(最終更新日:2025-06-26 22:41:34)
  カネサカ イズモ   Kanesaka Izumo
  金坂 伊須萌
   所属   東邦大学  看護学部 看護学科
   職種   講師

学位


博士(理学)

刊行論文


1. 原著  Where we stand on doxyPEP depends on where we sit: a viewpoint 2025/06/04
2. 総説  An overview of potential combinations therapies with ceftriaxone as a treatment for gonorrhea 2025/05/16
3. 原著  Variability of antimicrobial susceptibility of commensal Neisseria species supports its use as a marker of excessive antimicrobial consumption – reflections from the results of a four-country study 2025/03/10
4. 原著  Antimicrobial susceptibility of commensal Neisseria species in the Japanese population 2025/02/25
5. 原著  Antimicrobial Susceptibility of Commensal Neisseria spp. in Parents and Their Children in Belgium: A Cross-Sectional Survey 2024/08/29
6. 原著  Distribution of Staphylococcus aureus Carriage among Healthcare Workers in a Japanese Convalescent and Rehabilitation Hospital 2024/04/01
7. 原著  Population analysis of daptomycin-nonsusceptible methicillin-resistant Staphylococcus aureus reveals the presence of variants that contribute to daptomycin resistance. 2024/01/11
8. その他  病棟看護師における鼻腔Staphylococcus aureus保菌の実態と手指から検出されたS. aureusの由来との関連 2023/12/01
9. 原著  Epigenetic effects of ceftriaxone-resistant Neisseria gonorrhoeae FC428 mosaic-like sequences found in PenA sequences unique to Neisseria subflava and related species. 2023/09/23
10. 原著  マイクロプラズマ放電装置のインフルエンザウイルスに対する不活化に関する検討 2023/03
全件表示(31件)

著書


1. 部分執筆  第1章 感染と発症/Ⅰ感染の成立と発症, Ⅱ顕性感染と不顕性感染
第2章 感染症/Ⅳ人獣(畜)共通感染症
第6章 微生物と病原体
第7章 微生物と感染症「新体系 看護学全書 感染制御学・微生物学」 2024/10/15
2. 部分執筆  「歯科におけるくすりの使い方2023-2026」 2022/11/01
3. 部分執筆  感染症診断に使われるバイオマーカー 【エンドトキシン】「臨床検査」 2016/04

学会発表


1. Transcriptomic profiling of ceftriaxone tolerant-phenotypes of Neisseria gonorrhoeae reveals downregulation of ribosomal genes (ポスター掲示,一般) 2025/04/12
2. 医療環境で使用される各種基材における多剤耐性株(MDRA)を含むA. baumanniiの生存性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2025/03/22
3. 大学病院における看護師の鼻腔に存在するStaphylococcus aureusと他看護師の手指から検出されるS. aureusの関連 (ポスター掲示,一般) 2025/03/22
4. 防腐剤を含浸するウェットティッシュ(対人用)におけるBurkholderia contaminans および各種細菌の生存性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2025/03/22
5. 防腐剤を含浸するウェットティッシュ(対人用)におけるBurkholderia contaminans および各種細菌の生存性に関する検討 (口頭,一般) 2025/02/22
6. 淋菌に抗菌薬耐性を付与する口腔常在ナイセリア属菌に関する研究 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/02/22
7. 同一患者から長期に分離された緑膿菌株に見る多剤耐性獲得戦略 (口頭,一般) 2025/02/21
8. 関東地方および福岡において分離されたNeisseria gonorrhoeaeの抗菌薬感受性に関する調査 (口頭,一般) 2024/11/30
9. ウェットティッシュ(対人用)におけるBurkholderia contaminansおよびその他細菌の生存性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2024/09/17
10. UV-Aを用いたLED除菌脱臭灯がPseudomonas aeruginosaのバイオフィルム形成へ与える影響 (ポスター掲示,一般) 2024/07/27
全件表示(144件)
プロフィール

学歴


1. 東邦大学 理学部 化学科 卒業
2. 東邦大学大学院 理学研究科 生物分子科学専攻 修士課程修了
3. 東邦大学大学院 理学研究科 生物分子科学専攻 博士課程修了 博士 (理学)

職歴


1. 2015/04~2023/03 東邦大学 看護学部 看護学科 助教
2. 2019/04~2023/03 東邦大学 理学部 生物分子科学科 訪問研究員
3. 2023/04~ 東邦大学 看護学部 看護学科 講師
4. 2024/10~ Institute of Tropical Medicine Antwerp Department of Clinical Sciences Chief Researcher
5. 2025/04~ 東邦大学 理学部 (臨床検査) 兼担講師

所属学会


1. American Society for Microbiology
2. European Society of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
3. 日本バイオフィルム学会
4. 日本化学療法学会
5. 2020/03~ ∟ 評議員
6. 日本感染症学会
7. 2020/03~ ∟ 評議員
8. 日本環境感染学会
9. 日本歯科薬物療法学会
10. 2016/07~ ∟ 評議員
全件表示(14件)

受賞学術賞


1. 2016/04 日本私立看護系大学協会 若手研究者研究助成金
2. 2018/02 東邦大学額田奨学金
3. 2018/06 American Society for Microbiology (ASM) Student and Postdoctoral Travel Award
4. 2018/11 日本性感染症学会 学術奨励賞
5. 2020/09 日本化学療法学会 学術奨励賞
6. 2021/03 日本臨床微生物学会 創立四半世紀記念研究成果発表奨励基金 受賞
7. 2022/10 東邦大学看護学部 研究奨励金
8. 2024/01 日本化学療法学会東日本支部 支部奨励賞

研究課題・受託研究・科研費


1. 2014/04~2016/03  新たな医療関連感染の要因としての医療職における耳ピアス孔の細菌汚染  
2. 2016/04~2017/03  爪装飾による手指細菌汚染の実態と病院感染伝播防止に関する研究  
3. 2017/04~2021/03  耳ピアス孔が要因となる新しい医療関連感染経路と鼻腔内黄色ブドウ球菌との関連  
4. 2018/03~2019/03  MRSAにおけるダプトマイシン耐性化と環境における生存性に関する研究  
5. 2021/04~2024/03  院内感染の要因となる清拭タオルの新たな衛生管理方法の確立  
6. 2022/04~  リモート環境は耳孔の黄色ブドウ球菌を増加させるのか?  
7. 2024/04~  接触感染経路を想定した各種ウイルスの活性に及ぼす要因の探索