■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎寺本慎男†, 小澤司†, 渡邉善則†, 濵田聡, 益原大志†, 原真範†, 小山信彌†, 渋谷和俊†, 安部文人†:
旧valved conduit に化骨形成が認められたRastelli再手術例.
第149回日本胸部外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2009/03
|
2.
|
◎益原大志†、渡邉善則†、原 真範†、寺本慎男†、浜田 聡†、小澤 司†、小山信彌†:
Suterless techniqueを用いた修復部の心室瘤に対して左室形成および僧帽弁形成を施行した一例.
第149回日本胸部外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2009/03
|
3.
|
◎小山信彌†:
DPCにおけるジェネリック医薬品の導入法と代替調剤の問題点.
第1回ジェネリック医薬品安心使用促進セミナー,
東京,
2009/03
|
4.
|
◎益原大志†、渡邉善則†、藤井毅郎†、塩野則次†、小澤 司†、
原 真範†、小山信彌†、濵田 聡†、寺本慎男†、吉原克則†:
術中心室細動に対しPCPSを導入し救命し得た腹部大動脈瘤の1例.
第36回日本集中治療医学会総会,
大阪,
2009/02
|
5.
|
◎岩崎 将†, 高村和久†, 木内俊介†, 小林健三郎†, 岡野喜史†, 中野 元†, 並木 温†, 山崎純一†, 益原大志†, 濵田 聡†, 小澤 司†, 渡辺善則†:
急性心筋梗塞による左室破裂に対してfibrin glueを用いたsutureless patch repairを行い救命しえた1例.
第211回日本循環器学会関東甲信越地方会,
東京,
2009/02
|
6.
|
◎伊藤博†, 吉原克則†, 菊池直†, 朴理絵†, 坪田貴也†, 濱田聡†, 益原大志†, 一林亮†, 本多満†, 落合亮一†:
脳死下臓器提供に至った院外CPA2症例の経験.
第36回日本集中治療医学会学術集会,
大阪,
2009/02
|
7.
|
◎一林亮†, 伊藤博†, 坪田貴也†, 伊藤正朗†, 田巻一義†, 寺本慎男†, 谷島聡†, 濱田聡†, 本多満†, 吉原克則†:
精神疾患と外傷.
第36回日本集中治療医学会学術集会,
大阪,
2009/02
|
8.
|
◎坪田貴也†, 伊藤博†, 矢部敬之†, 朴理絵†, 一林亮†, 益原大志†, 本多満†, 吉原克則†:
来院時心肺停止患者(CPAOA)に対するPCPS使用状況.第36回日本集中治療医学会学術集会.
第36回日本集中治療医学会学術集会,
大阪,
2009/02
|
9.
|
◎藤本愛†, 坪田貴也†, 濱田聡†, 谷島聡†, 田巻一義†, 伊藤博†, 菊池直†, 湯澤ひとみ†, 本多満†, 落合亮一†, 吉原克則†:
経腸栄養導入時期が救命救急センター(ICU)入院日数に及ぼす影響について.
第36回日本集中治療医学会学術集会,
大阪,
2009/02
|
10.
|
◎新川英樹,元木康裕,山田隆裕,高岡敏行, 津田圭一, 小山信彌†,吉澤雄介†,大橋靖†, 酒井謙†, 水入苑生†, 相川厚†:
実血流測定機能を用いた設定血液流量に対する実血液流量について.
第37回東京透析懇談会,
東京,
2009/02
|
11.
|
◎伊賀淳†, 坪田貴也†, 伊藤博†, 菊池直†, 朴理恵†, 濱田聡†, 谷島聡†, 寺本慎男†, 田巻一義†, 鏡哲†, 本多満†, 吉原克則†:
2枝完全閉塞病変を有し入院後に心肺停止状態に陥った患者に対してPCI施行し救命し得た一例.
第59回日本救急医学会関東地方会,
東京,
2009/02
|
12.
|
◎濵田聡†, 吉原克則†, 本多満†, 谷島聡†, 田巻一義†, 寺本慎男†, 坪田貴也†, 伊藤博†, 菊池直†, 秦美暢†:
外傷性咽頭後隙血腫の一例..
第59回日本救急医学会関東地方会,
東京,
2009/02
|
13.
|
◎田巻一義†, 秦美暢†, 濵田聡†, 谷島聡†, 寺本慎男†, 鏡 哲†, 本多満†, 吉原克則†:
当救命救急センターにおける胸部外傷例の検討(治療方針,予後,問題点)..
