(最終更新日:2025-07-07 12:35:39)
  イノウエ エイジ   Inoue Eiji
  井上 英治
   所属   東邦大学  理学部 生物学科
   職種   教授

学位


博士(理学)

刊行論文


1. 原著  Habitat use and abundance of an introduced population of the Japanese weasel (Mustela itatsi): Comparison with the native population. 2025/05/30
2. 原著  Male affiliation bias towards orphans in Japanese macaques (Macaca fuscata) on Shodoshima Island. 2025/05/12
3. 総説  霊長類の社会と血縁構造―ヒト社会の起源を探る 2025/05/01
4. 原著  Genome-scale evolution in local populations of wild chimpanzees 2025/01/02
5. 原著  Paternity success for resident and non-resident males and their influences on paternal sibling cohorts in Japanese macaques (Macaca fuscata) on Shodoshima Island. 2024/09/19
6. 原著  Dietary partitioning in two gleaning bats, Japanese long-eared bats (Plecotus sacrimontis) and Ussuri tube-nosed bats (Murina ussuriensis): consuming insects of same order but different developmental stages. 2024/06/12
7. 原著  Comparative phylogeography of Japanese macaques (Macaca fuscata) and sika deer (Cervus nippon) on Shodoshima island inferred by mitochondrial DNA analysis 2024/04/30
8. 原著  Genetic analysis reveals dispersal patterns of Japanese serow in two different habitats of a mountainous region 2024/02/14
9. 原著  Density estimation for an island population of raccoon dogs in Japan using fecal DNA 2023/08/16
10. 原著  Sex-Specific Effects of Juvenile Offspring on their Mothers’ Social Relationships with Other Females in Japanese Macaques (Macaca fuscata) on Shodoshima Island 2023/06
全件表示(27件)

著書


1. 部分執筆  分類様式の性差と群れ・地域個体群の血縁構造「霊長類学の百科事典」 2023/07/18
2. 部分執筆  Spatial and temporal resource partitioning of small carnivores in the African rainforest: implications for conservation and management., Small carnivores: Evolution, ecology, behaviour, and conservation 2022/08/05
3. 部分執筆  サルと学ぶフィールドワーク実習「現場で育むフィールドワーク教育」 2021/08/12

学会発表


1. 野生動物を用いた屠体給餌が大型肉食動物の行動に及ぼす影響 (口頭,一般) 2024/09/11
2. DNAメチル化率に基づくクビワオオコウモリの年齢推定 (ポスター掲示,一般) 2024/09/07
3. 糞を活用した哺乳類研究へのコメント (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/09/06
4. 探究と生物学: 大学における実践例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/08/07
5. アフリカ6地域におけるチンパンジーのエクソーム比較解析 (口頭,一般) 2024/07/14
6. 飼育下ニホンザルの食物洗い行動は転位行動か? (ポスター掲示,一般) 2024/07/13
7. 半野生オランウータン個体群の遺伝的多様性と存続可能性の評価 (ポスター掲示,一般) 2024/07/13
8. ボルネオオランウータンにおけるオスの二型と繁殖成功 (口頭,一般) 2024/06/29
9. イノシシ島嶼個体群の生成・拡大プロセスー香川県小豆島を例に (ポスター掲示,一般) 2023/10/28
10. 千葉市動物公園のブチハイエナにおける屠体給餌が夜間の行動に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般) 2023/09/15
全件表示(65件)
プロフィール

職歴


1. 2015/10~2020/03 東邦大学 理学部 生物学科 講師
2. 2020/04~2025/03 東邦大学 理学部 生物学科 准教授
3. 2025/04~ 東邦大学 理学部 生物学科 教授

所属学会


1. 2002/05~ 日本霊長類学会
2. 2006/01~ 日本生態学会
3. 2006/07~ 日本哺乳類学会
4. 2007/01~ 日本DNA多型学会
5. 2008/01~ 国際霊長類学会
6. 2009/01~ 日本動物行動学会

研究課題・受託研究・科研費


1. 2015~2019  血縁を超えた協力の進化  
2. 2016~2019  ゴリラのオスの「移出」における意思決定プロセス:社会的および生理的要因  
3. 2018~2021  人為的攪乱が野生動物に及ぼす影響の総合評価:そのメカニズム解明に向けて  
4. 2020/04~2024/03  ニシローランドゴリラのオスにおける生活史戦略の可塑性とその至近要因  
5. 2021/04~2026/03  学際的統合研究によるアフリカにおける人と動物の相互関係の解明とその実践への応用  
6. 2022/04~2025/03  一夫一妻哺乳類における分散様式の性差:配偶様式は分散に影響するのか?