ログイン
東邦大学
教育・研究業績
データベース
TOPページ
教育・研究業績データベース 検索ページ
学位
刊行論文
著書
学会発表
プロフィール
職歴
現在の専門分野
研究課題・受託研究・科研費
(最終更新日:2025-02-26 13:09:11)
イシダ マサヒロ
Ishida Masahiro
石田 政弘
所属
東邦大学 医学部 医学科(大橋病院)
職種
教授
学位
博士(医学)
刊行論文
1.
原著
Retinal displacement using optical coherence tomography angiography and metamorphopsia in eyes undergoing macular hole surgery. 2025/02/25
2.
原著
Optical coherence tomography -based epiretinal membrane stage correlates with tangential retinal displacement and metamorphopsia. 2024/11/20
3.
総説
日本眼科学会専門医制度生涯教育講座[総説99] 黄斑円孔:術前後の形態と視機能 2024/07/10
4.
総説
網膜の解剖と疾患 2024/07/01
5.
症例報告
部分的内境界膜翻転法後に残存内境界膜上の黄斑パッカーにより黄斑円孔が再発した1例 2023/10
6.
原著
未治療正常眼圧緑内障眼の高眼圧群と低眼圧群における中心窩無血管帯の比較と関連因子 2023/06
7.
原著
Predictors for metamorphopsia in eyes undergoing macular hole surgery 2023/01/16
8.
原著
Outer retinal microstructure and visual function after macular hole surgery with and without brilliant Blue G 2022/11
9.
原著
Surgical success rate of scleral buckling surgery and postoperative incidence of cystoid macular edema: 10 years of
experience at a single academic hospital 2022/09/10
10.
総説
黄斑円孔 黄斑疾患診療―コツとピットフォールを中心に― 2022/08/15
11.
原著
One-year outcomes of metamorphopsia and retinal displacement after epiretinal membrane surgery. 2022/05/02
12.
原著
Retinal displacement and intraretinal structural changes after idiopathic macular hole surgery 2021/12/02
13.
原著
Inner retinal structure and visual function after idiopathic epiretinal membrane surgery with and without brilliant blue G 2021/07/01
14.
症例報告
黄斑下出血に伴う黄斑円孔が自然閉鎖したValsalva網膜症の1例 2021/04
15.
症例報告
視細胞外節異常から診断に至ったacute syphilitic posterior placoid chorioretinitis の1例 2021/01
16.
原著
Choroidal thickness and intraocular pressure after 25-gauge and 23-gauge vitrectomy for idiopathic epiretinal membrane. 2020/01
17.
原著
Assessment of the deformation of the outer nuclear layer in the Epiretinal membrane using spectral-domain optical coherence tomography. 2019/05
18.
症例報告
漿液性網膜剥離と脈絡膜肥厚が初発所見であった肺腺癌脈絡膜転移の1例 2019/05
19.
原著
多発消失性白点症候群の脈絡膜肥厚と漿液性網膜剥離 2018/12
20.
原著
Correlation between choroidal thickness and intraocular pressure after 23-gauge vitrectomy for idiopathic epiretinal membrane. 2018/10
21.
原著
Inner Nuclear Layer Thickness, a Biomarker of Metamorphopsia in Epiretinal Membrane, Correlates With Tangential Retinal Displacement. 2018/09
22.
原著
Mineralocorticoid receptor inhibitor for long-standing central serous chorioretinopathy. 2018/08
23.
症例報告
視神経乳頭の腫脹から猫ひっかき病の診断に至った2例 2018/08
24.
原著
Retinal thinning after internal limiting membrane peeling for idiopathic macular hole. 2018/03
25.
原著
Comparison of Optical Coherence Tomography Angiography and Laser Speckle Flowgraphy for the Diagnosis of Normal-Tension Glaucoma. 2018/01
26.
症例報告
逆Marcus Gunn現象がみられた先天眼瞼下垂の乳児例 2017/08
27.
原著
METAMORPHOPSIA AND TANGENTIAL RETINAL DISPLACEMENT AFTER EPIRETINAL MEMBRANE SURGERY 2017/04
28.
症例報告
強膜バックリング手術施行後に嚢胞様黄斑浮腫を発症した2例 2016/11
29.
症例報告
慢性に進行した急性帯状潜在性網膜外層症の1例 2016/08
30.
原著
RETINAL PIGMENT EPITHELIUM UNDULATIONS IN ACUTE STAGE OF VOGT-KOYANAGI-HARADA DISEASE Biomarker for Functional Outcomes After High-Dose Steroid Therapy 2016/02
31.
原著
Photoreceptor inner and outer segment layer thickness inmultiple evanescent white dot syndrome 2014/10
32.
