■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎前村俊満†, 田中政信†, 間崎和夫†, 土屋雄彦†, 内出一郎†, 中熊正仁†, 森田峰人†, 川田典子†, 小原明†, 小山信彌†:
当科における分娩時出血量の検討.
第24回日本自己血輸血学会学術総会,
鹿児島,
2011/03
|
2.
|
藤井毅郎,渡邉善則,塩野則次,原 真範,片柳智之,佐々木雄毅,小澤 司,小山信彌:
上行大動脈置換術の繰り返す吻合部仮性瘤に対し再々手術を施行した1例.
第155回日本胸部外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2011/03
|
3.
|
◎片柳智之†、小澤司†、佐々木雄毅†、原真範†、藤井毅郎†、塩野則次†、渡辺善則†、小山信彌†、高井雄二郎†:
小児心臓術後の縦隔洞炎防止に向けたSSI対策.
第41回日本心臓血管外科学会,
千葉,
2011/02
|
4.
|
◎元木康裕†, 落合亮一†, 吉原克則†, 小山信彌†:
当院集中治療室における医療情報の電子化とその運用状況.
第38回日本集中治療医学会学術集会,
横浜,
2011/02
|
5.
|
◎本多 満†, 横田京介†, 枡田博之†, 植草啓之†, 周郷延雄†, 一林 亮†, 伊藤 博†, 坪田貴也†, 冠木敬之†, 高村和久†, 佐藤大輔†, 田巻一義†, 横室浩樹†, 石井 淳†, 吉原克則†, 佐瀬 茂†:
クモ膜下出血症例に対する集中治療の必要性
―集中治療は必要か―.
第38回日本集中治療医学会学術集会,
横浜,
2011/02
|
6.
|
◎渡辺善則†:
心臓血管外科における周術期感染症予防対策の現状..
第41回日本心臓血管外科学会,
舞浜,
2011/02
|
7.
|
◎藤井毅郎†、渡辺善則†、塩野則次†、益原大志†、原 真範†、片柳智之†、佐々木雄毅†、小澤 司†、徳弘圭一†、小山信彌†:
EVARにおけるType 2 endoleak関連因子の検討-形態学的因子と液性因子について-.
第41回日本心臓血管外科学会学術総会,
千葉,
2011/02
|
8.
|
◎小山信彌†:
DPC下で真価を発揮するジェネリックと薬剤師.
第7回九州山口薬学会シューティカルケアシンポジウム,
北九州,
2011/02
|
9.
|
◎戸田幹人†, 我妻賢司†, 藤井悠一郎†, 内田靖人†, 新居秀郎†, 天野英夫†, 山﨑純一†, 小山信彌†:
急性心筋梗塞に対する緊急PCIにおける追加拡張の有用性.
第24会日本冠疾患学会学術集会,
東京,
2010/12
|
10.
|
◎戸田幹人†, 我妻賢司†, 藤井悠一郎†, 内田靖人†, 新居秀郎†, 天野英夫†, 山﨑純一†, 小山信彌†:
一人暮らし患者での急性心筋梗塞の長期予後と心不全の関連..
第24回日本冠疾患学会学術集会,
東京,
2010/12
|
11.
|
◎藤井悠一郎†, 我妻賢司†, 小泉雅之†, 新居秀郎†, 天野英夫†, 戸田幹人†, 山﨑純一†, 小山信彌:
当院にて待機的にPCIを施行した狭心症症例でのHDL-Cの関連性の検討.
第24回日本冠疾患学会学術集会,
東京,
2010/12
|
12.
|
◎渡辺善則†、川崎宗泰†、藤井毅郎†、塩野則次†、益原大志†、原真範†、佐々木雄毅†、片柳智之†、小澤司†、小山信彌†:
心臓外科を支える最新のテクノロジ- -冠動脈バイパス手術におけるProximal Anastomosis Deviceの進歩-.
