<<< 前 2021年度 | 2022年度 | 2023年度
 理学部 教養科 教育学教室
 Education Section(Course of Teacher Education)

教授:
  今井 泉
  新保 幸洋
  畑中 敏伸
准教授:
  金谷 美保子
■ 概要
科学教育に関する研究
理科教育、化学教育、化学教育カリキュラムの研究を行っている。
科学教員研修に関する国際比較研究
科学教員研修に関してフィリピン、マレーシア、タイを対象とする国際比較研究を行っている。
■ Keywords
理科教育学研究, 国際教育協力研究, 化学教育研究
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  (研究課題番号:22K02989)
 研究課題:資質・能力育成を志向する中等化学教育のためのグリーンケミストリー教材の開発と評価  (研究代表者:今井 泉)
 研究補助金:700000円  (代表)
2.  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  (研究課題番号:22H01071)
 研究課題:STEAMの理念を取り入れた総合的・基礎的な理科必修科目に関するカリキュラム研究  (研究分担者:今井 泉)
 研究補助金:200000円  (分担)
3.  公益財団法人東京応化科学技術振興財団 第18回「科学教育の普及・啓発助成」部門
 研究課題:若手教員を対象とする化学実験研修会  (研究代表者:今井 泉)
 研究補助金:200000円  (代表)
4.  挑戦的研究(萌芽)  (研究課題番号:21K18537)
 研究課題:実験等を含む教科において資質・能力の育成を目指す「戦略的失敗」の教育的意義の解明  (研究分担者:今井 泉)
 研究補助金:250000円  (分担)
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  今井 泉 :IUPAC, National Representative of Committee on Chemistry Education(2022-2023)
2.  今井 泉 :NHK高校講座「化学基礎」監修・講師
3.  今井 泉 :公益社団法人 新化学技術推進協会「GSC普及・啓発グループ」委員
4.  今井 泉 :千葉県立佐倉高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導協議員
5.  今井 泉 :東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 高校探究プロジェクト(高等学校における授業及び教師教育モデルの開発・普及プロジェクト)委員
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  今井 泉 :A member of international executive committee on International Conference on Network for Inter-Asian Chemistry Educators (NICE).
2.  今井 泉 :日本化学会 会務部門 会員委員会委員
3.  今井 泉 :日本化学会 教育・普及部門 普及交流委員会委員, 国際関係小委員会委員長, 化学だいすきクラブ小委員会副委員長, 学校教育委員会 化学教育カリキュラム構築小委員会委員
4.  今井 泉 :日本科学教育学会 編集理事会委員, 編集委員会編集委員
5.  今井 泉 :日本基礎化学教育学会 副会長
6.  今井 泉 :日本理科教育学会 関東支部評議員
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















今井 泉   教授
 1             2
 12
 
 2
 
 
新保 幸洋   教授
              
 
 
 
 
 
畑中 敏伸   教授
              
 
 
 
 
 
八木 美保子   准教授
              
 
 
 
 
 
 1 0  0 0  0  2
(0)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














今井 泉   教授
 1        2
 
 
新保 幸洋   教授
         
 
 
畑中 敏伸   教授
         
 
 
八木 美保子   准教授
         
 
 
 1 0  0 0  0  2
(0)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 今井 泉:  高大接続の観点から考える高校化学「化学反応と熱・光」の現状と課題.  化学と教育  71 (7) :286 -289 , 2023
■ 学会発表
国内学会
1. ◎工藤萌香, 山田将司, 今井泉: 中等教育の化学実験における環境負荷及び安全性を可視化する評価指標の開発.  日本化学会第104春季年会,  日本大学船橋キャンパス,  2024/03
2. ◎藍ことね, 渡辺美緒, 今井泉: アセトアルデヒドを用いたビニロン合成における形状制御と物性比較の方法の検討.  日本化学会第104春季年会,  日本大学船橋キャンパス,  2024/03
3. ◎鵜沢哲丸, 今井泉: 恒温槽を備えた, 簡便で高精度な目視型の旋光計の開発.  日本大学船橋キャンパス,  日本大学船橋キャンパス,  2024/03
4. ◎佐山奈緒, 小林清香, 齊藤太郎, 今井泉: 生分解性プラスチックであるポリグルタミン酸(PGA)の塩基と酵素による分解過程の追跡と授業実践.  日本化学会第104春季年会,  日本大学船橋キャンパス,  2024/03
5. ◎山田将司, 今井泉: 塩化コバルト(Ⅱ)触媒の有無による反応速度の相違を追跡する実験教材の開発と評価.  日本化学会第104春季年会,  日本大学船橋キャンパス,  2024/03
6. ◎平川敦暉, 今井泉: オリゴ乳酸の合成・分解を用いた高分子化学教材の開発.  日本化学会第104春季年会,  日本大学船橋キャンパス,  2024/03
7. ◎佐山奈緒, 今井泉,: α−アミラーゼによるポリグルタミン酸の分解過程を追跡する教材の開発.  日本理科教育学会第73回全国大会,  高知大学,  2023/09
8. ◎岩藤英司, 今井泉, 牛玄, 藤村祐子: 連携教育委員会との授業研究の実践およびツールキットの開発.  日本理科教育学会第73回全国大会,  高知大学,  2023/09
9. ◎工藤萌香, 山田 将司, 今井泉: 高等学校化学基礎・化学の実験における環境負荷及び安全性を可視化する評価指標の確立.  日本理科教育学会第73回全国大会,  高知大学,  2023/09
10. ◎今井泉, 牛玄, 岩藤英司, 藤村祐子: 「授業づくり」の学び方を学ぶ化学ワークショップ型研修の試み.  日本理科教育学会第73回全国大会,  高知大学,  2023/09
11. ◎平川敦暉, 早川珠実, 今井泉,: 酢酸4−ニトロフェニルの加水分解を用いた反応速度論教材の開発.  日本理科教育学会第73回全国大会,  高知大学,  2023/09
12. ◎亀田直記, 今井泉,: 教員を目指す学生が持つ総合的・基礎的な高校必修理科科目への意識.  日本科学教育学会第47回年会,  愛媛大学,  2023/09
13. ◎今井泉,今井章人, 藤原靖, 都築功: エネルギー概念と系(System)選択の視点を取り入れた高校理科基礎カリキュラムの開発 -「エネルギーバーチャート」に焦点を合わせて-.  日本科学教育学会第47回年会,  愛媛大学,  2023/09
14. ◎山田 将司, 工藤萌香, 今井泉: 中等化学教育の実験教材における国内外の化学物質に対する安全性評価の現状と課題.  日本科学教育学会第47回年会,  愛媛大学,  2023/09
国際学会
1. ◎Masashi Yamada, Izumi Imai: Development and Evaluation of Green Chemistry Teaching Materials Using Cobalt (II)
Chloride Hexahydrate Catalyst.  9th Network of Inter-Asian Chemistry Educators Conference 2023,  マレーシア(クチン),  2023/07
2. ◎Tetsumaru Uzawa, Izumi Imai: Development of a Highly Accurate and Precise Teaching Material Polarimeter by Comparing
the Transmittance from Two Different Polarization Planes.  9th Network of Inter-Asian Chemistry Educators Conference 2023,  マレーシア(クチン),  2023/07
  :Corresponding Author
  :本学研究者