■ 刊行論文
原著
|
1.
|
Sasaki S, Asahara D, Kaneko K†, Komatsumoto S:
Successful Combination Therapy with Rituximab and Glucocorticoids for Autoimmune Optic Neuropathy.
American Journal of Case Reports
9
(16)
:357
-360
, 2015
|
2.
|
Fujimoto M, Serada S, Suzuki K, Nishikawa A, Ogata A, Nanki T†, Hattori K, Kohsaka H, Miyasaka N, Takeuchi T, Naka T:
Leucine-rich α-2 glycoprotein as a potential biomarker for joint inflammation during anti-IL-6 biologic therapy in rheumatoid arthritis.
Arthritis & Rheumatology
67
(8)
:2056
-2060
, 2015
|
3.
|
Hirose W, Uchiyama T, Nemoto A, Harigai M, Itoh K, Ishizuka T, Matsumoto M, Yamaoka K, Nanki T†:
Diagnostic performance of measuring antibodies to the glycopeptidolipid core antigen specific to Mycobacterium avium complex in patients with rheumatoid arthritis: results from a cross-sectional observational study.
Arthritis Research & Therapy
17
(9)
:273
, 2015
|
4.
|
Ogata A, Amano K, Dobashi H, Inoo M, Ishii T, Kasama T, Kawai S†, Kawakami A, Koike T, Miyahara H, Miyamoto T, Munakata Y, Murasawa A, Nishimoto N, Ogawa N, Ojima T, Sano H, Shi K, Shono E, Suematsu E, Takahashi H, Tanaka Y, Tsukamoto H, Nomura A; MUSASHI Study Investigators:
Longterm safety and efficacy of subcutaneous tocilizumab monotherapy: results from the 2-year open-label extension of the MUSASHI study.
Journal of Rheumatology
42
(5)
:799
-809
, 2015
|
5.
|
Sakai R, Hirano F, Kihara M, Yokoyama W, Yamazaki H, Harada S, Nanki T†, Koike R, Miyasaka N, Harigai M:
High prevalence of cardiovascular comorbidities in patients with rheumatoid arthritis from a population-based cross-sectional study of a Japanese health insurance database.
Modern Rheumatology
14
:1
-7
, 2015
|
6.
|
Tanaka M, Koike R, Sakai R, Saito K, Hirata S, Nagasawa H, Kameda H, Hara M, Kawaguchi Y, Tohma S, Takasaki Y, Dohi M, Nishioka Y, Yasuda S, Miyazaki Y, Kaneko Y, Nanki T†, Watanabe K, Yamazaki H, Miyasaka N, Harigai M:
Pulmonary infections following immunosuppressive treatments during hospitalization worsen the short-term vital prognosis for patients with connective tissue disease-associated interstitial pneumonia.
Modern Rheumatology
25
(4)
:609
-614
, 2015
|
7.
|
Komano Y, Yagi N, Nanki,T*†:
Joint-Targeting Drug Delivery System for Rheumatoid Arthritis: siRNA Encapsulated Liposome.
Pharmaceutica Analytica Acta
6
(4)
:352
, 2015
|
8.
|
Sugihara, T. Ishizaki, T. Hosoya, T. Iga, S. Yokoyama, W. Hirano, F. Miyasaka, N. Harigai, M.:
Structural and functional outcomes of a therapeutic strategy targeting low disease activity in patients with elderly-onset rheumatoid arthritis: a prospective cohort study (CRANE).
Rheumatology (Oxford)
54
(5)
:798-807
, 2015
|
9.
|
Yamazaki H, Sakai R, Koike R, Miyazaki Y, Tanaka M, Nanki T†, Watanabe K, Yasuda S, Kurita T, Kaneko Y, Tanaka Y, Nishioka Y, Takasaki Y, Nagasaka K, Nagasawa H, Tohma S, Dohi M, Sugihara T, Sugiyama H, Kawaguchi Y, Inase N, Ochi S, Hagiyama H, Kohsaka H, Miyasaka N, Harigai M:
Assessment of risks of pulmonary infection during 12 months following immunosuppressive treatment for active connective tissue diseases: a large-scale prospective cohort study.
The Journal of rheumatology
42
(4)
:614
-622
, 2015
|
総説及び解説
|
1.
|
川合眞一†:
ステロイド処方のコツ-導入と離脱-.
