<<< 前 2008年度 | 2009年度 | 2010年度
 薬学部 医療薬学教育センター/薬物安全性学研究室
 Department of Toxicology and Pharmacology

准教授:
  佐藤 光利
■ 概要
医薬品の有効性および安全性に関する研究
医療経済の観点から最近では、後発医薬品の導入が推進されている。しかしながら、実際には有効性や安全性が先発医薬品と同等であることを証明する試験に関しては、先発医薬品と比較して充分に行われているとは言えないことが問題点としてあげられている。また、後発医薬品に関する情報が少ないことも問題のひとつでもある。本研究室では、先発医薬品や後発医薬品の品質を含めた有効性および安全性に関する研究を行っている。
個人最適化薬物治療に関する研究
薬を服薬したとき、同じ薬物に対しても個人個人異なった応答性を示すことは一般的にも知られている。また、治療に高濃度の薬物投与や多剤の併用が必要な際には、薬物による副作用を起こす危険性がある。血中濃度をコントロールし、患者の状態に合った薬物治療を行うことは、副作用を軽減することからも重要である。薬物代謝酵素の遺伝的多型、薬物の代謝、体内動態および薬物相互作用を考慮して血中濃度変化を測定・予測し、得られた研究成果から最適な薬物治療を選択することによって、臨床における薬物療法の有効性と安全性を確立するための研究を行っている。
次世代細胞医薬品の有効性と安全性に関する研究
次世代医療で使用される細胞医薬品である幹細胞が効率良く組織へ分化・増殖するための条件を検討し、目的組織への培養法を確立する。また、細胞医薬品として使用した場合の虚血条件下に近い条件での細胞の諸機能(有効性)の指標になる因子の同定、ならびに細胞の挙動や特性を明らかにすることによって、細胞治療薬の管理法を確立し、医薬品としての安全性を確保する。さらに、幹細胞のペリサイトとしての作用や挙動を調べ、各種細胞機能との因果関係ならびにその生理的役割を明らかにすることにより、幹細胞の様々な機能に関する知見を統合して自然界における幹細胞の真の役割を明らかにする。
生理活性物質の生体保護作用および細胞分化に関する研究
生体内の細胞は、様々な物質によって調節され恒常性が維持されている。甲状腺ホルモンは、核内受容体に作用することが知られていたが、細胞表面にある受容体にも作用し、チロシンリン酸化酵素、PI3リン酸化酵素およびMEKを介してERK1/2を活性化することを明らかにしている。JNKおよびp38は、細胞ストレスによるアポトーシスを誘導するのに対して、ERK1/2の活性は、細胞傷害を保護する働きがあり生体防御機構として重要な役割を果たしている。それぞれの臓器や組織における受容体の働きと調節の相違を分析し、細胞分化誘導機能を含めた細胞内情報伝達機構から薬の作用や副作用の発生機序、さらに副作用防止に関する研究を行う。
■ Keywords
細胞組織医薬品、個人最適化薬物治療, 医薬品の適応外使用, 薬物血中濃度モニタリング, 薬物毒性, 薬物代謝, 薬物代謝酵素, 細胞内情報伝達機構, 細胞内Ca2+動態, 血管内Ca2+沈着, 細胞分化・誘導・制御, 医薬品有害作用予防
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  佐藤光利 :日本予防医学リスクマネージメント学会評議員
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  佐藤光利 :日本薬理学会学術評議員
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















佐藤 光利   准教授
薬学博士
   2 2          2
(2)
 10
(10)
 2
(2)
 1
(1)
 1
(1)
 
 0 2  0 0  0  2
(2)
 2
(2)
 1
(1)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














