ログイン
東邦大学
教育・研究業績
データベース
TOPページ
教育・研究業績データベース 検索ページ
学位
刊行論文
著書
学会発表
プロフィール
学歴
職歴
所属学会
受賞学術賞
研究課題・受託研究・科研費
(最終更新日:2025-03-24 19:23:20)
カネサカ イズモ
Kanesaka Izumo
金坂 伊須萌
所属
東邦大学 看護学部 看護学科
職種
講師
学位
博士(理学)
刊行論文
1.
原著
Variability of antimicrobial susceptibility of commensal
Neisseria
species supports its use as a marker of excessive antimicrobial consumption – reflections from the results of a four-country study 2025/03/10
2.
原著
Antimicrobial susceptibility of commensal
Neisseria
species in the Japanese population 2025/02/25
3.
原著
Antimicrobial Susceptibility of Commensal
Neisseria
spp. in Parents and Their Children in Belgium: A Cross-Sectional Survey 2024/08/29
4.
原著
Distribution of
Staphylococcus aureus
Carriage among Healthcare Workers in a Japanese Convalescent and Rehabilitation Hospital 2024/04/01
5.
原著
Population analysis of daptomycin-nonsusceptible methicillin-resistant
Staphylococcus aureus
reveals the presence of variants that contribute to daptomycin resistance. 2024/01/11
6.
その他
病棟看護師における鼻腔
Staphylococcus aureus
保菌の実態と手指から検出された
S. aureus
の由来との関連 2023/12/01
7.
原著
Epigenetic effects of ceftriaxone-resistant
Neisseria gonorrhoeae
FC428 mosaic-like sequences found in PenA sequences unique to
Neisseria subflava
and related species. 2023/09/23
8.
原著
マイクロプラズマ放電装置のインフルエンザウイルスに対する不活化に関する検討 2023/03
9.
原著
Evaluation of a bipolar ionisation device in inactivation of antimicrobial resistant bacteria, yeast,
Aspergillus
and human coronavirus 2022/04/20
10.
原著
マイクロプラズマ放電装置の抗菌薬耐性菌を含む各種細菌および真菌に対する殺菌作用に関する検討 2021/11/11
11.
原著
The emergence of the ceftriaxone-resistant
Neisseria gonorrhoeae
FC428 clone by transfer of resistance from an oral
N. subflava
reservoir of resistance. 2021/11/09
12.
原著
Molecular characteristics and antimicrobial susceptibility of penicillinase-producing
Neisseria gonorrhoeae
isolates in Fukuoka, Japan from 1996 to 2018. 2021/05/26
13.
その他
入院時の患者における抗菌薬耐性腸内細菌の保菌状況 2021/03
14.
原著
Does sub-culturing of positive MRSA blood cultures affect vancomycin MICs? 2020/07/08
15.
原著
Gene expression analysis in the potent bactericidal activity of sitafloxacin against
Streptococcus pneumoniae
2019/04
16.
原著
Construction of
Staphylococcus aureus
mutant deficient in the undecaprenol kinase gene,
dgkA
, and elucidation of the role of undecaprenol kinase in the metabolism of undecaprenyl phosphate 2018/12
17.
原著
Antimicrobial resistance and molecular characterization of
Neisseria gonorrhoeae
isolates in Fukuoka, Japan, from 1996 to 2016 2018/11
18.
原著
Characterization of compensatory mutations associated with restoration of daptomycin- susceptibility in daptomycin non-susceptible methicillin-resistant
Staphylococcus aureus
and the role
mprF
mutations 2018/11
19.
原著
関東地方において分離された
Neisseria gonorrhoeae
に対する各種抗菌薬感受性推移および第3世代セフェム耐性化に関する検討 2018/11
20.
原著
In vitro
activity of various antibiotics against clinical strains of
Legionella
species isolated in Japan 2018/02
21.
原著
中国基幹病院における院内高頻度接触部位および医療従事者の手指より分離された薬剤感受性の異なる
P. aeruginosa
および
A. baumannii
に関する検討 2017/11
22.
原著
口腔由来
Neisseria
sp.の各種抗菌薬に対する薬剤感受性に関する検討 2017/10
23.
原著
短期間に異なる7名の患者より検出されたmeropenem耐性
Escherichia coli
の検討 2017/04
24.
原著
中国の基幹病院における院内高頻度接触部位と医療従事者の手指に分布する抗菌薬耐性菌に関する調査 2017/03
25.
