<<< 前 2022年度 | 2023年度 | 2024年度
 医学部 医学科 生理学講座/細胞生理学
 Division of Cellular Physiology, Department of Physiology

■ 当該年度の研究費受入状況
1.  日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
 研究課題:モーションベクトルを学習した人工知能による抗がん薬誘導性心機能障害治療薬の探索  (研究代表者:間木重行, 内藤篤彦)
 研究補助金:1430000円  (代表)
その他
1.  国立研究開発法人 日本医療研究開発機構
 研究課題:iPS心筋と人工知能を用いた心不全誘発リスク評価システムの開発  (研究代表者:間木重行)
 研究補助金:2600000円  (代表)
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















内藤 篤彦   教授
    1          1
 8
(2)
 
 
 
 1
田丸 輝也   講師
   1           2
(1)
 
 
 
 
 
間木 重行   助教
              2
 4
(1)
 
 
 
 
山口 優也   助教
    1          
 3
(1)
 
 
 
 
 0 1  0 0  0  5
(1)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














内藤 篤彦   教授
         1
 
 
田丸 輝也   講師
  1       2
(1)
 
 
間木 重行   助教
         2
 
 
山口 優也   助教
         
 
 
 0 1  0 0  0  5
(1)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Izumi-Nakaseko H, Sekino Y, Kambayashi R, Goto A, Takei T, Himeno Y, Okado-Matsumoto A, Nagasawa Y, Naito AT, Kanda Y, Sugiyama A:  Nilotinib impairs relaxation and temporal electro-mechanical integrity in human iPS-derived cardiomyocyte sheets.  Toxicology and applied pharmacology  :in press , 2025
2. Kazuya Hasegawa, Yuya Yamaguchi:  Olfactory Receptor Expression Profiles in Clear Cell Renal Cell Carcinoma Reveal Potential Diagnostic and Prognostic Markers.  medRxiv  : , 2025
その他
1. Tamaru T, Kawamura G, Nagano M, Yoshitane H, Shimizu K,Fukada Y, Ozawa T, Shigeyoshi Y, Ken Takamatsu K:  Clock protein signaling for synchronized oscillation of the central cellular clock; toward jet lag drug discovery.  The Journal of Physiological Sciences  74(Suppl 2) (28) :44 -44 , 2024
■ 学会発表
国内学会
1. ◎田丸 輝也, 河村 玄気, 長野 護, 吉種 光, 清水 貴美子, 深田 吉孝, 小澤 岳昌, 重吉 康史, 内藤 篤彦, 高松 研: 日内適応スイッチとなる細胞時計同期発振機序.  第102回日本生理学会大会 (AAPW2025),  幕張メッセ(千葉県),  2025/03
2. 間木重行: iPS 心筋と人工知能を用いた心不全誘発リスク評価システムの開発.  第10回 AMED レギュラトリーサイエンス公開シンポジウム,  東京,  2024/12
3. ◎田丸輝也, 河村玄気, 長野護, 吉種 光, 清水貴美子, 深田 吉孝, 小澤 岳昌, 重吉康史, 内藤篤彦, 高松 研: 中枢細胞時計の同期発振を司るBMAL1 シグナル.  第31回日本時間生物学会学術大会,  富山市,  2024/11
4. ◎中瀨古(泉)寛子, 関野祐子, 神林隆一, 後藤愛, 武井義則, 姫野友紀子, 松本紋子, 永澤悦伸, 内藤篤彦, 諫田泰成, 杉山篤: ヒトiPS心筋細胞評価系を用いた抗がん剤による心毒性の臨床予測.  第14回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,  東京,  2024/09
5. ◎Hori S, Yamaguchi Y, Magi S, Mitsui Y, Nakajima K, Naito AT: TGF-β Independent Epithelial-Mesenchymal Transition Drives the Emergence of Androgen Receptor-Independent Castration-Resistant Prostate Cancer.  APPW2025,  幕張,  2025/03
6. ◎Magi S, Kanda Y, Naito A: Developing a Cardiac Dysfunction Screening System with Deep Learning and Cardiomyocyte Motion Vectors.  APPW2025,  千葉,  2025/03
7. Magi S, Maruyama T, Yu-ichi Hori, ◎Naito A: Machine Learning Models for Estimating Vascular Age Using Ocular Blood Flow Metrics.  APPW2025,  千葉,  2025/03
8. ◎Izumi-Nakaseko H, Sekino Y, Kambayashi R, Goto A, Takei Y, Himeno Y, Matsumoto A, Nagasawa Y, Naito AT, Kanda Y, Sugiyama A: Relationship between the ion channel blocking properties of drugs and the formation of trigger and substrate required for ventricular arrhythmias.  APPW2025 第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会,  千葉,  2025/03
9. ◎Shunsuke Hori, Yuya Yamaguchi, Shigeyuki Magi,Yozo Mitsui, Koichi Nakajima, Atsuhiko Naito: Chronic Inhibition of Androgen Receptor Signaling Induces Stem Cell-like Progression of Prostate Cancer Cells via TGF-β signaling.  第76回西日本泌尿器科学会総会,  佐賀,  2024/11
その他
1. ◎中瀨古(泉)寛子, 関野祐子, 神林隆一, 後藤愛, 武井義則, 姫野友紀子, 松本紋子, 永澤悦伸, 内藤篤彦, 諫田泰成, 杉山篤: 抗がん薬ニロチニブ誘発性心機能障害:再分極延長とCa2+動態抑制による負の連鎖.  筋生理の集い,  東京,  2024/12
  :Corresponding Author
  :本学研究者