原著
Choroidal thickness in eyes with posterior recurrence of Vogt-Koyanagi-Harada disease after high-dose steroid therapy 2014/09
33.
総説
網膜剥離診療 2 予防レーザー光凝固術 2014/08
34.
原著
Retinal Displacement Toward Optic Disc After Internal Limiting Membrane Peeling for Idiopathic Macular Hole 2014/05
35.
症例報告
EDI-OCTと眼底自発蛍光が診断に有用であった慢性中心性漿液性脈絡膜網膜症の2例 2013/07
36.
原著
Bilateral orbital inflammation following intravesical bacille Calmette-Gu,rin immunotherapy for bladder cancer 2012/03
37.
総説
硝子体手術 基礎と展望 2011/03
38.
原著
Assessment of Glaucomatous Changes in Subjects with High Myopia Using Spectral Domain Optical Coherence Tomography 2011/02
39.
症例報告
外眼筋付着部異常がみられたDuane症候群III型の1例 2011/01
40.
原著
裂孔原性網膜剥離の手術成績 2010/09
41.
原著
Phototoxicity of Indocyanine Green under Continuous Fluorescent Lamp Illumination and Its Prevention by Blocking Red Light on Cultured Muller Cells 2010/08
42.
原著
Serum low-density lipoprotein cholesterol level is strong risk factor for acquired color vision impairment in young to middle-aged Japanese men: The Okubo Color Study Report 2 2010/06
43.
原著
経結膜強膜圧迫に適した開瞼器の試作 2010/01
44.
症例報告
転移性結膜腫瘍の1例 2008/10
45.
症例報告
両眼の急激な視力障害で発症した自己免疫性視神経症の1例 2008/04
46.
原著
黄斑円孔網膜剥離に対する術式の検討 2007/05
47.
症例報告
経瞳孔温熱療法が奏功した網膜血管腫の2例 2006/07
48.
原著
手術手技の実際 糖尿病網膜症の硝子体手術 アップデート2005 2006/01
49.
症例報告
健常人に発症した著明な高眼圧と前眼部炎症を伴ったサイトメガロウイルス網膜炎の1例 2005/06
50.
総説
【小外科・外来処置マニュアル】 頭部・顔面・口腔・咽頭 眼内異物 2004/10
51.
原著
Optical coherence tomography images of idiopathic macular holes with spontaneous closure 2004/08
52.
原著
網膜中心静脈閉塞症に対するradial optic neurotomyの成績 2004/06
53.
原著
裂孔原性網膜剥離に対する白内障硝子体同時手術と水晶体温存硝子体手術の比較検討 2004/03
54.
原著
特発性黄斑上膜に対する硝子体手術成績と中心窩網膜厚の経過 2004/01
55.
総説
【最近話題の用語 知っておきたい豆知識】 免疫・アレルギー アトピー性白内障 2003/03
56.
原著
裂孔原性網膜剥離の術式に対する検討 2003/01
57.
総説
【高齢者糖尿病に対する薬物療法の実際】 合併症を伴う高齢者糖尿病の薬物療法の実際 糖尿病網膜症に対する薬物療法(網膜症の分類含む) 2002/05
58.
症例報告
放射線療法と光凝固が奏効した転移性脈絡膜腫瘍の1例 2002/05
59.
原著
増殖硝子体網膜症に対する硝子体手術成績の検討 2002/03
60.
原著
シリコンオイルタンポナーデを用いた硝子体手術の手術成績 2001/11
61.
症例報告
Retinol dehydrogenase 5遺伝子変異が検出された白点状眼底を有する小児の1例 2001/08
62.
原著
Spontaneous closure of traumatic macular hole 2001/08
63.
原著
Surgical outcomes in juvenile retinal detachment 2001/07
64.
原著
強膜バックリング術中網膜下出血に対する硝子体腔内空気注入 2001/07
65.
原著
増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術の長期成績 2001/07
66.
総説
臨床視覚電気生理セミナー 陳旧性網膜静脈分枝閉塞症 2000/12
67.
原著
駆逐性出血眼に対する硝子体手術成績 2000/04
68.
原著
増殖糖尿病網膜症に対する硝子体,水晶体,眼内レンズ挿入同時手術の成績 1999/05
69.
総説
網膜剥離 1999/05
70.
原著
網膜剥離をきたした被虐待児症候群の2症例 1999/04
71.
原著
アトピー性皮膚炎に伴う網膜剥離に対する硝子体手術 1999/01
72.
原著
増殖性硝子体網膜症を伴う黄斑円孔網膜剥離の手術成績 1998/09
73.
原著
Preparation and transplantation of photoreceptor sheets 1998/06
74.
原著
Culture of human retinal pigment epithelial cells from peripheral scleral flap biopsies 1998/04
75.