Bone Joint Nerve
6
(2)
:309
-315
, 2016
|
2.
|
南木敏宏†:
Clinical Highlight.
Keynote R・A
3
(2)
:86
-89
, 2015
|
3.
|
南木敏宏†:
IL-6から見える景色. IL-6と呼吸器感染症.
Keynote R・A
4
(1)
:20
-23
, 2016
|
4.
|
南木敏宏†:
関節リウマチに対する抗IL-6/IL-6受容体療法の新たな展開. Olokizumabの有効性と安全性.
Keynote R・A
4
(1)
:28
-29
, 2016
|
5.
|
川合眞一†:
関節リウマチに対する早期治療介入の効果.副腎皮質ステロイド.
Rheumatology Clinical Research
4
(1)
:28
-34
, 2015
|
6.
|
山田壯一†, 川合眞一†:
リウマチ性疾患に対する中~高用量ステロイド使用ガイドライン.
Rheumatology Clinical Research
4
(3)
:197
-200
, 2015
|
7.
|
福田真, 南木敏宏†:
Cannabinoid receptor 2は関節リウマチの治療の新たな標的分子たりえるか?.
リウマチ科
53
(4)
:378
-382
, 2015
|
8.
|
南木敏宏†, 川合眞一†:
分類不能関節炎・早期関節リウマチの治療方針を決定する上での留意点.
リウマチ科
54
(5)
:492
-496
, 2015
|
9.
|
楠 夏子†, 川合眞一†:
NSAIDsの作用機序.
リウマチ科
55
(1)
:1
-6
, 2016
|
10.
|
川合眞一†:
特集〈Clinical Science〉慢性疼痛の制御. 序.
炎症と免疫
24
(2)
:32
, 2016
|
11.
|
村岡 成†, 川合眞一†:
アセトアミノフェンの適応と限界.
炎症と免疫
24
(2)
:37
-42
, 2016
|
12.
|
川合眞一†:
膠原病治療におけるステロイドの使い方.
日本内科学会誌
104
(9)
:1937
-1943
, 2015
|
13.
|
佐藤洋志†, 川合眞一†:
副腎皮質ステロイドの位置づけと使い方. 関節リウマチ.
薬局
66
(5)
:1729
-1733
, 2015
|
14.
|
Takeuchi T, Miyasaka N, Kawai S†, Sugiyama N, Yuasa H, Yamashita N, Sugiyama N, Wagerle LC, Vlahos B, Wajdula J.:
Pharmacokinetics, efficacy and safety profiles of etanercept monotherapy in Japanese patients with rheumatoid arthritis: review of seven clinical trials.
Modern Rheumatology
25
(2)
:173
-186
, 2015
|
その他
|
1.
|
南木敏宏†:
膠原病治療における肺疾患.
板橋区医師会通報
481
:75
, 2015
|
2.
|
南木敏宏†:
Journal Club. Tumour necrosis factor inhibitors versus combination intensive therapy with conventional disease modifying anti-rheumatic drugs in established rheumatoid arthritis: TACIT non-inferiority randomised controlled trial.
分子リウマチ治療
8
(4)
:234
, 2015
|
3.
|
南木敏宏†:
Journal Club. Predictors of Pregnancy Outcomes in Patients With Lupus: A Cohort Study.
分子リウマチ治療
8
(4)
:234
, 2015
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎川合眞一†:
自己免疫疾患に対する薬剤開発における臨床薬理学の意義.
第89回日本薬理学会年会,
横浜,
2016/03
|
2.
|
◎川合眞一†:
公知申請制度による適応外医薬品の承認:我が国の歴史と現状.
第89回日本薬理学会年会,
横浜,
2016/03
|
3.
|
◎山田壯一†, 村岡 成†, 鹿野孝太郎†, 増岡正太郎†, 川添麻衣†, 進藤恵実子†, 藤尾夏樹†, 佐藤洋志†, 田中菜穂子†, 金子開知†, 南木敏宏†, 川合眞一†:
リツキシマブにて完解した劇症型抗リン脂質抗体症候群(CAPS)の1例.
