| ■ 刊行論文 
 
            
              | 原著 |  
              | 1. | 与田仁志† 荒井博子†: 
                    ビオチンを添加したたんぱく質低減人工乳の栄養評価に関する研究―SCORADによる皮膚病変の評価および栄養との関連についての検討―. 
                    糧食研究会平成26年度研究の概要 
                    
                    
                    :157
                    -159
                    , 2015 |  
              | 2. | Miyoshi T, Maeno Y, Sago H, Inamura N, Yasukohchi S, Kawataki M,Horigome H,Yoda H†,Taketazu M,Shozu M,Nii M,Kato H,Hagiwara A, Omoto A,Shimizu W,Shiraishi I,Sakaguchi H, Nishimur K,Nakai M,Ueda K,Katsuragi S,Ikeda T: 
                    Fetal bradyarrhythmia associated with congenital heart defects - Nationwide survey in Japan-. 
                    Circulation Journal 
                    79
                    (4)
                    :854
                    -861
                    , 2015 |  
              | 総説及び解説 |  
              | 1. | 日根幸太郎†: 
                    臍帯血ガス分析値の見方. 
                    産婦人科の実際 
                    65
                    (3)
                    :299
                    -303
                    , 2016 |  
              | 2. | 与田仁志†: 
                    診断に使用する描出断面の出し方―きれいな超音波画像を描出するためには―いまさら聞けない超音波のABC-新生児の超音波検査(心臓). 
                    周産期医学 
                    45
                    (10)
                    :1428
                    -1433
                    , 2015 |  
              | 3. | 与田仁志†: 
                    超音波検査ではプローブを体壁に強く押すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :564
                    -565
                    , 2015 |  
              | 4. | 与田仁志†: 
                    男児では臍帯クリップを下方に向けてクランプするべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :576
                    -577
                    , 2015 |  
              | 5. | 玉置一智† 与田仁志†: 
                    臍帯動脈カテーテルを急速に抜去すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :578
                    -579
                    , 2015 |  
              | 6. | 与田仁志†: 
                    片手で児の体重を測るべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :580
                    -581
                    , 2015 |  
              | 7. | 荒井博子†: 
                    炭酸水素ナトリウムとグルコン酸カルシウムを同じルートで投与すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :582
                    -583
                    , 2015 |  
              | 8. | 荒井博子: 
                    血液製剤とグルコン酸カルシウムを同じルートで投与すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :584
                    -586
                    , 2015 |  
              | 9. | 川瀬㤗浩†: 
                    正期産児ではRDSはないと思うべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :645
                    -646
                    , 2015 |  
              | 10. | 川瀬㤗浩†: 
                    X線での肺過膨張を気胸と誤診すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :648
                    -649
                    , 2015 |  
              | 11. | 日根幸太郎†: 
                    インドメタシン使用時に大動脈縮窄を見落とすべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :665
                    -666
                    , 2015 |  
              | 12. | 日根幸太郎†: 
                    大動脈縮窄の評価を行わずして心室中隔欠損症の経過観察を行うべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :665
                    -666
                    , 2015 |  
              | 13. | 与田仁志†: 
                    ジゴキシン投与量は一人で計算すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :677
                    -678
                    , 2015 |  
              | 14. | 与田仁志†: 
                    ジゴキシンは動脈管開存に使用すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :677
                    -678
                    , 2015 |  
              | 15. | 水書教雄† 与田仁志†: 
                    心雑音のない心疾患を見落とすべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :679
                    -682
                    , 2015 |  
              | 16. | 与田仁志†: 
                    心房(性)期外収縮を恐れるべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :683
                    -684
                    , 2015 |  
              | 17. | 斉藤敬子† 与田仁志†: 
                    呼吸状態を見ずにプロスタグランディンを投与すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :685
                    -687
                    , 2015 |  
              | 18. | 与田仁志†: 
                    心電図モニターではしゃっくりを不整脈と誤るべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :688
                    -689
                    , 2015 |  
              | 19. | 水書教雄 与田仁志: 
                    総肺静脈還流異常を見落とすべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :690
                    -692
                    , 2015 |  
              | 20. | 日根幸太郎†: 
                    原因不明の心不全で血管腫を見逃すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :701
                    -702
                    , 2015 |  
              | 21. | 玉置一智† 与田仁志†: 
                    両親の血型を確認せずに児の血型を告知すべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :765
                    -766
                    , 2015 |  
              | 22. | 萩原佐江子† 川瀬㤗浩† 与田仁志†: 
                    X線で腸管壁ガスやfree airを見落とすべからず. 