原著
Optimization of non-isotopic in situ hybridization: Detection of the Y chromosome in paraformaldehyde-fixed, wax-embedded cat retina 1998/02
76.
総説
【最近ふえてきた眼科の話題】 裂孔原性網膜剥離 アトピー性皮膚炎に伴う網膜剥離 1998/01
77.
その他
A novel model of photoreceptor-deficient retina induced by subretinal injection of iodoacetate 1997/03
78.
その他
Labeling strategies to identify transplanted retinal pigment epithelial cells (RPE) 1997/03
79.
その他
Preparation of retinal pigment epithelium sheet monolayers for transplantation 1997/03
80.
原著
血管新生緑内障に対するマイトマイシンCを使用した線維柱帯切除術の予後 1997/01
81.
原著
硝子体,水晶体,眼内レンズ挿入の同時手術成績 1996/04
82.
原著
増殖性硝子体網膜症に対する硝子体手術成績 1996/04
83.
原著
液体フルオロカーボン シリコーンオイル置換を用いた巨大裂孔網膜剥離に対する硝子体手術 1995/04
84.
原著
若年者の増殖糖尿病網膜症の硝子体手術成績 1995/01
85.
総説
Perfluorocarbonの眼科的応用 巨大裂孔に対する応用 1994/11
86.
原著
アトピー性皮膚炎に伴う網膜剥離の治療成績 1994/09
87.
原著
二手法による硝子体手術 1994/06
88.
症例報告
切迫黄斑円孔に対し硝子体手術を施行した2例 1994/04
89.
原著
増殖性糖尿病網膜症の初回手術におけるタンポナーデ物質と手術成績 1994/04
90.
原著
穿孔性眼外傷,眼球破裂に対する硝子体手術 1994/01
91.
原著
新生血管緑内障または隅角ルベオーシスを合併した増殖糖尿病網膜症 1993/05
92.
原著
黄斑部網膜下出血の視力予後 1992/11
93.
原著
小児に対する硝子体手術 1992/10
94.
総説
眼外傷・薬物副作用の診断と治療 外傷性網膜剥離 鈍的外傷による網膜剥離 1992/09
95.
原著
硝子体手術後のフィブリン析出に対するウロキナーゼ(UK)眼内注入の効果 1992/04
96.
原著
半導体レーザー用いた経強膜非接触的毛様体光凝固 1992/04
97.
原著
双眼倒像鏡レーザーを用いた網膜復位術 1991/11
98.
症例報告
早期治療により著明な視機能の改善をみた鞍結節部髄膜腫の1例 1991/11
99.
原著
増殖性硝子体網膜症に対するC3F8ガスタンポナーデを用いた硝子体手術 1991/07
100.
原著
液体フルオロカーボンによる術中網膜伸展法 1991/06
10件表示
全件表示(100件)
著書
1.
部分執筆
裂孔原性網膜剥離「眼科疾患 最新の治療 2025-2027」 2024/11/10
2.
部分執筆
増殖硝子体網膜症「眼科疾患 最新の治療 2022-2024」 2022/01/25
学会発表
1.
硝子体手術 ‐進歩と現状‐ (口頭,特別講演・招待講演など) 2025/02/18
2.
黄斑上膜のOCT分類における大視症と網膜水平移動・変視量との相関 (口頭,一般) 2024/12/07
3.
手術を施行した両眼性裂孔原性網膜剥離の頻度と臨床的特徴 (口頭,一般) 2024/12/07
4.
千葉県在住の若年女性から検出されたThelazia callipaedaによる眼虫症の一例 (ポスター掲示,一般) 2024/11/14
5.
Visual function and retinal displacement after macular hole surgery. (ポスター掲示,一般) 2024/08/17
6.
特発性黄斑円孔における歪視に関連する因子の検討 術前後の視機能と網膜移動量について (口頭,一般) 2024/06/17
7.
増殖糖尿病網膜症の術後視力における因子の検討 (口頭,一般) 2024/06/14
8.
特発性黄斑円孔手術前後の不等像視における予測因子. (口頭,一般) 2024/05/23
9.
特発性黄斑円孔における術前後の視機能と網膜移動量 (口頭,一般) 2024/04/18
10.
プロジェクト研究報告 特発性黄斑円孔における歪視に関する因子の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/02/20
11.
網膜色素上皮欠損を伴う網膜色素上皮剥離を呈した強度近視眼の1例 (ポスター掲示,一般) 2023/11/25
12.
特発性黄斑円孔手術前後の不等像視における予測因子 (口頭,一般) 2023/10/08
13.
最新の硝子体手術を知ろう 基調講演 硝子体手術-主要疾患の適応と術式- (口頭,基調) 2023/05/27
14.
