国内学会
|
1.
|
◎奥田莉奈†,吉田憲司†, 海老原椿†,栗田昂幸†,志水陽介†,種瀬啓士†,吉澤定子(微生物・感染症学)†,藤岡 彰(大田区),石河 晃†:
HIV感染に伴うpruritic papular eruptionの1例.
日本皮膚科学会第915回東京地方会,
東京,
2025/02
|
2.
|
◎吉川征吾†, 吉田憲司†, 小田采佳†, 島田京香†, 栗田昂幸†, 石原晋 (血液腫瘍科)†, 種瀬啓士†, 石河晃†:
紫斑からの生検で全身性アミロイドーシスと診断した1例.
日本皮膚科学会第915回東京地方会,
東京,
2025/02
|
3.
|
◎小田采佳†, 吉田憲司†, 吉川征吾†, 伊藤 崇†, 種瀬啓士†, 石河晃†:
小児の臀部に生じた特発性皮膚石灰沈着症の1例.
日本皮膚科学会第915回東京地方会,
東京,
2025/02
|
4.
|
◎秦弘海†, 吉田憲司†, 安達千紗†, 小田采佳†, 種瀬啓士†, 石河晃†:
臀部に生じたtufted angiomaの1例.
日本皮膚科学会第915回東京地方会,
東京,
2025/02
|
5.
|
◎吉田憲司†,横田真樹†,奥田莉奈†,足立太起†,古賀弘嗣(久留米大学皮膚科),石井文人(久留米大学皮膚科),石河 晃†:
抗p200抗体と抗ラミニン332抗体を検出した類天疱瘡の1例.
第46回水疱症研究会,
久留米,
2025/01
|
6.
|
◎伊藤 崇†,鷲崎久美子†,田中博子†,種瀬啓士†,石河 晃†:
腕時計のラバーストラップによるアレルギー性接触皮膚炎の1例.
第54回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会,
福島,
2024/12
|
7.
|
◎松倉節子,伊藤 崇†,加藤敦子,中川倫代,沼田貴史,峠岡理沙,鷲尾 健,渡部裕子,矢上晶子:
シンポジウム 接触皮膚炎アップデート(化粧品、日用品、医薬品など)本邦と海外の視点からみた医薬品による接触皮膚炎・皮膚障害~現状と課題~..
第54回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会,
福島,
2024/12
|
8.
|
◎田中博子†,伊藤 崇†,鷲崎久美子†,吉田憲司†,田原麻衣子(国立医薬品食品衛生研究所),河上強志(国立医薬品食品衛生研究所),石河 晃†:
市販防水性絆創膏によるアレルギー性接触皮膚炎の1例.
第54回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会,
福島,
2024/12
|
9.
|
◎矢上晶子,伊藤明子,鈴木加余子,松倉節子,峠岡理沙,伊藤 崇†,鷲尾 健,杉山真理子:
専門部会報告 報告1接触皮膚炎専門部会..
第54回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会,
福島,
2024/12
|
10.
|
◎海老原椿†,足立太起†, 三海 瞳†, 吉田憲司†, 伊藤 崇†, 種瀬啓士†, 竹内常道(大田区), 石河 晃†:
線状扁平苔癬の1例.
日本皮膚科学会第914回東京地方会,
東京,
2024/12
|
11.
|
◎眞下修平†,田中ゆり子(東邦大学医学部免疫学講座)†,有田通恒(東邦大学医学部免疫学講座)†,内藤 拓(東邦大学医学部免疫学講座)†,桑原 卓(東邦大学医学部免疫学講座)†,伊勢まりい(東邦大学医学部免疫学講座)†,石河晃†,近藤元就(東邦大学医学部免疫学講座)†:
Skewed TCR usage in pathogenic T cells of SS model mouse.
第53回日本免疫学会学術大会,
長崎,
2024/12
|
12.
|
◎石河 晃†:
専門医制度の概要と最新情報.