原著
2005年から2015年に分離された歯性感染症由来Streptococcus属に対する第一世代セフェム系薬の抗菌活性 2016/12
26.
原著
新規酵母様真菌同定システムBD Phoenix ID yeastを用いた臨床分離酵母様真菌の同定 2016/12
27.
原著
Daptomycin投与後に分離された同薬低感受性Methicillin-Resistant
Staphylococcus aureus
の検討 2016/07
28.
原著
川崎市において分離された
Neisseria gonorrhoeae
の背景と感染経路に関する検討 2016/07
29.
原著
歯性感染症から分離した
Prevotella
属が産生するβ-lactamaseとceftriaxone耐性に関する検討 2015/12
10件表示
全件表示(29件)
著書
1.
部分執筆
第1章 感染と発症/Ⅰ感染の成立と発症, Ⅱ顕性感染と不顕性感染
第2章 感染症/Ⅳ人獣(畜)共通感染症
第6章 微生物と病原体
第7章 微生物と感染症「新体系 看護学全書 感染制御学・微生物学」 2024/10/15
2.
部分執筆
「歯科におけるくすりの使い方2023-2026」 2022/11/01
3.
部分執筆
感染症診断に使われるバイオマーカー 【エンドトキシン】「臨床検査」 2016/04
学会発表
1.
Transcriptomic profiling of ceftriaxone tolerant-phenotypes of
Neisseria gonorrhoeae
reveals downregulation of ribosomal genes (ポスター掲示,一般) 2025/04/12
2.
医療環境で使用される各種基材における多剤耐性株(MDRA)を含む
A. baumannii
の生存性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2025/03/22
3.
大学病院における看護師の鼻腔に存在する
Staphylococcus aureus
と他看護師の手指から検出される
S. aureus
の関連 (ポスター掲示,一般) 2025/03/22
4.
防腐剤を含浸するウェットティッシュ(対人用)における
Burkholderia contaminans
および各種細菌の生存性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2025/03/22
5.
防腐剤を含浸するウェットティッシュ(対人用)における
Burkholderia contaminans
および各種細菌の生存性に関する検討 (口頭,一般) 2025/02/22
6.
淋菌に抗菌薬耐性を付与する口腔常在ナイセリア属菌に関する研究 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/02/22
7.
同一患者から長期に分離された緑膿菌株に見る多剤耐性獲得戦略 (口頭,一般) 2025/02/21
8.
関東地方および福岡において分離された
Neisseria gonorrhoeae
の抗菌薬感受性に関する調査 (口頭,一般) 2024/11/30
9.
ウェットティッシュ(対人用)における
Burkholderia contaminans
およびその他細菌の生存性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2024/09/17
10.
UV-Aを用いたLED除菌脱臭灯が
Pseudomonas aeruginosa
のバイオフィルム形成へ与える影響 (ポスター掲示,一般) 2024/07/27
11.
医療環境で使用される各種基材における多剤耐性株(MDRA)を含む
A. baumannii
の生存性に関する検討 (口頭,一般) 2024/07/27
12.
大学病院における看護師の鼻腔に存在する
Staphylococcus aureus
と他看護師の手指から検出され
るS. aureus
の関連 (口頭,一般) 2024/07/27
13.
一症例より継続的に分離された
P. aeruginosa
の耐性化とその性状に関する検討 (口頭,一般) 2024/06/28
14.
LED除菌消臭灯(UV-A)の各種細菌およびウイルスに対する殺菌・不活化効果 (口頭,一般) 2023/10/27
15.
N. gonorrhoeae
FC428にCTRX耐性を付与する
N. subflava
特異的FC428配列多型とepistatic効果 (口頭,一般) 2023/10/27
16.
看護大学生の鼻腔における
Staphylococcus aureus
保菌と継続保菌例に関する検討 (口頭,一般) 2023/10/27
17.
口腔由来
Neisseria
属に対する各種抗菌薬感受性推移および第3世代セフェム薬耐性化に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2023/09/22
18.
院内感染の要因となる清拭タオルのセレウス菌汚染とその除菌法に関する検討 (口頭,一般) 2023/07/21
19.
過去14年間の大学生の鼻腔における
Staphylococcus aureus
の性状調査 (口頭,一般) 2023/07/21
20.
