<<< 前 2018年度 | 2019年度 | 2020年度
 医学部 医学科 東洋医学研究室(大森)
 Department of Traditional Medicine (Omori)

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















田中 耕一郎   准教授
 19 14  1  1        
 
 
 
 
 
奈良 和彦   助教
  9     1       
 
 
 
 
 
 19 0  1 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














田中 耕一郎   准教授
 19   1     
 
 
奈良 和彦   助教
         
 
 
 19 0  1 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 加藤憲忠,田中耕一郎:  産業医の現場から(2)働く人の睡眠障害に関する東洋医学の効用.  漢方と最新治療  116 :25 -30 , 2021
2. 牧野利明, 関根真理子, 田中耕一郎, 嶋田沙織, 地野充時,田原英一:  医療安全委員会報告~漢方製剤に関する薬局ヒヤリ・ハット事例.  日本東洋医学会雑誌  71 :394 -401 , 2020
3. 若山育郎, 形井秀一, 古谷陽一, 高士将典, 鈴木雅雄,田中耕一郎:  病院医療における鍼灸-鍼灸で病院はこう変わる.  日本東洋医学会雑誌  72 :71 -87 , 2021
4. Tsukasa Fueki, Koichiro Tanaka, Kunihiko Obara, Ryudo Kawahara, Takao Namiki, Toshiaki Makino3:  The acrid raphides in tuberous root of Pinellia ternata have lipophilic character and are specifically denatured by ginger extract.  Journal of Natural Medicines  :1 -10 , 2020
総説及び解説
1. 田中耕一郎:  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ 43カカオと悲劇の歴史.  医と食  12 :160 -164 , 2020
2. 田中耕一郎:  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ 44アイヌ民族と熊.  医と食  12 :219 -223 , 2020
3. 田中耕一郎:  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ 45チェコ.  医と食  12 :270 -274 , 2020
4. 田中耕一郎:  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ 46中華料理からみる漢方薬.  医と食  12 :329 -333 , 2020
5. 田中耕一郎:  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ 42イタリア料理.  医と食  12 :90 -102 , 2020
6. 田中耕一郎:  漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化のルーツ 47貴州料理の香味と酸味.  医と食  13 :45 -50 , 2021
7. 喩静,田中耕一郎,板倉英俊,奈良和彦,千葉浩輝,三室洋:  宋・金元代における中国医学の発展 金元四大家を中心に.  漢方研究  589 :25 -33 , 2021
8. 喩静,田中耕一郎,板倉英俊,奈良和彦,千葉浩輝,三室洋::  宋・金元代における中国医学の発展 温補派を中心に.  漢方研究  591 :21 -25 , 2021
9. 喩静, 田中耕一郎, 板倉英俊, 奈良和彦, 千葉浩輝, 三室洋:  宋・金元時代における中国医学の発展 方書を中心に.  漢方研究  (581) :17 -21 , 2020
10. 喩静, 田中耕一郎, 板倉英俊, 奈良和彦, 千葉浩輝, 三室洋:  宋・金元時代における中国医学の発展 本草書を中心に.  漢方研究  (585) :21 -25 , 2020
11. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第15回) 45歳,女性【主訴】倦怠感、いらいら.  内科  127 :471 -477 , 2021
12. 田中耕一郎::  慢性疼痛の漢方治療レシピ.  日本医事新報  5020 :18 -32 , 2020
13. 川原隆道,田中耕一郎:  CKD合併慢性心不全患者における五苓散の有用性と安全性.  日本医事新報  5046 :49 -49 , 2021
14. 千葉浩輝,田中耕一郎::  不登校児の腹部症状に桂枝加芍薬湯,小建中湯.  日本医事新報  5055 :45 -45 , 2021
15. 地野充時, 牧野利明, 関根真理子, 田中耕一郎, 嶋田沙織, 平崎能郎, 四日順子, 乗次瑞穂, 古谷英治, 田原英一:  漢方薬による副作用(偽アルドステロン症、薬物性肝障害,薬物性肺炎)について.  日本東洋医学会雑誌  71 :262 -267 , 2020
症例報告
1. 糸賀知子, 千葉浩輝, 奈良和彦, 田中 耕一郎:  子宮頸癌術後患者の卵巣機能低下に伴う愁訴に対して柴胡加竜骨牡蛎湯と女神散の併用が有用であった1例.  漢方の臨床  67 (6) :607 -614 , 2020
2. 田中 耕一郎,千葉浩輝,奈良和彦,壷井直子,小澤由香里,幸井俊高,橋口玲子,橋口亮:  銀座煎じ研究会 症例カンファレンス 第12回 反復性のバルトリン腺炎.  中医臨床  163 (41) :504 -508 , 2020
3. 田中 耕一郎,千葉浩輝,奈良和彦,壷井直子,小澤由香里,幸井俊高,橋口玲子,橋口亮:  銀座煎じ研究会 症例カンファレンス 第13回 反復性の慢性扁桃炎.  中医臨床  164 (42) :59 -63 , 2021
4. 田中 耕一郎, 千葉浩輝, 奈良和彦, 壷井直子, 小澤由香里, 坂野美月, 幸井俊高, 橋口玲子, 橋口亮:  銀座煎じ研究会症例カンファレンス(第10回) 月経前症候群の一症例.  中医臨床  41 (2) :224 -227 , 2020
5. 田中 耕一郎, 千葉浩輝, 奈良和彦, 壷井直子, 小澤由香里, 坂野美月, 幸井俊高, 橋口玲子, 橋口亮:  銀座煎じ研究会症例カンファレンス(第11回) 男性不妊.  中医臨床  41 (3) :368 -371 , 2020
6. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第6回)  50歳,男性【主訴】動悸.  内科  125 :1259 -1262 , 2020
7. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第7回)  45歳,女性【主訴】膿瘍形成のある難治性乳腺炎.  内科  125 :1425 -1428 , 2020
8. 田中耕一郎::  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第12回) 49歳,男性【主訴】左半身のしびれ.  内科  126 :1159 -1164 , 2020
9. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第8回) 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)への対応.  内科  126 :117 -123 , 2020
10. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第9回)  45歳,女性【主訴】膿瘍形成のある難治性乳腺炎.  内科  126 :293 -297 , 2020
11. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第10回) 73歳,女性【主訴】膝関節痛、関節のこわばり.  内科  126 :807 -812 , 2020
12. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第11回) 73歳,女性【主訴】意欲低下.  内科  126 :991 -996 , 2020
13. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第13回) 40歳,女性【主訴】排尿時痛、残尿感.  内科  127 :142 -147 , 2021
14. 田中耕一郎:  こんなとき,漢方薬が味方になります! 漢方医が伝授する実践的な処方のノウハウ(第14回) 72歳,女性【主訴】帯状疱疹後神経痛.  内科  127 :311 -315 , 2021
その他
1. 加藤眞三,田中耕一郎,渡邊昌::  医と食鼎談12年を終えて.  医と食  12 :292 -298 , 2020
■ 著書
1. 編著:田中耕一郎, 監修:奈良和彦, 監修:千葉浩輝:    生薬と漢方薬の事典  1-256.  日本文芸社,  日本, 2020
  :Corresponding Author
  :本学研究者