第75回日本皮膚科学会東京支部学術大会.,
東京,
2024/11
|
13.
|
◎安達千紗†,足立太起†,志水陽介†,吉田憲司†,種瀬啓士†,石河 晃†:
頸部に生じた硬化性萎縮性苔癬の1例.
第88回日本皮膚科学会東京支部学術大会.,
東京,
2024/11
|
14.
|
◎高山かおる,矢上晶子,中田土起丈,鷲崎久美子†,伊藤 崇†,沼田貴史,志村智恵子:
ハンズオンセミナー3 パッチテスト・プリックテスト.
第88回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
東京ハイブリッド開催,
2024/11
|
15.
|
◎鈴木彩香†,吉田憲司†,奥田莉奈†,前川真穂†,足立太起†,橋本由起†,種瀬啓士†,石河 晃†:
淡明細胞型腎細胞癌の皮膚転移の1例.
第88回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
東京,
2024/11
|
16.
|
◎栄基旦,三輪祐,荻原愛里菜,川上大輔、新屋光一郎(昭和大),泉美貴(同医学教育学),矢持淑子(同臨床病理診断学),岩渕千雅子†(日産玉川):
腰部に生じたplexiform schwannomaの1例..
日本皮膚科学会第913回東京地方会,
WEB開催,
2024/10
|
17.
|
◎吉川征吾†,吉田憲司†,石河亜紀子(世田谷区),三海 瞳†,種瀬啓士†,石河 晃:
巨大な癒合傾向のある紅斑を呈した汎発型環状肉芽腫の1例.
日本皮膚科学会第913回東京地方会,
東京,
2024/10
|
18.
|
◎小田采佳†,足立太起†,吉田憲司†,種瀬啓士†,北見由季(牧田総合皮膚科),石河 晃†:
非免疫不全者の上肢外傷部に発症した皮膚ノカルジア症の1例.
日本皮膚科学会第913回東京地方会,
東京,
2024/10
|
19.
|
◎秦 弘海†,吉田憲司†,鷹野真由実(東邦大学産婦人科)†,古屋佳織†,吉川征吾†,種瀬啓士†,石河 晃†:
帝王切開創部から離れた位置に生じた皮膚子宮内膜症の一例.
日本皮膚科学会第913回東京地方会,
東京,
2024/10
|
20.
|
◎堀見悠衣†,吉田憲司†,島田京香†,種瀬啓士†,石河 晃†:
ニボルマブ投与後に生じたlichen planus pemphigoides(LPP)の1例.
日本皮膚科学会第913回東京地方会,
東京,
2024/10
|
21.
|
◎石河 晃†:
専門医制度の概要と最新情報.
第75回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
名古屋,
2024/10
|
22.
|
◎橋本由起†:
オンデマンド 治りにくい皮膚疾患・どうする?掌蹠膿疱症.
第75回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
名古屋,
2024/10
|
23.
|
◎眞下修平†,種瀬啓士†,島田京香†,鈴木彩香†,田中博子†,横田真樹†,海老原椿†,橋本由紀†,吉田憲司†,石河晃†,工藤由美子(たんぽぽ皮膚科),島田恵子(たんぽぽ皮膚科):
ナローバンドUVBが奏功した角層下膿疱症の1例.
第75回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
名古屋,
2024/10
|
24.
|
◎倉持利明(目黒寄生虫館),石河 晃†,吉濱絵理†,髙野剛史(目黒寄生虫館),佐田直也(目黒寄生虫館),巖城 隆(目黒寄生虫館):
数十年の経過を経て発症した孤虫症の1症例.
第83回日本寄生虫学会東日本支部大会・第75回日本衛生動物学会東日本支部大会合同大会,
東京,
2024/10
|
25.
|
◎石河 晃†:
専門医制度の概要と最新情報.
第88回日本皮膚科学会東部支部学術大会,
仙台,
2024/09
|
26.
|
◎石河 晃†:
専門医制度の概要と最新情報.
第76回日本皮膚科学会西部支部学術大会,
徳島,
2024/09
|
27.
|
◎石井 健†:
天疱瘡における抗デスモコリン抗体.
