(最終更新日:2025-04-24 10:40:33)
  ワキ ツカサ   Waki Tsukasa
  脇 司
   所属   東邦大学  理学部 生命圏環境科学科
   職種   准教授

学位


博士(農学)
プロフィール

学歴


1. 2003/04~2007/03 東京大学 卒業 学士(農学)
2. 2007/04~2009/03 東京大学 農学生命科学研究科 修士課程修了 修士(農学)
3. 2011/04~2014/03 東京大学 農学生命科学研究科 博士課程修了 博士(農学)

職歴


1. 2014/04~2015/03 日本学術振興会 特別研究員 PD 研究員・ポスドク
2. 2015/04~2015/11 済州大学校 海洋生物学会 貝類増殖研究室 研究員・ポスドク
3. 2015/12~2019/03 公益財団法人目黒寄生虫館 研究員・ポスドク
4. 2019/04~2022/03 東邦大学 理学部 生命圏環境科学科 講師
5. 2022/04~ 東邦大学 理学部 生命圏環境科学科 准教授

研究課題・受託研究・科研費


1. 2013~2014  アサリに寄生するパーキンサス属原虫の病害性の評価およびその対策に関する研究  
2. 2017~2019  養殖クロマグロに寄生する住血吸虫の感染予防に向けての基礎研究. 日本学術振興会  
3. 2018/04~2019/03  カタツムリの寄生虫に関する研究  
4. 2019/04~2020/03  陸貝に寄生するカタツムリダニの系統地理と宿主範囲に関する研究  
5. 2020/04~2021/03  水生貝類を中間宿主にする吸虫類の多様性と生活史の研究  
6. 2021  国内外来種のカタツムリに寄生する吸虫の由来検討と、その吸虫の蔓延状況把握に関する研究  
7. 2022  極域の生物間を移動する寄生虫相とその動態に関する研究  
8. 2023/04~2026/03  外来寄生虫尾﨑腹口吸虫の分布・病害性の把握と、その防除に関する研究  
9. 2024~2027  美しい鳥の宝庫ブータン:絶滅危惧鳥シロハラサギと多様な鳥種の遺伝構造の解明と保全