamaguch†,Hidetoshi Kawana†,Daizi Nagayama†,Masahiro Ohira†,Kei Endo†,Atsuhito Saiki†,Takeyoshi Murano†,Hitoshi Watanabe†,Tomokazu Oyam†a,Kohji Shirai†:
Serum 7-ketocholesterol levels might be regulated by severity of insulin resistance and serum LDL-C levels.
3rd International Congress on PREDIABETES and the METABOLIC SYNDROME,
Nice,France,
2009/04
|
6.
|
◎Kohji Shirai†:
New Vascular Physiology World opend with cardio-ankle vascular index(CAVI).
China-Japan vascular function on CAVI forum,
China, Beijing,
2009/04
|
7.
|
◎Yoh Miyashita†:
CAVI is a good marker for the evaluation of vascular injury in metabolic syndrome.
China-Japan vascular function on CAVI forum,
China, Beijing,
2009/04
|
8.
|
◎Yoh Miyashita†, Daiji Nagayama†, Noriko Ban†, Kohji Shirai†:
CAVI is reflecting weight reduction by formula diet.
China-Japan vascular function on CAVI forum,
China, Beijing,
2009/04
|
9.
|
A Saiki†, M Ohira†, K Endo†, N Koide, T Oyama†, T Murano, H Watanabe, Y Miyashita†, K Shirai†:
Circulating angiotensin II in obese patients with type 2 diabetes.
The 3rd International Congress on Prediabetes and the Metabolic Syndrome,
Nice, France,
2009/04
|
10.
|
A Saik†i, M Ohira†, K Endo†, N Koide, T Oyama†, T Murano, H Watanabe, Y Miyashita†, K Shirai†:
Pioglitazone decreases plasma angiotensin II concentration in type 2 diabetes.
The 3rd International Congress on Prediabetes and the Metabolic Syndrome,
Nice, France,
2009/04
|
その他
|
1.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義.~ゼチーア使用経験を踏まえて~..
コレステロール アドバイザリーパネル,
仙台,
2010/03
|
2.
|
◎宮下 洋†:
ピタバスタチンによる血管弾性改善効果.―CAVIによる評価..
学術講演会―脂質異常症治療最前線,
成田,
2010/03
|
3.
|
◎宮下 洋†:
ピバシタチンによる血管弾性改善効果-CAVIによる評価..
脂質異常症治療最前線,
成田,
2010/03
|
4.
|
◎白井厚治†:
血管機能検査CAVIを用いた動脈硬化診療..
葦の会研修会,
佐倉,
2010/03
|
5.
|
◎山口 崇†:
アトルバスタチン増量がnon HDL-Cおよび血管弾性能に及ぼす影響..
印橋郡医師会学術講演会,
成田,
2010/03
|
6.
|
◎永山大二†:
コレスチミドが糖代謝に及ぼす効果.~当院での使用例による検討~..
印旛市郡医師会学術講演会,
佐倉,
2010/03
|
7.
|
◎宮下 洋†:
「Vulnerable plague(不安定プラーク)は如何にして出現するのか?」~酸化コレステロール関与の可能性について~..
千葉県北総地区脳卒中フォーラム2010,
佐倉,
2010/02
|
8.
|
◎宮下 洋†:
ピタバスタチンによる血管弾性能改善効果~CAVIによる評価~.,,.
第25回北陸心血管代謝研究会,
金沢,
2010/02
|
9.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展予防の為の食後高血糖改善の意義~ヒューマログミックス50注1日3回投与の効果を含めて~., ,.
Diabetes Face to Face – Lilly Web Conference,
東京,
2010/02
|
10.
|
◎松本貴行† ,村野武義† ,内野卯津樹,山口 崇† ,川名秀俊† ,永山大二† ,宮下 洋†:
Controlling Nutritional Status(CONUT)による栄養評価の有用性..
第22回臨床検査治療談話会,
千葉,
2010/02
|
11.
|
◎齋木厚人:
インスリン治療中の2型糖尿病に対する食事療法-糖脂質配分が内臓脂肪蓄積に及ぼす影響-..
第42回千葉県動脈硬化セミナー(千葉県医師会生涯教育認定講座),
千葉,
2010/02
|
12.
|
◎齋木厚人† ,白井厚治†:
前脂肪細胞の増殖制御機構-テノモジュリンの役割-.,,.
第2回厚生労働科学研究医療技術実用化総合研究事業班会議,
千葉,
2010/01
|
13.
|
◎宮下 洋†:
糖尿病大血管症の診断と治療の実践.~CAVIを用いた新たな展開の可能性~..