第76回日本皮膚科学会西部支部学術大会,
徳島,
2024/09
|
28.
|
◎石河 晃†:
専門医制度の概要と最新情報.
第76回日本皮膚科学会西部支部学術大会,
徳島,
2024/09
|
29.
|
◎大慈弥 裕之(北里大学 医学部形成外科・美容外科), 武田 啓, 杉本 佳香, 朝戸 裕貴, 山田 秀和, 吉村 浩太郎, 橋本 一郎, 山本 有紀, 石河 晃†, 杉山 文, 南須原 康行:
安全な美容医療のシステム構築への取り組み(美容医療診療指針) 美容医療における課題と医療安全向上への取り組み.
第42回日本美容皮膚科学会総会学術大会,
名古屋,
2024/08
|
30.
|
◎橋本由起†:
教育プログラム 乾癬の難治部位(頭、顔、爪、掌蹠、性器)の診断と治療をマスターしよう!.
第39回日本乾癬学会学術大会,
大阪,
2024/08
|
31.
|
◎橋本由起†:
限りある医療費を考慮した乾癬治療とバイオ後続品(バイオシミラー)の在り方とは?.
第39回日本乾癬学会学術大会,
大阪,
2024/08
|
32.
|
◎高橋ちあき(慶應義塾大学),橋本由起†,雁金詩子(慶應義塾大学),田原 海(慶應義塾大学),福田桂太郎(慶應義塾大学,慶應義塾大学免疫統括医療センター),梅垣知子(慶應義塾大学,慶應義塾大学免疫統括医療センター),種瀬啓士†,石河 晃†,足立剛也(慶應義塾大学,慶應義塾大学免疫統括医療センター):
乾癬患者における生物学的製剤のクラス内/クラス間スイッチに関する二施設共同後方 視的観察研究結果の報告.
第39回日本乾癬学会学術大会,
大阪,
2024/08
|
33.
|
◎漆畑真理†,種瀬啓士†,石河 晃†,松岡正樹†,羽賀洋一†,有働みどり†,高橋浩之†(同小児科):
壊疽性膿瘡の1例.
第48回日本小児皮膚科学会学術大会,
東京,
2024/07
|
34.
|
◎河内真理子,樋口哲也,石河 晃†:
KLHL24の遺伝子変異を伴う単純型表皮水疱症の一例.
第48回日本小児皮膚科学会,
東京,
2024/07
|
35.
|
◎前川真穂†,横田真樹†,海老原椿†,吉田憲司†,富田彩香†(同総合周産期),石河 晃†:
重症汎発型単純型表皮水疱症の1例.
第48回日本小児皮膚科学会,
東京,
2024/07
|
36.
|
◎木村俊彦(杏林大学小児科),那須ゆかり(杏林大学小児科),花井彩江(杏林大学小児科),小林英資(杏林大学皮膚科),下田由梨江(杏林大学皮膚科),原田匠(東邦大学新生児科),吉田憲司†,石河 晃†,細井健一郎(杏林大学小児科),成田雅美(杏林大学小児科):
気管軟化症を有した単純型先天性表皮水疱症Dowling-Meara型の一例.
第48回日本小児皮膚科学会,
東京,
2024/07
|
37.
|
◎石河 晃†:
表皮水疱症とその合併症.
第48回日本小児皮膚科学会学術大会,
東京,
2024/07
|
38.
|
◎田中ゆり子, 伊勢まりい, 眞下修平, 内藤拓, 井上彰子, 近藤元就:
自己免疫疾患発症モデルマウスにおける白斑症状の病態解析.
Kyoto T Cell Conference 第33回 学術集会,
京都市,
2024/06
|
39.
|
◎石河 晃†:
専門医制度の総括と指導医の役割.
第123回日本皮膚科学会総会,
京都,
2024/06
|
40.
|
◎足立太起†,志水陽介†,前川真穂†,鈴木彩香†,栗田昂幸†,吉田憲司†,園部 聡(病理), 栃木直文(病理), 本木智輝(川崎ナビタスクリニック), 石河 晃†:
右下腿に生じた巨大pilomatrix carcinomaの1例.
