(最終更新日:2025-02-23 23:09:32)
  カノコギ タクミ   Kanokogi Takumi
  鹿子木 拓海
   所属   東邦大学  医学部 医学科(大森病院)
   職種   院内助教

学位


学士(医学)

刊行論文


1. 原著  Impact of chronic co-infection in pulmonary Mycobacterium avium complex disease after treatment initiation 2022/04/25
2. 症例報告  ペムブロリズマブによる続発性硬化性胆管炎をきたした肺腺癌の一例 2021/12/03
3. 原著  Bronchial brushing and diagnosis of pulmonary nontuberculous mycobacteria infection. 2021/05/27

著書


1. 部分執筆  第4章 死細胞のゆくえ 2 DAMPsと炎症「もっとよくわかる!細胞死」 2024/11/29

学会発表


1. 生細胞イメージングによるインターロイキン 33 の細胞外分泌機構の解明 (口頭,一般) 2025/02/18
2. 特発性間質性肺炎急性増悪の重症度に応じたステロイド治療の有効性と安全性の検討 (口頭,一般) 2024/09/28
3. 生細胞イメージングによるインターロイキン33の細胞外分泌機構の解明 (口頭,一般) 2024/07/21
4. 特発性肺線維症における抗線維化薬の使用と肺癌発症リスクの検討 (ポスター掲示,一般) 2024/04/06
5. 特発性肺線維症急性増悪における血清単球数と予後の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/04/05
6. GM-CSF産生ALK融合遺伝子変異陽性肺腺癌の一例 (口頭,一般) 2023/12/02
7. 抗ARS抗体陽性間質性肺炎の再発予測因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/04/30
8. 下気道及び腸管マイクロバイオーム解析によるびまん性肺疾患の病態解明及び増悪因子の同定. (口頭,一般) 2023/02/08
9. ループス腎炎・腎移植後の経過中に出現した肺胞蛋白症の一例 (口頭,一般) 2022/09/03
10. 肺結核に対する感染対策未実施症例の危険因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2022/04/24
全件表示(13件)
プロフィール

学歴


1. 2011/04~2017/03 東邦大学 医学部 医学科 卒業

職歴


1. 2017/04~2019/03 東邦大学医療センター佐倉病院 初期研修医
2. 2019/04~2020/03 東邦大学医療センター佐倉病院 内科 レジデント
3. 2020/04~2022/03 東邦大学医療センター大森病院 呼吸器内科 レジデント
4. 2022/04~2023/03 国立病院機構東京病院 呼吸器内科 後期研修医
5. 2023/04~ 東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 院内助教

現在の専門分野


呼吸器内科 (キーワード:呼吸器内科、間質性肺炎) 

科研費研究者番号


70940807

所属学会


1. 日本呼吸器学会
2. 日本呼吸器内視鏡学会
3. 日本内科学会
4. 日本肺癌学会

受賞学術賞


1. 2024/01 柳瀬武司奨学基金

研究課題・受託研究・科研費


1. 2021/04~2023/03  下気道及び腸管マイクロバイオーム解析によるびまん性肺疾患の病態解明及び増悪因子の同定  
2. 2023/04~2024/03  生細胞イメージングによるインターロイキン33の細胞外分泌機構の解明