第26回日本リウマチ学会関東支部学術集会,
栃木,
2015/12
|
4.
|
◎佐藤洋志†, 増岡正太郎†, 山田壯一†, 進藤恵実子†, 川添麻衣†, 鹿野孝太郎†, 藤尾夏樹†, 鏑木 誠†, 村岡 †, 金子開知†, 田中菜穂子†, 山本竜大†, 南木敏宏†, 川合眞一:
横静脈洞血栓症を合併した全身性エリテマトーデス2症例の検討.
第43回日本臨床免疫学会,
神戸,
2015/10
|
5.
|
◎川合眞一†:
関節リウマチ診療におけるバイオシミラーの臨床的評価と意義.
第50回九州リウマチ学会,
鹿児島,
2015/09
|
6.
|
◎川合眞一†:
合成抗リウマチ薬の安全使用のために.
第27年度リウマチケア専門職制度研修会,
東京,
2015/08
|
7.
|
◎川合眞一†:
炎症とアディポカイン.
第36回日本炎症・再生医学会,
東京,
2015/07
|
8.
|
◎楠 夏子†, 高松 諒†, 川合眞一†:
iPS細胞由来血管内皮細胞のプロスタグランジン産生に関する研究.
第36回日本炎症・再生医学会,
東京,
2015/07
|
9.
|
◎古谷健太†, 中嶋 均†, 佐々木陽典†, 佐藤高弘†, 福井悠人†, 河越尚幸†, 貴島 祥†, 前田 正†, 石井孝政†, 渡邉利泰†, 宮崎泰斗†, 原 規子†, 本田善子†, 財 裕明†, 島田長人†, 吉澤定子†, 石河 晃†, 川合真一†, 瓜田純久†:
ノルウェー疥癬の経験.
第26回日本臨床寄生虫学会大会,
宇都宮,
2015/06
|
10.
|
◎増岡正太郎†, 佐藤洋志†, 山田壯一†, 川添麻衣†, 進藤恵実子†, 鹿野孝太郎†, 藤尾夏樹†, 鏑木 誠†, 村岡 成†, 金子開知†, 田中菜穂子†, 山本竜大†, 蓮沼智子, 川合眞一†,:
SLEに横静脈洞血栓症を合併した2症例の検討.
第56回関東リウマチ研究会,
東京,
2015/06
|
11.
|
◎大久保麻衣, 津久井大輔, 浅子来美, 岡本明子, 菊地弘敏, 南木敏宏†, 田中文彦, 河野肇:
下垂体病変を呈して再燃したGranulamatosis with polyangitisの一例.
第56回関東リウマチ研究会,
東京,
2015/06
|
12.
|
◎川合眞一†:
膠原病治療におけるステロイドの使い方.
第112回日本内科学会総会,
京都,
2015/04
|
13.
|
◎田中菜穂子†, 増岡正太郎†, 川合眞一†:
膠原病疾患における動脈硬化性病変とステロイド療法の影響.
第112回日本内科学会総会,
京都,
2015/04
|
14.
|
◎芦原このみ, 深谷修作, 山田壯一†, 吉田晃子, 平野大介, 小野田 覚, 西野 譲, 加藤賢一, 吉田俊治:
ANCA関連血管炎(AAV)、特に顕微鏡的多発血管炎(MPA)の臨床的検討.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
15.
|
◎岡本明子, 大久保麻衣, 津久井大輔, 浅子来美, 小口洋子, 本田善一郎, 竹内明輝, 南木敏宏†, 菊地弘敏, 河野肇:
リウマチ性疾患患者におけるサイトメガロウイルス感染に関する検討.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
16.
|
◎河野肇, 木村佳貴, 津久井大輔, 大久保麻衣, 浅子来美, 菊池弘敏, 本田善一郎, 南木敏宏†, 岡本明子:
ヒドロキシクロロキンの基礎・薬理~その自然免疫への作用~.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
17.
|
◎菊地弘敏, 浅子来美, 高山真希, 津久井大輔, 大久保麻衣, 岡本明子, 木村佳貴, 南木敏宏†, 河野肇, 廣畑俊成:
慢性進行型神経ベーチェット病における海馬領域萎縮の検討.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
18.
|
◎吉田晃子, 小野田 覚, 山田壯一†, 芦原このみ, 向井里美, 胡桃沢 芽久美, 平野大介, 西野 譲, 加藤賢一, 深谷修作, 吉田俊治:
腸腰動脈出血を来した皮膚筋炎の一例.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
19.
