ログイン
東邦大学
教育・研究業績
データベース
TOPページ
教育・研究業績データベース 検索ページ
学位
刊行論文
著書
学会発表
プロフィール
職歴
研究課題・受託研究・科研費
(最終更新日:2025-03-22 15:59:51)
フジノ タダシ
Fujino Tadashi
藤野 紀之
所属
東邦大学 医学部 医学科(大森病院)
職種
准教授
学位
博士(医学)
刊行論文
1.
原著
Current evidence and indications for left atrial appendage closure 2025/03
2.
原著
JCS/JHRS 2024 Guideline focused Update on Management of Cardiac Arrhythmias. 2025/02/14
3.
症例報告
Successful Left Atrial Posterior Wall Isolation Including Roof Line Ablation Using a Cryoballoon for Persistent Atrial Fibrillation with Dextrocardia and Situs Inversus. 2025/02/01
4.
原著
Retrieval of an Aveir Leadless Pacemaker With a Standarad Retrieval Catheter by Releasing the Wedged Docking Button Using a Loop Wire Technique. 2025/01
5.
原著
Electrophysiological evidence of right atrial epicardial connections in a case with recurrent common atrial flutter 2024/09
6.
原著
JCS/JHRS 2022 Guideline on Diagnosis and Risk Assesment of Arrhythmia. 2024/06
7.
症例報告
Pacing for better visualization of the left atrial appendage prior to transcatheter left atrial appendage closure 2024/04
8.
総説
レートコントロール治療はどうする? 2023/12/10
9.
総説
3Dマtピングの概論:基本から応用めでに必要な心臓解剖の知識 2022/11
10.
総説
ハイリスク心房細動患者の管理:エビデンスを日常診療にどう活かすか。 2022/05/28
11.
総説
眼前暗黒館を主訴に診断した74歳男性 2022/05/01
12.
原著
The inducibility and focus of atrial fibrillation after ablation in patients with tachycardia-induced heart failure 2022/02/12
13.
総説
三次元マッピングシステムから不整脈を診る 2022/02/09
14.
原著
Relationship between the nutritionnal status and safety and efficacy outcomes in strial fibrillation patients aged 80 years and over receiving oral anticoagulants 2021/07
15.
原著
Clinical characteristics of challenging catheter ablation procedures in patients with WPW syndrome: A 10 year single-center experience 2020/10
16.
総説
糖尿病患者の心房細動をどう評価する? 2020/07/09
17.
原著
Clinical characteristics of challenging catheter ablation procedures in patients with WPW syndrome: A 10 year single-center experience 2020/01/09
18.
原著
Clinical Factors Associated with a Successful Catheter Ablation Outcome in Elderly Patients with Atrial Fibrillation 2020/01
19.
原著
A case of successful cryoballoon ablation of paroxysmal atrial fibrillation originating from a persistent left superior vena cava. 2019/05
20.
総説
こんな場合、心電図はどうなる?~右室梗塞編~ 2018/07
21.
原著
左脚後枝領域での通電後に上部中隔型へ移行した特発性左室心室頻拍(ILVT)に対して3次元マッピングガイド下でのアブレーションにより根治しえた1例。 2018/05
22.
総説
不整脈:心房細動。 2018/05
23.
原著
Comparison of Direct Oral Anticoagulants and Warfarin in the Treatment of Deep Venous Thrombosis in the Chronic Phase. 2018/01
24.
原著
Bleeding with oral anticoagulant dabigatran is highly associatesd with occult cancers in atrial fibrillation patients. 2017/12
25.
総説
ショックを伴う不整脈に対する早期診断と初療 2017/12
26.
総説
複雑に変化する心房頻拍に対すて3次元マッピングガイド下のアブレーションが奏功したWPW症候群の1例 2017/11
27.
総説
Assessment of a novel transdermal selective β1-blocker, the bisoprolol patch, for treating frequent premature ventricular contractions in patients without structural heart disease. 2017/09
28.
原著
A treatment strategy using subcutaneous fondaparinux followed by oral rivaroxaban is effective for treating acute venous thromboembolism. 2017/08
29.
総説
DOACの常識・非常識―抗血栓療法新時代に向けて―:DOACのエビデンスを識る。 2017/01
30.
原著
Long-term outcome after catheter ablation of paroxysmal atrial fibrillation: Impact of different atrial fibrillation foci 2017/01
31.