                    周産期医学 
                    45
                    (増刊号周産期診療べからず集)
                    :830
                    -832
                    , 2015 |  
              | 23. | 与田仁志†: 
                    退院から1か月健診までの新生児対応―見落としてはならない疾患―先天性心疾患. 
                    周産期医学 
                    46
                    (1)
                    :55
                    -58
                    , 2016 |  
              | 24. | 川瀬㤗浩: 
                    入院時の胃管挿入が困難な場合にはX線で確認するまで栄養や空気を注入すべからず. 
                    周産期医学 
                    46
                    (増刊号 周産期診療べからず集)
                    :538
                    -540
                    , 2015 |  
              | 25. | 川瀬㤗浩†: 
                    臍カテーテルやCVカテーテル、PIカテーテル留置時にはX線で位置確認を怠るべからず. 
                    周産期医学 増刊号 周産期診療べからず集 
                    45
                    
                    :535
                    -537
                    , 2015 |  
              | 26. | 氷上彩子† 荒井博子†: 
                    心理臨床的観点から学ぶ周産期の保護者へのかかわりと子ども虐待予防. 
                    小児看護 
                    38
                    (5)
                    :644
                    -649
                    , 2015 |  
              | 27. | 与田仁志†、稲村昇: 
                    胎児治療を行わなかったTTTSの出生後の管理の今後. 
                    日本周産期・新生児医学会誌 
                    51
                    (1)
                    :170
                    -171
                    , 2015 |  
              | 28. | 佐地勉*†, 小澤司†, 与田仁志†, 富田英, 小垣滋豊, 村上智明, 中山智孝†, 松裏裕行†, 福嶌教偉, 丹羽公一郎: 
                    循環器額2015年の進歩ー3.小児循環器学研究の進歩. 
                    日本循環器学会専門医誌 
                    24
                    (1)
                    :94
                    -99
                    , 2016 |  
              | 29. | Horigome H,Ikeda T,Kawazu Y,Suda k,Harada K,Yoda H†,Takigiku K,Yasukochi S,MD Fetal Echocardiography Guidelines Committee: 
                    Guidelines for fetal echocardiography. 
                    Pediatrics International 
                    57
                    (1)
                    :1
                    -21
                    , 2015 |  
              | 症例報告 |  
              | 1. | 伊藤 歩, 松江 陽一, 早田 英二郎, 長島 克, 間崎 和夫, 片桐 由起子, 前村 俊満, 森田 峰人, 与田 仁志: 
                    胎児先天性十二指腸閉鎖症における経時的な羊水中膵酵素濃度測定により分娩時期を検討した1例. 
                    東京産科婦人科学会会誌 
                    64
                    (2)
                    :282
                    -285
                    , 2015 |  
              | 2. | 林 理雅, 前村俊満, 片倉雅文, 中岡賢太郎, 伊藤 歩, 大路斐子, 土屋雄彦, 間崎和夫, 片桐由起子, 中田雅彦, 森田峰人, 与田仁志: 
                    出生後に児が点状軟骨異形成症候群と診断された全身性エリテマトーデス合併妊娠の1例. 
                    東京産科婦人科学会雑誌 
                    64
                    
                    :670
                    -676
                    , 2015 |  | 
      | ■ 学会発表 
 
            
              | 国内学会 |  
              | 1. | ◎伊藤歩,  大路斐子,  西村鉄也,  上山怜, 森山梓,  間崎和夫,  前村俊満 ,  片桐由起子, 中田雅彦,  与田仁志,  森田峰人:
                  胎児超音波検査により小腸捻転症に伴う胎便性腹膜炎が疑われた一例. 
                  第377回東京産科婦人科学会例会, 
                  東京, 
                  2016/02 |  
              | 2. | ◎三好剛一、前野泰樹、左合治彦、稲村昇、安河内聰、川滝元良、堀米仁志、与田仁志†、竹田津未生、生水真紀夫、新居正基、白石公、坂口平馬、上田恵子、池田智明:
                  胎児頻脈性不整脈に対する経胎盤的抗不整脈薬投与の臨床試験 —副作用報告第二報—. 