第72回日本臨床外科学会,
横浜,
2010/11
|
13.
|
◎原 真範†、藤井毅郎†、渡辺善則†、塩野則次†、片柳智之†、佐々木雄毅†、小澤 司†、小山信彌†:
Kommerell憩室、右側大動脈弓、左鎖骨下動脈起始異常を合併した大動脈解離に対しステントグラフト内挿術を施工した1例.
第154回日本胸部外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2010/11
|
14.
|
◎小山信彌†:
22年度診療報酬改定とDPC―今後の薬剤師の役割―.
第20回日本医療薬学会年会,
幕張,
2010/11
|
15.
|
◎小山信彌†:
診療報酬改定の評価-大学病院の立場から.
第72回日本臨床外科学会総会,
横浜,
2010/11
|
16.
|
◎小山信彌†:
心臓外科を支える最新のテクノロジー.
第72回日本臨床外科学会総会,
横浜,
2010/11
|
17.
|
◎川崎宗泰†、渡辺善則†、新津勝士、小山信彌†:
当院でのOPCAB手術症例に対する感染予防についての取り組みの検討.
第72回日本臨床外科学会総会,
横浜,
2010/11
|
18.
|
◎八鍬恒芳†, 原田昌彦†, 安部信行†, 相川 厚†, 河村 毅†, 大橋 靖†, 新津靖雄†, 藤井毅郎†, 藤崎 純†, 中村正人†:
腎動脈解離を超音波にて捉えた1症例.
日本超音波医学会 関東甲信越地方会第22回学術集会,
東京,
2010/10
|
19.
|
◎黒須巧†、佐々木健†、金徳雄†、徳弘圭一†、藤井毅郎†、東丸貴信†:
腹部大動脈瘤と頸動脈エコ-硬化・CAVIとの関係.
第51回日本脈管学会総会,
旭川,
2010/10
|
20.
|
◎藤井毅郎†,渡辺善則†、塩野則次†、濵田 聡†、益原大志†、寺本慎男†、原 真範†、片柳智之†、佐々木雄毅†、小澤 司†、徳弘圭一†、小山信彌†:
EVAR におけるType 2 end leak関連因子の検討-形態学的因子と液性因子について-.
第51回日本脈管学会総会,
旭川,
2010/10
|
21.
|
◎早乙女壮彦†, 原田涼子†, 嶋田博光†, 高月晋一†, 佐藤真理†, 松裏裕行†, 小原明†, 佐地勉†, 佐々木雄毅, 原真範, 小澤司:
早期の診断から体外補助循環を装着し、救命し得た劇症型心筋炎の1ヶ月男児例.
第578回日本小児科学会東京都地方会講話会,
東京,
2010/10
|
22.
|
◎新津勝士、川崎宗泰†, 渡辺善則†,佐々木 雄毅†,小山信彌†:
超高齢者複雑下肢動脈病変に対してhybrid techniques及びstaged operationにより治療し得た1例.
第18回日本血管外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2010/10
|
23.
|
◎藤井毅郎†、渡邉善則†、塩野則次†、原 真範†、片柳智之†、佐々木雄毅†、小澤 司†、小山信彌†:
感染性腹部大動脈瘤による一次性大動脈十二指腸瘻の一例..
第18回日本血管外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2010/10
|
24.
|
◎新津勝士、川崎宗泰†, 平島 修,原 真範†, 新谷陽道,渡辺善則†, 小山信彌†:
二酸化炭素造影が診断に有用であった下肢急性動脈閉塞症の1例.
第216回日本循環器学会関東甲信越地方会,
東京,
2010/10
|
25.
|
◎一林 亮†, 坪田貴也†, 藤井悠一郎†, 伊藤 博†, 横田京介†, 田巻一義†, 石井 淳†, 横室浩樹†, 本多 満†, 吉原克則:
急性膵炎における抗菌薬投与期間の検討.
