(最終更新日:2025-03-04 15:38:18)
  スズキ ミホ   Suzuki Miho
  鈴木 美穂
   所属   東邦大学  医学部 医学科
   職種   非常勤講師

学位


博士(医学)

刊行論文


1. 原著  臨床における看護師のプラシーボ与薬の実態に関する全国調査 2011/03
2. 原著  臨床診療におけるプラシーボ使用の現状 -病院の病棟看護責任者に対する全国アンケー
ト調査- 2010/09
3. 原著  ある中規模総合病院におけるプラシーボ使用の現状と看護師 2008/09
4. 原著  入院・治療中の超高齢者が求める看護-体験世界の記述と解釈- 2008/06
5. 原著  太極拳八段錦運動時の運動強度の検討,夜間在宅酸素療法高齢者と一般高齢者の場合 2007/12
6. 原著  高齢者における太極拳八段錦運動前の大腿四頭筋群振動刺激が心拍反応に及ぼす影響 2007/09
7. その他  基礎看護学実習Ⅱを体験した学生の初めての学び 2007/04
8. その他  虚弱高齢者の身体情報による寝返り能力アセスメントツールの実用化への検討 2007/04
9. その他  国試合格ゼミナール-基礎看護学編 2007/04
10. 原著  Early Exposureとしての基礎看護学実習1の検討-学生の自己評価結果から- 2006/01

著書


1. 全体執筆  「KAN-TAN看護のザ★清潔」 2010/08
2. 全体執筆  「KAN-TAN看護のザ★排泄」 2010/08

学会発表


1. Relationship between fatigue and EMG activity in triceps surae. (口頭,一般) 2012/10/07
2. 間欠的反復等尺性収縮時の皮膚擦過刺激による筋活動変化 (口頭,一般) 2012/10/06
3. 急激な高度上昇が登山者の自律神経活動におよぼす影響 (ポスター掲示,一般) 2012/10/06
4. 筋振動刺激が手関節屈曲と肘関節伸展の同時運動に与える影響 (ポスター掲示,一般) 2012/10/06
5. 座位インステップキックにおける全腓骨筋およびヒラメ筋の活動特性 (口頭,一般) 2012/10/06
6. 主動作筋への皮膚例刺激が拮抗筋の脊髄興奮性に与える影響 (口頭,一般) 2012/10/06
7. 立位姿勢におけるヒラメ筋の一過性阻血後のH波の変化 (ポスター掲示,一般) 2012/10/06
8. 夜間勤務中における女性看護師の自律神経バランスと中枢性疲労の関係 (口頭,一般) 2012/06/14
9. 小型心拍計を用いた登山時の心拍変動解析 (口頭,一般) 2012/03/17
10. 乗り物を利用した短時間登山が登山者の自律神経活動におよぼす影響 (ポスター掲示,一般) 2011/10/30
全件表示(48件)
プロフィール

学歴


1. 2009/04~2013/03 東邦大学 医学研究科 医学専攻 博士課程修了 博士(医学)

職歴


1. 2007/04~2011/03 東邦大学 医学部 看護学科 助教
2. 2008/04~2010/03 東洋大学 ライフデザイン学部 非常勤講師
3. 2011/04~2014/05 東邦大学 看護学部 看護学科 助教
4. 2014/06~2017/03 東邦大学 その他組織 講師
5. 2017/04~2022/03 東邦大学 健康科学部 看護学科 准教授
6. 2022/04~ 東邦大学 医学部 医学科 非常勤講師

現在の専門分野


基礎看護学 

所属学会


1. 2005/07~ 日本看護研究学会
2. 2007/06~ 日本生命倫理学会
3. 2007/12~ 日本看護科学学会
4. 2009/09~ 日本健康行動科学学会
5. 2010/06~ 日本看護倫理学会

研究課題・受託研究・科研費


1. 2008/04~2011/03  臨床におけるプラシーボ使用の現状と社会的合意形成  (キーワード:看護倫理、インフォームドコンセント、プラシーボ)
2. 2010/04~2012/03  看護師の夜間勤務における中枢性および末梢性疲労の神経生理学的評価  (キーワード:看護学、シフトワーク、生理学、疲労)