                  第22回日本胎児心臓病学会, 
                  東京, 
                  2016/02 |  
              | 3. | ◎緒方公平 水書教雄 渡邊 晶子 日根幸太郎 斉藤 敬子 小澤司 片山雄三 与田仁志:
                  大動脈縮窄複合に洞性徐脈を合併し循環動態の把握に苦慮した1例. 
                  第22回日本胎児心臓病学会, 
                  東京, 
                  2016/02 |  
              | 4. | ◎田口知里、中橋千鶴、菅原賢治、菅原新博、寺内博美、岡村恵子、在津令子、与田仁志†:
                  ローリスク妊婦に対する胎児超音波スクリーニングでのPLSVCの検出と内訳. 
                  第22回日本胎児心臓病学会, 
                  東京, 
                  2016/02 |  
              | 5. | ◎日根幸太郎、与田仁志、萩原佐江子、斉藤敬子、片倉雅文、鷹野まゆみ、中田雅彦:
                  長期間の頻脈発作が原因でIUFDとなったと考えられた胎児不整脈の1例. 
                  第13回日本胎児治療学会, 
                  横浜, 
                  2015/11 |  
              | 6. | ◎萩原佐江子、平林将明、玉置一智、日根幸太郎、斉藤敬子、水書教雄、荒井博子、川瀬泰浩、与田仁志、大路斐子、宋晶子、中田雅彦:
                  FLPを施行しなかったselective IUGRでcystic PVLを合併した1例. 
                  第13回日本胎児治療学会, 
                  横浜, 
                  2015/11 |  
              | 7. | ◎与田仁志:
                  胎児心エコーの見方とその判断. 
                  第27回日本超音波医学会関東甲信越地方会, 
                  東京, 
                  2015/11 |  
              | 8. | ◎緒方公平、水書教雄、日根幸太郎、渡邊晶子、玉置一智、萩原佐江子、荒井博子、川瀬泰浩、与田仁志:
                  胎児期より洞性徐脈と心室中隔欠損を指摘され、出生後大動脈縮窄複合の診断でPGE1製剤使用中にhigh flow shockに陥った1例. 
                  第60回日本新生児成育医学会, 
                  盛岡, 
                  2015/10 |  
              | 9. | ◎鈴木孝典、水書教雄、緒方公平、日根幸太郎、玉置一智、萩原佐江子、荒井博子、川瀬泰浩、左合治彦、与田仁志:
                  胸腔-羊水腔シャントに難治性であった胎児胸水の1例. 
                  第60回日本新生児成育医学会, 
                  盛岡, 
                  2015/10 |  
              | 10. | ◎渡邊晶子、小島千春、水書教雄、緒方公平、日根幸太郎、玉置一智、萩原佐江子、斉藤敬子、荒井博子、川瀬泰浩、与田仁志:
                  巨大CCAMに著明な胎児水腫を合併したが救命し得たMD双胎の早産児例. 
                  第60回日本新生児成育医学会, 
                  盛岡, 
                  2015/10 |  
              | 11. | ◎日根幸太郎、脇田浩正、斉藤敬子、萩原佐江子、玉置一智、水書教雄、荒井博子、川瀬泰浩、与田仁志:
                  新生児期に腎血管性高血圧による心不全を来した極低出生体重児の1例. 
                  第60回日本新生児成育医学会, 
                  盛岡, 
                  2015/10 |  
              | 12. | ◎宮下弘、水書教雄、渡邊晶子、緒方公平、萩原佐江子、日根幸太郎、玉置一智、荒井博子、川瀬泰浩、酒井正人、黒岩実、与田仁志:
                  胎児超音波で腹壁破裂と診断したが、破裂性臍帯ヘルニアであった1例. 
                  第60回日本新生児成育医学会, 
                  盛岡, 
                  2015/10 |  
              | 13. | ◎玉置一智、与田仁志、川瀬泰浩、荒井博子、水書教雄、斉藤敬子、萩原佐江子、日根幸太郎、緒方公平:
                  当院におけるバックトランスファーの現状と問題点. 
                  第60回日本新生児成育医学会, 
                  盛岡, 
                  2015/10 |  
              | 14. | ◎小澤司†, 片山雄三†, 塩野則次†, 松裏裕行†, 中山智孝†, 高月晋一†、池原聡†, 直井和之†, 與田仁志†, 佐地勉†, 渡邉善則†:
                  先天性心疾患に対する術前OPE室スタッフミーティングの強化. 