Visual function and retinal morphology in idiopathic epiretinal membrane with and without pseudo-macular hole (口頭,一般) 2023/05/25
15.
濾過胞感染による眼内炎が契機となった交感性眼炎の一例 (口頭,一般) 2023/05/25
16.
Visual function and retinal morphology in idiopathic epiretinal membrane with and without pseudo-macular hole (ポスター掲示,一般) 2023/04/23
17.
診断に苦慮した抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎の一例 (ポスター掲示,一般) 2023/04/06
18.
糖尿病網膜症−分類から治療まで− (口頭) 2023/03/26
19.
OCT-based ERM classification correlates with metamorphopsia and tangential retinal displacement (ポスター掲示,一般) 2023/03/25
20.
Predictors for metamorphopsia in eyes undergoing macular hole surgery (ポスター掲示,一般) 2023/03/25
21.
プロジェクト研究報告 特発性黄斑円孔における歪視に関する因子の検討 (口頭,一般) 2023/02/20
22.
黄斑上膜のOCT分類と網膜水平移動、変視量との相関 (口頭,一般) 2022/12/04
23.
部分的内境界膜翻転法後に残存内境界膜上の黄斑パッカーにより黄斑円孔が再発した1例 (ポスター掲示,一般) 2022/12/03
24.
黄斑疾患−手術前後の視機能と網膜形態− (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/11/19
25.
黄斑上膜における黄斑偽円孔の有無による術前後の視機能と網膜形態の比較 (ポスター掲示,一般) 2022/10/13
26.
濾過胞感染による眼内炎が契機となった交感性眼炎の一例 (ポスター掲示,一般) 2022/10/13
27.
黄斑円孔 ―いくつかの話題― (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/09/08
28.
黄斑手術前後の歪視と不等像視 (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/07/23
29.
当院で治療を行った若年者の緑内障の1例 (口頭,一般) 2022/05/12
30.
特発性黄斑円孔手術前後の不等像視と網膜厚変化、網膜移動量の関係 (口頭,一般) 2022/04/15
31.
後期緑内障例の術後視力変化 (口頭,一般) 2022/04/14
32.
特発性黄斑上膜に対する硝子体白内障同時手術での術後屈折誤差と関連する因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2022/04/14
33.
黄斑手術におけるブリリアントブルーGの効果 (口頭,基調) 2022/02/19
34.
特発性黄斑円孔の自然閉鎖過程における網膜移動 (ポスター掲示,一般) 2021/12/03
35.
硝子体手術 −手術適応と紹介のタイミング− (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/11/30
36.
Retinal displacement and intraretinal structural changes after idiopathic macular hole surgery (ポスター掲示,一般) 2021/11/27
37.
黄斑円孔手術前後の網膜厚と歪視の関連 (口頭,一般) 2021/10/28
38.
硝子体手術による網膜下網膜色素上皮細胞懸濁液移植のウサギモデルの確立 (口頭,一般) 2021/06
39.
特発性黄斑円孔手術前後の網膜移動量と網膜厚の関係 (ポスター掲示,一般) 2021/04/08
40.
黄斑手術 いくつかの話題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/03
41.
黄斑上膜手術前後の網膜形態と視機能 (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/12
42.
黄斑下出血に伴う黄斑円孔が自然閉鎖したValsalva網膜症の1例 (ポスター掲示,一般) 2020/11
43.
黄斑上膜手術前後の歪視と網膜移動量の術後1年経過 (ポスター掲示,一般) 2020/10
44.
Retinal displacement does not occur during the spontaneous closure of idiopathic macular hole (ポスター掲示,一般) 2020/06
45.
硝子体手術による網膜下網膜色素上皮細胞懸濁液移植のウサギモデルの確立と術中の移植細胞の挙動の検討 (口頭,一般) 2020/06
46.
裂孔直下に大きな網膜嚢胞を合併した裂孔原性網膜剥離に対する硝子体手術 (ポスター掲示,一般) 2020/04
10件表示
全件表示(46件)
プロフィール
職歴
1.
1999/01~2002/01
防衛医科大学校 講師
2.
2002/02~2006/03
東邦大学 第2眼科 大橋病院 講師
3.
2006/04~2010/05
防衛医科大学校 助教授・准教授
4.
2010/06~2020/04
帝京大学医学部附属溝口病院 教授
5.
2020/05~
東邦大学 医学部 医学科(大橋病院) 教授
現在の専門分野
眼科学
研究課題・受託研究・科研費
1.
2024/01~2024/12
網膜硝子体疾患に対して行った手術前後の網脈絡膜等の形態変化と視機能の関連および術式の検討
2.
2024/04~2025/03
網膜硝子体疾患の形態と機能の関連
3.
2024/04~2025/03
網膜硝子体疾患の形態と視機能