原著
Assessment of drug-induced proarrhythmias due to pilsicainide in patients with atrial tachyarrhythmias 2016/12
32.
原著
Impact of anteroinferior transseptal puncture on creation of a complete block at the mitral isthmus in patients with atrial fibrillation 2016/11
33.
原著
リドカインが著効したトリカブト中毒による多源性心室頻拍の1例 2016/08
34.
総説
心房細動に対するカテーテルアブレーション。 2016/08
35.
原著
心室細動を来し心拍再開に成功した患者に対する静注アミオダロンの評価。 2016/04
36.
総説
特集 症例から学ぶ 内科疾患の診断・治療ピットフォール:不整脈。 2016/04
37.
原著
Impact of anteroinferior transseptal puncture on creation of a complete block at the mitral isthmus in patients with atrial fibrillation 2016/03
38.
原著
Rapid Mapping of Right Atrial Tachycardia Using a New Multielectrode Basket Catheter 2016/01
39.
原著
Early-Morning Type Ventricular Fibrillation with J Waves, Effectively Cured by the Oral Administration of Long-Acting Disopyramide. 2015/07
40.
総説
リバーロキソバン 2015/07
41.
総説
心房細動アブレーションと病診連携 2015/07
42.
原著
Efficacy of Dabigatran for Dissolving Deep Vein Thromboses in Outpatients with a Deteriorated General Condition - A Single Center Experience -. 2015/06
43.
総説
周術期および侵襲的検査前後の凝固薬 2015/05
44.
原著
経皮吸収型ビソプロロールテープが奏功した高血圧症合併の不整脈あるいは心不全を呈した3症例. 2015/01
45.
総説
日本循環器学会レポート「From the World Conference 最新ハイライト」 2014/06
46.
原著
Use of apixaban for an elderly patient with left atrial thrombus. 2014/01
47.
原著
血行動態の破綻をきたす先天性心疾患術後の心房頻拍stormに対して静注用β1遮断薬ランジオロールが奏功した1例. 2013/12
48.
総説
患者がうなずくシリーズ 二人三脚不整脈診療「上室頻拍」. 2013/10
49.
原著
心室性不整脈患者における心室late potentialの長期再現性と経年変化に関する検討. 2013/02
50.
原著
Baradycardia-Tachycardia syndrome detected by an implantable loop recorder in a patient with syncope and paraxysmal atrial fibrillation. 2012/03
51.
原著
Clinical characteristics of massive air embolism complicating left atrial ablation of atrial fibrillation: lessons from five cases. 2012/02
52.
総説
Renal Function After Catheter Ablation of Atrial Fibrillation. 2011/11
53.
原著
左心房ルーフライン伝導ブロック作成予測因子の検討 2011/11
54.
原著
Incidence of Late Thromboembolic Events After Catheter Ablation of Atrial Fibrillation. 2011/10
55.
総説
心房細動の治療方針決定にはなにを診るか? 2005/12
56.
原著
短期間に僧房弁瘤穿孔を呈した感染性心内膜炎(IE)の一例 2004/09
57.
原著
来院時心肺停止を呈し下大静脈フィルター留置後再発作を認めた肺塞栓症の1例 2004/06
58.
原著
化学療法後,腫瘍融解症候群を呈した悪性リンパ腫の一例 2001/10
10件表示
全件表示(58件)
著書
1.
部分執筆
電気生理学的検査(EPS)「シンプルにわかる 循環器内科 研修ハンドブック」 2021/10/05
2.
部分執筆
検査 心臓電気生理学的検査(EPS), 困ったときのお助けBOOK ちびナス 循環器 2018/10
3.
部分執筆
治療法とケア カテーテルアブレーション, 困ったときのお助けBOOK ちびナス 循環器 2018/10
4.
部分執筆
疾患と病態 不整脈, 困ったときのお助けBOOK ちびナス 循環器 2018/10
5.
部分執筆
薬剤 抗不整脈薬, 困ったときのお助けBOOK ちびナス 循環器 2018/10
6.
部分執筆
脳梗塞リスクスコア:CHADS2スコア、CHA2DS2-VAScスコア、ATRIA脳卒中リスクコア「Cardio-Coagulation」 2017/07
7.
全体執筆
概論:薬剤治療となるのはどの不整脈?どんな薬剤があるの?「オールインワン不整脈治療」 2016/10
8.
全体執筆
知りたい!アブレーションの実際。「オールインワン不整脈治療」 2016/10
9.