                  第51回日本小児循環器学会総会・学術集会, 
                  東京, 
                  2015/07 |  
              | 15. | ◎日根 幸太郎†, 水書 教雄†, 直井 和之†, 池原 聡†, 高月 晋一†, 中山 智孝†, 佐地 勉†, 小澤 司†, 片山 雄三†, 与田 仁志†:
                  胎児期にPVOが強く疑われ、出生後早期に修復術が可能であったTAPVC1bの一例. 
                  第51回小児循環器学会, 
                  東京, 
                  2015/07 |  
              | 16. | ◎与田仁志 氷上彩子:
                  新生児科医が行う胎児診断と臨床心理士の役割-胎児診断を受けた家族への医療チーム支援―心穏やかに子どもを待つために―. 
                  第51回小児循環器学会 多領域専門職種部門, 
                  東京, 
                  2015/07 |  
              | 17. | ◎片山雄三†, 小澤司†, 塩野則次†, 渡邉善則†, 直井和之†, 池原聡†, 高月晋一†, 中山智孝†, 松裏裕行†, 佐地勉†, 與田仁志†:
                  FFPクリオプレシピテート導入による小児心臓外科手術の低侵襲化への試み. 
                  第51回日本小児循環器学会総会・学術集会, 
                  東京, 
                  2015/07 |  
              | 18. | ◎酒井 正人、黒岩 実、日根 幸太郎、水書 教雄、与田 仁志:
                  十二指腸閉鎖症を合併したVACTERL associationの1例. 
                  第51回日本周産期・新生児医学会, 
                  福岡, 
                  2015/07 |  
              | 19. | ◎平林将明、萩原佐江子、水書教雄、日根幸太郎、荒井博子、川瀬泰浩、与田仁志、宗晶子、大路斐子、森田峰人:
                  Selective IUGRを呈した一絨毛膜二羊膜双胎においてcystic PVLを合併した一例. 
                  第51回日本周産期・新生児医学会, 
                  福岡, 
                  2015/07 |  
              | 20. | ◎小島千春、水書教雄、玉置一智、林裕介、萩原佐江子、荒井博子、川瀬泰浩、高橋賢司、黒岩実、与田仁志:
                  胎児期より経過を観察しえた総排泄腔遺残の1例. 
                  第51回日本周産期・新生児医学会, 
                  福岡, 
                  2015/07 |  
              | 21. | ◎長岡理大、林裕介、小島千春、萩原佐江子、玉置一智、水書教雄、荒井博子、川瀬泰浩、酒井正人、黒岩実、与田仁志:
                  FLPを施行したselective IUGRに合併した先天性食道閉鎖の1例. 
                  第51回日本周産期・新生児医学会, 
                  福岡, 
                  2015/07 |  
              | 22. | ◎萩原佐江子、日根幸太郎、玉置一智、斉藤敬子、水書教雄、荒井博子、川瀬泰浩、与田仁志:
                  胎児超音波外来の現状と受診例の出生後経過について. 
                  第51回日本周産期・新生児医学会, 
                  福岡, 
                  2015/07 |  
              | 23. | ◎鈴木 明里、与田 仁志、川瀬 泰浩、荒井 博子、水書 教雄、玉置 一智、萩原 佐江子:
                  完全大血管転位症Ι型を合併したHemifacial microsomiaの1例. 
                  第51回日本周産期・新生児医学会, 
                  福岡, 
                  2015/07 |  
              | 24. | ◎多田欣司、玉置一智、萩原佐江子、水書教雄、川瀬泰浩、荒井博子、与田仁志:
                  Helicobacter cinaediによる敗血症を発症し頭血腫の増悪を認めた新生児症例. 
                  第51回日本周産期・新生児医学会, 
                  福岡, 
                  2015/07 |  
              | 25. | ◎与田仁志:
                  次世代の周産期人材育成-東邦大学の取り組みと提言(人材育成のヒント). 
                  第51回日本周産期・新生児医学会, 
                  福岡, 
                  2015/07 |  
              | 26. | ◎林 裕介、玉置 一智、水書 教雄、小島 千春、萩原 佐江子、荒井 博子、川瀬 泰浩、与田 仁志:
                  高インスリン性低血糖と鑑別を要したミトコンドリア呼吸鎖異常症疑いの1例. 
                  第51回日本周産期・新生児医学会, 
                  福岡, 
                  2015/07 |  
              | 27. | ◎小澤司†、片山雄三†、塩野則次†、吉原克則†、黒岩実†、酒井正人†、与田仁志†、渡邉善則†:
                  新生児および早期乳児に対する大動脈再建術の検討. 