第123回日本皮膚科学会総会.,
京都,
2024/06
|
41.
|
◎藤岡杏樹,島田京香†,鈴木彩香†,海老原 椿†,,三海 瞳†,吉田憲司†,石河 晃†:
臀部に生じたtrichoadenomaの1例.
第123回日本皮膚科学会総会,
京都,
2024/06
|
42.
|
◎野村彩乃,川崎 洋,種瀬啓士†,川上英良,天谷雅行:
アトピー性皮膚炎の皮膚組織RNAseq解析による疾患モニタリングのバイオマーカーの同定.
第123回日本皮膚科学会総会,
京都,
2024/06
|
43.
|
◎河内麻理子†, 樋口哲也†, 石河晃†:
KLHL24の遺伝子変異を伴う単純型表皮水泡症の一例.
第48回日本小児皮膚科学会学術大会,
東京,
2024/06
|
44.
|
◎栗田昂幸†,吉田憲司†,石河 晃†:
両肘窩に多発したGordonia bronchialisによる放線菌腫様皮膚感染症の一例.
第123回日本皮膚科学会総会,
京都,
2024/06
|
45.
|
◎前川真穂†,田中博子†,小原芙美子†,種瀬啓士†,武田朋子(大田区), 石河晃†:
肛門部に限局したHailey-Hailey病の1例.
日本皮膚科学会第911回東京地方会,
東京,
2024/05
|
国際学会
|
1.
|
◎Hamanaka M†, Ishii K , Urushibata M† , Yoshida K†, Ishiko A†:
Bead aggregation assays with desmoglein and desmocollin for evaluation of the disease activity in pemphigus.
The 49th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology,
Nagoya,
2024/12
|
その他
|
1.
|
◎橋本由起†:
全身性炎症性疾患としての乾癬治療と栄養指導を中心とした院内連携.
SUN Psoriasis Expert Seminar,
WEB開催,
2025/03
|
2.
|
◎橋本由起†:
乾癬診療における過去・現在・未来.
大田区乾癬治療モデル~過去・現在・未来~,
東京,
2025/03
|
3.
|
◎吉川征吾†:
好中球性皮膚症の鑑別と診断について.20250312₋~.
第5回医療連携~皮膚疾患研究会,
ハイブリッド開催,
2025/03
|
4.
|
◎橋本由起†:
膿疱を有する疾患の鑑別の実際.膿疱性乾癬の病態と診断を知る.
he Day of 36-,
WEB,
2025/03
|
5.
|
◎小田采佳†:
左上肢の数珠状分布する有痛性結節.
第14回東邦・大田皮膚科合同カンファレンス,
東京,
2025/03
|
6.
|
◎秦 弘海†:
体幹・四肢の多発する脱色素斑.
第14回東邦・大田皮膚科合同カンファレンス,
東京,
2025/03
|
7.
|
◎堀見悠衣†:
肛門周囲の皮膚瘙痒を伴う皮疹.
第14回東邦・大田皮膚科合同カンファレンス,
東京,
2025/03
|
8.
|
◎種瀬啓士†:
審査報告書から見るネイリンの薬剤特性.
品川・大田皮膚科連携セミナー,
WEB,
2025/03
|
9.
|
◎橋本由起†:
最適な乾癬治療を届ける為に~外用療法を考える~.
第94回東京都皮膚科医会学術集会 第68回臨床研究会,
東京,
2025/03
|
10.
|
◎橋本由起†:
全身性炎症性疾患としての乾癬治療の重要性とビンゼレックスのポジショニング.
乾癬治療を考える会in多摩2022,
WEB開催,
2025/02
|
11.
|
◎藤岡杏樹(研修医),島田京香†:
臀部に生じた Trichoadenoma の一例.
