<<< 前 2014年度 | 2015年度 | 2016年度
 医学部 医学科 解剖学講座/生体構造学
 Division of Neuroanatomy, Department of Anatomy

■ 概要
1. 神経系に関する研究
a.大脳基底核を中心とした運動系の神経回路網の研究
 大脳皮質—基底核—視床—大脳皮質のループにおいて,大脳基底核を構成するさまざまな核の相互間の連絡様式および視床を介するフィードバック経路について,光顕および電顕レベルで解析を行っており,大脳基底核が運動制御に果たす役割について形態学的な面からアプローチしている。
b.前脳基底部の神経回路網の研究
 前脳基底部(BF)コリン作動性皮質投射線維と帯状皮質細胞とのシナプス結合を解析している。
c.嗅覚系の研究
 嗅上皮の匂い物質に対する反応機構の一部を量子化学的にコンピュータ演算を行って解析している。
d.聴覚系の研究
 聴覚伝導路における皮質視床間の神経線維連絡を解明するために,免疫組織化学的手法および軸索トレーサーによる標識法を用いて皮質視床投射神経の形態について研究している。
e.末梢神経系の研究
 ラット陰茎に分布する神経について,免疫組織化学的手法で研究している。
f.視覚に関する研究
 私達ヒトを含めた生物が、「生きるための戦略としてどのように視覚情報処理を行っているのか」を知ることに興味を持っている。そこで視覚情報処理系の初期段階である網膜に注目し、その神経回路がどのように構成されているのか(回路図)、そしてその回路が実際の行動ではどのように使われているのかをシナプスレベルで解析している。研究は共焦点顕微鏡を用いた形態学的アプローチとホールセルクランプを用いた電気生理学的アプローチを併用して行っている。
g.記憶に関する研究
 ラット海馬歯状回顆粒細胞の樹状突起における入力統合について電気生理学的手法によって研究を行っている。
2. 局所解剖学的研究
a.心臓制御構造の形態学的研究
 心臓の内在性制御構造である刺激伝導系と外来性制御構造である自律神経系の形態に関して、局所解剖学的、比較解剖学的、ならびに画像解剖学的観点から解析を行っている。それらの立体配置やその解剖学的多様性を個体発生・系統発生学的な観点から理解を試みるとともに、心機能温存の観点から現在の様々な術式を臨床解剖学的に評価と提案を行うことを最終的な目標としている。
b.運動器の機能解剖学的研究
 骨格、筋、ならびに末梢神経などの体性運動性構造に関して、画像解析や運動学的解析を併用した比較形態解析を行い、脊椎動物の進化的・環境適応による変化を明らかにすることを目指している。
3. 解剖学教育に関する研究
a.看護学生の解剖学教育効果を高めるために,ブタ内臓の未固定標本を用いて解剖学実習を実施している。この学習効果等に関する質問紙調査を行っている。
b.実習ご遺体の防腐保存処置にはホルマリンを用いるため,解剖学実習時にはホルムアルデヒドに曝露される。実習時のホルムアルデヒド曝露濃度を低減するための研究を行っている。
■ Keywords
大脳基底核, 前脳基底部, 嗅覚, 聴覚, 網膜, 海馬, 記憶, 神経回路, 局所解剖, 比較解剖, 画像解析, ニオイ分子, 解剖学教育
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  平成26-28年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)  (研究課題番号:26430041)
 研究課題:神経回路から説明する網膜が行う高次視覚情報処理  (研究代表者:星 秀夫)
 研究補助金:910000円  (代表)
2.  平成28-29年度 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究  (研究課題番号:16K15175)
 研究課題:発光性イリジウム錯体を用いた生体内アミノ酸DL変換のその場追跡  (研究代表者:佐藤二美)
 研究補助金:1950000円  (代表)
3.  平成28-31年度 文部科学省科学研究費 基盤研究(C)  (研究課題番号:16K10640)
 研究課題:術後伝導障害回避のための臨床解剖学的基盤構築と3Dシミュレーションモデルの作製  (研究代表者:川島友和)
 研究補助金:1950000円  (代表)
その他
1.  平成28年度 東邦大学医学部プロジェクト研究  (研究課題番号:28-4)
 研究課題:心の状態を反映する眼球運動と網膜で放出されるドーパミンの関連  (研究代表者:星秀夫)
 研究補助金:500000円  (代表)
2.  平成28年度 東邦大学医学部プロジェクト研究  (研究課題番号:28-16)
 研究課題:海馬歯状回神経回路のフィードバック入力制御機構の解明  (研究代表者:上條中庸)
 研究補助金:350000円  (代表)
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















佐藤 二美   教授
  5  5          
 16
(3)
 