The emergence of the ceftriaxone-resistant
N. gonorrhoeae
FC428 clone by transfer of resistance from an oral
N. subflava
reservoir of resistance (ポスター掲示,一般) 2023/06/18
21.
大学生の鼻腔における
Staphylococcus aureus
(黄色ブドウ球菌)保菌率の年次推移 (ポスター掲示,一般) 2023/03/11
22.
擦式アルコール製剤による手指の除菌効果におよぼす鼻腔常在黄色ブドウ球菌の影響 (口頭,一般) 2022/06/17
23.
清拭タオルのBacillus cereus(セレウス菌)汚染とその除菌に関する検討 (口頭,一般) 2022/06/17
24.
CTRX耐性
N. gonorrhoeae
の発生起源およびfitness costに関する検討 (口頭,一般) 2022/04/23
25.
2015年〜2020年に関東地方において分離された
Neisseria gonorrhoeae
の各種抗菌薬感受性推移 (口頭,一般) 2021/11/27
26.
福岡市で分離されたペニシリナーゼ産生淋菌 (PPNG)の分子微生物学的特徴と薬剤感受性 (口頭,一般) 2021/11/27
27.
銅合金の各種細菌およびウイルスに対する抗菌力および不活化抗力の検討 (口頭,一般) 2021/09/20
28.
回復期リハビリテーション施設の医療従事者における
Staphylococcus aureus
の保菌に関する検討 (口頭,一般) 2021/09/19
29.
手指消毒薬効果の持続時間および手指と鼻腔における細菌との関係について (口頭,一般) 2021/09/19
30.
Identification and Functional Analysis of the Lipid Phosphatase Genes Involved in the Dephosphorylation of Polyprenyl Diphosphates and Polyprenyl Phosphates in
Staphylococcus aureus
(ポスター掲示,一般) 2021/06/20
31.
The Association between Persistant Nasal Carriage Rate of
Staphylococcus aureus
and Nose to Hand and Finger Transfer in Preclinical Nursing Students (ポスター掲示,一般) 2021/06/20
32.
口腔内常在
N. subflava
による
N. gonorrhoeae
のCTRX耐性獲得に関する検討 (口頭,一般) 2021/05/07
33.
回復期リハビリテーション施設の医療従事者における
Staphylococcus aureus
(黄色ブドウ球菌)の保菌に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2021/03/13
34.
BD Phoenixを用いた抗菌薬感受性試験成績によるCA-MRSAの推定 (口頭,一般) 2020/10/23
35.
黄色ブドウ球菌mprF産物のウンデカプレニルリン酸輸送および分解への関与 (口頭,一般) 2020/09/25
36.
BD Phoenixを用いた抗菌薬感受性試験成績によるCA-MRSA推定に関する検討 (口頭,一般) 2020/09/13
37.
関東地方において分離された
Neisseria gonorrhoeae
に対する各種抗菌薬感受性に関する検討 (口頭,一般) 2020/09/13
38.
口腔内常在
Neisseria
sp.に対する各種抗菌薬感受性推移および第3世代セフェム薬耐性化に関する検討 (口頭,一般) 2020/06/27
39.
2015年〜2018年に関東地方において分離された
Neisseria gonorrhoeae
の各種抗菌薬感受性推移 (口頭,一般) 2019/11/30
40.
CTRX耐性
N. gonorrhoeae
およびCTRX低感受性
N. subflava
における
penA
遺伝子解析 (口頭,一般) 2019/10/18
41.
酵素クラスター除菌・脱臭装置の各種抗菌薬耐性菌に対する殺菌効果 (ポスター掲示,一般) 2019/09/25
42.
臨床より分離された市中感染型および病院感染型MRSAのバイオフィルム形成能および生存生に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2019/07/05
43.
Bacteriological Characterization of a Multi-Drug Resistant
Strepococcus pneumoniae
Isolate: Changing Epidemiology of pneumococcus Post-National Vaccine Program for Seniors in Japan (ポスター掲示,一般) 2019/06/22
44.
Clinical and Bacteriological Study of Direct Vancomycin MICs from MRSA Positive Blood Cultures (ポスター掲示,一般) 2019/06/22
45.
Daptomycin非感受性MRSAにおける同薬感受性化に関する細菌学的解析 (口頭,一般) 2019/05/10
46.
肺炎患者より検出された多剤耐性
Streptococcus pneumoniae
の細菌学的性状 (ポスター掲示,一般) 2019/05/10
47.