第9回千葉循環器クリニカルフロンティア『動脈硬化の最近の知見と血管保護』,
千葉,
2010/01
|
14.
|
◎川名秀俊† ,宮下 洋† ,白井厚治†:
潰瘍性大腸炎治療中に低血糖遷延を来たし、副腎皮質機能不全が判明した症例..
第11回千葉内分泌臨床カンファレンス,
千葉,
2010/01
|
15.
|
◎白井厚治†:
血管機能CAVIとエパデールの抗動脈硬化作用..
第6回横浜脈派研究会,
横浜,
2010/01
|
16.
|
◎宮下 洋†:
糖尿病大血管症の診断と治療の実践.~CAVIを用いた新たな展開の可能性.~..
第9回千葉循環器クリニカルフロンティア テーマ『動脈硬化の最近の知見と血管保護』,
千葉,
2010/01
|
17.
|
◎村野武義† ,白井厚治†:
高度高中性脂肪血症(急性膵炎を含む)症例50例の原因解析..
平成21年度厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業「原発性高脂血症に関する調査研究」班会議,
東京,
2010/01
|
18.
|
◎宮下 洋†:
A1Cを指標とした血管管理の限界 食後血糖管理の重要性.. ,.
Lilly Diabetes Your journey inspires ours,
東京,
2009/12
|
19.
|
◎遠藤 渓†:
CAVIは血管内皮機能を反映する.,,.
第6回血管バイオメカニクス研究会,
東京,
2009/12
|
20.
|
◎宮下 洋†:
CAVIによる各種降圧薬の血管弾性能改善効果の評価..
第6回血管バイオメカニクス研究会,
東京,
2009/12
|
21.
|
◎川名秀俊†:
ヒューマログ○Rミックス50注が糖・脂質代謝に及ぼす影響..
第6回血管バイオメカニクス研究会,
東京,
2009/12
|
22.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義..
富士吉田脂質治療研究会~コレステロールを考える~,
富士吉田市,
2009/12
|
23.
|
柴 友明†、堀 裕一†、西信 良嗣†、前野 貴俊†、高橋 真生†:
視神経乳頭血流における歪度の意義‐大血管硬化での検討‐.
第63回日本臨床眼科学会,
福岡,
2009/11
|
24.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義.~ゼチーア使用経験を踏まえて~..
コレステロールアドバイザリーパネル,
仙台,
2009/11
|
25.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義.~ゼチーア使用経験を踏まえて~..
佐倉脂質異常症勉強会,
佐倉,
2009/11
|
26.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化症の診断と治療の実践.-CAVIを用いた新たな抗動脈硬化療法の展開-..
新しい動脈硬化診断について-学術講演会,
さいたま市,
2009/11
|
27.
|
◎宮下 洋†:
CAVIを用いた新たな抗動脈硬化療法の展開..
第2回とちぎ県西循環器疾患研究会,
鹿沼市,
2009/11
|
28.
|
◎宮下 洋†:
CAVIを用いた新たな抗動脈硬化療法の展開..
第2回とちぎ県西循環器疾患研究会,
鹿沼市,
2009/11
|
29.
|
◎白井厚治†:
メタボリックシンドローム(MS)への総合戦略~肥満の成因と治療~..
第2回福島肥満研究会(日本医師会生涯教育・日本病院薬剤師会生涯研修・日本糖尿病療養指導士認定研修会),
郡山,
2009/11
|
30.
|
◎宮下 洋†:
ピタバスタチンとアトルバスタチンの新規動脈硬化指標CAVIの改善効果比較..
第7回TOHO RMC,
東京,
2009/11
|
31.
|
◎白井厚治†:
新しい血管機能指標CAVIと動脈硬化危険因子..
第15回代謝疾患研究会,
東京大手町,
2009/11
|
32.
|
◎白井厚治†:
メタボリックシンドローム対策の重要性について..
第1回印旛地域・職域連携推進協議会,
千葉佐倉,
2009/11
|
33.
|
◎宮下 洋†:
血管弾性能評価を用いた新たな抗動脈硬化療法の展開-CAVIの重要性-..
第1回中部血管バイオメカニクス研究会,
名古屋,
2009/11
|
34.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義~ゼチーア使用経験を踏まえて~..
コレステロールアドバイザリーパネル,
松山,
2009/10
|
35.
|
◎高橋真生†、櫃本孝志、柴友明†、田邉まり、白井厚治†:
高度肥満症の合併症の診方~睡眠時無呼吸症候群、冠動脈疾患、不整脈、血栓症、腎障害~.
日本肥満症治療学会・外科部会,
東京,
2009/10
|
36.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義~ゼチーア使用経験を踏まえて~..
コレステロールアドバイザリーパネル,
松山,
2009/10
|
37.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義~ゼチーア使用経験を踏まえて~..