佐藤 光利   准教授
薬学博士
  2       2
(2)
 2
(2)
 1
(1)
 0 2  0 0  0  2
(2)
 2
(2)
 1
(1)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. T. Nishiwaki, D. Kishi, F. Yoshie, K. Fukuda, C. Ibuki, Y. Seino and M. Satoh:  Relationship between LDL-C reduction after coronary revascularization and prevention of recurrent cardiovascular events.  Journal of Pharmacy & Pharmaceutical Sciences  13 :254-262 , 2010
2. M. Satoh, R. Oguro, C. Yamanaka, K. Takada, Y. Matsuura, T. Akiba, N. Aotsuka, Y. Tani and H.Wakita:  Clinical assessment of bortezomib for multiple myeloma in comparison with thalidomide.  Journal of Pharmacy & Pharmaceutical Sciences  14 :78-89 , 2011
3. K. Watanabe , T. Abematsu, N. Suga, M. Satoh:  Assessment of Medications Administered Concomitantly with Opioid Analgesics for Cancer Pain Management, Based on the Titration Period of Opioids.  Pharmacometrics  78 (5-6) :93-101 , 2010
4. M. Satoh, M. Tanaka, C. Yamanaka, K. Takadai, Y. Matsuura, M. Akiba, N. Aotsuka, H. Tani, H. Wakita:  Clinical Study on the Efficacy and Safety of a Regimen Employing Mycophenolate Mofetil in Cord Blood Transplantation.  Pharmacometrics  79 (1-2) :15-22 , 2010
■ 学会発表
国内学会
1. ◎山内たきよ, 山崎美佳, 土井啓員, 真坂亙, 鈴木康夫, 佐藤光利: 難治性潰瘍性大腸炎患者におけるシクロスポリンAの効果的な投与法の検討.  日本薬学会第131年会,  静岡、日本,  2011/03
2. ◎萩野淳子, 小暮麻由実, 土井啓員, 榊原隆次, 真坂亙, 佐藤光利: COMT阻害薬を併用した進行期パーキンソン病患者における血中L-dopaおよびL-dopa代謝物のモニタリングの有用性.  日本薬学会第131年会,  静岡、日本,  2011/03
3. 吾月遥, ◎佐藤光利, 田邊思帆里, 山口照英, 早川堯夫, 鈴木和博, 佐藤陽: 虚血環境下におけるヒト間葉系幹細胞(hMSCs) VEGF分泌能関連遺伝子.  日本薬学会第131年会,  静岡、日本,  2011/03
4. H. Atsuki, ◎M. Satoh, S. Tanabe, T. Yamaguchi, T. Hayakawa, K. Suzuki and Y. Sato: Genes associated with VEGF secretional capacity of human mesenchymal stem cells under ischemic condition.  第83回日本薬理学会年会,  横浜、日本,  2011/03
5. T. Kuramochi, ○M. Satoh, H. Atsuki, S. Yasuda, T. Hayakawa, K. Suzuki, Y. Sato: ヒト間葉系幹細胞における虚血応答によるVEGF分泌誘導因子に関する検討.  第85回日本薬理学会年会,  京都,  2011/03
6. ◎吾月遥, 佐藤光利, 田邊思帆里, 山口照英, 早川堯夫, 鈴木和博, 佐藤陽治: ヒト間葉系幹細胞(hMSC)の虚血条件下におけるVEGF分泌能予測因子に関する検討.  第10回日本再生医療学会総会,  新宿、日本,  2011/03
7. ◎吾月遥, 佐藤光利, 鈴木和博, 佐藤陽治: 虚血条件下におけるヒト間葉系幹細胞のサイトカイン分泌プロファイリング.  第31回日本臨床薬理学会年会,  京都、日本,  2010/12
8. ◎平井成和, 土井啓員, 石井敏浩, 真坂亙, 佐藤光利, 治田寛之, 榊原隆次13C呼気試験を応用したパーキンソン病患者の消化管運動機能評価.  第20回日本医療薬学会年会,  千葉市, 日本,  2010/11
9. ◎山崎美佳, 土井啓員, 真坂亙, 鈴木康夫, 佐藤光利: 難治性潰瘍性大腸炎患者におけるシクロスポリンAと血中脂質濃度との相関性.  第20回日本医療薬学会年会,  千葉、日本,  2010/11
10. ◎小暮麻由実, 土井啓員, 萩野淳子, 榊原隆次, 真坂亙, 佐藤光利: 血中L-dopaおよびL-dopa代謝物モニタリングによるCOMT阻害薬を併用した進行期パーキンソン病患者の薬学的管理.  第20回日本医療薬学会年会,  千葉、日本,  2010/11
11. ◎土井啓員, 平井成和, 石井敏浩, 真坂亙, 榊原隆次, 岸雅彦, 小川恵美奈, 舘野冬樹, 小暮麻由実, 佐藤光利: 13C法胃排出能検査によるパーキンソン病患者の上部消化管運動機能の評価.  第2回日本安定同位体・生体ガス医学応用学会,  東京、日本,  2010/10
12. 齋藤良太,宇田圭祐,鴇田麻衣,石川千佳子,佐藤光利: アミノピラジン類のアルドース還元酵素阻害活性.  有機合成化学協会関東支部シンポジウム,  東京,  2010/05
国際学会
1. ◎M. Satoh, T. Abematsu, K. Watanabe, N. Suga: Analysis of cancer pain management based on the titration period of opioid analgesics. –Efficacies of medications administered concomitantly with opioids–.  7th Joint Academic Meeting of the three Faculties of Toho University,  Funabashi, JAPAN,  2010/10
2. ◎Ryota Saito, Maiko Hoshi, Chikako Ishikawa, M. Satoh: Chromophore models of Aequorea green fluorescent protein as a new class of aldose reductase inhibitors.  7th Joint Academic Meeting of the three Faculties of Toho University,  Funabashi, JAPAN,  2010/10
3. ◎M. Satoh, S. Yanagino, T. Nishimaki-Mogami, K. Suzuki, Y. Sato: Thyroid hormone up-regulates elastin and lysyl oxidase genes in rat aorta.  The XVIth World Congress on Basic and Clinical Pharmacology,  Copenhagen, DENMARK,  2010/07
その他
1. ◎M. Yamazaki, H. Doi, T. Masaka, Y. Suzuki, M. Satoh: Clinical study of cyclosporin A blood concentration monitoring in ulcerative colitis patient.  7th Joint Academic Meeting of the three Faculties of Toho University,  Funabashi, JAPAN,  2010/10
  :Corresponding Author
  :本学研究者