 
 
 
川島 友和   准教授
   1 2          4
(1)
 2
 
 
 
 
上條 中庸   助教
    2          1
 3
 
 1
 
 
高柳 雅朗   助教
   3 2          2
 4
 
 
 
 
星 秀夫   助教
    2          1
 3
 
 
 
 
 0 4  0 0  0  8
(1)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














佐藤 二美   教授
         
 
 
川島 友和   准教授
  1       4
(1)
 
 
上條 中庸   助教
         1
 
 
高柳 雅朗   助教
  3       2
 
 
星 秀夫   助教
         1
 
 
 0 4  0 0  0  8
(1)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 吉原 彩, 廣井直樹, 佐藤二美, 並木 温:  東邦大学医学部5年生における医師臨床研修制度に対する認識の変化.  東邦医学会雑誌  63 (2) :100 -105 , 2016
2. 中田亜希子, 岡田弥生, 佐藤祐子, 山口 崇, 端詰勝敬, 佐藤二美, 廣井直樹:  東邦大学模擬患者研究会(医学部)における模擬患者養成の取り組み.  東邦医学会雑誌  64 (1) :38 -43 , 2017
3. Kawashima T, Thorington RW Jr., Bohaska PW, Sato F:  Evolutionary transformation of the palmaris longus muscle in flying squirrels (Pteromyini: Sciuridae): An anatomical consideration of the origin of the uniquely specialized styliform cartilage.  Anatomical Record  300 :340 -352 , 2017
4. Yang J, Litscher G, Sun Z, Tang Q, Kishi K, Oda S, Takayanagi M, Sheng Z, Liu Y, Guo W, Zhang T, Wang L, Gaischek I, Litscher D, Lippe IT, Kuroda M:  Quantitative analysis of axon collaterals of single pyramidal cells of the anterior piriform cortex of the guinea pig.  BMC neuroscience  18 :25 , 2017
5. Takayanagi M, Nozaki M, Kawashima T, Hoshi H, Kamijo TC, Sato F:  Outcome model analysis-based results of actual tissue anatomy exercise for nursing students using non-fixed pig organs.  Journal of Ergonomic Technology  16 (1) :8 -14 , 2016
6. Takayanagi M, Sugahara M, Nozaki M, Kobayashi S, Kawashima T, Hoshi H, Kamijo TC, Sato F:  Evaluation of anatomy training for nursing students using unfixed lung, trachea, and larynx of swine.  Journal of Ergonomic Technology  17 (1) :1 -11 , 2017
7. ul Quraish R, Sudou N, Nomura-Komoike K, Sato F, Fujieda H:  p27KIP1 loss promotes proliferation and phagocytosis but prevents epithelial-mesenchymal transition in RPE cells after photoreceptor damage.  Molecular vision  22 :1103 -1121 , 2016
8. Kawagoe N✝, Kano O✝, Kijima S✝, Tanaka H✝, Takayanagi M✝, Urita Y✝:  Investigation of metabolism of exogenous glucose at the early stage and onset of diabetes mellitus in Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty rats using [1, 2, 3-13C] glucose breath tests.  PLoS one  11 (8) :e0160177 , 2016
総説及び解説
1. 岡田弥生, 廣井直樹, 佐藤二美:  医療系分野におけるリメディアル教育の必要性、およびその問題点.  リメディアル教育研究  11 (2) :197 -200 , 2016
2. 岸 太一, 中田亜希子, 吉原 彩, 岡田弥生, 土井範子, 藤代健太郎, 並木 温, 佐藤二美, 廣井直樹:  新しい医学教育の潮流2016:第48回日本医学教育学会大会報告1:質的議論へと向かう分野別認証評価.  東邦医学会雑誌  64 (1) :30 -33 , 2017