コレステロールアドバイザリーパネル,
鹿児島,
2009/10
|
38.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義~ゼチーア使用経験を踏まえて~..
コレステロールアドバイザリーパネル,
富山,
2009/10
|
39.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義~ゼチーア使用経験を踏まえて~.,,2009.10.
コレステロールアドバイザリーパネル,
相模原,
2009/10
|
40.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義..
コレステロールアドバイザリーパネル,
大阪,
2009/10
|
41.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展予防のための食後高血糖改善の意義..
佐倉インクレチン研究会,
佐倉,
2009/10
|
42.
|
◎宮下 洋†:
糖尿病患者での動脈硬化進展機構とARBによるその抑制..
町田市医師会学術講演会,
町田,
2009/10
|
43.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展予防のための食後高血糖改善の意義..
糖尿病治療フォーラムin Saitama.~インスリンアナログ製剤の最近の知見~,
埼玉,
2009/10
|
44.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義..
美濃加茂市ゼチーア研究会,
岐阜,
2009/10
|
45.
|
◎宮下 洋†:
糖尿病治療の最近の話題~大血管症予防を見据えて~..
銚子糖尿病勉強会,
銚子,
2009/09
|
46.
|
◎櫃本孝志, 高橋真生†, 飯塚卓夫†, 白井厚治†:
高純度イコサペント酸エチルの血清リポ蛋白リパーゼ蛋白量に及ぼす影響についての検討.
第57回日本心臓病学会 学術集会 総会,
札幌,
2009/09
|
47.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義~ゼチーア使用経験を踏まえて~.,.9.
佐倉脂質異常症勉強会,
佐倉,
2009/09
|
48.
|
◎高橋真生、櫃本孝志、中神隆洋、美甘周史、鈴木理代、平野圭一、清水一寛、飯塚卓夫、杉山佑公、野池博文、白井厚治、黒須巧、鈴木淳、東丸貴信、柴友明、川上勝之、田辺まり:
心・血管系疾患に及ぼす睡眠時異常呼吸のリスク.
第2回 佐倉学術集会,
佐倉,
2009/09
|
49.
|
◎白井厚治†:
動脈硬化度を踏まえたこれからの脂質管理.
.(医師会生涯教育・病院薬剤師会生涯研修センター認定・日本薬剤師会研修センター認定講座)つくば学術講演会,
筑波,
2009/09
|
50.
|
◎白井厚治†:
肥満治療を中心とした抗動脈硬化戦略..
学術講演会,
千葉,
2009/09
|
51.
|
◎白井厚治†:
新しい動脈硬化機能指標CAVIを用いた動脈硬化症の診方..
山形糖尿病代謝フォーラム,
山形,
2009/09
|
52.
|
◎白井厚治†:
新しい動脈硬化機能指標CAVIを用いた動脈硬化性疾患の診方..
千葉市医師会学術講演会(日本医師会生涯教育制度認定講座),
千葉,
2009/09
|
53.
|
◎白井厚治†:
新しい動脈硬化指標CAVIを用いた動脈硬化性疾患の診方..
第21回かずさ脳血管障害談話会,
茂原,
2009/09
|
54.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展予防の為の食後高血糖改善の意義..
第3回城南地区インスリン療法研究会,
東京,
2009/08
|
55.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義~ゼチーア使用経験を踏まえて~..
夏季勉強会,
佐倉,
2009/08
|
56.
|
◎永山大二†:
妊娠により高TG血症の増悪をきたしたLPL欠損症の一例.,,.
第3回動脈硬化症例検討会-専門医と共に考える-,
東京,
2009/08
|
57.
|
◎宮下 洋†:
新しい血管機能検査方CAVIを指標とした新たな抗動脈硬化療法の展開.,,.
第58回日本医学検査学会,
横浜,
2009/08
|
58.
|
◎白井厚治†:
血管機能を見据えた抗動脈硬化戦略..
埼玉脂肪酸研究会,
浦和,
2009/07
|
59.
|
◎Takahashi M†, Bujo H, Jiang M, Shiba T†, Noike H†, Saito Y,Shirai K†:
Enhanced Circulating Soluble LR11 in Patients with Coronary Organic Stenosis.
第41回日本動脈硬化学会 総会,
下関,
2009/07
|
60.
|
◎Hitsumoto T, Takahashi M†Iizuka T†, Shirai K†, Matsuzaki Matsuzaki:
Possibility of Urinary 8-iso-ProstaglandinF2α Concentration as a Risk Factor of Cardiovascular Disease.
第41回 日本動脈硬化学会 総会,
下関,
2009/07
|
61.
|
◎宮下 洋†:
食後高血圧是正がCAVIに及ぼす影響~ヒューマログミックス50注の使用経験を踏まえて~. ,.