第165回東邦医学会例会,
東京,
2025/02
|
12.
|
◎眞下修平†,桑原 卓†(分子免疫学),近藤元就†(分子免疫学) ,石河 晃†(皮膚科学):
TFAM deficient mice spontaneously develop inflammation and autoantibodies.
第165回東邦医学会例会,
東京,
2025/02
|
13.
|
◎橋本由起†:
乾癬における経口治療薬の使いどころと病診連携.
埼玉県皮膚科異界学術大会,
埼玉,
2025/02
|
14.
|
◎篠原 朋†,臼井真理子,滝元 宏(小児科)†,九里達夫(大田区),石河 晃†:
臀他の先天性脱色素斑と鑑別を要した脱色素性母斑の1例.
日本皮膚科学会第915回東京地方会,
東京,
2025/02
|
15.
|
◎橋本由起†:
Systemic Therapy基準と アプレミラストの有用性の検討.
Psoriasis Expert Web Seminar,
WEB開催,
2025/02
|
16.
|
橋本由起†:
尋常性乾癬患者のトータルケアを考える.
第22回西新宿皮膚科研究会,
東京,
2025/02
|
17.
|
◎橋本由起†:
乾癬における東邦大学の紹介・逆紹介の現状..
乾癬Bio病診連携講演会〜紹介↔︎逆紹介のメリットと方法について〜,
鹿児島ハイブリッド開催,
2025/02
|
18.
|
◎橋本由起†:
実臨床で役立つ乾癬の診断とPsAの病診連携.
Psoriasis Treatment collaboration web seminar,
WEB開催,
2025/01
|
19.
|
◎島田京香†,吉田憲司†,守井 茅†,栗田昂幸†,石河 晃†:
デュピルマブが奏功した痒疹型栄養障害型表皮水疱症.
第46回水疱症研究会,
久留米,
2025/01
|
20.
|
◎橋本由起†:
乾癬の全身療法update~スキリージの好適像~.
デルマNext JAK/BIOセミナーon Web,
WEB開催,
2025/01
|
21.
|
◎橋本由起†:
乾癬の全身療法はいつ開始するの?トルツの好適患者像とは?.
Ps・PsA全国WEB講演会,
WEB開催,
2025/01
|
22.
|
◎眞下修平†:
若年女性の体幹を中心に多発した紅斑および小膿疱.
城南地区合同皮膚病理組織研究会,
東京,
2024/12
|
23.
|
◎橋本由起†:
外用療法を基本とした尋常性乾癬治療のいろは.
ボベット®フォームWebセミナー,
WEB開催,
2024/12
|
24.
|
◎橋本由起†:
乾癬治療における病診連携とアプレミラストの役割.
乾癬地域連携を考える会,
WEB開催,
2024/12
|
25.
|
◎吉田憲司†:
成人アトピー性皮膚炎に対する代表的生物学的製剤の治療反応性.
Cross Allergic Immunology Seminar,
東京,
2024/11
|
26.
|
◎橋本由起†:
乾癬の全身療法はいつ開始するの?トルツがFirst Bioとなる患者像とは?.
乾癬治療UPDATE on WEB,
WEB開催,
2024/11
|
27.
|
◎橋本由起†:
当院におけるTYK2阻害薬での乾癬治療経験と病診連携.
乾癬における病診連携推進セミナー,
東京,
2024/11
|
28.
|
◎西尾和倫(糀谷皮膚科),北見由季(牧田総合病院),橋本由起†:
想症例から考える乾癬治療.
乾癬における病診連携推進セミナー,
東京,
2024/11
|
29.
|
◎橋本由起†:
乾癬の全身療法としてのアプレミラストの位置付けと病診連携.
地域で考える乾癬治療,
東京,
2024/11
|
30.
|
◎橋本由起†:
最適な乾癬治療を届けるために.
東葛南部 Psoriatic Disease Web Seminar,
WEB開催,
2024/10
|
31.
|
◎橋本由起†:
1日1回内服の乾癬治療薬 ソーティクツ錠を使うためのメソッドとは?.