3. 岸 太一, 中田亜希子, 吉原 彩, 岡田弥生, 土井範子, 藤代健太郎, 並木 温, 佐藤二美, 廣井直樹:  新しい医学教育の潮流2016:第48回日本医学教育学会大会報告2:今後に求められる多彩な医学教育.  東邦医学会雑誌  64 (1) :34 -37 , 2017
その他
1. Takayanagi M, Nozaki M, Mitsuya R, Takayanagi T, Sato F:  Examination of the validity of anatomical knowledge associated with daily lifestyle issues: A comparison between perspectives of anatomy and nursing researchers.  Advances in Human Factors and Ergonomics in Healthcare, Advances in Intelligent Systems and Computing  482 :81 -87 , 2016
■ 学会発表
国内学会
1. ◎川島友和、星秀夫、高柳雅朗、上條中庸、酒井 真、佐藤二美: モモンガ族(Pteromyni)手根部の滑空性適応変化に関する比較解剖学的検討.  第122回日本解剖学会全国学術集会,  長崎,  2017/03
2. ◎星秀夫,川島友和,高柳雅朗,上條中庸,酒井真,石川陽一,佐藤二美: 網膜神経回路研究のための新しいキンギョ硝子体液除去方法の検討.  第122回日本解剖学会全国学術集会, 長崎, 2017/03,  長崎大学(長崎,日本),  2017/03
3. ◎高柳雅朗, 川島友和, 星秀夫, 上條中庸, 佐藤二美: 内側膝状体に投射するGABAおよびparvalbumin含有神経細胞の免疫組織化学的研究.  第122回日本解剖学会総会・全国学術集会,  長崎,  2017/03
4. ◎川島友和: 心臓自律神経系の比較解剖学.  第122回日本解剖学会全国学術集会,  長崎,  2017/03
5. ◎高柳雅朗, 野崎真奈美, 小林里美, 佐藤二美: 学習材としての腎臓ペーパークラフトの展開図の設計.  第25回日本人間工学会システム大会,  東京,  2017/03
6. ◎川島友和、Reeshan Ul Quraish: 心血管インターベンションのための刺激伝導系動脈枝に関する解剖学的解析.  第149回東邦医学会例会,  東京,  2017/02
7. ◎藤代健太郎, 松崎淳人, 酒井 謙, 赤羽悟美, 岸 太一, 佐藤二美: PBL tutorial症例要約のRubric評価とTBL個人準備確認試験とCBT合否との検討.  第149回東邦医学会例会,  東京,  2017/02
8. ◎川島友和, 星秀夫, 高柳雅朗, 酒井真, 佐藤二美: 機能温存を指向した上行大動脈切開部位に関する解剖学的検討.  第20回臨床解剖研究会,  東京, 日本,  2016/11
9. ◎上條中庸, 高柳雅朗: 海馬歯状回顆粒細胞樹状突起における入力相互作用.  第70回東邦医学会総会,  東京,  2016/11
10. ◎藤代健太郎, 松崎淳人, 土井範子, 並木 温, 廣井直樹, 佐藤二美: DxR clinicianで評価した臨床推論能力は5年次後半に向上する.  第70回東邦医学会総会,  東京,  2016/11
11. ◎岡田弥生, 廣井直樹, 平 敬宏, 小林正明, 佐藤二美: 補習を必要とする学生に対する対応法の検討及びその成果.  日本リメディアル教育学会第12回全国大会,  大阪,  2016/08
12. ◎岸 太一, 廣井直樹, 吉原 彩, 中田亜希子, 佐藤二美: 解剖学実習レポートと成績との関連1.  第48回日本医学教育学会大会,  高槻,  2016/07
13. ◎吉原 彩, 廣井直樹, 岸 太一, 中田亜希子, 佐藤二美: 解剖学実習レポートと成績との関連2.  第48回日本医学教育学会大会,  高槻,  2016/07
14. ◎岡田弥生, 廣井直樹, 平 敬宏, 小林正明, 岸 太一, 佐藤二美: 東邦大学1年次学修支援対象者における補習講義の成果.  第48回日本医学教育学会大会,  高槻,  2016/07
15. ◎岡田弥生, 廣井直樹, 平 敬宏, 小林正明, 岸 太一, 佐藤二美: 東邦大学2年次学修支援対象者における補習講義の成果.  第48回日本医学教育学会大会,  高槻,  2016/07
16. ◎岸 太一, 土井範子, 佐藤二美, 高松 研: 本学の入学者選抜に対する入学者の評価.  第48回日本医学教育学会大会,  高槻,  2016/07
17. ◎土井範子, 佐藤二美, 端詰勝敬: 選択授業「シミュレーションで学ぶ医療技術入門」における医療面接入門を実施して.  第48回日本医学教育学会大会,  高槻,  2016/07
18. ◎藤代健太郎, 並木 温, 土井範子, 廣井直樹, 佐藤二美: 臨床実習で臨床推論能力が向上するかについてe-learningでの検討.  第48回日本医学教育学会大会,  高槻,  2016/07
19. 大野 章, ◎岡田弥生, 高松 研, 佐藤二美: 社会貢献プログラム「中学生未来の医学夢スクール」の取り組み.  第48回日本医学教育学会大会,  高槻,  2016/07
国際学会
1. ◎Nakajima N, Hayakawa H, Kamijo TC, Sugisaki E, Aihara T: Integration of place and odor information at granule cell in hippocampal dentate gyrus.  2017 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing,  Guam, USA,  2017/03
  :Corresponding Author
  :本学研究者