(最終更新日:2025-02-17 10:09:31)
  ナガサキ スミト   Nagasaki Sumito
  長﨑 澄人
   所属   東邦大学  医学部 医学科(大森病院)
   職種   助教

学位


博士(医学)

刊行論文


1. 原著  Feasibility of automated fetal fractional shortening measurement with two-dimensional tracking and construction of a reference range for normal fetuses. 2019/04/05
2. 原著  既往CS創部が肥厚性瘢痕やケロイドになっていた場合の取り組み方について 2024/04/22 Link
3. 原著  Probiotics including Clostridium butyricum, Enterococcus faecium, and Bacillus subtilis may prevent recurrent spontaneous preterm delivery 2022/01/26
4. 原著  Measurement of fetal automated fractional shortening using two-dimensional tracking in multiple centers 2021/01/11
5. 原著  Prediction of Twin-to-Twin Transfusion Syndrome Using Characteristic Waveforms of Ductus Venosus in Recipient Twins 2020/10/02
6. 症例報告  メチルフェニデート塩酸塩乱用による精神障害を合併した妊婦に対し,多職種連携により周産期管理を行った1例 2020/01/25
7. 総説  Assessment of Fetal Cardiac Function With Echocardiography 2020/01
8. 原著  胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術に合併した前期破水に対する床上安静中に肺血栓塞栓症を発症した1例 2019/07
9. 総説  多胎管理のここがポイント-TTTSとその周辺 TTTS 胎児鏡下レーザー凝固術(FLP)の術後合併症と周産期予後 2019/06
10. 原著  Safety of uterine fundal pressure maneuver during second stage of labor in a tertiary perinatal medical center: A retrospective observational study 2019/05 Link
全件表示(33件)

著書


1. 部分執筆  双胎妊娠「産科婦人科疾患 最新の治療 2025*2027」 2025/01/30
2. 部分執筆  超音波機器の操作法ードプラ法による胎児評価「臨床婦人科産科」 2024/10/10
3. 部分執筆  パルボウイルスB19「母子感染の最新知識」 2024/05/10
4. 部分執筆  妊娠中期胎児スクリーニング「産科エコーのみかた、考えかた」 2024/04/05
5. 部分執筆  児頭下降度「ペリネイタルケア2024年冬季増刊 図解でわかる 最新 お母さんと赤ちゃんの生理とフィジカルアセスメント」 2023/12/30
6. 部分執筆  直腸肛門奇形(鎖肛)「周産期マニュアル」 2023/06/01
7. 部分執筆  胎児胸腔羊水腔シャントの適応と方法「小児外科」 2023/01/25
8. 部分執筆  妊娠24週未満の骨盤位-帝王切開「周産期医学」 2022/12/10
9. 部分執筆  双胎一児死亡「周産期医学」 2022/09/10
10. 部分執筆  シナリオ1:ゆらぐ心拍数基線 ~胎動減少にひそむリスク「ペリネイタルケア」 2022/07/01
全件表示(24件)

学会発表


1. 既往帝王切開に対してOGOG projectに準じた方法で帝王切開を行った場合の創部変化の検討-OGOG project 8- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/12/05
2. 心疾患、甲状腺機能亢進症などの内科的合併症で、早産治療を行う際の注意点は? (口頭) 2024/11/19
3. TTTSの超音波 (口頭) 2024/10/06
4. 初回帝王切開で発症したケロイドを 同一産婦人科執刀医が2回目の帝王切開で治療できた1例 (口頭,一般) 2024/08/31
5. 学び、実践する、創部管理ベストプラクティス OGOGプロジェクト 産婦人科医でもできるケロイド治療 (口頭,一般) 2024/08/23
6. 前回の帝王切開術の創部がケロイドのときどうしてますか? (口頭) 2023/12/21
7. プレコンセプション外来の紹介 ~Fallot四徴症治療後の妊娠を通じて~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/11/06
8. A study of perinatal outcomes of FGR fetus classified by Japanese criteria when reclassified using by ISUOG definition (ポスター掲示,一般) 2023/10/16
9. 一歩先行く分娩管理~最新超音波機能を用いて いつでも・誰でも・簡便に~ (口頭) 2023/10/14
10. early onset FGRとその他の胎児発育不全(late onset FGRとSGA)の違いについて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/07/11
全件表示(131件)
プロフィール

学歴


1. 2004/04~2010/03 東邦大学 医学部 医学科 卒業
2. 2016/04~2020/03 東邦大学 大学院 大学院医学研究科 代謝機能制御系 産科・婦人科学 博士課程修了 博士(医学)

職歴


1. 2012/04~2020/03 東邦大学医療センター 大森病院
2. 2020/04~ 東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 助教

所属学会


1. 日本産科婦人科学会
2. 日本周産期・新生児医学会
3. ∟ 評議員
4. 日本超音波医学会
5. 2024/04~2028/03 ∟ 代議員
6. ISUOG(International Society of Ultrasound in Obstetrics & Gynecology)
7. 日本胎児心臓病学会
8. 日本早産学会
9. 日本遺伝カウンセリング学会
10. 日本産科婦人科内視鏡学会

受賞学術賞


1. 2020/12 東邦大学医学部林基之賞
2. 2022/05 日本超音波医学会第23回奨励賞