第7回東京救急医療フォーラム,
東京,
2009/02
|
14.
|
◎小山信彌†:
DPC(包括医療評価制度)における画像診断:画像診断はすべて外来でやるべきか.
第28回画像医学会,
東京,
2009/02
|
15.
|
◎高月晋一†, 池原聡†, 中山智孝†, 松裏裕行†, 佐地勉†, 寺本慎男†, 益原大志†, 濵田聡†, 小澤司†, 高梨吉則†:
TA (2a)MAPCAに対し開胸下肺動脈弁バルーン拡大術を施行した新生児例.
第20回日本Pediatric Interventional Cardiology研究会,
東京,
2009/01
|
16.
|
◎佐々木 雄毅†, 渡邉善則†, 川崎宗泰†, 新津勝士†, 小山信彌†:
上行大動脈に高度石灰化を伴ったCABG症例に対し中枢吻合を工夫した2例.
第148回胸部外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2008/12
|
17.
|
◎原真範†, 渡辺善則†, 濵田聡†, 益原大志†, 寺本慎男† 牧野崇†, 小澤司†, 小山信彌†:
高度石灰化にエア-ドリルが有用であった収縮性心膜炎の1例.
第148回日本胸部外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2008/12
|
18.
|
◎牧野崇†, 笹本修一†, 渡邉善則†, 佐藤史朋†, 高橋祥司†, 田巻一義†, 原真範†, 寺本慎男†, 益原大志†, 濵田聡†, 小澤司†, 秦美暢†, 高木啓吾†, 小山信彌†:
弓部大動脈瘤を合併した左上葉肺癌に対し同時手術を施行した1例..
第148回日本胸部外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2008/12
|
19.
|
◎判治いつか†, 木村伊都紀†, 小杉隆祥†, 笠井真樹†, 松尾和廣†, 佐藤光利†, 菊池直†, 伊藤博†, 坪田貴也†, 濵田聡†, 吉原克則†, 菅紀子†:
シプロフロキサシン測定系の確立と至適投与量の検討.
第29回日本臨床薬理学会年会,
東京,
2008/12
|
20.
|
◎原 文彦†, 原田昌彦†, 吉川浩一, 煙草 敏, 林 京子, 寶田雄一, 原 真範†, 渡邊善則†, 山﨑 純一†:
左室流出路にflapエコーの著明な逸脱を認めたStanfordA型大動脈解離の1例.
第20回日本超音波医学会関東甲信越地方会,
東京,
2008/10
|
21.
|
◎益原大志†、吉原克則†、濵田聡†、伊藤博†、坪田貴也†、菊池直†、湯沢ひとみ†、
本多満†、田巻一義†、渡邉善則†、小山信彌†:
PCPSを必要とした劇症型心筋炎の経験.
第36回日本救急医学会学術総会,
札幌,
2008/10
|
22.
|
◎横室浩樹、塩野則次、小澤司、藤井毅郎、渡邉善則、佐々木雄毅、片柳智之、原真之、寺本慎男、益原大志、濱田聡、 吉原克則、小山信彌、岡田光正、松田晶二郎:
梗塞心筋に対する細胞パッチ(自己末梢血単核球細胞播種生体吸収性材料)を用いた血管新生療法
ー組織工学による心室機能の再生治療ー.
第61回日本胸部外科学会総会,
福岡,
2008/10
|
23.
|
中村綾子†、大国生幸†、内昌之†、新井義朗†、小澤司†、原田孝†:
Fontan手術後18年で両大静脈肺動脈吻合型Fontan手術を施行した1 症例の理学療法.
第26回日本私立医科大学理学療法学会,
恵庭市、日本,
2008/10
|
24.
|
◎笹本修一†, 秦美暢†, 大塚創†, 福森和彦†, 高木啓吾†, 田巻一義†, 寺本慎男†, 益原大志†, 濵田聡†, 吉原克則†, 小山信彌†:
特発性血気胸手術症例の検討..
第36回日本救急医学会総会,
札幌,
2008/10
|
25.
|
◎秦美暢†, 田巻一義†, 笹本修一†, 福森和彦†, 高木啓吾†, 寺本慎男†, 益原大志†, 渡邉善則†, 伊藤正朗†, 谷島聡†, 吉原克則†:
外傷性血胸における再出血例の検討..
第36回日本救急医学会総会,
札幌,
2008/10
|
26.
|
◎谷島聡†,坪田貴也†,伊藤博†,菊池直†,藤本愛†,濵田聡†,益原大志†,秦美暢†,田巻一義†,本多満†,吉原克則†:
80歳以上超高齢者の院外心肺停止例の検討..
