<<< 前 2022年度 | 2023年度 | 2024年度
 医学部 医学科 皮膚科学講座(大橋)
 Department of Dermatology (Ohashi)

准教授:
  新山 史朗
  福田 英嗣
助教:
  原田侑弥
  成瀬千夏
■ 概要
1964年大橋病院の開院より3年間は皮膚泌尿器科として診療を行い、1967年に分離独立し皮膚科単独の外来となる。1978年に斉藤文雄教授就任、安田利顕元教授の診療顧問就任、1981年に皮膚科学研究室として独立し、皮膚アレルギー学の研究を中心に当科の基礎を作られました。1985年西脇宗一教授が就任し、膠原病、感染症、薬疹、全身疾患と皮膚との関連など幅広い分野での研究を行い、1990年齊藤隆三教授が就任後、これまでの研究を引き継ぎ、さらに脈管学、心身医学を加え、漆畑 修助教授を中心にウイルス学、美容皮膚科学の領域の研究を行う。1991年には皮膚科学第二講座となり、2007年より向井秀樹教授が就任し、皮膚アレルギー学、特にアトピー性皮膚炎の研究を行い、現在も継続している。また、薬疹や脱毛症の研究を精力的に行っている。
■ Keywords
アトピー性皮膚炎, 薬疹, 脱毛症
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  福田英嗣 :日本皮膚科学会代議員, 日本小児皮膚科学会運営委員
2.  新山史朗 :日本皮膚科学会代議員
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  城南地区合同皮膚病理組織研究会  ,東京  2024/12
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















新山 史朗   准教授
    2          
 6
 
 
 
 
福田 英嗣   准教授
 3 3  1          1
(1)
 9
 
 1
 10
(1)
 1
原田侑弥
              
 
 
 
 
 
成瀬千夏
              
 
 
 
 
 
 3 0  0 0  0  1
(1)
 0
(0)
 10
(1)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














新山 史朗   准教授
         
 
 
福田 英嗣   准教授
 3        1
(1)
 
 10
(1)
原田侑弥
         
 
 
成瀬千夏
         
 
 