                  第52回日本小児外科学会学術集会, 
                  神戸, 
                  2015/05 |  
              | 28. | ◎中川真智子, 太田英伸, 安積陽子, 高橋紀子, 中澤貴代, 兼次洋介, 荒井博子,長 和俊, 与田仁志, 草川 功:
                  乳児期における早産児の行動・睡眠スクリーニング. 
                  第9回子どもの眠り研究会, 
                  大阪, 
                  2015/05 |  
              | 29. | ◎与田仁志†:
                  胎児心拍モニターで判断に苦慮する胎児不整脈. 
                  第88回日本超音波医学会, 
                  東京, 
                  2015/05 |  
              | 30. | ◎田嶋宏英、橋谷順子、加茂あゆみ、与田仁志†、片山雄三†、小澤司†:
                  NICUでの先天性心疾患児の術後管理における”救命センターとの連携”について. 
                  第20回関東小児心臓外科の会, 
                  東京, 
                  2015/05 |  
              | 31. | ◎川瀬泰浩†, 水書教雄†, 荒井博子†, 日根幸太郎†, 与田仁志†:
                  正期産児のエアーリーク発症に関する周産期因子の検討. 
                  第116回日本小児科学会, 
                  大阪, 
                  2015/04 |  
              | 国際学会 |  
              | 1. | ◎Kawase Y , Tamaki K, Hine K, Hagihara S, Mizukaki N, Arai H, Yoda H.:
                  The influence of neonatal resuscitation program on the incidence and the severity of neonatal pneumothorax. 
                  2nd Summer Conference on Neonatology in Provence, 
                  Avignon, France, 
                  2015/06 |  
              | 2. | ◎TAKEDA T, NAKAO A , TSUCHIYA K, YODA H:
                  A case of PHACE(S) syndrome with markedly twisted aortic arch. 
                  The 15th Asian&Oseanic Society for Pediatric Radiology, 
                  tokyo, 
                  2015/06 |  
              | その他 |  
              | 1. | ◎与田仁志:
                  新生児の観察と診断に必要な知識と技術-2. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2016/03 |  
              | 2. | ◎荒井博子:
                  新生児聴覚スクリーニングと検査―新生児科医の立場からー. 
                  東邦大学耳鼻科教室研究会, 
                  東京, 
                  2016/03 |  
              | 3. | ◎日根幸太郎:
                  新生児蘇生法. 
                  東邦大学新生児科主催H27 年度4回NCPR, 
                  東京, 
                  2016/02 |  
              | 4. | ◎与田仁志:
                  胎児・新生児の心疾患における「症状の見極めと異常発生時の対応」. 
                  日総研セミナー, 
                  福岡, 
                  2016/02 |  
              | 5. | ◎与田仁志:
                  新生児の観察と診断に必要な知識と技術-1. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2016/02 |  
              | 6. | ◎川瀬泰浩:
                  新生児蘇生法. 
                  永井クリニック講習会, 
                  東京, 
                  2016/01 |  
              | 7. | ◎日根幸太郎、斉藤敬子:
                  新生児蘇生法. 
                  東邦大学新生児科主催H27 年度3回NCPR, 
                  東京, 
                  2016/01 |  
              | 8. | ◎与田仁志:
                  双胎―特に双胎間輸血症候群について. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2016/01 |  
              | 9. | ◎与田仁志:
                  胎児・新生児の心疾患における「症状の見極めと異常発生時の対応」. 
                  日総研セミナー, 
                  東京, 
                  2016/01 |  
              | 10. | ◎与田仁志:
                  18トリソミーのすべて. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2015/12 |  
              | 11. | ◎玉置一智、緒方公平、日根幸太郎、萩原佐江子、斉藤敬子、水書教雄、荒井博子、川瀬泰浩、与田仁志:
                  当院におけるバックトランスファーの現状と問題点. 
                  第69回東邦大学小児科研究会, 
                  東京, 
                  2015/12 |  
              | 12. | ◎与田仁志:
                  胎児・新生児の心疾患における「症状の見極めと異常発生時の対応」. 
                  日総研セミナー, 
                  大阪, 
                  2015/12 |  
              | 13. | ◎与田仁志:
                  小児科診療up to date「新生児晩期循環不全」. 