|
◎佐々木翔一, 金子開知†, 川合眞一†:
ステロイドとリツキシマブにより透析離脱した顕微鏡的多発血管炎の2例.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
20.
|
◎佐藤洋志†, 村岡 成†, 増岡正太郎†, 川添麻衣†, 進藤恵実子†, 藤尾夏樹†, 鹿野孝太郎†, 鏑木 誠†, 田中菜穂子†, 金子開知†, 山本竜大†, 楠 夏子†, 蓮沼智子, 川合眞一†:
関節リウマチ患者滑膜におけるレジスチン刺激による網羅的遺伝子発現解析.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
21.
|
◎山田壯一†, 西野 譲, 芦原このみ, 吉田晃子, 平野大介, 小野田 覚, 加藤賢一, 深谷修作, 吉田俊治:
メトトレキサート、アダリムマブ使用中に感染性心内膜炎が発症し、肝硬変、ネフローゼ症候群併発により重篤な低アルブミン血症に至った関節リウマチ(RA)の1例.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
22.
|
◎山本竜大†, 増岡正太郎†, 川添麻衣†, 進藤恵実子†, 佐藤洋志†, 藤尾夏樹†, 鹿野孝太郎†, 村岡 成†, 鏑木 誠†, 田中菜穂子†, 金子開知†, 楠 夏子†, 高木賢治†, 蓮沼智子, 川合眞一†:
folypolyglutamate synthaseの遺伝子多型は、関節リウマチ患者における細胞内メトトレキサートポリグリタメート濃度の主要な規定因子である.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
23.
|
◎鹿野孝太郎†, 金子開知†, 川添麻衣†, 増岡正太郎†, 佐藤洋志†, 進藤恵実子†, 藤尾夏樹†, 鏑木 誠†, 村岡 成†, 田中菜穂子†, 山本竜大†, 蓮沼智子, 川合眞一†:
リウマチ性疾患患者におけるデノスマブの有用性に関する研究.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
24.
|
◎進藤恵実子†, 蓮沼智子, 楠 夏子†, 増岡正太郎†, 川添麻衣†, 佐藤洋志†, 藤尾夏樹†, 鹿野孝太郎†, 鏑木 誠†, 村岡 成†, 山本竜大†, 金子開知†, 高木賢治†, 川合眞一†:
関節リウマチ患者滑膜におけるミッドカインの意義.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
25.
|
◎川合眞一†:
関節リウマチの実診療におけるメトトレキサートの使い方ABC.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
26.
|
◎川添麻衣†, 金子開知†, 鹿野孝太郎†, 増岡正太郎†, 佐藤洋志†, 進藤恵実子†, 藤尾夏樹†, 鏑木 誠†, 村岡 成†, 田中菜穂子†, 山本竜大†, 楠 夏子†, 蓮沼智子, 川合眞一†:
ステロイド治療におけるWnt/β-catenin経路の臨床的意義.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
27.
|
◎浅子来美, 大久保麻衣, 津久井大輔, 岡本明子, 菊地弘敏, 南木敏宏†, 河野肇, 廣畑俊成:
慢性進行性神経ベーチェット病に対するインフリキシマブ療法:8年間の追跡調査.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
28.
|
◎増岡正太郎†, 田中菜穂子†, 楠 夏子†, 山本竜大†, 金子開知†, 村岡 成†, 鏑木 誠†, 鹿野孝太郎†, 藤尾夏樹†, 佐藤洋志†, 川添麻衣†, 進藤恵実子†, 高木賢治†, 蓮沼智子, 川合眞一†:
膠原病における動脈硬化病変へのアディポカインの関与と長期ステロイド療法の影響.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
29.
|
◎大久保麻衣, 菊地弘敏, 津久井大輔, 浅子来美, 高山真希, 岡本明子, 南木敏宏†, 柳田たみ子, 河野肇:
ベーチェット病患者100人の臨床経過の検討.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
30.
|
◎津久井大輔, 菊地弘敏, 大久保麻衣, 浅子来美, 高山真希, 岡本明子, 南木敏宏†, 柳田たみ子, 河野肇, 廣畑俊成:
繰り返す肺血栓塞栓症を呈した血管ベーチェット病の一剖検例.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
31.