Diabetes Face to Face ~食後高血糖改善の意義と最適なインスリン療法を考える~,
成田,
2009/07
|
62.
|
◎宮下 洋†:
脂質改善療法の最新知見―コレステロール吸収をめぐるトピックス―..
コレステロールアドバイザリーパネル,
青森,
2009/07
|
63.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化の成因と脂質管理の意義..
ゼチーア発売2周年記念講演会,
浅草,
2009/07
|
64.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化の成因と脂質管理の意義..
県中部地区 慢性代謝疾患診療勉強会,
静岡県焼津市,
2009/07
|
65.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化の成因と脂質管理の意義.,,.
脂質異常症治療 学術講演会,
東京東村山,
2009/07
|
66.
|
◎宮下 洋†:
血管弾性能の評価を用いた新たな抗動脈硬化療法の展開~CAVI(cardio ancle vascular index)の有用性..
生活習慣病セミナー,
東京,
2009/07
|
67.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展予防のための食後高血糖改善の意義.,,.
第7回いすみ地区糖尿病治療検討会,
千葉いすみ市,
2009/07
|
68.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展予防の為の食後高血糖改善の意義..
Diabetes Face to Face 先進糖尿病治療Medical Conference,
市川,
2009/06
|
69.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展予防のための食後血糖改善の意義..
仙台糖尿病治療を考える会,
仙台,
2009/06
|
70.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化の成因と血糖管理の意義~特に食後高血糖改善の重要性~..
第7回浦安・行徳地区糖尿病医療連携会,
浦安,
2009/06
|
71.
|
◎宮下 洋†:
新しい血管機能検査法CAVIによるスタチンの抗動脈硬化作用の評価..
第9回TCカンファレンス,
東京,
2009/06
|
72.
|
◎白井厚治†:
肥満症、メタボリックシンドロームの食事療法.
日本肥満学会主催「より良い特定健診・保健指導のためのスキルアップ講座・生活習慣病改善指導講習会,
東京,
2009/06
|
73.
|
◎白井厚治†:
新しい血管硬化指標CAVIを用いた動脈硬化性疾患への総合戦略..
宮崎血管バイオメカニクス講演会,
宮崎,
2009/05
|
74.
|
◎宮下 洋†:
食後高血糖状態の何が動脈硬化を起こすのか..
Diabetes Face to Face - Meet The Professional-,
千葉,
2009/05
|
75.
|
◎齋木厚人:
脂肪細胞を介したValsartanの降圧効果、代謝改善作用..
NPKK外来講師勉強会,
千葉,
2009/05
|
76.
|
◎永山大二†:
2型糖尿病に対するグリメピリドとグリベンクラミドの効果~抗動脈硬化作用を中心に~..
印旛市郡医師会学術講演会,
佐倉市,
2009/05
|
77.
|
◎白井厚治:
動脈硬化性疾患の新しい見方とチーム医療の実践..
学術講演会,
千葉,
2009/04
|
78.
|
◎高橋真生† 、櫃本孝志、柴友明† 、白井厚治†:
異型狭心症患者における睡眠時呼吸の血清Preheparin Lipoprotein Lipase Massに対する影響.
第9回 LPL研究会,
東京,
2009/04
|
79.
|
◎白井厚治†:
新しい血管機能検査CAVIを用いた動脈硬化治療戦略-スタチンの有用性の検証-..
淡路医師会4月勉強会(日本医師会生涯教育講座・地域医療支援病院研修会),
兵庫,洲本市,
2009/04
|
80.
|
◎宮下 洋†:
経口血糖降下剤の治療の実際~SU剤の有用性~..
印旛市郡医師会学術講演会,
佐倉,
2009/04
|
81.
|
◎Lu Na:
CAVI is a candidate marker of vascular damage in patients with metabolic syndrome.
第6回血管バイオメカニクス研究会,
東京,
2009/12
|
82.
|
Hirofumi Noike,:
The correlation between smoking and CAVI.
Chaina-Japan Vascular Function Forum on CAVI,
Peking,
2009/06
|
83.
|
◎宮下 洋†:
糖尿病大血管症予防としてのARBの有用性~基礎と臨床の検討から~.,,.
第217回 浦安市医師会学術講演会,
浦安,
2010/03
|
84.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義~ゼチーア使用経験を踏まえて~.,,.
山梨県脂質イベント研究会~コレステロールを考える~,
甲府,
2009/09
|
85.
|
◎宮下 洋†:
動脈硬化進展におけるコレステロール吸収制御の意義~ゼチーア使用経験を踏まえて~..
コレステロールアドバイザリーパネル,
高知,
2009/09
|