SOTYKTU WEB Seminar~学ぼう!乾癬治療のTips~,
WEB開催,
2024/10
|
32.
|
◎橋本由起†:
自験例を通じて考える ソーティクツの位置づけと未来像.
乾癬治療の革新~新薬で変わる未来~,
WEB開催,
2024/10
|
33.
|
◎岩渕千雅子†:
当院でのネイリンカプセルⓇ使用経験における考察.
東京城南地区ネイリンⓇ適正使用WEBセミナー,
WEB開催,
2024/09
|
34.
|
◎橋本由起†:
乾癬の全身療法はいつ開始するの?トルツがFirst Bioとなる患者像とは?.
Lilly Psoriasis Web Seminar,
WEB開催,
2024/09
|
35.
|
◎橋本由起†:
1日1回内服の乾癬治療薬ソーティクツ錠を使うためのメソッドとは?.
乾癬WEBセミナー,
WEBセミナー,
2024/09
|
36.
|
◎橋本由起†:
早期治療介入を考える前に、実施すべき乾癬診療の基本.
JanssenPro® Psoriatic Disease Webinar エキスパートから学ぶ!PsDの疾患概念に基づく早期治療の重要性,
WEB開催,
2024/09
|
37.
|
◎橋本由起†:
乾癬の全身療法はいつ開始するの? ソーティクツ錠のポジショニングは?.
ソーティクツWebセミナー~乾癬治療update~,
WEB開催,
2024/09
|
38.
|
◎石河 晃†:
怖い疥癬 怖くない疥癬.
大田区 地域の先生方と考える地域連携のための皮膚疾患セミナー,
東京,
2024/09
|
39.
|
◎岩渕千雅子†:
高齢者における皮膚疾患および見逃してはいけない皮膚疾患.
世田谷地域連携 皮膚疾患セミナー,
東京,
2024/08
|
40.
|
◎橋本由起†:
First Bio or Bio Switch? トルツの患者像とポジショニングを考える.
Lilly Psoriasis Web Seminar,
WEB開催,
2024/08
|
41.
|
◎橋本由起†:
多様な患者背景を理解しながら適切な乾癬治療を行うためのメソッド.
UCB Psoriasis Web Seminar,
WEB開催,
2024/08
|
42.
|
◎橋本由起†:
乾癬における脂肪肝の診療ピットホールの一例.
乾癬と併存症(肝疾患)について考える会,
WEB開催B,
2024/08
|
43.
|
◎石河 晃†:
表皮水疱症絡みた遺伝性皮膚疾患の治療.
第39回角化症研究会,
東京,
2024/08
|
44.
|
◎橋本由起†:
皮膚科医からみた乾癬の診断と治療.
第17回東邦バイオフォーラム,
WEB開催,
2024/07
|
45.
|
◎三海瞳†,吉田憲司†,森須祥子†,鈴木彩香†,種瀬啓士†,石河 晃†:
重症肺炎患者の両下腿にみられたScedosporium apiospermumによる深在性皮膚真菌症の1例.
日本皮膚科学会第912回東京地方会,
東京,
2024/07
|
46.
|
◎橋本由起†:
外用療法を基本とした乾癬治療のいろは.
ドボベット®城東セミナー ~尋常性乾癬の治療を極める~ 知っておきたい外用療法の工夫,
WEB開催,
2024/07
|
47.
|
◎石河 晃†:
皮膚科専門医制度の概略.
皮膚科サマースクール,
WEB配信,
2024/07
|
48.
|
◎横田真樹†:
頭頂部の淡紅色結節.
第21回東邦デルマ懇話会,
東京,
2024/07
|
49.
|
◎三海 瞳†:
左臀部の皮内結節頭.
第21回東邦デルマ懇話会,
東京,
2024/07
|
50.
|
◎島田京香†:
両上肢・体幹の紅斑、紅色丘疹.
第21回東邦デルマ懇話会,
東京,
2024/07
|
51.
|
◎橋本由起†:
自験例を通じて考えるソーティクツの位置付けと未来像.