|
◎鏑木 誠†, 増岡正太郎†, 進藤恵実子†, 川添麻衣†, 佐藤洋志†, 鹿野孝太郎†, 藤尾夏樹†, 村岡 成†, 田中菜穂子†, 金子開知†, 山本竜大†, 高木賢治†, 蓮沼智子, 川合眞一†:
関節リウマチに対するセルトリズマブペゴルの非ローディング症例の検討.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
32.
|
◎藤尾夏樹†, 増岡正太郎†, 川添麻衣†, 進藤恵実子†, 佐藤洋志†, 鹿野孝太郎†,鏑木 誠†, 村岡 成†, 田中菜穂子†, 金子開知†, 山本竜大†, 楠 夏子†, 蓮沼智子, 川合眞一†:
リウマチ性疾患におけるステロイドによる下垂体-副腎機能抑制の乖離に関する検討.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
33.
|
◎平野大介, 西野 譲, 山田壯一†, 芦原このみ, 吉田晃子, 小野田 覚, 加藤賢一, 深谷修作, 吉田俊治:
間質性肺疾患を合併した皮膚筋炎患者における抗MDA5(melanoma differentiation-associated gene 5)抗体の臨床的検討.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
34.
|
◎木村佳貴, 柳田たみ子, 高山真希, 浅子来美, 岡本明子, 菊地弘敏, 南木敏宏†, 河野肇:
マウスにおける血清尿酸値の低下による動脈硬化進展の抑制.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
35.
|
◎廣瀬 恒,松本光世,伊藤健司,石塚俊晶,南木敏宏†:
疾患修飾性抗リウマチ薬不応性の関節リウマチに対するイグラチモドの有用性の検討.
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会,
名古屋,
2015/04
|
国際学会
|
1.
|
◎Tanaka Y, Takeuchi T, Umehara H, Nanki T†, Yasuda N, Tago F, Kawakubo M, Kitahara Y, Hojo S, Kawano T, Imai T:
Safety and Efficacy of E6011, an Anti-Fractalkine Monoclonal Antibody, in a First-in-Patient Phase 1/2 Study in Rheumatoid Arthritis.
2015 ACR/ARHP Annual Meeting,
San Francisco, USA,
2015/11
|
2.
|
◎Kawai S†:
Low molecular weight immunosuppressant therapy of autoimmune diseases.
12th World Congress on Inflammation,
Boston, USA,
2015/08
|
3.
|
◎Fujio N†, Muraoka S†, Shikano K†, Kaburaki M†, Kawazoe M†, Shindo E†, Sato H†, Masuoka S†, Tanaka N†, Kaneko K†, Yamamoto T†, Kusunoki N†, Hasunuma T, Kawai S†:
Suppression of adrenal function is obvious when compared to that of pituitary function in patients with systemic autoimmune diseases after glucocorticoid therapy.
European League Against Rheumatism (EULAR 2015),
Rome, Italy,
2015/06
|
4.
|
◎Sato H†, Muraoka S†, Kusunoki N†, Kawazoe M†, Masuoka S†, Shindo E†, Fujio N†, Shikano K†, Kaburaki M†, Tanaka N†, Kaneko K†, Yamamoto T†, Hasunuma T, Kawai S†:
Resistin directly stimulates chemokine gene expressions in rheumatoid synovial fibroblasts: DNA microarray analysis.
European League Against Rheumatism (EULAR 2015),
Rome, Italy,
2015/06
|
5.
|
◎Takahashi Y, Fujimoto M, Serada S, Ogata A, Nanki T†, Hattori K,Takeuchi T, Tetsuji Naka:
Leucine-rich alpha-2 glycoprotein (LRG) as a potential disease activity marker during IL-6 blockade in autoimmune arthritis.
European League Against Rheumatism (EULAR 2015),
Roma, Italy,
2015/06
|
その他
|
1.
|
◎佐藤洋志†, 楠 夏子†, 村岡 成†, 南木敏宏†, 川合眞一†:
関節リウマチ滑膜細胞におけるレジスチンによるケモカイン発現増強作用.
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業平成27年度事業報告会,
東京,
2016/03
|
2.
|
◎川添麻衣†, 鹿野孝太郎†, 金子開知†, 川合眞一†:
ステロイド治療による骨形成抑制作用に関わるWntシグナルの関与.
