ログイン
東邦大学
教育・研究業績
データベース
TOPページ
教育・研究業績データベース 検索ページ
学位
学会発表
プロフィール
職歴
所属学会
(最終更新日:2025-03-10 17:25:38)
サワダ ヨシトモ
Sawada Yoshitomo
澤田 喜友
所属
東邦大学 医学部 医学科(大橋病院)
職種
助教
学位
博士(医学)
学会発表
1.
当科の難治性過活動性膀胱(rOAB)に対するボツリヌス毒素(BoNT-A)膀胱壁内注入療法のQOL質問票にての治療効果判定 (口頭,一般) 2024/09/06
2.
当院における難治性過活動性膀胱(rOAB)に対するボツリヌス毒素膀胱壁内注入療法(BoNT-A)についての検討 (口頭,一般) 2024/05/17
3.
当院における難治性過活動膀胱(OAB)に対するボツリヌス毒素(BoNT-A)膀胱壁内注入療法についての検討 (口頭,一般) 2023/10/06
4.
進行性尿路上皮癌患者の化学療法時の腎機能評価(eGFRcysの妥当性の検討) (口頭,一般) 2021/10/21
5.
尿路上皮癌化学療法時の腎機能評価 (口頭,一般) 2021/05/13
6.
化学療法時の腎機能評価(CDDP Unfitの判定) (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/11/27
7.
尿路上皮癌に対する化学療法時の腎機能評価に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2020/09/25
8.
核出重量が20g以下であったHoLEP症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/11/22
9.
泌尿器科疾患に関する研修会 2019/11/15
10.
当院におけるタダラフィルの効果検討 (口頭,一般) 2019/06/07
11.
当院におけるT1膀胱癌症例に関する臨床的検討 (口頭,一般) 2019/04/19
12.
泌尿器疾患に関して、免疫、基本的失態、治療法 (口頭) 2019/01/25
13.
当院における腎結石に対するf-TULの臨床的検討 (ポスター掲示) 2018/11/28
14.
尿管結石に対するTULの臨床的検討 (ポスター掲示) 2018/11/28
15.
結石性腎盂腎炎の臨床的検討 (口頭) 2018/10/13
16.
Practical Role-playTraining 2018/09/08
17.
Meningitis retention syndromeと考えられた一例 (口頭) 2018/06/23
18.
早期前立腺癌にたいするホルモン治療の効果と有害事象 (口頭) 2018/02/19
19.
右尿管腫瘍との鑑別が困難であった大腸癌の後腹膜転移の1例 (口頭) 2017/12/21
20.
骨盤臓器脱における下垂様式と過活動膀胱との関係 (口頭) 2017/12/02
21.
浸潤性膀胱癌が疑われた非筋層浸潤癌のMRI所見 (口頭,一般) 2017/10/20
22.
当院における清潔間欠的導尿の臨床的検討 (口頭,一般) 2017/09/29
23.
骨盤臓器脱における下垂様式と過活動膀胱との関係 (口頭) 2017/09/28
24.
GC療法中に急性心筋梗塞を来たした膀胱癌の1例 (口頭) 2017/06/24
25.
根治的腎摘除術後の体側副腎転移を認めた1例 (口頭) 2017/06/14
26.
腎癌分子標的治療薬の選択を考える (口頭) 2017/03/30
27.
カバジタキセル長期投与可能であった2例 (口頭) 2017/03/10
28.
TAEにより症状改善を認めた腎動静脈瘻(AVF)の2例 (口頭) 2017/02/16
29.
当院におけるタダラフィルの使用経験 (口頭) 2017/02/15
30.
腎結石に対するf-TULの臨床的検討 (口頭) 2017/01/26
31.
腎結石に対するf-TULの臨床的検討 (口頭) 2016/12/08
32.
HoLEP導入期の治療成績 (ポスター掲示) 2016/12/07
33.
当院における2nd TUR-BT施行症例の臨床的検討 (口頭) 2016/11/18
34.
当院における腎結石に対するf-TULの臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2016/11/18
35.
CTではcT3腎盂癌と診断されたが病理組織学的にはpT1であった2例 (口頭) 2016/10/29
36.