全体執筆
「Ⅲ-2.肺静脈隔離術④合併症とその対策」「これから始めるカテーテルアブレーション」 2016/08
10.
部分執筆
代替療法 心房細動に対するカテーテルアブレーション「脳梗塞治療の最近の動向と予防対策-抗凝固療法等の使用」 2016/08
11.
部分執筆
上室性不整脈に対する薬物治療:発作性上室頻拍に対する薬物治療:救急時と維持期の薬物の使い分け。「不整脈治療 update」 2015/08
12.
部分執筆
頻脈性不整脈:発作性上室頻拍患者の治療の中心はカテーテルアブレーションでよいのか?「EBM循環器疾患の治療2015-2016」 2015/05
13.
部分執筆
WPW症候群の治療の実際:高い成功率のカテーテルアブレーション。「不整脈症候群:遺伝子変異から不整脈治療を捉える」 2015/04
14.
部分執筆
心房細動カテーテルアブレーション「トラブルシューティング:合併症への対策」 2013/04
10件表示
全件表示(14件)
学会発表
1.
不整脈診療の最前線; 新しいガイドラインに準じた心房細動(AF)の薬物治療戦略 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/11/15
2.
循環器ナースが知っておくべき不整脈領域の知識と不整脈チームとしての機能のしかた (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/09/16
3.
「心臓の会」不整脈治療の最前線 (口頭,一般) 2022/02/17
4.
Clinical Characteristics of Challenging Catheter Ablation Procedures in Patients with WPW
Syndrome (口頭,一般) 2021/07/01
5.
The Assessment of Electrocardiographic transmural dispersion of repolarization in patients with cancer therapeutics related cardiac dysfunction (ポスター掲示,一般) 2021/07/01
6.
DOAC処方に躊躇する症例への対応 (口頭) 2021/04/24
7.
冠危険因子のない若年女性に対して早期心臓CT検査で救命しえた高安動脈炎による左冠動脈起始部狭窄
の1例 (口頭,一般) 2020/12/12
8.
長時間作用型ジソピラミドの内服によりICD頻回作動が著明に減少した早期再分極症候群の一例 (口頭,一般) 2020/07/20
9.
Rivalutazione della funzione ventricolare sinistra nel corso del follow-up di pazienti impiantati con ICD mono or bi-camerali/Reassessment of left ventricular function during follow-up of patients implanted with mono or bi-chamber ICDs (口頭,一般) 2019/11/22
10.
Assessment of the Clinical Factors Associated with a Successful Catheter AblationOutcome in Elderly Patients with Atrial Fibrillation (ポスター掲示,一般) 2019/03/29
11.
Thromboembolic risk management 2018/12/04
12.
"Long-Term Follow-up and Outcomes of Patients with Discontinuation of Oral Anticoagulant Therapy after Successful Ablation Procedures for Atrial Fibrillation" (ポスター掲示,一般) 2018/03/25
13.
Comparison of Esophageal injury between irrigated-Tip Radiofrequency Ablation and Cryoballon Ablation Using Endoscopy before and after Procedures for Atrial Fibllation (ポスター掲示,一般) 2018/03/23
14.
肺静脈アブレーションの疑問 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2017/11/10
15.
10年前に心房細動アブレーションを行い、9年後に再発しその原因が肺静脈前庭部にあったの発作性心房細動1例 (ポスター掲示,一般) 2017/07/07
16.
Evaluation Using Extracorporeal Event Recorders in a Long Follow–up Period after Successful Catheter Ablation in Asymptomatic Atrial Fibrillation Patients (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2017/06/26
17.
虚血性心疾患の予後予測における非特続性心室頻拍の意義 (口頭,一般) 2017/06/10
18.
直接作用型経口抗凝固薬と抗血小板剤の併用療法とワルフアリン併用療法の効果と安全性の比較 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/06/02
19.
当院におけるリバーロキサバンの投与状況の実際とその患者背景 (ポスター掲示,一般) 2017/06/02
20.
『不整脈庚恵に対するβ遮断薬の使いがた~ピソプロ回書ル貼付剤を中心に~』 (口頭,一般) 2017/05/12
21.
Assessment of Bleeding Risk of Anticoagulant Treatment in Non-severely Frail Octogenarians with Atrial Fibrilation (ポスター掲示,一般) 2017/05
22.
Alternative Ablation Method after Unsuccessful Catheter Ablation Procedures in Patients with Right Ventricular Outflow Tract Ventricular Arrhythmias (口頭,一般) 2017/03/18
23.