第38回日本救急医学会総会,
東京,
2010/10
|
26.
|
◎高村和久†, 藤井悠一郎†, 木内俊介†, 伊藤 博†, 坪田貴也†, 渡邊善則†, 吉原克則†:
肺高血圧精査中に意識障害で受診され肺塞栓、腋窩動脈塞栓症を合併した奇異性脳塞栓症の一例.
第38回日本救急医学会総会,
東京,
2010/10
|
27.
|
◎本多 満†, 横田京介†, 一林 亮†, 田巻一義†, 枡田博之†, 植草啓之†, 福島大輔†, 周郷延雄†, 横室浩樹†, 吉原克則†, 佐瀬 茂†:
頭蓋内圧からみた重症頭部外傷の脳循環障害―適正頭蓋内圧の検討―.
第38回日本救急医学会総会,
東京,
2010/10
|
28.
|
◎本多 満†, 横田京介†, 一林 亮†, 田巻一義†, 桝田博之†, 植草啓之†, 福島大輔†, 周郷延雄†, 横室浩樹†, 吉原克則†, 佐瀬 茂:
頭蓋内圧からみた重症頭部外傷の脳循環障害―適正頭蓋内圧の検討― (ワークショップ).
第39回日本救急医学会総会,
東京,
2010/10
|
29.
|
◎金徳雄†、小川剛史†、黒須功†、徳弘圭一†、藤井毅郎†、東丸貴信†:
腹部大動脈硬化と頸動脈エコ-硬化・CAVIとの関係.
第51回日本脈管学会総会,
旭川,
2010/10
|
30.
|
◎川崎宗泰†、渡辺善則†、新津勝士、高橋勇貴、川勝寛之、中野由美子、小山信彌†:
WIQを取り入れたASO患者のリハビリテーションについての検討.
第51回日本脈管学会総会,
旭川,
2010/10
|
31.
|
◎渡辺善則†、藤井毅郎†、原真範†、塩野則次†、佐々木雄毅†、片柳智之†、小澤司†、小山信彌†:
PAS-Port systemを用い胸部下行大動脈をin flowとしたACSに対する再CABGの1例。.
第51回日本脈管学会総会,
旭川,
2010/10
|
32.
|
◎小山信彌†:
平成22年度診療報酬改定とDPC病院-薬剤師の役割-.
日本病院薬剤師会関東ブロック第40回学術大会,
東京,
2010/08
|
33.
|
◎直井和之†, 池原聡†, 嶋田博光†, 高月晋一†, 中山智孝†, 松裏裕行†, 佐地勉†, 渡辺善則†:
反復する収縮性心膜炎に対し再々手術を要した1例.
第46回日本小児循環器学会総会,
千葉,
2010/07
|
34.
|
◎片柳智之†、小澤司†、原真範†、佐々木雄毅†、塩野則次†、藤井毅郎†、渡辺善則†、小山信彌†:
小児心臓血管術後のSSI対策とVacuum-Assisted Closure Systemの使用経験.
第46回日本小児循環器学会,
浦安,
2010/07
|
35.
|
◎片柳智之†、小澤司†、藤井毅郎†、小山信彌†、山崎茂美†、佐藤みえ†、鷲津あゆみ†、市村明日香†:
完全電子カルテシステムにおける心臓血管外科全領域に及ぶクリティカルパス導入.
第12回日本医療マネジメント学会,
札幌,
2010/06
|
36.
|
◎佐々木雄毅†、小澤司†、片柳智之†、原真範†、益原大志†、藤井毅郎†、塩野則次†、渡辺善則†、小山信彌†:
中耳炎による敗血症後のm-BT吻合部仮性瘤に対してBDGを施行した1乳児例.
第153回日本胸部外科学会関東甲信越地方会,
大宮,
2010/06
|
37.
|
◎佐藤みえ,源田和美,藤井弥生,市村明日香,小原雅子,片柳智之†,小澤 司†:
電子カルテにおける小児開心術クリティカルパス導入の試み..