第36回日本救急医学会総会,
札幌,
2008/10
|
27.
|
◎藤本愛†、 坪田貴也 †、濱田聡†、 谷島聡†、田巻一義†、 伊藤博†、 菊池直†、 湯澤ひとみ†、 本多満†、 吉原克則†:
早期経管栄養が救命救急センター入院日数に与える影響について検討.
第36回日本救急医学会総会,
札幌,
2008/10
|
28.
|
◎菊池直†, 廣田直†, 湯沢ひとみ†, 伊藤博†, 坪田貴也†, 益原大志†, 、田巻一義†, 濱田聡†, 本多満†, 吉原克則†, 川瀬共冶†:
AZM持続投与によるVAP発症予防効果についての検討.
第36回日本救急医学会総会・学術集会,
札幌,
2008/10
|
29.
|
◎吉原克則†, 一林亮†, 濱田聡†, 谷島聡†, 伊藤博†, 菊池直†, 坪田貴也†, 本多満†, 加藤美保†, 、奥田誠†, 小原明†:
O型未交差輸血の現状と問題点.
第36回日本救急医学会総会・学術集会,
札幌,
2008/10
|
30.
|
◎藤本愛†, 坪田貴也†, 濱田聡†, 谷島聡†, 田巻一義†, 伊藤博†, 菊池直†, 湯澤ひとみ†, 本多満†, 吉原克則:
早期経腸栄養が救命救急センター入院日数に及ぼす影響についての検討.
第36回日本救急医学会総会・学術集会,
札幌,
2008/10
|
31.
|
◎伊藤博†, 菊池直†, 坪田貴也†, 寺本慎男†, 濱田聡†, 益原大志†, 本多満†, 吉原克則†:
遅発性ステント内血栓により、Bystander CPRとIABP,PCPSを使用して救命し得た1例..
第36回日本救急医学会総会・学術集会.,
札幌,
2008/10
|
32.
|
◎濱田聡†, 吉原克則†, 本多満†, 坂田義人†, 益原大志†, 坪田貴也†, 伊藤博†, 渡邉善則†, 小山信彌†:
完全社会復帰を果たした若年者Vf recoverの2例.
第36回日本救急医学会総会・学術集会.,
札幌,
2008/10
|
33.
|
◎寺本慎男†,渡邉善則†,藤井毅郎†,益原大志†,濵田聡†,原真範†,塩野則次†,小澤司†,小山信彌†:
左室瘤切除、冠動脈バイパス術後グラフト狭窄に対し左開胸OPCABで再手術を施行し、Hybrid Therapyが有用であった1例.
第147回日本胸部外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2008/09
|
34.
|
◎小澤 司†,濵田 聡†,益原大志†,原 真範†,寺本慎男†,藤井毅郎†,塩野則次†,渡邉善則†,吉原克則†,高梨吉則†,小山信彌†:
小児心臓外科における総括的低侵襲化の恩恵.
第44回日本小児循環器学会総会,
福島, 日本,
2008/07
|
35.
|
◎原真範†, 渡辺善則†, 塩野則次†, 藤井毅郎†, 小澤司†, 濵田聡†, 益原大志†, 寺本慎男†, 小山信彌†:
心タンポナ-デを発症した瘤状冠動脈肺動脈瘻の1例.
第146回日本胸部外科学会関東甲信越地方会,
東京,
2008/06
|
36.
|
◎吉原克則†, 一林亮†, 菊地直†, 伊藤博†, 坪田貴也†, 濱田聡†, 坂田義人†, 本多満†:
安全な医療の確保 増加する救急患者への対応策 より安全な職場を目指して 有機リン中毒患者事例を経験して.
第11回日本臨床救急医学会総会,
東京,
2008/06
|
37.
|
◎新川英樹, 元木康裕, 花渕喜久夫, 津田圭一, 小山信彌†, 田中仁英†, 大橋靖†, 水入苑生†, 相川厚†:
PES150SαとAPS-15Eの比較.
第53回 日本透析医学会学術集会・総会,
神戸,
2008/06
|
38.
|
◎加藤美保†, 川田典子†, 奥田誠†, 町田保†, 牧野薫†, 栗林智子†, 日高陽子†, 遊佐貴司†, 中村ゆり†, 五島稔†, 吉原克則†, 益原大志†, 小原明†:
初療室・救命センターでの輸血部の役割.
第56回日本輸血細胞治療学会,
福岡,
2008/05
|
国際学会
|
1.
|
◎Shiono N, Yokumuro H, Ichkawa Y.:
Cardiovascular surgery for patients of octogenarians.
