(最終更新日:2025-10-14 18:41:33)
  ヨシアサ カナ   Yoshiasa Kana
  吉朝 加奈
   所属   東邦大学  看護学部 看護学科
   職種   准教授

学位


博士(国際関係学)

刊行論文


1. 原著  採血中の「採血実施者による発話」に対する意識の日越比較 2025/03/01
2. 原著  なぜ研究者不正をしてしまうのか―研究不正に関する理論に関する文献的検討― 2025/03
3. 原著  タイ・台湾・日本の三大学によるCOIL型国際交流の試み 2023/02/28
4. 総説  SDGs時代の思春期のリプロダクティブ・ヘルス キャリア教育とリプロダクティブ・ヘルス 2022/03
5. 原著  「夏期英語集中講座」ー1997年から2019年までの取り組みとその成果ー 2021/02/19
6. 原著  「おむつなし育児」をすると子どものおむつは早く外れるのか? 2016/07
7. 原著  1999年施行の改正“母性保護”規定は機能しているのか―総合職•専門職の女性たちへの聞きとり調査より― 2015/03
8. 原著  日本における働く女性の“保護”規定―1911年~1999年の変遷― 2010/03
9. 原著  生後4ヵ月時点における完全母乳哺育実施要因について : 妊娠・出産をとおしての母子の長期的経過についての縦断的な検討より 2009/07
10. 原著  助産所で妊婦に対して実施されているケアに関する質的研究~助産所のケアの本質とはどういうものか~ 2009/04

著書


1. 翻訳  「神は死んだのか」 2015/08
2. 部分執筆  「紙おむつの登場と“科学的”育児法― 1970年代という分水嶺」「赤ちゃんにおむつはいらない―失われた育児技法を求めて」 2009/08/29
3. 部分執筆  「おむつはずし記事の変遷―1920年代から現代まで」「赤ちゃんにおむつはいらないー失われた育児技法を求めて」 2009/08/28
4. 部分執筆  「高齢者が語るおむつはずしの経験」「赤ちゃんにおむつはいらないー失われた育児技法を求めて」 2009/08/28

学会発表


1. Promoting Multicultural Understanding through English Classes with Exchange Students from Thailand (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/12/07
2. 予測困難な時代における医療専門職のキャリア形成支援 (シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/12/07
3. 看護学生の国際理解促進を目的としたランチタイムセミナー「グローバルトーク」の実践報告 (ポスター掲示,一般) 2025/12/06
4. 台湾における看護学生交流報告-社会課題「少子高齢化」をテーマにしたワークショップの取り組みより- (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/12/06
5. ハンセン病をテーマとした初年度教育における多職種連携教育(1):教育実践の工夫と今後の課題 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/10/26
6. ハンセン病をテーマとした初年度教育における多職種連携教育(2):多様な視点から患者(回復者)の人権を考える (ポスター掲示,一般) 2025/10/26
7. Maternal Protection, Gender Equality, and Fertility Rate in
East and Southeast Asia: A Comparative Literature Review (ポスター掲示,一般) 2025/09/25
8. EPA に基づくベトナム人看護師候補者及び看護師の定着促進・阻害要因に
ついての文献検討 (口頭,一般) 2025/08/30
9. Attitude toward of plagiarism questionnaire 日本語版作成(1):内的一貫性と併存的妥当性の検討 (口頭,一般) 2025/07/28
10. Attitude toward of plagiarism questionnaire 日本語版作成(2):因子的妥当性の検討 (口頭,一般) 2025/07/28
全件表示(47件)
プロフィール

学歴


1. 2010/04~2019/03 津田塾大学 国際関係学研究科 博士課程 博士後期課程修了

職歴


1. 2019/04~2023/03 東邦大学 看護学部 看護学科 講師
2. 2023/04~ 東邦大学 看護学部 看護学科 准教授

現在の専門分野


外国語教育, ジェンダー, 医療管理学、医療系社会学 (キーワード:英語教育、ESP (English for Specific Purposes)、国際保健、疫学、健康教育、労働衛生、女性労働、母子保健) 

受賞学術賞


1. 2018/06 津田塾大学 優良教育賞(2017年度)
2. 2020/06 津田塾大学 優良教育賞 (2019年度)
3. 2021/03 東邦大学 令和2年度東邦大学教育賞

研究課題・受託研究・科研費


1. 2021/04~2025/03  研究公正におけるリハビリプログラムの作成と有用性の検証  
2. 2022/04~2026/03  COVID-19の影響下での妊娠期の就労と母子の健康  (キーワード:母性看護、出産、妊娠期、女性労働、COVID-19) Link
3. 2025/04~  予防倫理および志向倫理に基づいた研究倫理教育の評価ツールの開発