第12回日本医療マネジメント学会学術総会,
札幌,
2010/06
|
38.
|
◎小山信彌†:
22年度診療報酬改定とジェネリック医薬品.
第4回日本ジェネリック医薬品学会,
埼玉,
2010/06
|
39.
|
◎山下稔晴, 峯川幹夫, 田中雅博, 元木康裕, 我妻賢司†, 小山信彌:
当院におけるACS 救急対応の特徴について..
第20回日本臨床工学会,
横浜,
2010/05
|
40.
|
◎新津勝士、川崎宗泰†, 平島 修,原 真範†, 新谷陽道,渡辺善則†, 小山信彌†:
腎機能障害及び高度造影剤アレルギー症例に対してCO2 angiographyにてPTAを施行した1治験例.
第36回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会,
東京,
2010/05
|
国際学会
|
1.
|
◎Yokomuro H., Ichikawa Y., Kajiwara H.:
Repairing infarcted myocardium using a novel cell patch therapy.
SURGYTEC,
Japan,
2010/12
|
2.
|
Ozawa T†, Watanabe Y†, Shiono N†, Fujii T†, Hara M†, Sasaki Y†, Katayanagi T†, Takatsuki S†, Saji T†, Koyama N†:
Two infant cases of mitral valve plasty for ruptured chordae tendineae caused by myocarditis.
The 3rd Congress of Asia-Pacific Pediatric Cardiac Society,
千葉,
2010/07
|
その他
|
1.
|
◎大熊新之介†, 三角隆彦, 伊藤努:
外傷性大動脈弁閉鎖不全症に対してBentall手術を施行した1例.
第23回KCC(Kanagawa Circulation Club),
横浜市,
2011/02
|
2.
|
◎小池秀樹†、伊藤博†、坪田貴也†、横田京介†、横室浩樹†、本多満†、吉原克則†:
人工呼吸器管理が必要になった偽性アルドステロン症の一例.
第61回日本救急医学会関東地方会,
横浜,
2011/02
|
3.
|
◎加藤さや香†,佐藤秀之†,北原 健†,湯澤ひとみ†,並木 温†,山崎純一†,藤井毅郎†,塩野則次†,渡邉善則†:
高齢者の高度大動脈弁狭窄症に対し大動脈弁置換術を施行した一例.
第134回心臓の会,
東京,
2011/01
|
4.
|
◎小山信彌†:
医療制度改革における薬剤師の役割―平成22年度診療報酬改定をふまえて―.
静岡薬剤師会講演,
静岡,
2010/11
|
5.
|
◎小山信彌†:
DPC導入で何が分かったか-何か変わったか-.
和歌山県立医科大学講演,
和歌山,
2010/11
|
6.
|
◎藤井毅郎†:
左総大腿動脈閉塞に対するCUSA処理を用いたPartial endoarterectomy.
千葉県PADカンファレンス,
千葉,
2010/09
|
7.
|
◎伊賀由美子†,小原雅子†,小澤 司†:
長期入院となった学童児への関わり..
第15回関東小児心臓外科の会(KPHSC),
東京,
2010/07
|
8.
|
◎野﨑 紀子,富井秋子,小澤 司†:
当手術室における後輩指導と新人教育.現状と課題..
第15回関東小児心臓外科の会(KPHSC),
東京,
2010/07
|
9.
|
◎小山信彌†:
新係数下のDPC病院と医療の質.
病院経営フォーラム,
東京,
2010/07
|
10.
|
◎小山信彌†:
診療報酬改訂とDPC -これからの方向性-.
愛媛大学講演,
愛媛,
2010/04
|
11.
|
◎藤井毅郎†:
しのびよる大動脈の病気-治療法はいろいろ-.
東邦大学佐倉市民講座,
千葉,
2010/12
|
12.
|
◎小山信彌†:
22年度診療報酬改定とDPCーこれからの医療の方向性ー.
秋田DPCセミナー,
秋田,
2010/04
|
|