The 17th Annual meeting of Asian Society for Cardiovasular and Thoracic Surgery,
Taipei,
2009/03
|
2.
|
◎Masuhara H, Watanabe Y, Ozawa T, Hamada S, Hara M, Teramoto C, and Koyama N.:
Coronary artery bypass surgery conducted on patients reliant on chronic hemodialysis, with respect to revascularization and graft selection.
17th Annual Congress of the Asian Society for Cardiovascular & Thoracic Surgery,
Taipei, TAIWAN,
2009/03
|
3.
|
◎Kawasaki M, Watanabe Y†, Niitu K†, Sasaki Y†, Katayanagi T† , Masuhara H†、 Hamada S†, Fujii T†, Shiono N†, Koyama N†:
Early and mid-term patency with PAS-Port system for OPCAB..
17th ASCVS,
Taiwan,
2009/03
|
4.
|
◎Watanabe Y, Masuhara H, Hamada S, Fujii T, Shiono N, Ozawa T, Kawasaki M, Hara M, Teramoto C, Koyama N.:
A trial of operation result improvements in CABG which assumed OPCAB as standard procedure.
The 17th Annual Meeting of Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery,
Taipei,
2009/03
|
5.
|
Ozawa T†, Masuhara H†, Hamada S, Hara M†, Teramoto C, Okano Y, Takatsuki S†, Saji T†, Takanashi Y, Watanabe Y†, Koyama N†:
Fontan conversion with arrhythmia surgery by using the bipolar radiofrequency devices. A female case after a successful delivery..
The 17th Annual Meeting of Asian Society of Cardiovascular and Thoracic Surgery,
Taipei, The Republic of China (Taiwan),
2009/03
|
6.
|
Ozawa T†, Shiono N†, Hara M†, Teramoto C, Masuhara H†, Hamada S, Watanabe Y†, Takanashi Y, Saji T†, Koyama N†:
Modified extended aortoplasty for supravalvular aortic stenosis associated with Williams syndrome. Two case reports in different types of supravalvular aortic stenosis.
The 2nd Asia-Pacific Congress of PCCS,
Jeju Island, Korea,
2008/05
|
その他
|
1.
|
◎藤井毅郎†, 渡邉善則†, 塩野則次†, 小澤司†, 濵田聡†, 益原大志†, 寺本慎男†, 原真範†, 小山信彌†:
両側総腸骨動脈瘤を伴った腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術.
第2回千葉県PAD症例検討会,
千葉,
2009/03
|
2.
|
◎塩野則次、市川由紀夫、横室浩樹:
静脈瘤の外科治療.
金沢区・磯子区医師会循環器症例検討会,
横浜,
2009/03
|
3.
|
◎塩野則次、市川由紀夫、横室浩樹:
多数の合併症を持つ超高齢者の緊急バイパス症例..
金沢区・磯子区循環器症例検討会,
横浜,
2009/02
|
4.
|
◎小山信彌†:
DPC(包括医療評価制度)における後発医薬品の導入法とその役割.
第3回BGE-21研究会,
東京,
2009/02
|
5.
|
◎横室浩樹、 市川由紀夫、 塩野則次:
梗塞後狭心症患者に対するCell patchとCell Transplantationを組み合わせた新しいTissue engineering療法(末梢血単核球細胞を用いた再生医療)
ー冠動脈バイパス術とのコンバインド療法ー.
第7回神奈川心臓血管外科手術手技研究会,
横浜,
2009/01
|
6.
|
◎横室浩樹、市川由紀夫、塩野則次:
梗塞心筋に対するCell Patch therapy(細胞パッチ療法)とCell Transplantation(細胞移植)を組み合わせた血管新生療法と心筋再生治療(末梢血単核球細胞を用いた再生医療)
ー冠動脈バイパス術とのハイブリッド療法ー.
09’ 金沢区・磯子区症例検討会,
横浜,
2009/01
|
7.
|
◎藤井毅郎†, 渡邉善則†, 塩野則次†,小澤司†, 濵田聡†, 益原大志†, 寺本慎男†, 原真範†, 小山信彌†:
当院におけるEVARの早期臨床成績と将来展望.
第62回東邦医学会総会,
東京,
2008/11
|
8.
|
◎小澤 司†,濵田聡†,益原大志†,原真範†,寺本慎男†,藤井毅郎†,渡邉善則†,吉原克則†,小山信彌†:
Videoで見る当院の小児心臓外科手術.総合的低侵襲化がもたらした成果..
第11回大田区小児科医会,
東京,
2008/11
|
|