SOTYKTU WEB Seminar~学ぼう!乾癬治療のTips~,
WEB開催,
2024/07
|
52.
|
◎橋本由起†:
外用療法を基本とした乾癬治療のいろは.
ボベット®フォームセミナーin 東葛南部,
WEB開催,
2024/06
|
53.
|
◎海老原椿†,小原芙美子†,足立太起†,大木更一郎(大田区), 種瀬啓士†,石河 晃†:
Progressive Macular Hypomelanosisの1例.
第50回皮膚かたち研究学会学術大会,
沖縄ハイブリッド開催,
2024/06
|
54.
|
◎眞下修平†,種瀬啓士†,横田真樹†,三海 瞳†,海老原椿†,鈴木彩夏†,石河 晃†,西尾和倫(糀谷皮膚科):
手指を中心に多関節に発症した痛風結節の一例.
第50回皮膚かたち研究学会学術大会,
沖縄,
2024/06
|
55.
|
◎橋本由起†:
臨床現場で役立つ乾癬外用療法のコツ.
2024年度 皮膚科新レジデントセミナー ~乾癬外用の巻~,
WEB開催,
2024/06
|
56.
|
◎橋本由起†:
実臨床で役立つ乾癬の診断とPsAの病診連携.
第8回Comorinaリウマチ研究会,
WEB開催,
2024/06
|
57.
|
◎橋本由起†:
自験例から見えてきた乾癬治療におけるソーティクツの位置付け.
乾癬における病診連携推進セミナー,
WEB開催,
2024/06
|
58.
|
◎眞下修平†,有田通恒(東邦大学学部免疫)†,田中ゆり子(東邦大学学部免疫)†,近藤元就(東邦大学学部免疫)†:
ATB1cKOマウスにおけるCDR3に着目したSjögren Syndrome様病態の解析.
第33回 Kyoto T Cell Conference,
京都,
2024/06
|
59.
|
◎橋本由起†:
尋常性乾癬治療におけるドボベット®フォームへの期待.
ドボベット®フォーム講演会in多摩,
WEB開催,
2024/06
|
60.
|
◎橋本由起†:
乾癬のPsAリスクとなる難治部位の診断と治療について.
Lilly Psoriasis 6. Expert Web Seminar,
WEB開催,
2024/06
|
61.
|
◎橋本由起†:
スポンサードセミナー4 みんなで取り組む チーム医療 ~脊椎関節炎患者さんのQOL向上に向けて~ チーム医療を考える~皮膚科医からみた乾癬性関節炎~.
令和6年度リウマチ月間リウマチ講演会,
WEB開催,
2024/06
|
62.
|
◎橋本由起†:
自験例を通じて考える乾癬治療とスキリージの5年間の歩み.
スキリージ発売5周年記念講演,
ハイブリッド開催,
2024/05
|
63.
|
◎橋本由起†:
乾癬難治部位への早期全身療法としてのアプレミラストの位置づけ.
乾癬治療におけるPDE4阻害薬の役割を考える会,
WEB開催,
2024/05
|
64.
|
◎奥田莉奈†,森須祥子†,横田真樹†,種瀬啓士†,小方冬樹(大田区),石河 晃†:
露光部・非露光部に生じた環状弾性線維融解性巨細胞肉腫の1例.
日本皮膚科学会第911回東京地方会,
東京,
2024/05
|
65.
|
◎今井杏里†,岩渕千雅子†(日産玉川),種瀬啓士†:
下腿に生じた肉芽腫様外観を呈した基底細胞癌.
日本皮膚科学会第911回東京地方会,
東京,
2024/05
|
66.
|
◎森須祥子†,今井杏里†,守井 茅†,石河 晃†:
ミノサイクリンが著効した融合性細網状乳頭腫症の1例.
日本皮膚科学会第911回東京地方会,
東京,
2024/05
|
67.
|
◎伊藤 崇†:
パッチテストを診断に活かすために注意すべきこと.
第5回皮膚・アレルギー疾患病診連携会.,
東京,
2024/05
|