(最終更新日:2025-03-03 16:23:16)
  カワシマ トモカズ   Kawashima Tomokazu
  川島 友和
   所属   東邦大学  医学部 医学科
   職種   准教授

学位


博士(医学)

刊行論文


1. 総説  マクロ解剖学研究は解剖学雑誌と共にあり. 2025/03
2. 総説  系統解剖におけるホルマリン固定遺体の死後CT画像の活用法とその課題. 2025/03
3. 原著  Retrospective denoising and sharpening effects on postmortem computed tomography images of formalin-fixed human cadavers for human anatomy education and research. 2024/06
4. 原著  Prominent caudal shift of the lumbar plexus roots in spines with 18 thoracolumbar vertebrae. 2023/10
5. 総説  In situ anatomy map provides a new scenario for conduction system pacing. 2023/07
6. 原著  Simplified nosed estimating formula for 3-dimensional facial reconstruction among Japanese adults. 2023/06
7. 原著  Does the phenotypic morphology of the human brachial plexus reflect the theoretical development of concomitant regulation in thoracolumbar spines and nerves? 2022/12
8. 原著  Integrated anatomical practice combining cadaver dissection and matched cadaver CT data processing and analysis. 2022/04
9. 原著  First in situ 3D visualization of the human cardiac conduction system and its transformation associated with heart contour and inclination 2021/04
10. 症例報告  Postmortem evaluation of neuromuscular damages more extensive than the surgical interventional area after iliac crest bone graft 2021/01
全件表示(29件)

学会発表


1. Anatomical characteristics of the intermesenteric plexus and its ganglia contributing to the inferior mesenteric plexus. (ポスター掲示,一般) 2025/03
2. 死後CT画像のデノイズ効果についての検討. (口頭,一般) 2024/12/01
3. 腸間膜動脈間神経叢内に形成される大動脈前神経節の位置変化に関する局所解剖学的解析. (口頭,一般) 2024/12/01
4. 心臓刺激伝導系の多次元形態情報化による解剖学的基盤構築〜実用的なanatomical map創造に必要な多次元解剖学の視点〜 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/03/21
5. 画像解剖学演習の取り組みとその工夫・改善点 (口頭,一般) 2023/09
6. 齧歯目の頬袋制御筋とその支配神経の特殊性について (口頭,一般) 2023/09
7. 学生医学研究カリキュラムの倫理申請手続きとその解剖学研究実施の概要について. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/03
8. 心臓刺激伝導系の人体内・心内3次元配置とその心臓生理軸変化の影響に関する4次元形態の可視化. (口頭,一般) 2023/03
9. 特殊な胸腰椎式を有するヒトでも椎骨に連動した腰神経叢構成分節変化を起こすのか? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/03
10. 刺激伝導系の体内3次元配置の可視化とその解剖学的特徴. (口頭,一般) 2023/01/28
全件表示(38件)
プロフィール

職歴


1. 2011/06~2015/12 東邦大学 医学部 医学科 講師
2. 2016/01~ 東邦大学 医学部 医学科 准教授

受賞学術賞


1. 2022/02 公益財団法人 福田記念医療技術振興財団 第32回(2021年度)論文等表彰

研究課題・受託研究・科研費


1. 2010/04~2012/03  心臓再生医療・従来型心臓外科治療のための心臓制御神経に関する臨床解剖学的研究  
2. 2011/04~2012/03  大動脈弁置換術における機能温存のための臨床解剖学的解析  
3. 2011/04~2015/03  弁膜症外科治療のための臨床解剖学的解析  
4. 2012/04~2013/03  三尖弁形成術における機能温存のための臨床解剖学的検討  
5. 2012/04~2013/03  心臓分布自律神経の比較形態学的多様性とその進化形態学的意義  
6. 2012/04~2013/03  弁膜症外科治療のための臨床解剖学的解析  
7. 2013/04~2014/03  心臓を制御する神経系の進化形態学ならびに機能解剖学的的解析  
8. 2013/04~2014/03  弁膜症外科治療のための臨床解剖学的解析  
9. 2014/04~2015/03  心機能温存術式開発のための上行大動脈周囲構造の臨床解剖学的解析  
10. 2014/04~2015/03  弁膜症外科治療のための臨床解剖学的解析  
全件表示(17件)