医療従事者の耳ピアス孔より検出される黄色ブドウ球菌の性状と、手指および鼻腔に存在する同菌との関連 (ポスター掲示,一般) 2019/03/09
48.
黄色ブドウ球菌リピドホスファターゼ欠損変異株の薬剤感受性および脂質代謝の解析 (ポスター掲示,一般) 2019/03/09
49.
2018年に血流感染症患者より分離された
Pseudomonas aeruginosa
の抗菌薬感受性について (口頭,一般) 2019/03/08
50.
市中皮膚科医院において色素沈着の認められる患者の爪から分離された各種細菌と背景に関する検討 (口頭,一般) 2019/03/08
51.
口腔内常在
Neisseria
sp.に対する各種抗菌薬感受性推移および第3世代cephem耐性化に関する検討 (口頭,一般) 2019/03/02
52.
歯性感染症由来菌に対するペニシリンおよびペニシリン代替薬の抗菌活性 (口頭,一般) 2019/03/02
53.
入院時の患者における抗菌薬耐性腸内細菌科細菌の保菌状況に関する検討 (口頭,一般) 2018/12/15
54.
CTRX耐性
N. gonorrhoeaeお
よびCTRX低感受性
N. subflava
に対する
penA
遺伝子解析 (口頭,一般) 2018/11/24
55.
関東地方において分離された
Neisseria gonorrhoeae
の各種抗菌薬感受性に関する検討 (口頭,一般) 2018/11/24
56.
細菌の細胞壁合成リピドサイクルにおけるウンデカプレニルリン酸の供給経路ーグラム陰性菌とグラム陽性菌の比較 (ポスター掲示,一般) 2018/11/17
57.
2016年〜2017年における歯性感染症分離菌の検出率および各種抗菌薬感受性の経年変化 (口頭,一般) 2018/10/26
58.
国内で分離されたCTRX耐性を示す
N. gonorrhoeae
と
N. subflava
に対する
penA
遺伝子解析 (口頭,一般) 2018/10/25
59.
Bacteriological Analysis of Daptomycin-Resistant MRSA Isolates and after
In-Vitro
Conversion to Daptomycin-Susceptible (ポスター掲示,一般) 2018/06/08
60.
Klebsiella
isolated from cases of nail plate discoloration/pigmentation and their etiologic significance (ポスター掲示,一般) 2018/06/08
61.
血液由来
S. aureus
に対するVancomycinのDirect MICに関する臨床的および基礎的検討 (口頭,一般) 2018/06/01
62.
看護学生の耳ピアス孔における
Staphylococcus aureus
の保菌とその伝播経路に関する検討 (口頭,一般) 2018/05/31
63.
口腔内常在
Neisseria
sp.に対する各種抗菌薬感受性および第3世代cephem耐性化に関する検討 (口頭,一般) 2018/03/24
64.
ネイルアートにより生じた色素沈着が認められる爪より分離された細菌についての検討 (ポスター掲示,一般) 2018/03/17
65.
血流感染症患者由来
Pseudomonas aeruginosa
の2017年分離状況および抗菌薬感受性について (口頭,一般) 2018/02/02
66.
黄色ブドウ球においてウンデカプレニルリン酸生成に関わるリピドホスファターゼ遺伝子の同定 (ポスター掲示,一般) 2017/12/06
67.
黄色ブドウ球菌におけるウンデカプレニルリン酸生成に関わるリピドホスファターゼ遺伝子およびリピドキナーゼ遺伝子の単独および多重破壊株の作成と解析 (ポスター掲示,一般) 2017/12/06
68.
関東地方において分離された
Neisseria gonorrhoeae
に対する抗菌薬感受性の推移について (口頭,一般) 2017/12/02
69.
ミノサイクリン塩酸塩の口腔細菌に対する抗菌活性 (口頭,一般) 2017/11/01
70.
血液由来
S. aureus
に対するVancomycinのDirect MICに関する検討 (口頭,一般) 2017/11/01
71.
入院時患者における糞便からの抗菌薬耐性菌の検出状況について (口頭,一般) 2017/11/01
72.
黄色ブドウ球菌におけるウンデカプレニルリン酸生成に関わるリピドホスファターゼ遺伝子およびリピドキナーゼ遺伝子の同定および機能解析 (口頭,一般) 2017/09/15
73.
黄色ブドウ球菌においてウンデカプレニルリン酸生成に関わるリピドホスファターゼの同定 (口頭,一般) 2017/09/09
74.