Evaluation Using Extracorporeal Evevt Recorders in a Long Follow-up Period after Successful Catheter Ablation Procedures in Asyymptomatic Atrial Fibrillation Patients (口頭,一般) 2017/03/17
24.
心房細動の最新の治療~薬物療法からアブレーションまで~ (口頭,一般) 2016/12/16
25.
東邦大学循環器科における医療連携の現状 (口頭,一般) 2016/12/14
26.
聞いて得する心臓病のケアと予防のポイント (口頭,一般) 2016/11/26
27.
High CHA2DS2-VASc Score Predicts Bleeding Complications in the Peri-Procedural Period of Catheter Ablation for Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2016/11/14
28.
心房細動と高血圧治療について (口頭,一般) 2016/11/07
29.
心房細動の最新治療と管理 (口頭,一般) 2016/11/05
30.
不整脈を合併する高血圧 (口頭,一般) 2016/09/03
31.
High-dose isoproterenol infusion for the decision making of performing an additional superior vena cava isolation to eliminate atrial fibrillation. (口頭,一般) 2016/08/30
32.
Early observation of transient atrial fibrillation after pulmonary vein isolation is associated with increased late recurrence of atrial fibrillation during the long-term period. (口頭,一般) 2016/08/29
33.
不整脈について-基礎から店頭での応用- (口頭,一般) 2016/08/24
34.
◎藤野紀之 心房細動アブレーションの現状 第2回循環器コンサルの会 2016. 7.27 東京 (口頭,一般) 2016/07/27
35.
Assessment of Intravenous Amiodarone for Ventricular Fibrillation atients in Our Institute (ポスター掲示,一般) 2016/07/16
36.
Importance of Triger-targeted Catheter Ablation in Patients with Paroxysmal Atrial Fibrillation Originating from the Non-pulmonary Vein (ポスター掲示,一般) 2016/07/16
37.
Restoration of Sinus Rhythm by the Oral Administration of Flecainide in Patients with Persistent Atrial Fibrillation (口頭,一般) 2016/07/16
38.
Efficacy of 8mm Non-irrigatd Tip Ablation Catheters for Paroxysmal Atrial Fibrillation:Comarison with 3.5mm Irrigated Ti Ablation Catheters (口頭,一般) 2016/07/15
39.
Outcomes Associated with Bridging During Antithrombotic therapy Interruptions in Patients with Cardiac Rhythm Device Implantation. (口頭,一般) 2016/07/15
40.
東邦大学循環器科における医療連携の現状 (口頭,一般) 2016/07/04
41.
当院におけるアピキサバンのリアルワールドデータ (口頭,一般) 2016/07/01
42.
エドキサバンにおける投与状況の実際 (口頭,一般) 2016/06/18
43.
ダビガトランの投与状況の実際とその患者背景 (口頭,一般) 2016/06/18
44.
ペースメーカで新規に捕捉された心房細動に対する抗凝固療法導入の現状 (口頭,一般) 2016/06/17
45.
高齢者における心房細動カテーテルアブレーション~当院の治療成績をふまえて~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016/06/17
46.
新規抗凝固薬内服加療中にBranch Atheromatous Diseaseをきたした心房細動の1例 (口頭,一般) 2016/06/17
47.
直接作用型経口抗凝固薬アピキサバンのリアルワールドどの心房細動患者に対する使用経験 (口頭,一般) 2016/06/17
48.
少量ステロイドで完全房室ブロックより洞調律に復した心サルコイドーシスの長期臨床経過 (口頭,一般) 2016/06/14
49.
6分間歩行によるホルター心電計でのT-wave alternans(TWA)測定(スペクトル解析)における有効性の検証 (口頭,一般) 2016/06/11
50.
高齢心房細動、血栓症患者におけるDOACの使用実態と知っておくべきポイント (口頭,一般) 2016/06/10
51.
NOACのセカンドステージ-リアルワールドエビデンスの重要性- (口頭,一般) 2016/06/04
52.
不整脈の救急医療について~ニフェカラント注の使用経験をふまえて~ (口頭,一般) 2016/06/04
53.
Assessment of the Early Recurrences and Atrial Fibrillation Originating from the non-Pulmonary Vein Foci after Pulmonary Vein Isolation (ポスター掲示,一般) 2016/05/05
54.
