(最終更新日:2025-04-14 15:43:57)
  オクニシ カツヒデ   Okunishi Katsuhide
  奥西 勝秀
   所属   東邦大学  医学部 医学科
   職種   教授

刊行論文


1. 原著  Targeting activin receptor-like kinase 7 ameliorates adiposity and associated metabolic disorders. 2023/02/22
2. 原著  Functional hierarchy among different Rab27 effectors involved in secretory granule exocytosis. 2023/02/21
3. 原著  Melanophilin Accelerates Insulin Granule Fusion without Predocking to the Plasma Membrane. 2020/12
4. 原著  Exophilin-5 regulates allergic airway inflammation by controlling IL-33-mediated Th2 responses. 2020/07/01
5. 原著  Insulin Regulates Lipolysis and Fat Mass by Upregulating Growth/Differentiation Factor 3 in Adipose Tissue Macrophages. 2018/09
6. 原著  Distinct PKA regulatory subunits mediate PGE2 inhibition of TGFβ-1-stimulated collagen I translation and myofibroblast differentiation. 2017/10/01
7. 原著  Exophilin-8 assembles secretory granules for exocytosis in the actin cortex via interaction with RIM-BP2 and myosin-VIIa. 2017/07/04
8. 原著  Prostaglandin E₂ suppresses allergic sensitization and lung inflammation by targeting the E prostanoid 2 receptor on T cells. 2014/02
9. 原著  Perillyl alcohol suppresses antigen-induced immune responses in the lung. 2014/01/03
10. 原著  Inhibition of protein translation as a novel mechanism for prostaglandin E2 regulation of cell functions. 2014/01
全件表示(31件)

学会発表


1. Exophilin-5 regulates IL-33-mediated Th2 responses (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/11/06
2. A novel regulatory role of the Rab27 effector exophilin5 in allergic airway inflammation (口頭,一般) 2019/12/13
3. Rab27エフェクターexophilin-5のアレルギー反応における役割  2019/06
4. インスリンを介した新奇脂肪蓄積機構の解明  2019/05
5. Adipose tissue macrophages promote adiposity by suppressing lipolysis in white adipocytes through activation of the GDF3-ALK7 axis  2018/12
6. Rab27エフェクターによる抗原特異的Th2応答の制御機構の解明  2018/09
7. インスリンのALK7依存的な脂肪蓄積作用の解明  2018/02
8. Rab27 effector exophilin5 regulates IL-33 signaling in allergic immune responses  2017/12
9. インスリンはGDF3-ALK7経路を介して脂肪蓄積を亢進させる  2017/10
10. 脂肪組織におけるALK7シグナルの生理的役割の解明 (口頭,一般) 2017/02
全件表示(19件)
プロフィール

学歴


1. 1992/04~1994/03 東京大学 教養学部 理科Ⅲ類
2. 1994/04~1998/03 東京大学 医学部 医学科
3. 2001/04~2005/03 東京大学 大学院 医学系研究科 博士課程
4.
(学位取得)
東京大学 学士(医学)、博士(医学)

職歴


1. 1998/06~1999/05 東京大学 医学部附属病院
2. 1999/06~2000/05 JR東京総合病院
3. 2000/06~2001/06 山梨県立中央病院 内科
4. 2001/04~2005/03 東京大学 大学院 医学系研究科 内科学専攻
5. 2005/04~2008/04 東京大学 医学部 アレルギー・リウマチ内科
6. 2008/05~2012/03 ミシガン大学
7. 2012/04~2020/06 群馬大学 生体調節研究所 病態制御部門
8. 2020/07~2025/03 群馬大学 生体調節研究所 病態制御部門
9. 2025/04~ 東邦大学 医学部 生化学講座
10. 2025/04~ 東邦大学 医学部 医学科 教授
全件表示(11件)

現在の専門分野


病態医化学, 膠原病、アレルギー内科学, 代謝、内分泌学, 免疫学 (キーワード:アレルギー・喘息、免疫、内分泌・代謝、生化学、病態生理学) 

科研費研究者番号


50401112

ホームページ


   https://www.imcr.gunma-u.ac.jp/

所属学会


1. 日本アレルギー学会
2. 日本糖尿病・肥満動物学会
3. 日本糖尿病学会
4. 日本肥満学会
5. 日本免疫学会
6. 北関東医学会

受賞学術賞


1. 2006 Congress of the Asian Pacific Society of Respirology Excellent Presentation Awards
2. 2021/02 群馬大学 論文奨励継続研究費
3. 2022/03 日本アレルギー学会 サノフィ優秀論文賞
4. 2022/09 群馬大学 創発支援研究

研究課題・受託研究・科研費


1. 2006~2006  抗原特異的免疫応答における肝細胞増殖因子の新たな役割に関する実験的研究 若手研究(B) 
2. 2010~2012  Protein kinase A signaling is impaired in fibrotic lung fibroblasts and rescued by plasminogen activation  
3. 2010  肺線維症におけるcAMPシグナルの異常および線溶系によるその修復  
4. 2012/08~2014/03  肥満・糖尿病における肝細胞増殖因子の役割に関する実験的研究 研究活動スタート支援 
5. 2014  Rab27エフェクター分子によるアレルギー反応の制御機構の解明  
6. 2014/04~2018/03  アレルギー反応におけるRab27及びそのエフェクター分子の新奇の役割の解明 基盤研究(C) 
7. 2017/04~2020/03  Rab27関連分子によるサイトカインシグナル制御機構の解明 基盤研究(C) 
8. 2020/04~2023/03  Rab27によるアレルギー反応制御の分子基盤の解明 基盤研究(C) 
9. 2020/12~2021/11  IL-5/IL-13高産生性IL-33R+ Tpath2の分化誘導機構の解明 一般研究助成 
10. 2021/04~2022/04  Th2細胞の分化誘導を制御する新奇分子基盤の解明  
全件表示(15件)