黄色ブドウ球菌のリピドホスファターゼ遺伝子およびリピドキナーゼ遺伝子破壊株の作成と遺伝子破壊株のウンデカプレニルリン酸代謝の測定 (口頭,一般) 2017/09/09
75.
ミノサイクリン塩酸塩の口腔嫌気性菌に対する抗菌活性 (口頭,一般) 2017/06/17
76.
口腔内常在Oral Streptococciおよび
Neisseria
sp.の各種抗菌薬感受性について (口頭,一般) 2017/06/17
77.
Evaluation of the BD Phoenix ID yeast for Species Identification of Clinical Yeast-Like Organisms (ポスター掲示,一般) 2017/06/04
78.
Analysis of Daptomycin-Resistant MRSA Isolates with Reduced MICs Following Passage in Non-Selective Medium (ポスター掲示,一般) 2017/06/03
79.
Antimicrobial Susceptibility of
Pseudomonas aeruginosa
from Bloodstream and Other Speciments of Same Patients of Japan in 2016 (ポスター掲示,一般) 2017/06/03
80.
An investigation into how
Staphylococcus aureus
colonization develops in pierced earring holes (ポスター掲示,一般) 2017/06/02
81.
Candida albicans
と
Candida parapsilosis
を混合させMBEC Assayのデバイス上に形成させたバイオフィルムに対する検討 (口頭,一般) 2017/04/06
82.
血液由来 MRSA に対するバンコマイシンの Direct MIC に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2017/03/11
83.
薬剤感受性の異なる
A. baumannii
の各種資材における 生存性およびバイオフィルム形成能に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2017/03/11
84.
医療職における耳ピアス孔と手指表面に分布する細菌に関する検討 (口頭,一般) 2017/02/25
85.
Acinetobacter baumannii
の付着および生存性と抗菌薬感受性に関する検討 (口頭,一般) 2017/02/24
86.
2016年に分離された血流感染症患者由来
Pseudomonas aeruginosa
の各種抗菌薬感受性 (口頭,一般) 2017/02/10
87.
Candida albicanas
による持続した血流感染の一症例 (口頭,一般) 2017/01/20
88.
Carbapenem inactivation method (CIM) によるカルバペネマーゼの検出 (ポスター掲示,一般) 2017/01/20
89.
関東地方において分離された
Neisseria gonorrhoeae
の抗菌薬感受性に関する検討 (口頭,一般) 2016/12/04
90.
口腔由来
Neisseria
sp.に対する各種抗菌薬感受性に関する検討 (口頭,一般) 2016/12/04
91.
黄色ブドウ球菌におけるウンデカプレニルリン酸とウンデカプレノールの含量測定および代謝追跡 (ポスター掲示,一般) 2016/12/02
92.
関東地方より分離された
Neisseria gonorrhoeae
の各種抗菌薬感受性について (口頭,一般) 2016/10/29
93.
入院時患者における糞便中抗菌薬耐性菌の保有状況と背景について (口頭,一般) 2016/10/28
94.
2014年〜2015年における歯性感染症分離菌の検出率および各種抗菌薬感受性の経年変化 (口頭,一般) 2016/10/27
95.
血液培養より
Candida albicans
が継続して検出された血流感染の一症例 (口頭,一般) 2016/10/27
96.
色素沈着が認められた爪から分離した細菌とその要因に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2016/09/26
97.
黄色ブドウ球菌
d
gkA
産物の精製とウンデカプレノールキナーゼ活性の解析 (ポスター掲示,一般) 2016/09/25
98.
黄色ブドウ球菌の生長に伴うポリプレニルリン酸とポリプレノールの代謝追跡 (口頭,一般) 2016/09/20
99.
黄色ブドウ球菌
dgkA
産物の機能解析 (口頭,一般) 2016/09/10
100.
抗菌薬感受性の異なる
A. baumannii
の付着性と生存性に関する検討 (口頭,一般) 2016/09/09
101.
C. albicans
によるバイオフィルム形成が原因と考えられた血流感染の一例 (口頭,一般) 2016/07/02
102.
Daptomycinに耐性化した
Staphylococcus aureus
の特性について-生体内および試験管内での検討から- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/07/02
103.
MBEC Assayを用いた抗菌薬耐性菌のバイオフィルムに対する消毒薬の殺菌効果 (口頭,一般) 2016/07/02
104.