Left Ventricular Diastolic Dysfunction Predicts Late Recurrence over One Year after Catheter Ablation Procedure in Patients with Atrial Fibrillation (ポスター掲示,一般) 2016/05/05
55.
治療に難渋した不顕性WPW症候群の1例 (口頭,一般) 2016/04/16
56.
東邦大学循環器科における医療連携の現状-大森医師会- (口頭,一般) 2016/02/22
57.
稀有な心電図波形を呈した複数の伝導様式を有する心房頻拍の一例 (口頭,一般) 2015/12/16
58.
稀有な心電図波形を呈した複数の伝導式を有する心房保脈頻拍の一例 (口頭,一般) 2015/11/17
59.
左室非同期と心電学的心臓突然死予知指標との関連 (口頭,一般) 2015/10/24
60.
拡大肪静脈隔離術後に発症した遅発性タンボナーデの2症例 (口頭,一般) 2015/10/16
61.
失神を伴う連結期の短い非持続性心室頻拍/多発性心室期外収縮に対しアブレーション治療が奏功したl例 (口頭,一般) 2015/10/16
62.
心房細動をきたし心拍再開に成功した患者に対する静注用アミオダロンの評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/10/03
63.
アブレーション治療の適応と現状 (口頭,一般) 2015/09/04
64.
Serial Transition of the Left Atrial Dimension after Radiofrequency Ablation for Atrial Fibrillation (口頭,一般) 2015/07/31
65.
Comparison of the Procedure Time and Success Rate for the Different
Rhythms during Catheter Ablation of Atrial Fibrillation (ポスター掲示,一般) 2015/07/30
66.
Higher Amount of Heparin with Apixaban Compared to Warfarin and Other Non-VKA Oral Anticoagulants in the peri-Ablation for Atrial Fibrillation (口頭,一般) 2015/07/30
67.
Long-Term Follow-Up after Catheter Ablation of Paroxysmal Atrial Fibrillation: The Incidence of Recurrence and Progression of Atrial Fibrillation (シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/07/30
68.
Changes of Heart Rate Variability after Cather Ablation Procedure to Paroxysmal Atrial FibriIiation:Comparison of Acute Phase and Chronic Phase (口頭,一般) 2015/07/29
69.
The lncidence of Subclavian Venous Thrombosis in Patients Receiving Antithrombotic Agent Foilowing lmpiantation of permanent Pacemaker or ImpIantable Cardioverter Defibrillator (口頭,一般) 2015/07/29
70.
Questionnaire Survey on the Actual Conditions of Antithrombotic Medications in a Cardiology Outpatient Clinic of a Medical Center (口頭,一般) 2015/06/30
71.
甲状腺腫大を契機に発見された心臓悪性線維性組織球種のl例 (口頭,一般) 2015/06/20
72.
止むを得ず新規抗凝固薬(NOAC)投与中止した後に左房内浮遊性球場血栓を認めた心房細動の一例 (口頭,一般) 2015/06/16
73.
アンケート調査にて確認した循環器外来患者の服薬アドヒアランスおよび出血イベント ~抗血栓薬を中心に~ (口頭,一般) 2015/06/13
74.
心原性脳塞栓予防における非VKA経口抗凝固薬アピキサバンの使用実態:長期処方解禁前後での比較検討 (口頭,一般) 2015/06/13
75.
心房細動合併虚血性心疾憲に対する新規抗凝固薬と坑血小板剤の3剤併用療法よる出血合併症および脳心血管イベントの発生率 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/06/12
76.
High-Dose isopPterenol infusions to Confirm the Necessity of Supenior Vena Cava Isolation for Eliminating Atrial Fibnillation (ポスター掲示,一般) 2015/05/14
77.
A Simple Teatment Strategy Using Fondaparinux-Rivaroxaban Combination is Effective at Teating and Preventing Recurrent Acute Venous Thoromboembolism (ポスター掲示,一般) 2015/04/26
78.
Assessment of Ciinical Backgroundand Complication Rate in Patients with Drug-lnduced Toxicity Caused by Antiarrhythmic Drug Piisicainide (口頭,一般) 2015/04/25
79.
Development of Tricuspid Regurgitation Associated with Pacemaker Lead in Right VentricuIar Septal Pacing Compared with Right Ventricular Apical Pacing (ポスター掲示,一般) 2015/04/24
80.
Perioperative management of antiplatelet and anticoagulant therapy (AP/AC) in invasive examinations or operations, in patients with atrial fibrillation. (口頭,一般) 2015/04/24
81.
