ログイン
東邦大学
教育・研究業績
データベース
TOPページ
教育・研究業績データベース 検索ページ
学位
刊行論文
学会発表
プロフィール
職歴
(最終更新日:2025-03-11 16:48:04)
マツモト タダシ
Matsumoto Tadashi
松本 直
所属
東邦大学 医学部 医学科(大森病院)
職種
准教授
学位
博士(医学)
刊行論文
1.
症例報告
3歳児健診におけるSVS検査で異常が検出されなかった内斜視の2症例 2025/02
2.
原著
未就学児健診における長眼軸眼の特徴と脈絡膜評価 2025/02
3.
原著
未就学児における瞳孔径および瞳孔動態の性差 2024/12
4.
症例報告
神経線維腫症2型により動眼神経上枝麻痺を来した一例 2024/09
5.
総説
近視,ドライアイ,MGDなどの最新情報をチェック!令和のライフスタイルが影響する眼疾患と介入 (5章)急性内斜視(解説) 2024/06
6.
原著
超低出生体重児における未熟児網膜症 東京都多施設研究(第3報) 2024/05
7.
原著
Sleep-Disordered Breathing Is a Stronger Risk Factor for Proliferative Diabetic Retinopathy Than Metabolic Syndrome and the Number of Its Individual Components 2019/02
8.
原著
Assessment of ocular microcirculation in patients with end-stage kidney disease 2018/12
9.
症例報告
Vogt-小柳-原田病経過中に発症したAdie瞳孔と脈絡膜血流の検討 -レーザースペックルフローグラフィーを用いて- 2018/12
10.
原著
視能訓練士を対象とした知的障害児の検査・対応に関する実態調査 2018/12
11.
症例報告
Intravitreal bevacizumab treatment reduces ocular blood flow in retinopathy of prematurity: a four-case report. 2018/11
12.
原著
Pulse Waveform Analysis in Ocular Microcirculation by Laser Speckle Flowgraphy in Patients with Left Ventricular Systolic and Diastolic Dysfunction. 2018/11
13.
原著
The relationships between the pulsatile flow form of ocular microcirculation by laser speckle flowgraphy and the left ventricular end-diastolic pressure and mass. 2018/11
14.
症例報告
経時的に眼血流測定を行ったサイトメガロウイルス網膜炎の1例 2018/07
15.
症例報告
ネコひっかき病に合併した黄斑円孔網膜剥離の1例 2018/06
16.
総説
未熟児網膜症の検査法の実際 2018/02
17.
原著
Decreased ocular blood flow after photocoagulation therapy in neonatal retinopathy of prematurity 2017/11
18.
原著
Evaluation of ocular surface tear dynamics patients with obstructive sleep apnea
syndrome 2017/10
19.
原著
Relationship between Metabolic Syndrome and Ocular Microcirculation Shown by Laser Speckle Flowgraphy in a Hospital Setting Devoted to Sleep Apnea Syndrome Diagnostics 2017/10
20.
原著
Retinal VEGF levels correlate with ocular circulation measured by a laser speckle-micro system in an oxygen-induced retinopathy rat model. 2017/10
21.
症例報告
裂孔原生網膜剥離に対するバックリング術後晩期に発症した黄斑円孔の2症例 2017/10
22.
原著
Differences in optic nerve head microcirculation between evening and morning in patients with coronary artery disease. 2017/06
23.
症例報告
PMMA眼内レンズ偏位に対し小切開吊上げ法を行った3例 2017/04
24.
総説
Laser Speckle Flowgraphyを用いた新生児眼循環測定の再現性 2017/03
25.
症例報告
A Change in Ocular Circulation after Photocoagulation for Retinopathy of Prematurity in a Neonate 2017/02
26.
原著
Relationships among Ocular Blood Flow Shown by Laser Speckle Flowgraphy, Retinal Arteriosclerotic Change, and Chorioretinal Circulation Time Obtained by Fluorescein Angiography. 2017/02
27.
原著
Arterial stiffness shown by the cardio-ankle vascular index is an important contributor to optic nerve head microcirculation. 2017/01
28.
症例報告
scleritis associated
with microscopic polyarteritis: Red eye as a Clue to diagnose systemic diseases. 2016/12
29.
原著
東邦大学医療センター大森病院における平日救急輪番制導入後の眼科救急受け入れ状況 2016/12
30.
症例報告
先天性涙嚢ヘルニアに対し23G注射針つき注射筒を用いた1例 2016/10
31.
原著
Relationship between glycosylated hemoglobin A1c and ocular circulation by laser speckle flowgraphy in patients with/without diabetes mellitus. 2016/09
32.
原著
Ocular blood flow values measured by laser speckle flowgraphy correlate with the postmenstrual age of normal neonates. 2016/08
33.
総説
見逃してはいけないステロイドの副作用 9白内障・緑内障 2016/07
34.