バンコマイシン感受性の異なる黄色ブドウ球菌臨床分離株の糖キャリアリピド含量とバイオフィルム形成能の測定 (口頭,一般) 2016/07/02
105.
抗菌薬感受性の異なる
A. baumannii
の各種資材における付着性と生存性に関する検討 (口頭,一般) 2016/07/02
106.
Antimicrobial Susceptibility of
Pseudomonas aeruginosa
from Bloodstream and Other Specimens of Same Patients in Japan for 10 years (2005-2014). (ポスター掲示,一般) 2016/06/20
107.
Attachment and viability properties of
Acinetobacter baumanii
with different antimicrobial susceptibility profiles (ポスター掲示,一般) 2016/06/19
108.
Survival of Daptomycin Resistant MRSA under Different Conditions (ポスター掲示,一般) 2016/06/19
109.
第一世代セフェム系薬およびβラクタム代替薬のStreptococcus属に対する抗菌活性 (口頭,一般) 2016/06/18
110.
Staphylococcus aureus
nasal carriage rate of preclinical nursing students (ポスター掲示,一般) 2016/06/17
111.
中国基幹病院における院内高頻度接触部位および医療従事者の手指に分布する抗菌薬耐性菌に関する調査(第二報) (ポスター掲示,一般) 2016/06/11
112.
Daptomycinに耐性化した
Staphylococcus aureus
の特性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/06/04
113.
口腔内常在菌のpenicillinに対する感受性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2016/04/16
114.
看護学生の鼻腔における
Staphylococcus aureus
の保菌に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2016/02/20
115.
血流感染症患者由来
Pseudomonas aeruginosa
に関する2015年度分離株の各種抗菌薬感受性 (口頭,一般) 2016/02/04
116.
Carba NP testによるEnterobacteriaceaeと
Pseudomonas aeruginosa
のcarbapenemaseの検出と既存法との比較 (ポスター掲示,一般) 2016/01/30
117.
川崎市において分離された
Neisseria gonorrhoeae
に対する抗菌薬感受性の推移について (口頭,一般) 2015/12/05
118.
黄色ブドウ球菌のウンデカプレニルリン酸合成に関わる脂質リン酸化および脱リン酸化の解析 (ポスター掲示,一般) 2015/12/03
119.
新規酵母様真菌同定システムBD Phoenix ID yeastを用いた臨床分離酵母様真菌の同定 (口頭,一般) 2015/10/23
120.
日本の異なる2地域において分離された淋菌のazithromycin耐性とsequence typeに関する検討 (口頭,一般) 2015/10/23
121.
Daptomycin投与後に分離された同薬低感受性MRSAの細菌学的解析 (口頭,一般) 2015/10/22
122.
当院にて検出されたE. coli における各種抗菌薬に対する感受性率の調査 (口頭,一般) 2015/10/22
123.
Bacteriological Properties of MRSA with reduced susceptibility to Daptomycin recovered from patients undergoing Daptomycin treatment (ポスター掲示,一般) 2015/09/19
124.
Gene expression analysis for the potent bactericidal activity of sitafloxacin against
Streptococcus pneumoniae
(ポスター掲示,一般) 2015/09/18
125.
ネコカリシウイルスに対するジクロロイソシアヌル酸ナトリウムの消毒効果に関する検討 (口頭,一般) 2015/09/02
126.
Candida albicans
のバイオフィルムに対するアムホテリシンBおよびミコナゾールの殺菌作用 (口頭,一般) 2015/07/10
127.
Pierced Earrings Hole as a Potential Source of Healthcare-associated Infections (HAI) (ポスター掲示,一般) 2015/05/31
128.
Susceptibility to Azithromycin and Sequence Type of
Neisseria gonorrhoeae
Isolates in Japan (ポスター掲示,一般) 2015/05/31
129.
Daptomycin低感受性MRSAが分離された皮膚軟部組織感染の4例 (ポスター掲示,一般) 2015/04/17
130.
中国の基幹病院における院内高頻度接触部位と医療従事者の手指に分布する抗菌薬耐性菌に関する調査 (ポスター掲示,一般) 2015/04/17
131.
Daptomycin投与後に同薬低感受性MRSAが分離された4例 (ポスター掲示,一般) 2015/03/14
132.
乳腺炎との関連が疑われたStreptococcus agalactiae(GBS)による新生児髄膜炎症例について (ポスター掲示,一般) 2015/02/21
133.