高リスク筋層浸潤癌に対するセコンドTURの臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2016/10/21
37.
腎部分切除後に尿瘻を認めた一例 (口頭) 2016/06/08
38.
精巣腫瘍に対するRPLND後に傍大動脈リンパ節腫大を認めた一例 (口頭) 2016/06/03
39.
リュープロレリン酢酸塩による肉芽腫の1例 (口頭,一般) 2016/06
40.
尿管癌術後の後腹膜リンパ節転移に対して、化学療法後に後腹膜リンパ節郭清術を施行した1例 (口頭) 2015/12/03
41.
HoLEP導入後3年間の治療成績 (口頭) 2015/11/19
42.
限局前立腺癌に対するホルモン療法の治療効果と有害事象 (口頭) 2015/10/29
43.
前立腺癌に対するLH-RHアゴニスト/アンタゴニスト製剤注射時の疼痛と注射部位有害事象 (ポスター掲示,一般) 2015/10/29
44.
前立腺癌に対するLH-RHアゴニスト/アンタゴニスト製剤注射時の疼痛と注射部位有害事象 (口頭) 2015/10/29
45.
MRIでT2以上と診断されT1以下であった膀胱腫瘍 (口頭) 2015/10/24
46.
腎細胞癌肺転移に対してSunitinib投与で長期奏功が得られた症例 (口頭) 2015/10/14
47.
当院で経験した腎腫瘍に関する臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2015/09/26
48.
東邦大学並びに関連病院における局所前立腺がんに対する高密度焦点式超音波治療法(HIFU)野治療経験 (口頭,一般) 2015/09/11
49.
TVT手術後の尿道膣瘻の1例 (口頭,一般) 2015/08/01
50.
ゲムシタビンによる薬疹に対しデキサメタゾン20㎎前投与し化学療法継続可能であった一例 (口頭) 2015/06/13
51.
80歳以上の尿路上皮癌症例に関する検討 (口頭) 2015/05/08
52.
当院におけるTULについての臨床的検討 (口頭) 2015/04/19
53.
当院におけるエンザルタミドの使用経験 (ポスター掲示,一般) 2015/04/19
54.
エンザルタミド投与後に痙攣重積を認めた前立腺癌の1例 (口頭) 2015/02/12
55.
当院におけるセコンドTUR-BT施行症例に関する臨床的検討 (口頭) 2015/01/09
56.
陰嚢平滑筋肉腫の1例 (口頭,一般) 2014/12/11
57.
陰嚢平滑筋肉腫の1例 (口頭,一般) 2014/12/11
58.
前立腺膿瘍の2例 (口頭,一般) 2014/12/11
59.
自然腎出血に対しTAEを施行した血液透析患者の1例 (口頭,一般) 2014/10/18
60.
当院におけるT1膀胱癌症例に関する臨床的検討 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/10/14
61.
80歳以上の高齢者尿路上皮癌に関する検討 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/08/29
62.
当院における腎部分切除術と根治的腎摘除術後の腎機能に関する検討 (口頭) 2014/07/23
63.
当院におけるセコンドTURBT症例における臨床的検討 (口頭) 2014/07/10
64.
尿膜管腫瘍が疑われた膀胱マラコプラキアの1例 (口頭,一般) 2014/06/21
65.
結石性腎盂腎炎に脊椎炎を合併した1例 (口頭,一般) 2014/06/20
66.
間欠導尿施行奨励における症候性尿路感染症と膀胱蓄尿機能との関連 (口頭) 2014/04/27
67.
当院におけるセコンドTUR-BT施行症例に関する臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2014/04/25
68.
80歳以上の尿路上皮癌症例に関する検討 (口頭) 2014/03/06
69.
膀胱癌に対する術前化学療法中に急性腎障害を発症した1例 (口頭,一般) 2014/02/27
70.
傍大動脈リンパ節領域に嚢胞性病変を合併した腎血菅筋脂肪腫の1例 (口頭,一般) 2014/02/22
71.
傍大動脈リンパ節領域に嚢胞性病変を合併した腎血菅筋脂肪腫の1例 (口頭) 2013/12/12
72.
