(最終更新日:2025-02-20 16:52:05)
  アオキ コウタロウ   Aoki Kotaro
  青木 弘太郎
   所属   東邦大学  医学部 医学科
   職種   助教

学位


博士(医学)

刊行論文


1. 原著  Molecular Characterization of IMP-1-Producing Enterobacter cloacae Complex Isolates in Tokyo. 2018/03
2. 原著  Evidence of latent molecular diversity determining the virulence of community-associated MRSA USA300 clones in mice. 2018/09
3. 原著  Molecular epidemiology of Klebsiella pneumoniae K1 and K2 isolates in Japan. 2018/08
4. 原著  The palatine tonsil bacteriome, but not the mycobiome, is altered in HIV infection. 2018/10
5. 原著  Molecular epidemiological analysis of human- and chicken-derived isolates of Campylobacter jejuni in Japan using next-generation sequencing 2017/01
6. 原著  Molecular epidemiologic analysis of a Pneumocystis pneumonia outbreak among renal transplant patients. 2016/04
7. 原著  Selection and evaluation of suitable quality control strains for meropenem antimicrobial susceptibility testing through preliminary external quality assessment 2025/02
8. 原著  Tracking Antimicrobial Resistant Organisms Timely (TAROT): A Workflow Validation Study for Successive Core-genome SNP-based Nosocomial Transmission Analysis 2025/01/27
9. その他  Assessing the discriminability of PCR-based open reading frame typing versus single-nucleotide polymorphism analysis via draft whole-genome sequencing of methicillin-resistant Staphylococcus aureus in nosocomial transmission analysis 2024/09
10. 原著  The outbreak of multispecies carbapenemase-producing Enterobacterales associated with pediatric ward sinks: IncM1 plasmids act as vehicles for cross-species transmission 2024/07
全件表示(58件)

著書


1. 部分執筆  【パンデミック感染症COVID-19を経験して-危機管理の視点からの考察】診断法 抗体検査「臨床と微生物」 2022/05
2. 部分執筆  【薬剤耐性菌感染症】グラム陰性桿菌 カルバペネマーゼ産生菌「医学と薬学」 2022/04
3. 部分執筆  【COVID-19と腎臓病】【診断・治療】診断のための検査「腎と透析」 2022/01
4. 部分執筆  いま注目のトピックを掘り下げる 新型コロナウイルス抗原検査の問題と対処法(解説)「Medical Technology」 2021/12
5. 部分執筆  【感染症検査のdiagnostic stewardship(DS:診断支援)の実践-より適切な微生物検査の実現に向けて】特殊病原体の検査からみたDS SARS-CoV-2(解説)「臨床と微生物」 2021/10
6. 部分執筆  【薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(2016-2020)を検証する】注目されるAMR グラム陰性菌「臨床と微生物」 2021/05
7. 部分執筆  【コロナ感染と免疫】新型コロナ感染症の核酸増幅検査、抗原検査、抗体検査の現状「臨床免疫・アレルギー科」 2021/02
8. 部分執筆  新型コロナウイルス感染症Up-to-date 新型コロナウイルスの核酸増幅検査(解説)「Modern Media」 2021/02
9. 部分執筆  新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の検査診断「カレントテラピー」 2020/12/01
10. 部分執筆  新型コロナウイルス遺伝子検査「月刊「検査と技術」」 2020/11/16
全件表示(15件)

学会発表


1. LDTに必要とされる精度管理の特徴 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/01/25
2. 全ゲノム解析 (WGS) がもたらす臨床微生物学の未来 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/01/25
3. Evaluation and Proof of Concept Study for Timely Antimicrobial Resistant Organisms Tracking (TAROT) (ポスター掲示,一般) 2024/04/27
4. シンポジウム21 未来を見据えた薬剤耐性菌対策 (日本環境感染学会共催シンポジウム) 院内感染対策に貢献する薬剤耐性菌逐次伝播解析プラットフォームの開発 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/10/27
5. 教育講演22 病原体核酸検査における国際標準化と精度管理の重要性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/10/27
6. 逐次全ゲノム解析を用いた院内伝播追跡プラットフォームの開発 (ポスター掲示,一般) 2023/08/17
7. シンポジウム20 アウトブレイク調査における分子疫学解析法の進歩 全ゲノム解析を用いた解析の必要性と今後 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/07/22
8. シンポジウム10 新型コロナウイルスの検査 抗体検査の現状と今後 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/07/21
9. シンポジウム5 ポストコロナの遺伝子検査 現状における感染症関連遺伝子検査の総論 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/02/03
10. 菌液スパイク血液培養検体を用いた高速ナノポア型NGSによる全ゲノム解析プロトコールの評価 (口頭,一般) 2022/10
全件表示(35件)
プロフィール

職歴


1. 2018/04~ 東邦大学 医学部 医学科 助教

受賞学術賞


1. 2022/06 日本化学療法学会 上原感染症・化学療法研究奨励賞 (早期抗菌適正使用に資する高速かつ網羅的な血流感染症診断法の開発)

研究課題・受託研究・科研費


1. 2023~2025  薬剤耐性菌院内伝播防止対策に資する高速WGS菌株伝播解析プラットフォームの開発  (キーワード:院内感染対策、全ゲノム解析、ナノポア型シークエンサー、Flongle、MinION)