皮膚軟部組織感染領域より分離されたDaptomycin低感受性MRSAの4症例について (口頭,一般) 2015/02/21
134.
Daptomycin投与後に同薬低感受性MRSAが分離された4例 (口頭,一般) 2015/01/31
135.
フルオロキノロン系抗菌薬耐性
Escherichia coli
の分離状況と患者背景因子について (口頭,一般) 2014/10/31
136.
院内感染症対策に関わる東邦大学3病院および3学部の共同研究の取り組み (口頭,一般) 2014/09/13
137.
バンコマイシン感受性により分類された黄色ブドウ球菌の臨床分離株におけるウンデカプレニルリン酸代謝の測定 (口頭,一般) 2014/09/12
138.
The influence of antimicrobial susceptibility methodology as well as frozen-storage on
Staphylococcus
glycopeptide susceptibility (ポスター掲示,一般) 2014/05
139.
東邦大学医療センター三病院(大森,大橋,佐倉病院)における各種薬剤耐性菌分離状況 (ポスター掲示,一般) 2014/02
140.
自動測定機器およびCLSI標準法によるVCM、TEICの
Staphylococcus aureus
に対するMICの比較検討 (口頭,一般) 2013/10
141.
血液培養より
Phaeoacremonium
spp.を検出した1症例 (ポスター掲示,一般) 2012/01/21
142.
同一患者より分離されたESBL産生性の異なる
Proteus mirabilis
について (口頭,一般) 2012/01/21
143.
クォンティフェロンTBゴールド検査結果の比較検討 (口頭) 2011/10/08
144.
頭部外傷を契機とした
Streptococcus pneumoniae
髄膜炎の一症例 (ポスター掲示,一般) 2011/01/08
10件表示
全件表示(144件)
プロフィール
学歴
1.
東邦大学 理学部 化学科 卒業
2.
東邦大学大学院 理学研究科 生物分子科学専攻 修士課程修了
3.
東邦大学大学院 理学研究科 生物分子科学専攻 博士課程修了 博士 (理学)
職歴
1.
2015/04~2023/03
東邦大学 看護学部 看護学科 助教
2.
2019/04~2023/03
東邦大学 理学部 生物分子科学科 訪問研究員
3.
2023/04~
東邦大学 看護学部 看護学科 講師
4.
2024/10~
Institute of Tropical Medicine Antwerp Department of Clinical Sciences Chief Researcher
所属学会
1.
American Society for Microbiology
2.
European Society of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
3.
日本バイオフィルム学会
4.
日本化学療法学会
5.
2020/03~
∟ 評議員
6.
日本感染症学会
7.
2020/03~
∟ 評議員
8.
日本環境感染学会
9.
日本歯科薬物療法学会
10.
2016/07~
∟ 評議員
11.
日本性感染症学会
12.
日本防菌防黴学会
13.
日本臨床微生物学会
14.
緑膿菌感染症研究会
10件表示
全件表示(14件)
受賞学術賞
1.
2016/04
日本私立看護系大学協会 若手研究者研究助成金
2.
2018/02
東邦大学額田奨学金
3.
2018/06
American Society for Microbiology (ASM) Student and Postdoctoral Travel Award
4.
2018/11
日本性感染症学会 学術奨励賞
5.
2020/09
日本化学療法学会 学術奨励賞
6.
2021/03
日本臨床微生物学会 創立四半世紀記念研究成果発表奨励基金 受賞
7.
2022/10
東邦大学看護学部 研究奨励金
8.
2024/01
日本化学療法学会東日本支部 支部奨励賞
研究課題・受託研究・科研費
1.
2014/04~2016/03
新たな医療関連感染の要因としての医療職における耳ピアス孔の細菌汚染
2.
2016/04~2017/03
爪装飾による手指細菌汚染の実態と病院感染伝播防止に関する研究
3.
2017/04~2021/03
耳ピアス孔が要因となる新しい医療関連感染経路と鼻腔内黄色ブドウ球菌との関連
4.
2018/03~2019/03
MRSAにおけるダプトマイシン耐性化と環境における生存性に関する研究
5.
2021/04~2024/03
院内感染の要因となる清拭タオルの新たな衛生管理方法の確立
6.
2022/04~
リモート環境は耳孔の黄色ブドウ球菌を増加させるのか?
7.
2024/04~
接触感染経路を想定した各種ウイルスの活性に及ぼす要因の探索