原著
全身浮腫による体重増減と並行した漿液性網膜剥離を繰り返したネフローゼ症候群の1例 2016/07
35.
原著
Pulse waveform analysis in the optic nerve head circulation reflects systemic vascular resistance obtained via a Swan-Ganz catheter 2016/06
36.
原著
Relationship between plasma levels of vasoactive mediators and optic nerve head circulation shown by laser speckle flowgraphy. 2016/06
37.
原著
Arteriosclerotic Changes after Intravitreal Injections of Anti-Vascular Endothelial Growth Factor Drugs in Patients with Exudative Age-Related Macular Degeneration 2016/04
38.
原著
Reproducibility of Neonate Ocular Circulation Measurements Using Laser Speckle Flowgraphy. 2015/10
39.
総説
全身疾患と眼血流 新生児眼底血流測定の試み 2015/09
40.
症例報告
先天性無虹彩症に人工虹彩および眼内レンズ挿入した1例 2015/07
41.
症例報告
重症未熟児網膜症に対してベバシズマブ硝子体注射と網膜光凝固を併用した2症例 2015/06
42.
原著
豚眼を用いた未熟児網膜症に対する双眼倒像光凝固練習 2015/01
43.
症例報告
先天性涙嚢ヘルニアに対して18ゲージ針を用いた造袋術を行い治癒した1例 2014/10
44.
症例報告
網膜色素変性症に合併したpit-macular症候群の1例 2014/08
45.
症例報告
角膜輪部デルモイドに対して単純切除と結膜被覆を行い比較的良好な経過を得た1症例 2014/05
46.
症例報告
リファブチンによるぶどう膜炎の1例 2014/04
47.
原著
東京都区南部における休日診療活動について 2014/04
48.
症例報告
網膜細動脈瘤に対してベバシズマブ硝子体注射単独治療が著効した1例 2013/09
49.
原著
急性散在性脳脊髄炎後に発症した小児視神経炎の1例 2013/07
50.
症例報告
虚血性視神経症様の臨床症状を示した抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎の1例 2012/05
51.
症例報告
急性涙嚢炎により自然寛解した涙嚢ヘルニア 2011/09
52.
総説
加齢黄斑変性の診断と予防 2011/05
53.
原著
眼内レンズ毛様溝縫着術後に周辺虹彩切除術を施行したにもかかわらず瞳孔捕獲を繰り返した1例 2010/08
54.
原著
緑内障患者におけるブリンゾラミド2回点眼からドルゾラミド3回点眼への切り替え効果の検討 2010/08
55.
症例報告
ゲフィチニブが著効した転移性脈絡膜腫瘍の1例 2010/06
56.
原著
新しい眼内レンズTECNIS
Ⓡ
1-Pieceの容易な挿入法についての検討 2010/06
57.
原著
支持部を強膜内に固定する新しい眼内レンズ二次挿入術の早期成績 2010/01
58.
原著
ゲフィチニブが著効した転移性脈絡膜腫瘍の1例 2010
59.
症例報告
Toxic Anterior Segment Syndrome (TASS)が疑われた 2症例. 2009/06
60.
原著
眼内レンズ光学径と前嚢切開の大きさの差異による水晶体上皮細胞の増殖性 2008/07
61.
原著
アトピー白内障における糖脂質の検討 2006/04
62.
原著
乳児の両眼に眼内レンズを挿入した2例 2006/04
63.
原著
アトピー白内障水晶体上皮細胞の生化学的検討 2006/01
64.
原著
Emoryマウス水晶体における加齢に伴う脂肪酸 組成およびガングリオシドの変動 2003/04
65.
原著
翼状片頭部におけるガングリオシドの検討 2003/04
66.
原著
偽落屑症候群における水晶体上皮細胞および偽落屑物の形態学的・生化学的検討 2002/04
67.
原著
前極部アトピー白内障水晶体上皮細胞の形態学的検討 2001/04
68.
その他
糖尿病網膜症に合併した眼虚血症候群の2症例 1999/12
10件表示
全件表示(68件)
学会発表
1.
非ケトン性高血糖に伴い右同名1/4盲を生じた1例 (ポスター掲示,一般) 2025/01/25
2.
若年発症のintrapapillary hemorrhage with adjacent peripapillary subretinal hemorrhage(IHAPSH)の1例 (口頭,一般) 2024/11/30
3.
原因不明の両側視神経乳頭腫脹による視野,視力障害の1例 (口頭,一般) 2024/11/29
4.
視床梗塞とFisher症候群が併発した両眼性眼球運動障害の1例 (口頭,一般) 2024/11/29
5.
診断に苦慮したOnodi蜂巣病変に伴う真菌性鼻性視神経症の1例 (口頭,一般) 2024/11/29
プロフィール
職歴
1.
2008/04~2012/01
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 助教
2.
2012/02~2016/10
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 講師(病院)
3.
2016/11~2018/01
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 講師
4.
2018/02~
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 准教授