| 医学部 医学科 放射線医学講座(大橋) Department of Radiology (Ohashi)
 
 
 | 
      | ■ 概要 
 
            
              | 造影剤 |  
              | Gd造影剤は MRI の検査の際、広く使われており、検査の診断能向上に寄与している。しかし、近年正常腎機能でもGdが臓器に微量に沈着していることが指摘されており、どの程度の臨床的な意義があるかが問われている。沈着しているGdの量がとの程度で、どのような影響を及ぼしているか University of Washington と協力し研究している。 |  
              | 放射線治療 |  
              | 放射線治療を受ける全患者の中、症状緩和目的の治療が占める割合は大きい。 特に高齢者や状態が不良な患者では、治療が未完遂となることもある。
 そこで治療が未完遂となる患者背景を、予後予測スケールを用いて検討している。
 |  | 
      | ■ Keywords 
 | 
      | ■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員 
 
            
              | 1. | 五味達哉 | :日本医学放射線学会代議員,日本磁気共鳴医学会代議員,日本核医学会評議委員,日本画像医学会評議員,日本腹部放射線学会世話人,日本救急放射線研究会世話人,日本医学放射線学会関東地方会世話人,こまばイメージング代表世話人,TCEL MR meeting世話人, 東京泌尿器放射線勉強会世話人,Radiology Update世話人 |  | 
      | ■ 当該年度研究業績数一覧表 
 
            
              | 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                  
                    | 研究者名 | 刊行論文 | 著書 | その他 | 学会発表 | その他 発表
 |  
                    | 和文 | 英文 | 和文 | 英文 | 国内 | 国際 |  
                    | 筆 頭
 | 共 著
 | 筆 頭
 | 共 著
 | 筆 頭
 | 共 著
 | 筆 頭
 | 共 著
 | 筆 頭
 | 共 著
 | 演 者
 | 共 演
 | 演 者
 | 共 演
 | 演 者
 | 共 演
 |  
                    | 五味 達哉
                      
                      
                        教授 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 | 3 
 | 
 | 
 | 2 (2)
 | 1 
 |  
                    | 関口 隆三
                      
                      
                        臨床教授 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 | 2 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                    | 長谷川 誠
                      
                      
                        助教 |  |  | 1 | 1 |  |  |  |  |  |  | 1 
 | 3 
 | 
 | 
 | 
 | 1 
 |  
                    | 吉田 匡宏
                      
                      
                        助教 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
 | 1 
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                    | 計 | 0 | / | 1 | / | 0 | / | 0 | / | 0 | / | 1 (0)
 | / | 0 (0)
 | / | 2 (2)
 | / |  | 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                  
                    | 研究者名 | 刊行論文 | 著書 | その他 | 学会発表 | その他 発表
 |  
                    | 和 文
 | 英 文
 | 和 文
 | 英 文
 | 国 内
 | 国 際
 |  
                    | 筆 頭
 | 筆 頭
 | 筆 頭
 | 筆 頭
 | 筆 頭
 | 演 者
 | 演 者
 | 演 者
 |  
                    | 五味 達哉
                      
                      
                        教授 |  |  |  |  |  | 
 | 
 | 2 (2)
 |  
                    | 関口 隆三
                      
                      
                        臨床教授 |  |  |  |  |  | 
 | 
 | 
 |  
                    | 長谷川 誠
                      
                      
                        助教 |  | 1 |  |  |  | 1 
 | 
 | 
 |  
                    | 吉田 匡宏
                      
                      
                        助教 |  |  |  |  |  | 
 | 
 | 
 |  
                    | 計 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 (0)
 | 0 (0)
 | 2 (2)
 |  |  
              | (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 | (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 |  | 
      | ■ 刊行論文 
 
            
              | 原著 |  
              | 1. | Hasegawa, M.†*, Marshall, D. A., Gonzalez-Cuyar, L. F., Hippe, D. S., Samy, S., Maravilla, K. R.: 
                    Effect of formalin fixation on measured concentrations of deposited gadolinium in human tissue: an autopsy study. 
                    Acta radiologica (Stockholm, Sweden : 1987) 
                    63
                    (3)
                    :345
                    -350
                    , 2022 |  
              | 2. | Kobayashi, M. Levendovszky, S. R.
 Hippe, D. S.
 Hasegawa, M.
 Murata, N.
 Murata, K.
 Marshall, D. A.
 Gonzalez-Cuyar, L. F.
 Maravilla, K. R.: 
                    Comparison of Human Tissue Gadolinium Retention and Elimination between Gadoteridol and Gadobenate. 
                    Radiology 
                    300
                    (3)
                    :559
                    -569
                    , 2021
 |  | 
      | ■ 学会発表 
 
            
              | 国内学会 |  
              | 1. | ◎志田晃一,大隅千鶴,平塚勢哉,吉田匡宏†,五味達哉†:
                  Green channel を用いた従来の radiochromic film における SBRT-VMAT 線量分布検証の本質的意義. 
                  第35回高精度放射線外部照射部会学術大会, 
                  Web, 
                  2022/03 |  
              | 2. | ◎森下 紗央里†、長谷川 誠†、川田 礼†、藤井 貴央†、仁科 忠章†、西本 由貴†、布施 かおり†、関口 隆三†、浅井 浩司†、渡邉 学† 、横内 幸†、五味 達哉†:
                  画像検査にて非典型像を呈した小型の solid pseudopapillary neoplasm of the pancreas の一例. 
                  第 458 回日本医学放射線学会関東地方会定期大会, 
                  東京, 
                  2022/02 |  
              | 3. | ◎川田 礼 †、長谷川 誠 †、藤井 貴央 †、仁科 忠章 †、西本 由貴 †、森下 紗央里 †、布施 かおり †、関口 隆三 †、五味 達哉 †、萩原 令彦†:
                  虫垂炎を合併したAmyandʼs hernia の一例. 
                  第 458 回日本医学放射線学会関東地方会定期大会, 
                  東京, 
                  2022/02 |  
              | 4. | ◎服部尚史†, 五味達哉†, 中野晃枝†, 長谷川誠†, 林盛人†, 岩渕聡†:
                  頸動脈プラーク撮像法における3D-FSE法と3D-radial法の比較. 
                  第51回日本神経放射線学会, 
                  東京, 
                  2022/02 |  
              | 5. | 長谷川誠:
                  ガドリニウム沈着、視点を広くした場合. 
                  第6回東京腹部画像診断カンファレンス, 
                  オンライン, 
                  2021/06 |  
              | その他 |  
              | 1. | ◎五味達哉†:
                  泌尿器科領域の画像診断. 
                  第37回多摩画像医学カンファレンス, 
                  東京, 
                  2022/02 |  
              | 2. | ◎川田礼†, 長谷川誠†, 五味達哉†:
                  左嚢胞性腎腫瘤の一例. 
                  第79会 泌尿器放射線勉強会, 
                  東京, 
                  2022/01 |  
              | 3. | ◎五味達哉†:
                  腹部領域に おける高時間 分解能ダイナミック MRI の 有用性. 
                  TOKYO MR I Online Seminar, 
                  東京, 
                  2021/07 |  |