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業平成27年度事業報告会,
東京,
2016/03
|
3.
|
◎川合眞一†:
関節リウマチのメソトレキサート治療:使い方のコツと注意点.
第27回徳島リウマチ医の会,
徳島,
2016/03
|
4.
|
◎南木敏宏†:
関節リウマチの治療:csDMARD.
Meet the Expert in 梅屋敷,
東京,
2016/02
|
5.
|
◎南木敏宏†:
関節リウマチ治療の進歩.
蒲田医師会学術講演会,
東京,
2016/02
|
6.
|
◎川合眞一†:
関節リウマチ薬物治療の歴史と現状~患者QOL向上を目指したトータルマネジメントの意義~.
第1回薬剤師・看護師のためのリウマチセミナーin岩手,
盛岡,
2016/02
|
7.
|
◎川合眞一†:
最新のリウマチ治療.
第39回群馬リウマチ関節外科研究会,
高崎,
2016/02
|
8.
|
◎南木敏宏†:
関節リウマチ治療における生物学的製剤の使い方.
第2回薬剤師・看護師の為のリウマチセミナー,
東京,
2016/01
|
9.
|
◎川合眞一†:
慢性疼痛に対する鎮痛薬の選択とアセトアミノフェンの位置付け.
第16回日本クリニカルパス学会学術集会,
千葉,
2015/11
|
10.
|
◎川合眞一†:
慢性疼痛治療薬の種類と使い方.
第6回富士ロコモティブシンドロームセミナー,
富士市,
2015/11
|
11.
|
◎川合眞一†:
悪性関節リウマチ.
金沢区福祉保健センター難病講演会,
横浜,
2015/10
|
12.
|
◎川合眞一†:
最新リウマチ治療~関節リウマチ診療ガイドライン2014の応用~.
苫小牧関節リウマチ懇話会,
苫小牧,
2015/10
|
13.
|
◎川添麻衣†:
ステロイド性骨粗鬆症におけるWntシグナルの臨床的意義.
TROIS懇話会,
東京,
2015/09
|
14.
|
◎鹿野孝太郎†, 高松 諒†:
テリパラチド治療によるステロイド性骨粗鬆症患者の血清RANKLの検討.
第146回東邦医学会例会,
東京,
2015/06
|
15.
|
◎進藤恵実子†, 佐藤洋志†:
関節リウマチにおけるmidkineの働きに関する研究.
第146回東邦医学会例会,
東京,
2015/06
|
16.
|
◎村岡 成†, 楠 夏子†:
関節リウマチ患者由来滑膜線維芽細胞におけるレジスチンの作用に関する研究.
第146回東邦医学会例会,
東京,
2015/06
|
17.
|
◎増岡正太郎†:
全身性エリテマトーデスに横静脈洞血栓症を合併した1例.
第21回大田・川崎リウマチ懇話会,
川崎,
2015/06
|
18.
|
◎南木敏宏†:
細胞遊走に関わるケモカインを標的とした膠原病治療開発.
第四回明石町リウマチ連携セミナー,
東京,
2015/06
|
19.
|
◎南木敏宏†:
関節リウマチに対する生物学的製剤の使い方.
膠原病マネジメントセミナー,
東京,
2015/06
|
20.
|
◎川合眞一†:
リウマチ性疾患におけるステロイドの使い方.
膠原病治療マネジメントセミナー,
東京,
2015/06
|
21.
|
◎川合眞一†:
関節リウマチ薬物治療の変遷~アスピリンからJAK阻害薬まで~.
会津医学会学術講演会-関節リウマチ講演会-,
福島,
2015/05
|
22.
|
◎川合眞一†:
関節リウマチ薬物治療の最前線:改訂ガイドラインから患者負担まで.
第1回MEET THE PHARMACIST,
東京,
2015/05
|
23.
|
◎川合眞一†:
骨・関節の病気と超高齢社会.
第46回東邦大学白菊会懇話会,
東京,
2015/05
|
24.
|
◎川合眞一†:
リウマチ診療における薬物治療の実際と薬剤師の役割.
薬剤師・看護師の為のリウマチセミナー,
東京,
2015/05
|
|