東邦大学医療センター大森病院におけるアブレーション前後の抗凝固療法の使用法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/09/20
82.
J波症候群に伴う心臓突然死のリスク層別化における導出18誘導心電図の有用性 (口頭,一般) 2014/06/07
83.
ケースから学ぶ;静脈血栓症と抗凝固療法 (口頭,一般) 2013/11/17
84.
Modulation of Autonomic Nerves Immediately after Catheter Ablation Procedure to Paroxysmal Atrial FibrillationAssessment Using Frequency-Domain Heart Rate Variability Analysis (口頭,一般) 2013/07/01
85.
他剤ACEIからペリンドプリルへの切り替え症例の検討 (口頭,一般) 2013/04/26
86.
アブレーションって何だろう? (口頭,一般) 2013/03/22
87.
心房細動カテーテルアブレーション治療後の効果判定としてのホルター心電計による心房遅延電位の検討 (口頭,一般) 2013/02/16
88.
アブレーションって何だろう? (口頭,一般) 2013/01/18
89.
心房細動と糖尿病 (口頭,一般) 2012/11/19
90.
アブレーションって何だろう? (口頭,一般) 2012/11/14
91.
アブレーションって何だろう? (口頭,一般) 2012/10/22
92.
アブレーションって何だろう? (口頭,一般) 2012/05/30
93.
Clinical factors associating successful catheter ablation procedure for atrial fibrillation in a younger Japanese patient population. (口頭,一般) 2012/03/18
94.
Improvement in left ventricular hypertrophy after catheter ablation of atrial fibrillation. (口頭,一般) 2012/03/17
95.
Characteristics of twelve-lead electrocardiogram in differentiating right from left atrial tachycardias generated after catheter ablation or cardiac surgery. (口頭,一般) 2012/03/16
96.
急性心筋梗塞に伴う薬剤抵抗性の心室頻拍/細動の抑制に20極電極カテーテルを用いた高位右房-冠静脈洞間の心房ペーシングが著効した1例 (口頭,一般) 2012/02/11
97.
DORV術後心房パッチを旋回する頻拍に対するアブレーション (口頭,一般) 2011/10/27
98.
恒久的下大静脈フィルター留置症例における大腿静脈アプローチによる心臓粗動カテーテルアブレーションの経験 (口頭,一般) 2011/10/21
99.
恒久的下大静脈フィルター留置症例における大腿静脈アプローチによる心臓粗動カテーテルアブレーションの経験 (口頭,一般) 2011/10
100.
心房細動への最新のアプローチ:リズムコントロール治療とレートコントロール治療の意義 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/23
101.
A Young Case of IntraFascicular Ventricular Tachycardia with Narrow QRS Complex. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/22
102.
Assessment of 123I-MIBG Scintigraphy as a Diagnostic Tool for Neurally Mediated Syncope. (口頭,一般) 2011/09/22
103.
High Incidence of Inappropriate ICD Therapies in Young Patients with Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia. (口頭,一般) 2011/09/22
104.
Assessment of the CHADS2 index and the Prevalence of Coronary Artery Disease in Patients with Atrial Fibrillation Desirable Ablation Procedure. (口頭,一般) 2011/09/20
105.
Optimal Dual-Chamber Pacing Therapy Improves Cardiac Function in a Patient with Complex Congenital Heart Disease and Bradyarrhythmias. (口頭,一般) 2011/09/20
106.
Current Status of Rate Control for Clinical Management of Patients with Atrial Fibrillation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/19
107.
シロリムス溶出性ステント留置8ヶ月後の冠動脈造影では認めないstent malappositionを5年後に認めた一例 (口頭,一般) 2011/09
108.
Risk of Atrial Fibrillation and Stroke after Catheter Ablation of Common Atrial Flutter. (口頭,一般) 2011/08
109.
血管損傷をきたした2例の経過 (口頭,一般) 2011/05/19
110.
短期間に進行する僧帽弁瘤穿孔を呈した感染性心内膜炎の1例 (口頭,一般) 2002/09
10件表示
全件表示(110件)
プロフィール
職歴
1.
2011/04~2016/01
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 助教
2.
2016/02~2022/02
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 講師
3.
2022/03~
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 准教授
研究課題・受託研究・科研費
1.
2024~2027
心房細動のSubstrate同定と既存法との融合による新規アブレーション法の確立