                  ラジオNIKKEI, 
                  東京, 
                  2015/12 |  
              | 14. | ◎与田仁志:
                  PICCの使い方と注意点. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2015/11 |  
              | 15. | ◎与田仁志:
                  担当:新生児. 
                  東京消防学校救急救命士養成課程, 
                  東京, 
                  2015/11 |  
              | 16. | ◎日根幸太郎、川瀬泰浩、斉藤敬子、緒方公平:
                  新生児蘇生法. 
                  東邦大学新生児科主催H27 年度2回NCPR, 
                  東京, 
                  2015/11 |  
              | 17. | ◎中川真智子 与田仁志:
                  アクチグラフを用いた乳幼児の睡眠発達調査. 
                  第69回東邦医学会総会, 
                  東京, 
                  2015/11 |  
              | 18. | ◎松本直、片山雄治、有村哲、糸川貴之、荒井博子、水書教雄、玉置一智:
                  レーザースペックルフローグラフィーを用いた新生児眼底血流測定. 
                  第69回東邦医学会平成26年度プロジェクト研究, 
                  東京, 
                  2015/11 |  
              | 19. | ◎緒方公平、日根幸太郎、渡邊晶子、萩原佐江子、玉置一智、水書教雄、荒井博子、川瀬泰浩、与田仁志:
                  巨大肺嚢胞に対し嚢胞穿刺を行った慢性肺疾患の1例. 
                  第30回城南新生児・未熟児研究会, 
                  東京, 
                  2015/11 |  
              | 20. | ◎与田仁志:
                  NICUにおける医療事故. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2015/10 |  
              | 21. | ◎与田仁志:
                  新生児のフィジカルアセスメント と異常への対応. 
                  東京母性衛生学会主催 チーム医療推進助産師研修, 
                  東京, 
                  2015/10 |  
              | 22. | ◎日根幸太郎:
                  新生児蘇生法. 
                  東邦大学新生児科主催H27 年度1回NCPR, 
                  東京, 
                  2015/09 |  
              | 23. | ◎与田仁志:
                  新生児の観察と診断に必要な知識と技術-2. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2015/09 |  
              | 24. | ◎与田仁志:
                  新生児の観察と診断に必要な知識と技術-1. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2015/08 |  
              | 25. | ◎荒井博子 与田仁志:
                  ビオチンを添加したたんぱく質低減人工乳の栄養評価に関する研究-SCORADによる皮膚病変の評価および 栄養との関連についての検討-. 
                  平成27年度糧食研究会, 
                  東京, 
                  2015/07
 |  
              | 26. | ◎与田仁志:
                  日本における新生児医療. 
                  Medtronics日本コビディエン社内講演会, 
                  東京, 
                  2015/07 |  
              | 27. | ◎丸山憲一 与田仁志:
                  胎児超音波検査の見方・考え方. 
                  第60回神奈川胎児エコー研究会 ベーシック講座, 
                  横浜, 
                  2015/06 |  
              | 28. | ◎与田仁志:
                  染色体異常・先天奇形. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2015/06 |  
              | 29. | ◎平林将明,早乙女壮彦†,高月晋一†:
                  予防注射による細菌性肺炎および髄膜炎の重症度への影響. 
                  第70回東邦大学小児科研究会, 
                  東京, 
                  2015/06 |  
              | 30. | ◎与田仁志:
                  新生児期におけるダウン症. 
                  第1回城西城南周産期合同講演会, 
                  東京, 
                  2015/05 |  
              | 31. | ◎与田仁志、日根幸太郎、水書教雄:
                  新生児蘇生法講習会. 
                  東京都助産師会館母子保健研修センター, 
                  東京, 
                  2015/05 |  
              | 32. | ◎小島千春†,水書教雄†,萩原佐江子†,玉置一智†,荒井博子†,川瀬泰浩†,与田仁志†:
                  胎児期より観察した先天性心疾患を伴う総排泄腔遺残の1例. 
                  第29回城南新生児・未熟児研究会, 
                  東京, 
                  2015/05 |  
              | 33. | ◎与田仁志:
                  新生児期の先天性心疾患. 
                  第11回京浜新生児医療研究会―フレッシュマンセミナー, 
                  東京, 
                  2015/05 |  
              | 34. | ◎与田仁志:
                  新生児の呼吸器. 
                  東邦大学医療センター佐倉病院 セミナー, 
                  千葉, 
                  2015/04 |  |