 3 0  0 0  0  1
(1)
 0
(0)
 10
(1)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Matsumoto C, Kawakami Y, Ishibashi O, Segara I, Sakaguchi M, Harada Y, Takahashi M, Niiyama S, Inui T, Fukuda H:  A clinical case of anaphylaxis after eating oatmeal contaminated with booklice (Liposcelis bostrychophila).  The Journal of Dermatology  doi: 10.1111/1346-8138.17419. 2024. : , 2024
総説及び解説
1. 福田英嗣:  剤形に関連した皮膚障害.  Visual Dermatology  23 (11) :1041 -1046 , 2024
2. 福田英嗣:  統計からみた薬疹診療のトピックス..  東京都皮膚科医会会報  72 :12 -15 , 2024
3. 福田英嗣:  臨床写真の撮り方.  皮膚病診療  46 (supple) :12 -15 , 2024
症例報告
1. 原田侑弥, 水野久美子, 福田英嗣:  デュオアクティブ®ETに含有するロジンによる接触皮膚炎の1例..  皮膚科の臨床  66 (10) :1424 -1425 , 2024
2. 須藤上治, 原田侑弥, 松本千夏, 高橋啓, 花田隼登, 福田英嗣::  大腿部に生じた皮膚混合腫瘍..  皮膚病診療  46 (10) :920 -923 , 2024
3. 佐藤弘明, 小倉剛久, 福田英嗣::  丹毒加療中に生じたピロリン酸カルシウム結晶沈着症.  皮膚病診療  46 (10) :928 -931 , 2024
4. ◎Hayato Hanada, Shiro Niiyama, Akiko Hirata:  Arteriovenous Fistula Pseudoaneurysm Mimicking Cutaneous a Neoplasm Arising from a Stenosed Arteriovenous Fistula.  Journal of Plastic and Reconstructive Surgery  : , 2024
■ 学会発表
国内学会
1. ◎児玉望里, 佐藤弘明, 寺田七子, 松本千夏, 原田侑弥, 新山史朗, 福田英嗣: Hutchinson徴候を伴う三叉神経第一枝領域帯状疱疹の一例.  第18回東邦大学医療センター大橋医学会,  東京,  2025/02
2. ◎原田侑弥, 寺田七子, 松本千夏, 高橋美咲, 新山史朗, 福田英嗣: 頭部に複数生じたwarty dyskeratomaの1例.  日本皮膚科学会第915回東京地方会,  東京,web,  2025/02
3. ◎佐藤弘明, 寺田七子, 松本千夏, 原田侑弥, 高橋美咲, 新山史朗, 浅川奈々絵, 福田英嗣: 外毛根鞘嚢腫と鑑別を要したsteatocystoma multiplexの1例.  日本皮膚科学会第915回東京地方会,  東京,web,  2025/02
4. ◎望月ルカ, 新屋光一郎, 宋 基旦, 畑 貴之, 長谷川絢哉, 横山祥子, 萩原愛理奈, 福田英嗣, 猪又直子:: 寿司屋就職後に経皮感作による魚類アレルギーとアニサキスアレルギーを発症したの1例.  日本皮膚科学会第915回東京地方会,  東京,web,  2025/02
5. ◎寺田七子, 佐藤弘明, 松本千夏, 原田侑弥, 高橋美咲, 新山史朗, 横内幸, 福田英嗣: 色素性梅毒と梅毒性乾癬を生じた2期梅毒の1例.  日本皮膚科学会第914回東京地方会,  東京web,  2024/12
6. ◎佐藤弘明, 寺田七子, 松本千夏, 原田侑弥, 高橋美咲, 新山史朗, 小倉剛久, 福田英嗣: 丹毒加療中にピロリン酸カルシウム結晶沈着症の再燃がみられた1例.  第88回日本皮膚科学会東京支部学術大会,  東京,  2024/11
7. ◎福田英嗣: 症状の重症度や臨床経過から考えるアトピー性皮膚炎治療-バリシチニブの好適症例-.  第88回日本皮膚科学会東京支部学術大会,  東京,  2024/11
8. ◎佐藤弘明, 寺田七子, 松本千夏, 原田侑弥, 高橋美咲, 新山史朗, 大原関利明, 長田拓哉, 福田英嗣: Bowen病との鑑別を要したacantholytic anaplastic mammary Paget’s diseaseの1例.  日本皮膚科学会第913回東京地方会,  東京web,  2024/10
9. ◎池田麻里子, 吉野崇, 鈴木民恵, 福田英嗣: 児童期の皮膚生理機能および角層中タンパク質の年齢別調査..  第88回日本皮膚科学会東部支部学術大会,  仙台,  2024/09
10. ◎松本千夏, 原田侑弥, 高橋美咲, 新山史朗, 福田英嗣: 尋常性乾癬の治療経過中に発症した落葉状天疱瘡の1例..  第123回日本皮膚科学会総会,  京都,  2024/06
国際学会
1. ◎Yokota M, Yoshino T, Fukuda M, Suzuki T, Fukuda H:: Unlocking the Role of the Stratum Corneum Microenvironment in Shaping the Dynamics of Skin Microbiota.  35rd IFSCC Congress,  Brazil,  2024/10
その他
1. ◎福田英嗣: 寛解を目指した乾癬治療~病診連携を含めて~.  乾癬治療における病診連携を考える会,  東京,  2025/03
2. ◎福田英嗣: オルミエントが適する患者像~小児への適応拡大をふまえて~.  Olumiant AD All Age,  東京,  2025/03
3. ◎福田英嗣: オルミエントが適する患者像~小児への適応拡大をふまえて~.  Lilly Dermatology Symposium in Tokyo,  東京,  2025/02
4. ◎福田英嗣: 中等症以上で難治状態のアトピー性皮膚炎治療~デュピクセントの適する患者像~.  アレルギー疾患治療連携講演会~Type2炎症疾患治療を考える~,  東京,  2025/01
5. ◎福田英嗣: 症状の重症度や臨床経過から考えるアトピー性皮膚炎治療-バリシチニブの好適症例-.  Lilly AD 全国Web講演会,  東京web,  2024/12
6. ◎須藤上治, 鈴木琢, 四万村京子: 外転神経麻痺を合併した帯状疱疹の1例..  第88回日本皮膚科学会東京支部学術大会,  東京,  2024/11
7. ◎福田英嗣: 臨床症状からみたアトピー性皮膚炎の治療-リンヴォックの好適患者-.  リンヴォック, Internet Live Seminar,  東京web,  2024/11
8. ◎福田英嗣: 臨床症状および薬剤の特性から考えるアトピー性皮膚炎治療-バリシチニブとレブリキズマブを中心に-.  第3回 TOHO Dermatology Seminar,  東京web,  2024/10
9. ◎福田英嗣: 薬剤の特性から考えるアトピー性皮膚炎治療-バリシチニブとレブリキズマブの好適症例-,.  これからのアトピー性皮膚炎治療を考える会,  東京,web,  2024/08
10. ◎福田英嗣: 薬剤の特性から考えるアトピー性皮膚炎治療.  Lilly AD Expert Web Seminar,  東京web,  2024/06
11. ◎福田英嗣: 最適な乾癬治療を届ける為に.  城南エリア乾癬治療フォーラム,  東京,  2024/05
12. ◎福田英嗣: 統計からみた薬疹診療のトピックス.  第1回日本臨床皮膚科医会東京支部 (東京都皮膚科医会)学術講演会,  東京,  2024/05
  :Corresponding Author
  :本学研究者