テムシロソムス投与を長期間継続できている1例 (口頭,一般) 2013/11/20
73.
前立腺尖部、外辺縁部、移行部からの生検の陰性的中率は低い傾向がある (ポスター掲示,一般) 2013/10/26
74.
尿路上皮癌に対する化学療法時の腎機能評価:推定式と築尿クレアチニンクリアランス (口頭) 2013/06/28
75.
腹腔鏡下左根治的腎摘除術に膵臓損傷を来した1例 (口頭,一般) 2013/06/14
76.
前立腺全摘標本におけるマッピングと前立腺針生検結果の関係について (ポスター掲示,一般) 2013/04/26
77.
東邦大学医療センター大橋病院・女性専用外来(泌尿器科)の臨床的統計について (口頭) 2013/04/25
78.
腎mixed epithelial and stromal tumorの1例 (口頭,一般) 2013/02/09
79.
緩徐な発育を示した腎多房性嚢胞性病変の一例.第 32 回日本画像医学会 (口頭,一般) 2013/02
80.
泌尿器科領域における興味深い症例、治療に難渋した症例ー「スニチニブの術前投与により著名な原発巣縮小を認めた症例」 2013/01/17
81.
テストステロン負荷試験を施行した精巣腫瘍の一例 (口頭,一般) 2013/01/11
82.
尿路上皮癌に対する化学療法時の腎機能評価に関する検討 (口頭) 2012/12/01
83.
副腎癌との鑑別を要した副腎腺腫の1例 (ポスター掲示,一般) 2012/12/01
84.
「スチニブの術前投与により著名な原発巣縮小を認めた症例」 (口頭) 2012/11/14
85.
不妊症を契機に発見された47, XYY症候群の1例 (口頭,一般) 2012/11
86.
神経温存前立腺全摘除術における性機能とPDE5阻害剤投与に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2012/10/18
87.
巨大副腎腫瘍で副腎癌が疑われた副腎腺腫の一例 (口頭,一般) 2012/09/15
88.
女性性機能外来の実践と現況,鼎談、女性の健康と社会活動 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/09
89.
Female Sexual Counseling on the Internet in Japan (口頭,一般) 2012/08
90.
尿路上皮癌に対する化学療法時の腎機能評価 (口頭,一般) 2012/07/02
91.
当院におけるタダラフィルの使用経験 (口頭) 2012/01/20
92.
膀胱癌肝移転に対するRFA後の無再発長期生存例 (口頭,一般) 2011/10/29
93.
前立腺全摘標本のマッピングをもとにした前立腺生検の至適本数・部位についての検討 (ポスター掲示,一般) 2011/10/28
94.
経尿道的前立腺切除術(TUR-P)施行患者における経口抗菌薬投与について(単回投与群と5日間投与の比較) (ポスター掲示,一般) 2011/10/22
95.
巨大精巣腫瘍の2例 (ポスター掲示,一般) 2011/10/21
96.
性嫌悪症質問票(東邦大式)の信頼性および妥当性の検討 (口頭,一般) 2011/09
97.
当院における女性性機能外来 (口頭,一般) 2011/04
98.
当院における女性性機能障害メール相談 (口頭,一般) 2011/04
99.
比較的急速に増大した左腎細胞癌後腹膜リンパ節転移の1例 (口頭) 2011/02/17
100.
職業性ストレスが男性性機能へ与える影響「責任の重さ」と「時間の自由度」を中心に―第2報- (口頭) 2010/11/26
101.
膀胱癌を併発した皮膚筋炎の1例 (口頭,一般) 2010/09
102.
職業性ストレスが男性性機能へ与える影響 -「責任の重さ」と「時間の自由度」を中心に- (口頭) 2010/08/27
103.
BEP療法が著効した精巣腫瘍(セミノ-マ)下顎転移の1例 (ポスター掲示,一般) 2009/10/29
10件表示
全件表示(103件)
プロフィール
職歴
1.
2009/12~
東邦大学 医学部 医学科(大橋病院) 助教
所属学会
1.
日本泌尿器科学会
2.
日本排尿機能学会
3.
日本癌治療学会
4.
日本老年泌尿器科学会
5.
日本超音波学会